パチスロ モンスターハンターワールド:アイスボーン™|CZ_解析
CZ_解析
目次読みたいところまで飛べます
                   
                
| 導入日 | 2023-01-30 | 
|---|---|
| メーカー名 | エンターライズ | 
| タイプ | AT(6.5号機) | 
| 天井G数 | 通常時最大999G+α消化でボーナス当選 | 
| 口コミ・評価 | 0.00 (0 件) | 
クエスト

| 当選契機 | ★レア役成立時の抽選 ★ぷちビンゴ達成時の抽選 | 
| 継続ゲーム数 | 16G継続 | 
| AT期待度 | 約40% | 
| 消化中の抽選 | ★全役で練気ゲージアップ抽選 ★獲得したに練気ゲージ応じてAT抽選 | 
クエスト2G~15G目までは成立役に応じて液晶右横の練気ゲージアップ抽選が行われ、小役入賞でゲージアップ。レア役成立時はゲージ大幅アップのチャンスとなる。
最終ゲームでジャッジ

最終ゲームに当たる16G目に獲得した練気ゲージに応じてAT抽選が行われる。モンスターを討伐すればAT濃厚だ。
クエストモードについて
クエストモードとはクエスト当選時にどのモンスターのクエストに移行するかを決めるためのモード。なお、クエストモードは4段階存在する。
クエストモードの特徴
滞在するクエストモードごとに移行するクエストや、煙筒の有無(煙筒はクエスト開始時に発動する可能性アリ)が変化。また、上位モードほどベル・レア役によるダメージ量が優遇されるという特徴アリ。
| 【通常時】クエストモードの特徴 | ||
|---|---|---|
| モード | 恩恵 | クエスト内容 | 
| 1 | ナシ | ①のモンスターと対峙 | 
| 2 | ベル優遇 | 煙筒発動 + ①のモンスターと対峙 | 
| 3 | レア役優遇 | ②のモンスターと対峙 | 
| 4 | ベル・レア役優遇 | 煙筒発動 + ②のモンスターと対峙 | 
②:アンジャナフ亜種・悉くを殲ぼすネルギガンテ・ラージャン
クエストモード抽選
クエストモード抽選契機
①クエストモードは「高確移行時」「通常転落時」「クエスト失敗時」に抽選される
②滞在している状態を参照してクエストモード抽選が行われる
なお、クエスト失敗時は通常か高確どちらに滞在しているかでクエストモード移行率が変化する。
クエストモード移行率
| 【通常時】クエストモード移行率 | ||
|---|---|---|
| 状態 | モード1 | モード2 | 
| 通常 | 91.4% | 7.0% | 
| 高確 | 39.8% | 20.3% | 
| 状態 | モード3 | モード4 | 
| 通常 | 0.8% | 0.8% | 
| 高確 | 29.7% | 10.2% | 
通常滞在時はほぼクエストモード1が選ばれるのに対し、高確滞在時はクエストモード3以上の選択率が約40%。高確滞在時にクエストに当選すればAT初当りが近くなるぞ。
【クエスト】モンスターの討伐期待度・報酬
| 【クエスト】モンスターごとの討伐期待度・報酬 | ||
|---|---|---|
| モンスター | 期待度 | 報酬 | 
| クルルヤック | ★2.5 | ボーナス | 
| リオレイア | ★2.5 | |
| バフバロ | ★2.5 | |
| アンジャナフ亜種 | ★3.5 | |
| 悉くを殲ぼすネルギガンテ | ★3.5 | 青7 | 
| ラージャン | ★2.5 | 大連続狩猟 | 
【クエスト】勝利期待度
クエストのジャッジゲームでは連気ゲージの「色」と「量」に応じて勝利抽選が行われる。また、クエスト中のリプレイは3.1%以上のゲージアップとなる。
練気ゲージの色・量ごとの勝利期待度
| 練気ゲージの色・量ごとの勝利期待度 | |
|---|---|
| ゲージの色 | 勝利期待度 | 
| 白 | ~約10% | 
| 青 | 約13%~約22% | 
| 黄 | 約25%~約38% | 
| 緑 | 約41%~約69% | 
| 赤 | 約72%~約99% | 
| レインボー | 勝利濃厚 | 
同一色内の勝利期待度の幅はゲージの量によるもので、設定差ではないため注意。
練気ゲージ白・量ごとの討伐期待度
| 【クエスト】練気ゲージ白・量ごとの成功期待度 | |
|---|---|
| ゲージの量 | 期待度 | 
|  白0/4 | 0% | 
|  白1/4 | 3.1% | 
|  白2/4 | 6.3% | 
|  白3/4 | 9.4% | 
練気ゲージ青・量ごとの討伐期待度
| 【クエスト】練気ゲージ青・量ごとの成功期待度 | |
|---|---|
| ゲージの量 | 期待度 | 
|  青0/4 | 12.5% | 
|  青1/4 | 15.6% | 
|  青2/4 | 18.8% | 
|  青3/4 | 21.9% | 
練気ゲージ黄・量ごとの討伐期待度
| 【クエスト】練気ゲージ黄・量ごとの成功期待度 | |
|---|---|
