パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から攻略情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

  1. パチセブントップ
  2. パチンコ・パチスロ攻略情報
  3. 回胴式遊技機グランベルム
  4. メインAT「ザ・ウィッチバトル」_解析

回胴式遊技機グランベルム|メインAT「ザ・ウィッチバトル」_解析

メインAT「ザ・ウィッチバトル」_解析

目次読みたいところまで飛べます

回胴式遊技機グランベルム

回胴式遊技機グランベルム
導入日
2023-09-04
メーカー名
ゼクロスクリエイティブ/北電子
タイプ
AT(6.5号機)
天井G数
通常時 649G+α消化でボーナス当選
口コミ・評価
4.50 (5件)

メインAT「ザ・ウィッチバトル」概要

グランベルムのAT

主な
当選契機
★ミッドナイトボーナス中の抽選
★エピソードボーナス当選
★ヘブンズアタック当選
★通常時のAT直撃当選
★黄昏の聖域成功
★陰陽五行成功
システム ゲーム数&セット管理タイプ
継続
ゲーム数
1セット20G+
継続ジャッジ8G
消化中の抽選 ★想いレベル昇格抽選
★グランベルムチャンス抽選
★陰陽五行ストック抽選

ATはAT中は想いレベルを昇格させてAT継続を目指すゲーム性。

メインステージ中はグランベルムチャンス抽選が行われ、グランベルムチャンス初当り当選時orセット継続時に想いノ断片を獲得(想いレベル昇格)し、想いレベルが昇格するほどAT継続期待度がアップする。

継続ジャッジでは、メインステージで上げた想いレベルと対戦キャラでAT継続抽選が行われる。

AT初当り時の特殊抽選

AT初当り時はヘブンズアタック抽選(0.4%で当選)が行われる。

【ザ・ウィッチバトル】搭乗キャラ決定ゾーン 概要

グランベルムの搭乗キャラ決定ゾーン

搭乗キャラ決定ゾーンはセット開始毎に移行し、押し順ナビの第1停止に対応したキャラが当該セットの搭乗キャラとなる。なお、搭乗キャラはメインステージ中のグランベルムチャンス突入期待度・グランベルムチャンス継続期待度に影響する。

搭乗キャラの性能
キャラ 突入期待度 継続期待度
満月
新月
九音

★注目ポイント
満月はグランベルムチャンスに突入しづらいが、突入すれば複数セット継続に期待できる。九音はその逆で、突入しやすいが継続しづらい。その中間の性能が新月となる。なお、AT自体の継続期待度で考えると、キャラによる優劣は生じない。

【ザ・ウィッチバトル】搭乗キャラ決定ゾーン中の抽選

搭乗キャラ決定ゾーン中は想いノ断片ストック抽選が行われる。

【搭乗キャラ決定ゾーン】
想いノ断片ストック当選率(全設定共通)
成立役 当選率
リプレイ・ベル 0.4%
魔力目 0.4%
弱チェリー 16.8%
スイカ 16.8%
チャンス目 33.6%
強チェリー 75.0%

※ベルの抽選は1G目限定(2G目以降のベルは対戦キャラ決定となるため)

★補足
想いノ断片ストックを6個所持している場合はヘブンズアタック抽選が行われる(全設定共通でチャンス目=12.5%、強チェリー=50.0%で当選)。

【ザ・ウィッチバトル】想いレベル 概要

メインステージ中は想いレベル昇格を目指す。想いレベルは想いノ断片を獲得すると1段階ずつ上昇していく。レベルは1〜7とMAXの8段階あり、レベル7到達でAT継続濃厚、レベルMAXでAT継続濃厚+継続時の恩恵が豪華なものになる(想いレベルは液晶左下アイコンに表示)。

★想いノ断片について
想いノ断片は主にグランベルムチャンス中に獲得する。そのため、メインステージ中はいかにグランベルムチャンスに当選できるかがAT継続のカギを握る。

