- パチセブントップ
- パチンコ・パチスロ攻略情報
- スマスロ ドルアーガの塔
スマスロ ドルアーガの塔
- スロット新台
- 解析
- 天井
- 設定差
- 終了画面
- 打ち方
- スペック
- 機械割
- フリーズ
- 導入日
新着情報
新着情報は随時更新
機種概要
目次読みたいところまで飛べます!
- 機種概要
- 口コミ(評価・感想)
- スペック&ゲームフロー
- 天井&リセット恩恵
- 設定差(設定推測)│ボーナス確率
- 設定判別(設定推測)│演出・終了画面
- 打ち方
- 小役確率
- ボーナス抽選_解析
- 通常時_解析
- ボーナス_解析
- AT(DC・DG)_解析
- チャンスタイム_解析
- 演出法則
- 関連コンテンツ
導入日 | 2025.09.08 |
---|---|
メーカー名 | ミズホ / ユニバーサルエンターテインメント |
タイプ | A+AT(スマスロ) |
天井G数 | ※天井非搭載 |
口コミ・評価 |
2.00 (1件) |
THE TOWER OF DRUAGA™& ©Bandai Namco Entertainment Inc. ©Bandai Namco Sevens Inc.
©UNIVERSAL ENTERTAINMENT
口コミ(評価・感想)
ユーザー評価

- 2.00
枠下蒼7 - 限りなく★1寄りです。懐かしさに免じて★2つ。 自由帳でも書いたように、ベースとなってるのはマッピー。 そこにファミスタとワードのダメな部分を融合して出来上がった、悪い意味でのモンスターマシン。 クソ重いボーナス、増えないAT、仕事をしないレア役。 規制で難しいのは承知だがAT機の気持ちいい瞬間は、特化ゾーンやレア役での爆乗せだろう。 その気持ち良さがない。 演出も使い回しで新鮮さもない。
- 投稿日:2025/09/13 19:11
スペック&ゲームフロー
- 確率
- 出玉率
- ベース
- 導入日
- 配当
- ゲームフロー
スペック・出玉率
設定 | BIG | REG | ボーナス 合算 |
出玉率 (機械割) |
---|---|---|---|---|
1 | 1/299.3 | 1/448.9 | 1/179.6 | 99.0〜 101.7% |
2 | 1/291.3 | 1/436.9 | 1/174.8 | 100.3〜 103.1% |
5 | 1/280.1 | 1/420.1 | 1/168.0 | 102.3〜 105.2% |
6 | 1/266.4 | 1/399.6 | 1/159.8 | 104.9〜 107.9% |
※50枚あたりの平均消化ゲーム数:34.8G
導入日・導入台数
導入日 | 2025年9月8日 |
---|---|
導入台数 | ※調査中 |
小役配当
ゲームフロー
Aプロ系のファミスロ第3弾として登場。BIG当選で必ずATへ突入し、BIG中・AT中ともに目押しによる技術介入要素が存在する。目押し力を駆使して完全攻略できれば出玉率は設定1でも100%を超えるぞ!
天井&リセット恩恵
- 天井
- リセット
- 狙い目
- やめどき
※天井機能なし
設定差(設定推測)│ボーナス確率
ボーナス確率
設定 | BIG | REG | ボーナス 合算 |
---|---|---|---|
1 | 1/299.3 | 1/448.9 | 1/179.6 |
2 | 1/291.3 | 1/436.9 | 1/174.8 |
5 | 1/280.1 | 1/420.1 | 1/168.0 |
6 | 1/266.4 | 1/399.6 | 1/159.8 |
スイカ・チェリーの同時当選期待度 New!
