- パチセブントップ
- パチンコ・パチスロ攻略情報
- Pハネモノ ファミリースタジアム
- 大当り中演出(昇格演出)
Pハネモノ ファミリースタジアム|大当り中演出(昇格演出)
大当り中演出(昇格演出)
- ラウンドジャッジ
- ファミスタボーナス
- ヒットボーナス
- ホームランボーナス
- 昇格
目次読みたいところまで飛べます
導入日 |
2025-01-20 |
---|---|
メーカー名 |
ミズホ |
口コミ・評価 |
0.00 (0件) |
ラウンドジャッジ
V入賞後はラウンドジャッジにて大当りのラウンド数が決定される。
バッターが打った球が遠くへ飛ぶほど上位ラウンドを獲得できる。スタンドまで届けば10R濃厚!
《注目ポイント》
グラウンドの配色に注目。例えば「ファミスタHIT BONUS」がなければ3R or 10Rとなるなどのパターンが存在。
ファミスタホームランボーナス
発生契機 | ★ホームランV入賞 ★ラウンドジャッジで ボールがスタンドイン |
ラウンド数 | 10R |
打ち方 | 左打ち |
約1134個の出玉を獲得できる最上位ボーナス。出玉獲得後は通常時に戻る。
ファミスタヒットボーナス
発生契機 | ラウンドジャッジでボールが ファミスタHIT BONUSの ゾーンに落ちる |
ラウンド数 | 5R |
打ち方 | 左打ち |
獲得出玉は約504個だが、ラウンド中に10Rへ昇格する可能性アリ。終了後は通常時に戻る。
ファミスタボーナス
発生契機 | ラウンドジャッジでボールが ファミスタBONUSの ゾーンに落ちる |
ラウンド数 | 3R |
打ち方 | 左打ち |
基本的に獲得出玉は約252個だが、ラウンド中に5R以上のボーナスへ昇格する可能性アリ。終了後は通常時に戻る。
ラウンド中昇格演出
《ピッチャー投球昇格演出》
ラウンド中に「最高年俸を叩き出せ」昇格演出、またはピッチャー投球昇格演出が発生すれば5R以上へ昇格。なお、後者の方が10R昇格割合が高い。
大当り中の楽曲変化条件
特定条件を満たして大当りすると、ラウンド中の楽曲が変化。条件と、発生する楽曲の種類については下記の通り。
楽曲変化条件と楽曲の種類 | |||
変化条件 | 楽曲 | ||
10R大当りが連続 (保留連内連チャンを除く) |
ファミリースタジアム’88の ナムコットスポーツBGM |
||
3R大当り後に10R大当りが 保留内連チャン |
ファミリースタジアム’88の スタッフ画面BGM |
||
5R大当り後に10R大当りが 保留内連チャン |
ファミスタ’91の スタッフ画面BGM |
||
10R大当り後に10R大当りが 保留内連チャン |
ファミスタ’93の スタッフ画面BGM |
||
「ファミスタ’93のスタッフ画面BGM」へ 楽曲変化した大当り後に 10R大当りが保留内連チャン |
ファミスタ’93の 日本シリーズ開催BGM |
裏ボタンによる楽曲変化
V入賞後のラウンドジャッジ中に裏ボタン入力を行うことで、ラウンド中の楽曲を特定の楽曲に変更できる。なお、裏ボタンの入力が有効な時間は「ラウンドジャッジのタイトル表示」から「フライによる煽り終了」までだ。
裏ボタンによる楽曲変更方法と楽曲の種類 | |||
変更方法 | 楽曲 | ||
十字キー「左→右」入力を 2回繰り返す |
ファミリースタジアム’88の ナムコットスポーツBGM |
||
十字キー「左→右」入力を 3回繰り返す |
ファミリースタジアム’88の スタッフ画面BGM |
||
十字キー「左→右」入力を 4回繰り返す |
ファミスタ’91の スタッフ画面BGM |
||
十字キー「左→右」入力を 5回繰り返す |
ファミスタ’93の スタッフ画面BGM |
||
十字キー「左→右」入力を 6回繰り返す |
ファミスタ’93の 日本シリーズ開催BGM |
||
十字キー「左→右」入力を 7回繰り返す |
クランキーコンドルの BB中BGM |
||
十字キー「左→右」入力を 8回繰り返す |
ゲッターマウスの BB中BGM |
||
十字キー「左→右」入力を 9回繰り返す |
サンダーVの BB中BGM |
||
十字キー「左→右」入力を 10回繰り返す |
ハナビの BB中BGM |
||
十字キー「左→右」入力を 11回繰り返す |
ミリオンゴッドのBGM |
※通常の楽曲変化と裏ボタンの操作が重なった場合は、裏ボタンで指定した楽曲が優先される。
※裏ボタンのコマンドが超過して入力された場合、直前のコマンドが有効となる(例:「左→右」×2を入力後に左1回押下の場合、「左→右」×2のファミリースタジアム’88のナムコットスポーツBGMが流れる)。
※複数の裏ボタンコマンドが入力された場合は、後に入力された裏ボタンコマンドが有効となる。
※裏ボタンは当該大当りのBGMでのみ有効。次回大当り時は通常BGMまたは楽曲変化条件に則したBGMが発生。
「Pハネモノ ファミリースタジアム」のその他のコンテンツ
ファミリースタジアム™シリーズ & (C)Bandai Namco Entertainment Inc. (C)Bandai Namco Sevens Inc.
(C)UNIVERSAL ENTERTAINMENT
新着記事
本日の人気記事
【データ・数値はパチ7編集部調べ】
※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。