【ザ・ウィッチバトル】グランベルムチャンス抽選 概要

グランベルムチャンス当選率は常に変動する

グランベルムのグランベルムチャンス

メインステージ中のグランベルムチャンス当選率は状況によって都度変化するゲーム性で、液晶左下の分数表記が当該ゲームの当選率となる。
 

グランベルムチャンス当選率はモードで管理

グランベルムチャンス当選率は4段階のモード(Low・Mid・High・Ex)で管理。モードは魔力目以上の小役で昇格(1契機で複数昇格する可能性もアリ)し、リプレイ・ベル成立でLowに転落する。また、モード別のグランベルムチャンス当選率は搭乗キャラが大きく影響する。

グランベルムチャンス抽選モード&
搭乗キャラ別のグランベルムチャンス当選率
モード 満月AT 新月AT 九音AT
Low 1/25.4 1/15.6 1/8.3
Mid 1/15.6 1/12.0 1/7.6
High 1/8.3 1/6.6 1/5.1
Ex 1/2.1

【ザ・ウィッチバトル】メインステージ中の抽選

メインステージ中は成立役を参照してグランベルムチャンス(GC)抽選モード・GC抽選・スターライトドライブ(SD)抽選が行われる。

GC抽選モードはLOW・MID・HI・EXの4種類あり、上位ほどGC当選率がアップ。また、搭乗キャラでもGC当選率は変化する。

満月AT中の抽選

【満月AT×LOW滞在時】
GC抽選モード・GC・SD当選率
項目 リプレイ ベル 魔力目 弱チェリー
状態維持 99.6% 100%
MIDへ 86.3%
HIへ 5.8% 58.1%
EXへ 1.1% 28.0%
GC当選 6.8% 13.9%
SD当選 0.4%
項目 スイカ チャンス目 強チェリー
状態維持
MIDへ 47.9%
HIへ
EXへ 57.1%
GC当選 52.1% 42.9% 100%
SD当選
【満月AT×MID滞在時】
GC抽選モード・GC・SD当選率
項目 リプレイ ベル 魔力目 弱チェリー
LOWへ 99.6% 100%
HIへ 86.3%
EXへ 5.6% 55.1%
GC当選 10.8% 44.9%
SD当選 0.4%
項目 スイカ チャンス目 強チェリー
LOWへ
HIへ 46.5%
EXへ
GC当選 53.5% 100% 100%
SD当選
【満月AT×HI滞在時】
GC抽選モード・GC・SD当選率
項目 リプレイ ベル 魔力目 弱チェリー
LOWへ 99.6% 100%
EXへ 77.7%
GC当選 22.3% 100%
SD当選 0.4%
項目 スイカ チャンス目 強チェリー
LOWへ
EXへ 43.0%
GC当選 57.0% 100% 100%
SD当選
【満月AT×EX滞在時】
GC抽選モード・GC・SD当選率
項目 リプレイ ベル 魔力目 弱チェリー
LOWへ 99.6% 100%
GC当選 100% 100%
SD当選 0.4%
項目 スイカ チャンス目 強チェリー
LOWへ
GC当選 100% 100% 100%
SD当選
 

新月AT中の抽選

【新月AT×LOW滞在時】
GC抽選モード・GC・SD当選率
項目 リプレイ ベル 魔力目 弱チェリー
状態維持 99.6% 100%
MIDへ 80.4%
HIへ 5.4% 55.9%
EXへ 1.0% 26.9%
GC当選 13.2% 17.2%
SD当選 0.4%
項目 スイカ チャンス目 強チェリー
状態維持
MIDへ 46.5%
HIへ
EXへ 53.4%
GC当選 53.5% 46.6% 100%
SD当選
【新月AT×MID滞在時】
GC抽選モード・GC・SD当選率
項目 リプレイ ベル 魔力目 弱チェリー
LOWへ 99.6% 100%
HIへ 78.1%
EXへ 5.3% 51.6%
GC当選 16.6% 48.4%
SD当選 0.4%
項目 スイカ チャンス目 強チェリー
LOWへ
HIへ 45.3%
EXへ
GC当選 54.7% 100% 100%
SD当選
【新月AT×HI滞在時】
GC抽選モード・GC・SD当選率
項目 リプレイ ベル 魔力目 弱チェリー
LOWへ 99.6% 100%
EXへ 69.8%
GC当選 30.2% 100%
SD当選 0.4%
項目 スイカ チャンス目 強チェリー
LOWへ
EXへ 40.2%
GC当選 59.8% 100% 100%
SD当選
【新月AT×EX滞在時】
GC抽選モード・GC・SD当選率
項目 リプレイ ベル 魔力目 弱チェリー
LOWへ 99.6% 100%
GC当選 100% 100%
SD当選 0.4%
項目 スイカ チャンス目 強チェリー
LOWへ
GC当選 100% 100% 100%
SD当選
 