| ゲージの量 | 期待度 | 
|  黄0/5 | 25.0% | 
|  黄1/5 | 28.1% | 
|  黄2/5 | 31.2% | 
|  黄3/5 | 34.4% | 
|  黄4/5 | 37.5% | 
練気ゲージ緑・量ごとの討伐期待度
| 【クエスト】練気ゲージ緑・量ごとの成功期待度 | |
|---|---|
| ゲージの量 | 期待度 | 
|  緑0/10 | 40.6% | 
|  緑1/10 | 43.8% | 
|  緑2/10 | 46.9% | 
|  緑3/10 | 50.0% | 
|  緑4/10 | 53.1% | 
|  緑5/10 | 56.3% | 
|  緑6/10 | 59.4% | 
|  緑7/10 | 62.5% | 
|  緑8/10 | 65.6% | 
|  緑9/10 | 68.8% | 
練気ゲージ赤・量ごとの討伐期待度
| 【クエスト】練気ゲージ赤・量ごとの成功期待度 | |
|---|---|
| ゲージの量 | 期待度 | 
|  赤0/9 | 71.8% | 
|  赤1/9 | 75.0% | 
|  赤2/9 | 78.1% | 
|  赤3/9 | 81.3% | 
|  赤4/9 | 84.4% | 
|  赤5/9 | 87.5% | 
|  赤6/9 | 90.6% | 
|  赤7/9 | 93.8% | 
|  赤8/9 | 96.9% | 
【クエスト】勝率加算抽選
クエスト中は強レア役>ベル揃い・弱レア役>リプレイ>ハズレ・1枚役・ベル成立で勝率アップ抽選が行われる。また、ベルは成立と入賞でそれぞれ勝率アップ抽選が行われる。また、クエスト開始時に「達人の煙筒」を使用するとクリア期待度アップ。
ベル入賞時の勝率加算抽選
| 【クエスト】ベル入賞時の勝率加算抽選 | |||
|---|---|---|---|
| 煙筒の有無 | 6.3%アップ | 12.5%アップ | 25.0%アップ | 
| アリ | ー | 80.1% | 18.0% | 
| ナシ | 72.7% | 20.7% | 5.5% | 
| 煙筒の有無 | 50.0%アップ | 100%アップ | |
| アリ | 1.2% | 0.8% | |
| ナシ | 0.8% | 0.4% | |
クルルヤック・リオレイア・バフバロ・ラージャン①対峙時
| 【クエスト】クルルヤック・リオレイア・バフバロ・ラージャン① 対峙時の勝率加算抽選 | |||
|---|---|---|---|
| 成立役 | 3.1%アップ | 6.3%アップ | 12.5%アップ | 
| 弱レア役 | ー | 70.7% | 25.0% | 
| 強レア役 | ー | ー | |
| リプレイ | 92.2% | 7.8% | |
| ベル成立・ 1枚役・ハズレ | 7.8% | ー | |
| 成立役 | 25.0%アップ | 50.0%アップ | 100%アップ | 
| 弱レア役 | 3.1% | 0.8% | 0.4% | 
| 強レア役 | 96.9% | 2.3% | 0.8% | 
| リプレイ | ー | ー | ー | 
| ベル成立・ 1枚役・ハズレ | |||
アンジャナフ亜種・ネルギガンテ・ラージャン②対峙時
| 【クエスト】アンジャナフ亜種・ネルギガンテ・ラージャン② 対峙時の勝率加算抽選 | |||
|---|---|---|---|
| 成立役 | 3.1%アップ | 6.3%アップ | 12.5%アップ | 
| 弱レア役 | ー | ー | 31.6% | 
| 強レア役 | ー | ||
| リプレイ | 88.3% | 11.7% | |
| ベル成立・ 1枚役・ハズレ | 11.7% | ー | |
| 成立役 | 25.0%アップ | 50.0%アップ | 100%アップ | 
| 弱レア役 | 52.7% | 12.5% | 3.1% | 
| 強レア役 | ー | ー | 100% | 
| リプレイ | ー | ||
| ベル成立・ 1枚役・ハズレ | |||
【クエスト】ボーナスストック抽選
| 【クエスト中】ボーナスストック抽選 | |
|---|---|
| 成立役 | 当選率 | 
| 弱チェリー・スイカ・ 弱チャンス目 | 6.3% | 
| 強チェリー・ 強チャンス目 | 28.1% | 
クエスト中、練気ゲージMAX到達後のレア役成立時はボーナスストック抽選が行われる。強レア役なら4回に1回以上の割合でボーナスをストックする。
ボーナスストック告知
練気ゲージMAX中、レア役成立後にBETボタンを押下して特殊音が発生すればボーナスストック濃厚。
【クエスト】突入時の勝利抽選
| クエスト突入時の 勝利抽選当選率(設定1) | 
|---|
| 1.6% | 
クエスト突入時に勝利抽選が行われる。対峙するモンスターが決定するゲームのリール回転中に、PUSHボタンを押すと筐体上部ランプの色で勝利抽選をパスしたか否かを示唆する。ランプ赤>青>白の順で期待度が高まる。
アイルービンゴ