スイカ・チェリーの同時当選期待度 | ||
---|---|---|
設定 | スイカ | チェリー |
1 | 1.8% | 2.3% |
2 | 2.4% | 2.7% |
5 | 3.2% | 3.3% |
6 | 4.3% | 4.1% |
特定ボーナス確率
設定差があるボーナスは平行スイカ+(ギル・赤7)BIG・斜めスイカ+赤7BIG・チェリー+REGとなる。高設定ほど出現しやすい。
特定ボーナス確率 | |||
---|---|---|---|
設定 | 平行スイカ+ ギルBIG |
平行スイカ+ 赤7BIG |
斜めスイカ+ 赤7BIG |
1 | 1/8192.0 | 1/8192.0 | 1/16384.0 |
2 | 1/5957.8 | 1/6553.6 | 1/13107.2 |
5 | 1/4369.1 | 1/4681.1 | 1/10922.7 |
6 | 1/3120.8 | 1/3449.3 | 1/9362.3 |
設定 | チェリー+ REG |
合算 | |
1 | 1/5461.3 | 1/2048.0 | |
2 | 1/4096.0 | 1/1560.4 | |
5 | 1/2978.9 | 1/1149.8 | |
6 | 1/2184.5 | 1/851.1 |
ドルアーガBIG当選率
ドルアーガBIGはポイントで管理されており、AT中に4pt蓄積した状況でBIGに当選するとドルアーガBIGとなる。
ポイント獲得契機はBIG当選(通常時の初当りを含む)、REG当選時(チャンスタイム中などATの突入が決まっているREGなら有効)の一部で1ptを獲得。一連のAT中に初当りBIGを含めてボーナスに5回当選するとドルアーガBIG当選の可能性があり、REG当選時のポイント加算率は高設定ほど高い。
つまり、AT中にREGが当選し、なおかつ5連目以降のBIG当選時にドルアーガBIGに早く当選すれば高設定に期待できるということになる。ただし、状況が限られるうえに、大きな設定差ではないため、早く出現すればチャンス程度に捉えておこう。
なお、ポイントはAT終了でリセットされる。
AT中のREG当選時のポイント加算当選率 | |
---|---|
設定 | 加算当選率 |
1 | 19.9% |
2 | 25.0% |
5 | 30.1% |
6 | 33.2% |
【DC】モンスター・鍵マス以外での宝箱獲得率 New!
モンスターマス・鍵マス以外でレア役を引くと宝箱を獲得する可能性アリ。宝箱獲得率には設定差アリ。
DC中のモンスターマス・鍵マス以外での レア役での宝箱獲得率 |
|
---|---|
設定 | 獲得率 |
1 | 6.3% |
2 | 7.8% |
5 | 10.2% |
6 | 12.5% |
設定判別(設定推測)│演出・終了画面
【REG中】BGMの種類
REG中のBGMは2種類アリ。いつもと違うBGMが流れれば設定2以上濃厚だ!
REG中のBGMごとの示唆内容 | |
---|---|
BGM | 示唆内容 |
ドルアーガの塔 | デフォルト |
イシターの復活 | 設定2以上濃厚 |
打ち方
リール配列
小役狙い手順
最初に狙う図柄
左リールにBARor赤7を狙いハサミ打ち
左リールにBARor赤7をアバウトに狙いチェリーをフォローしよう。右リールをフリー打ちしてスイカがテンパイした場合は中リールでスイカを狙おう。なお、右リールのBARはスイカの代用図柄となるため、見落としに注意しよう。
レア役の停止形
レア役はチェリー・スイカの2種類で、リーチ目出現に関与する1枚役も存在すると思われる。1枚役取りこぼし時はリーチ目が出現する。
リーチ目
左リールリプレイ・スイカ・ベル停止時は小役ハズレ目となる。また、下段チェリー付き赤7停止かつハズレやスイカズレ目など、Aプロジェクトお馴染みのリーチ目も多数存在するぞ。
BIG中の打ち方
BIGは小役ゲームとJACゲームを繰り返すゲーム性。小役ゲーム中は上記のナビ発生時にJACインさせよう。左リールに指定された図柄を狙えばOKだ。
BIG最終ゲーム
ナビ発生で技術介入の合図!
BIGの最終ゲームは上記のナビが発生する可能性アリ。発生時は逆押しで指定図柄を中リールにビタ押ししよう。ビタ押しが成功するごとにATでの恩恵アップ抽選が行われる。
REG中の打ち方
REG中は1度だけ順押しで左リール上・中段にBARを狙いフリー打ちしよう。その後は逆押しフリー打ちで消化すれば最大枚数を獲得できる。
AT中の打ち方
3択ベルの択当てナビ発生時は左リールに指定の図柄を狙って消化。ナビなし時は小役狙い手順で消化しよう。
DC中の技術介入
技術介入ナビ発生時は技術介入のチャレンジ!