九音AT中の抽選

【九音AT×LOW滞在時】
GC抽選モード・GC・SD当選率
項目 リプレイ ベル 魔力目 弱チェリー
状態維持 99.6% 100%
MIDへ 75.9%
HIへ 5.1% 49.3%
EXへ 1.0% 23.8%
GC当選 18.0% 26.9%
SD当選 0.4%
項目 スイカ チャンス目 強チェリー
状態維持
MIDへ 45.3%
HIへ
EXへ 46.4%
GC当選 54.7% 53.6% 100%
SD当選
【九音AT×MID滞在時】
GC抽選モード・GC・SD当選率
項目 リプレイ ベル 魔力目 弱チェリー
LOWへ 99.6% 100%
HIへ 67.5%
EXへ 4.6% 44.8%
GC当選 27.9% 55.2%
SD当選 0.4%
項目 スイカ チャンス目 強チェリー
LOWへ
HIへ 40.2%
EXへ
GC当選 59.8% 100% 100%
SD当選
【九音AT×HI滞在時】
GC抽選モード・GC・SD当選率
項目 リプレイ ベル 魔力目 弱チェリー
LOWへ 99.6% 100%
EXへ 59.2%
GC当選 40.8% 100%
SD当選 0.4%
項目 スイカ チャンス目 強チェリー
LOWへ
EXへ 35.0%
GC当選 65.0% 100% 100%
SD当選
【九音AT×EX滞在時】
GC抽選モード・GC・SD当選率
項目 リプレイ ベル 魔力目 弱チェリー
LOWへ 99.6% 100%
GC当選 100% 100%
SD当選 0.4%
項目 スイカ チャンス目 強チェリー
LOWへ
GC当選 100% 100% 100%
SD当選

いずれもレベル7状態でGCに当選すればスターライトドライブ当選となる。

【ザ・ウィッチバトル】スターライトドライブ 概要

グランベルムのスターライトドライブ

主な
当選契機
★メインステージ中の
想いレベル7状態での
グランベルムチャンス当選時
★想いレベル7状態の
グランベルムチャンス中のセット継続時
★メインステージ中の
リプレイでの直撃抽選当選時
システム 擬似ボーナス
継続
ゲーム数
20継続
消化中の抽選 ★次セットの
想いノ断片獲得抽選

スターライトドライブはメインステージ中に発生する擬似ボーナス。発生時点でAT継続濃厚かつ、継続時の恩恵にも期待できる。なお、スターライトドライブ終了後は勝利濃厚のジャッジバトルに移行する。

【ザ・ウィッチバトル】スターライトドライブ中の抽選

スターライトドライブ中はチャンス役で想いノ断片ストック抽選が行われる。

【スターライトドライブ】
想いノ断片ストック当選率(全設定共通)
成立役 当選率
弱チェリー 3.1%
スイカ 3.1%
チャンス目 33.6%
強チェリー 50.0%

【ザ・ウィッチバトル】対戦キャラ決定ゾーン 概要

対戦キャラ決定ゾーンで対戦相手を抽選

グランベルムの対戦キャラ決定ゾーン

メインステージ消化後は対戦キャラ決定ゾーンに移行。押し順ナビの第1停止位置のキャラがジャッジバトルの対戦相手となる。なお、想いレベルが高いほど各停止位置のバトル勝利期待度が高くなる。