| 当選契機 | ★レア役成立時の抽選 ★ぷちビンゴ達成時の抽選 | 
| 継続ゲーム数 | 14G+α継続 | 
| AT期待度 | 約50%オーバー | 
| 消化中の抽選 | ★小役揃いでマス解放 ★ビンゴ達成でAT濃厚 | 
アイルービンゴは上位CZとなっており、ベルを含む小役入賞でマスが解放される。最終的にビンゴ達成でAT当選。なお、ビンゴ2ライン以上達成時はボーナス(AT)をストックする。
セリエナ防衛戦

| 当選契機 | ★レア役成立時の抽選 ★ぷちビンゴ成立時の抽選 | 
| 継続ゲーム数 | BARを狙えカットイン 4回発生まで継続 | 
| AT期待度 | AT濃厚 | 
| 消化中の抽選 | ★BAR揃いでボーナスストック ★BAR揃い4回で大連続狩猟ボーナス当選 | 
セリエナ防衛戦は突入した時点でAT濃厚。「BARを狙え」カットインが4回発生するまで継続し、BARが揃うたびにボーナスをストックする。また、レア役成立時もボーナスストックの可能性アリ。なお、BAR揃いナシなら大連続狩猟モード濃厚。BAR揃い×4回時は大連続狩猟モードかつ、ストック3個濃厚となる。
カットインの色でBAR揃い期待度を示唆

BARを狙えカットインの色でBAR揃い期待度が変化し、赤>緑>青の順が変化する。
【セリエナ防衛戦】BAR揃い確率
| セリエナ防衛戦中の BAR揃い・フェイク確率 | |
|---|---|
| 成立役 | 確率 | 
| BAR揃い | 1/7.9 | 
| フェイクBAR | 1/14.6 | 
セリエナ防衛戦中はフェイクBAR確率よりBAR揃い確率の方が高いため、複数のボーナスストックに期待できる。BAR揃い×4回というケースも少なくないだろう。
【セリエナ防衛戦】カットイン別BAR揃い期待度
| セリエナ防衛戦中 カットイン別BAR揃い期待度 | |
|---|---|
| パターン | BAR揃い期待度 | 
| 青 | 約50% | 
| 緑 | 約70% | 
| 赤 | 約90% | 
| レインボー | BAR揃い濃厚 | 
【セリエナ防衛戦】レア役の抽選
| 【セリエナ防衛戦】 レア役成立時のボーナスストック当選率 | |
|---|---|
| 成立役 | 当選率 | 
| 弱レア役 | 25.0% | 
| 強レア役 | 濃厚 | 
※弱レア役=弱チェリー・スイカ・弱チャンス目
強レア役=強チェリー・強チャンス目
セリエナ防衛戦中はBAR揃いだけでなく、レア役でもボーナスストック抽選が行われており、弱レア役でも4回に1回の割合でボーナスをストックする。強レア役はボーナスストック濃厚だ。
「パチスロ モンスターハンターワールド:アイスボーン™」のその他のコンテンツ
(C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
新着記事
本日の人気記事
【データ・数値はパチ7編集部調べ】
※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
            ※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。