対戦キャラの停止位置別
ジャッジバトル勝利期待度
想い
レベル
左第1 中第1 右第1
1 20.3% 12.5% 6.3%
2 33.6% 16.8% 8.2%
3 50.0% 25.0% 12.5%
4 66.8% 33.6% 25.0%
5 75.0% 50.0% 33.6%
6 90.2% 66.8% 50.0%
7・MAX 100% 100% 100%
想いレベルごとの
実質的な継続期待度
想いレベル 左第1 中第1
1 約24% 約16%
2 約37% 約20%
3 約54% 約29%
4 約70% 約37%
5 約79% 約54%
6 約94% 約70%
7・MAX 継続濃厚 継続濃厚
想いレベル 右第1 実質継続期待度
1 約10% 約17%
2 約12% 約23%
3 約16% 約33%
4 約29% 約45%
5 約37% 約57%
6 約54% 約73%
7・MAX 継続濃厚 継続濃厚

★補足
ジャッジバトル中は書き換え抽選が行われるため、実際の継続期待度は表示より約4%高くなる。

【ザ・ウィッチバトル】対戦キャラ決定ゾーン中の抽選

対戦キャラ決定ゾーン中は想いノ断片ストック抽選が行われる。なお、想いレベルMAX時は次セットの想いノ断片のストック抽選となる。

【対戦キャラ決定ゾーン】
想いノ断片ストック当選率(全設定共通)
成立役 想いレベル
1~7時
想いレベル
MAX時
リプレイ・ベル 0.4%
魔力目 0.4%
弱チェリー 40.2% 25.0%
スイカ 40.2% 25.0%
チャンス目 66.8% 50.0%
強チェリー 95.3% 66.8%

※ベルの抽選は1G目限定(2G目以降のベルは対戦キャラ決定となるため)

【ザ・ウィッチバトル】ジャッジバトル 概要

グランベルム ジャッジバトル

メインステージ消化後は対戦キャラ決定ゾーンを経てジャッジバトルに突入。8G間のバトル演出で味方側が勝利すれば恩恵獲得&AT継続となる。なお、恩恵はバトル勝利後の次ゲームに突入する想いノ結晶(恩恵決定ゾーン)で抽選される。

★補足
内部非継続時は継続書き換え抽選、内部継続時は想いノ断片ストック抽選が行われる。

【ザ・ウィッチバトル】ジャッジバトル中の抽選

ジャッジバトル中は内部非継続時は継続書き換え抽選、内部継続時は想いノ断片ストック抽選が行われる。

【内部非継続時】
継続書き換え当選率
(全設定共通)
成立役 当選率
魔力目 0.4%
弱チェリー 2.0%
スイカ 2.0%
チャンス目 16.8%
強チェリー 75.0%
【内部継続時】
想いノ断片ストック当選率
(全設定共通)
成立役 当選率
弱チェリー 3.1%
スイカ 3.1%
チャンス目 16.8%
強チェリー 80.0%

【ザ・ウィッチバトル】想いノ結晶 概要

グランベルムの想いノ結晶

主な
当選契機
★ジャッジバトル勝利時
システム AT継続時の恩恵決定ゾーン
継続
ゲーム数
1G継続
消化中の抽選 ★恩恵決定抽選

想いノ結晶はジャッジバトル勝利後に突入するAT継続の恩恵決定ゾーン。1G完結の抽選で、当該ゲームの成立役と対応役を参照して恩恵を決定する。

 

点灯箇所の小役を引ければ成功

グランベルムの恩恵

上写真の状況なら次ゲームに左第1ベル・チャンス役のいずれかを引ければ成功、それ以外だと失敗となる。なお、失敗しても恩恵は獲得できるが、成功時のほうが恩恵の種類は優遇される。

恩恵の種類
恩恵 内容
ちょっと休憩中 セット間のインターバル要素
(消化中は想いノ断片ストック抽選)
ブリリアントトレジャー 想いノ断片ストック特化ゾーン
(平均2個獲得)
トンカツマン祭 想いノ断片ストック特化ゾーン
(平均4個獲得)

【ザ・ウィッチバトル】想いノ結晶の恩恵獲得抽選

グランベルムの恩恵

想いノ結晶は対応役成立で成功、対応役以外で失敗となり、各々で獲得する恩恵の種類はテーブルが影響する。なお、テーブルはノーマル・暁・曙の3種類あり、基本的に恩恵決定前にテーブルの種類が告知される。

テーブル別の恩恵期待度
テーブル ちょっと
休憩
ブリリアント
トレジャー
トンカツマン
ディスティニー
モード
ノーマル 失敗時
失敗時

※期待度の序列⇒▲<△<○<◎

★補足
サイドAT獲得時は当該セットの搭乗キャラのものに突入する(満月AT:覚醒満月、新月AT:ミス・ルサンチマン、九音:ノクターンシナリオ)

【ザ・ウィッチバトル】想いノ結晶中の抽選

テーブル選択抽選

想いノ結晶は恩恵抽選に影響するテーブル(通常・暁・曙)が存在。テーブルは想いレベル・ジャッジバトル突入時の停止位置を参照して振り分けられる。

【左第1ナビでAT継続時】
想いノ結晶テーブル選択率
想いレベル 通常
1 87.5% 12.5% 振り分け
ナシ
2 99.6% 0.4%
3 99.6% 0.4%
4 99.6% 0.4%
5 99.6% 0.4%
6 99.6% 0.4%
7 87.5% 12.5%
MAX 100%
【中第1ナビでAT継続時】
想いノ結晶テーブル選択率
想いレベル 通常
1 66.4% 33.6% 振り分け
ナシ
2 87.5% 12.5%
3 87.5% 12.5%
4 87.5% 12.5%
5 87.5% 12.5%
6 87.5% 12.5%
7 66.4% 33.6%
MAX 100%
【右第1ナビでAT継続時】
想いノ結晶テーブル選択率
想いレベル 通常
1 振り分け
ナシ
87.5% 12.5%
2 99.6% 0.4%
3 99.6% 0.4%
4 99.6% 0.4%
5 99.6% 0.4%
6 99.6% 0.4%
7 87.5% 12.5%
MAX 100%
 

対応役の個数抽選

対応役の個数は想いレベル・ジャッジバトルの停止位置を参照して振り分けられる。

【左第1停止でAT継続時】
対応役の個数振り分け
想いレベル 対応役
1個
対応役
2個
対応役
3個
対応役
MAX
1~7 89.0% 10.2% 0.4% 0.4%
MAX 99.2% 0.4% 0.4%
【中第1停止でAT継続時】
対応役の個数振り分け
想いレベル 対応役
1個
対応役
2個
対応役
3個
対応役
MAX
1~7 78.8% 20.4% 0.4% 0.4%
MAX 96.8% 3.2%
【右第1停止でAT継続時】
対応役の個数振り分け
想いレベル 対応役
1個
対応役
2個
対応役
3個
対応役
MAX
1~7 89.4% 10.2% 0.4%
MAX 100%

★対応役の種類
対応役の個数が影響するのは魔力目・左第1ナビ・中第1ナビ・右第1ナビ・リプレイの5種類。対応役1~3個時はリプレイ以外の4種類から1~3種類を選択、対応役MAX時は5種類すべてが対応役となる。

なお、チャンス役は状況不問で常に対応役となる。

対応役個数別の成功期待度
個数 期待度
1個 約24.1%
2個 約44.9%
3個 約65.6%
MAX 成功濃厚
 

恩恵決定抽選

想いノ結晶終了時は恩恵を獲得する。恩恵振り分けは想いノ結晶テーブル・成立役が影響する。

【通常テーブル時】
恩恵振り分け
恩恵 対応役
以外
チャンス役
以外の
対応役
弱チェリー
ちょっと
休憩中
100%
ブリリアント
トレジャー
100% 89.8%
トンカツ
マン祭
10.2%
デスティニー
モード
(サイドAT)
恩恵 スイカ チャンス目 強チェリー
ちょっと
休憩中
ブリリアント
トレジャー
89.8% 62.1%
トンカツ
マン祭
10.2% 37.5% 66.4%
デスティニー
モード
(サイドAT)
0.4% 33.6%
【暁テーブル時】
恩恵振り分け
恩恵 対応役
以外
チャンス役
以外の
対応役
弱チェリー
ちょっと
休憩中
ブリリアント
トレジャー
100%
トンカツ
マン祭
100% 99.6%
デスティニー
モード
(サイドAT)
0.4%
恩恵 スイカ チャンス目 強チェリー
ちょっと
休憩中
ブリリアント
トレジャー
トンカツ
マン祭
99.6% 98.4%
デスティニー
モード
(サイドAT)
0.4% 1.6% 100%
【曙テーブル時】
恩恵振り分け
恩恵 対応役
以外
チャンス役
以外の
対応役
弱チェリー
ちょっと
休憩中
ブリリアント
トレジャー
トンカツ
マン祭
100% 99.6%
デスティニー
モード
(サイドAT)
0.4%
恩恵 スイカ チャンス目 強チェリー
ちょっと
休憩中
ブリリアント
トレジャー
トンカツ
マン祭
99.6% 89.8%
デスティニー
モード
(サイドAT)
0.4% 10.2% 100%

ちょっと休憩中 概要

グランベルムのちょっと休憩

主な
当選契機
★想いノ結晶の恩恵
(対応役非成立時に移行)
システム セット間のインターバル要素
継続
ゲーム数
5G継続
消化中の抽選 ★想いノ断片ストック抽選
(平均0.2個獲得)

ちょっと休憩中は想いノ結晶で対応役を引けなかった場合に移行するセット間のインターバル要素。消化中はチャンス役で想いノ断片ストック抽選が行われる。

★補足
想いノ断片を6個獲得すると強制的に次セット(搭乗キャラ決定ゾーン)へ移行する。

【ちょっと休憩中】消化中の抽選

【ちょっと休憩中】
想いノ断片ストック当選率
成立役 当選率
魔力目 3.1%
弱チェリー 40.2%
スイカ 40.2%
チャンス目 87.5%
強チェリー 95.3%

ブリリアントプレジャー 概要

グランベルムのブリリアントトレジャー

主な
当選契機
★想いノ結晶の恩恵
システム 想いノ断片ストックの特化ゾーン
(平均2個獲得)
継続
ゲーム数
5G継続
消化中の抽選 ★ポイント獲得抽選

ブリリアントプレジャーは毎ゲームポイント獲得抽選が行われ、6pt到達ごとに想いノ断片を獲得する。また、終了時の余ったポイントで想いノ断片獲得抽選が行われる。

★補足
想いノ断片を6個獲得すると強制的に次セット(搭乗キャラ決定ゾーン)へ移行する。

【ブリリアントプレジャー】消化中の抽選

ブリリアントプレジャー中は成立役を参照してポイント獲得抽選が行われ、6pt到達ごとに想いノ断片をストックする。また、最終ゲームでは端数ポイント(5pt以下)による想いノ断片ストック抽選が行われる。

ポイント獲得率
成立役 獲得率
ベル 62.1%
チャンス役 100%
獲得ポイント振り分け
獲得ポイント ベル 魔力目 弱チェリー
1pt 50.0%
2pt 50.0% 24.6%
3pt 12.5%
4pt 12.5%
5pt 12.5%
6pt 12.5%
7pt 12.5% 33.2%
8pt 12.5% 66.4%
9pt
10pt
11pt
12pt 0.4% 0.4%
獲得ポイント スイカ チャンス目 強チェリー
1pt
2pt
3pt
4pt
5pt
6pt
7pt 49.6% 30.8% 22.8%
8pt 50.0% 17.2% 19.2%
9pt 17.2% 19.2%
10pt 17.2% 19.2%
11pt 17.2% 19.2%
12pt 0.4% 0.4% 0.4%
【最終ゲーム】
端数ポイントの想いノ断片ストック当選率
端数ポイント 当選率
0pt 16.8%
1pt 33.2%
2pt 40.2%
3pt 50.0%
4pt 66.8%
5pt 75.0%
【最終ゲーム】
想いノ断片ストック当選時のストック個数
個数 振り分け
1個 87.4%
2個 10.2%
3個 1.2%
4個 0.4%
5個 0.4%
MAX 0.4%

トンカツマン祭 概要

グランベルムのトンカツマン祭

主な
当選契機
★想いノ結晶の恩恵
システム 想いノ断片ストックの特化ゾーン
(平均約4個獲得)
継続
ゲーム数
ST方式
5G+α継続
消化中の抽選 ★想いノ断片ストック抽選

トンカツマン祭はST方式のゲーム性。BAR揃い・魔力目・チャンス役で想いノ断片ストック抽選が行われ、想いノ断片獲得でST再セットとなる。なお、リプレイは残りゲーム数が減算されない。

★補足
想いノ断片を6個獲得すると強制的に次セット(搭乗キャラ決定ゾーン)へ移行する。

【トンカツマン祭り】消化中の抽選

トンカツマン祭は魔力目・チャンス役・BAR揃いで想いノ断片ストックを1個以上獲得する。

【トンカツマン祭】
想いノ断片ストック当選時の個数振り分け
個数 魔力目 弱チェリー スイカ
1個 97.3% 50.0% 75.0%
2個 2.3% 49.6%
3個 24.6%
MAX 0.4% 0.4% 0.4%
個数 チャンス目 強チェリー BAR揃い
1個 97.3%
2個 47.3% 2.3%
3個 47.3%
MAX 5.4% 100% 0.4%

【ザ・ウィッチバトル】ディスティニーバトル 概要

グランベルムのディスティニーバトル

ディスティニーバトルはメインATセット継続時の一部で突入。消化中はメインAT同様に想いレベルの昇格を目指すゲーム性で、最終的にジャッジバトルで勝敗が告知される。バトル勝利でディスティニーモード(サイドAT)に突入する(エピソードボーナスを経由)。

★補足
バトルに敗北してもATは終わらずメインATに復帰する。

【ディスティニーバトル】突入抽選

ATセット継続時はディスティニーバトルに突入する可能性があり、最大9セット目で必ず突入する。なお、ディスティニーバトル突入セット数には特定設定濃厚パターンが存在する。

ディスティニーバトル突入期待度
設定 1セット目
継続時
2セット目
継続時
3セット目
継続時
1
2
3
4
5
6
設定 4セット目
継続時
5セット目
継続時
6セット目
継続時
1
2
3
4
5
6
設定 7セット目
継続時
8セット目
継続時
9セット目
継続時
1 突入濃厚
2
3
4
5
6

※期待度の序列⇒▲<△<〇

★特定設定濃厚パターン
・2セット目に突入⇒設定2以上濃厚
・5セット目に突入⇒設定5以上濃厚
・6セット目に突入⇒設定6濃厚

【ディスティニーバトル】消化中の抽選

ジャッジバトル中の抽選

想いレベル7未満のジャッジメバトル中は勝利書き換え抽選が行われる。内部勝利時はチャンス役で想いノ断片ストック抽選が行われる。

【想いレベル7未満】
勝利書き換え当選率(全設定共通)
成立役 当選率
リプレイ・ベル 0.4%
魔力目 2.4%
弱チェリー 20.3%
スイカ 20.3%
チャンス目 33.6%
強チェリー 82.4%
【内部勝利時】
想いノ断片ストック当選率
(全設定共通)
成立役 当選率
弱チェリー 3.1%
スイカ 3.1%
チャンス目 16.8%
強チェリー 80.0%

※勝利恩恵がミス・ルサンチマンの場合はミス・ルサンチマンのセット数ストック抽選となる

AT引き戻し前兆ステージ「北の湯」

グランベルムの引き戻しゾーン

主な
当選契機
★AT終了時
(陰陽五行のストックなし時)
システム AT引き戻し前兆
継続
ゲーム数
10G+α継続
消化中の抽選 ★本前兆書き換え抽選

北の湯はAT終了時に移行するAT引き戻し前兆。内部的に本前兆の場合は魔力目以上の小役成立時に当選が告知(前兆を経由することも)され、フェイク前兆中は毎ゲームの成立役で本前兆書き換え抽選が行われる。

【北の湯ステージ】AT引き戻し当選率

AT終了時に移行する北の湯ステージでは、高設定ほどAT引き戻しに当選しやすい。

【北の湯ステージ】
AT引き戻し当選率
設定 確率
1 1/9.5
2 1/8.9
3 1/8.9
4 1/7.3
5 1/7.3
6 1/5.9

回胴式遊技機グランベルム」のその他のコンテンツ

(C)ProjectGRANBELM (C)KITA DENSHI

機種攻略情報TOPへ

【データ・数値はパチ7編集部調べ】

※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報