DC中は技術介入要素アリ。上記のナビ発生時は逆押しで左リールに2連ギル図柄を目押ししよう。
ギル図柄は上・中段停止or中・下段停止で恩恵が異なる。上・中段に停止したほうが恩恵が大きくなるため、なるべく上・中段ビタ押しにチャレンジしよう。
小役確率
通常時の小役確率
小役確率(全設定共通) | |
---|---|
小役 | 確率 |
リプレイ | 1/7.3 |
共通3択ベル | 1/2730.7 |
チェリー | 1/64.0 |
平行スイカ | 1/64.6 |
斜めスイカ | 1/819.2 |
リーチ目役 | 1/341.3 |
ボーナス抽選_解析
小役ごとのボーナス期待度 New!
小役ごとの同時当選期待度 | |||
---|---|---|---|
設定 | リプレイ | 共通ベル | スイカ |
1 | 0.3% | 0.3% | 1.8% |
2 | 2.4% | ||
5 | 3.2% | ||
6 | 4.3% | ||
設定 | チェリー | 共通3択ベル | リーチ目役 |
1 | 2.3% | 58.3% | 100% |
2 | 2.7% | ||
5 | 3.3% | ||
6 | 4.1% |
ボーナス確率詳細 New!
設定差のない小役同時当選確率
特定ボーナス以外のボーナス確率(全設定共通) | ||
---|---|---|
成立役 | ギルBIG | 赤7BIG |
単独 | 1/3276.8 | 1/3120.8 |
リプレイ | 1/8192.0 | 1/8192.0 |
共通3択ベル | 1/16384.0 | 1/16384.0 |
共通ベル | 1/16384.0 | 1/16384.0 |
チェリー | 1/10922.7 | 1/10922.7 |
リーチ目役A | 1/3640.9 | 1/5461.3 |
リーチ目役B | 1/5461.3 | 1/3640.9 |
リーチ目役C | 1/2520.6 | 1/3276.8 |
リーチ目役D | 1/16384.0 | 1/16384.0 |
リーチ目役合算 | 1/1092.3 | 1/1213.6 |
成立役 | REG | 合算 |
単独 | 1/1724.6 | 1/829.6 |
リプレイ | 1/5461.3 | 1/2340.6 |
共通3択ベル | 1/10922.7 | 1/4681.1 |
共通ベル | ー | 1/8192.0 |
チェリー | 設定差アリ | 設定差アリ |
リーチ目役A | 1/3276.8 | 1/1310.7 |
リーチ目役B | 1/2520.6 | 1/1170.3 |
リーチ目役C | 1/2520.6 | 1/910.2 |
リーチ目役D | 1/10922.7 | 1/4681.1 |
リーチ目役合算 | 1/840.2 | 1/341.3 |
設定差のある小役同時当選確率
特定ボーナス確率 | |||
---|---|---|---|
設定 | 平行スイカ+ ギルBIG |
平行スイカ+ 赤7BIG |
斜めスイカ+ 赤7BIG |
1 | 1/8192.0 | 1/8192.0 | 1/16384.0 |
2 | 1/5957.8 | 1/6553.6 | 1/13107.2 |
5 | 1/4369.1 | 1/4681.1 | 1/10922.7 |
6 | 1/3120.8 | 1/3449.3 | 1/9362.3 |
設定 | チェリー+ REG |
合算 | |
1 | 1/5461.3 | 1/2048.0 | |
2 | 1/4096.0 | 1/1560.4 | |
5 | 1/2978.9 | 1/1149.8 | |
6 | 1/2184.5 | 1/851.1 |
通常時_解析
ボーナス抽選
ボーナスは主に1枚役との同時当選がメインとなるが、ベルやチェリーなどの小役でもボーナスの可能性アリ。ボーナスの察知は演出と小役の矛盾やリーチ目出現となる。
演出
消灯演出
消灯演出には対応役があり、枠ランプ予兆が複合することもアリ。なお、DG中にも消灯が発生する可能性があり、DG中はルーレット発展がナシ。
消灯演出の対応役 | ||
---|---|---|
枠ランプ 予兆の有無 |
消灯数 | 対応役 |
枠ランプ 予兆ナシ |
1消灯 | リプレイ・3択ベル・ 共通ベル・チェリー |
2消灯 | 共通ベル・スイカ | |
3消灯 | チェリー・スイカ・ ルーレット発展 |
|
枠ランプ 予兆アリ |
1消灯 | チェリー |
2消灯 | スイカ | |
3消灯 | チェリー・スイカ・ ルーレット発展 |
ルーレット演出
ルーレット演出は止まったアイコンで小役やボーナス成立を示唆。
ルーレット演出の成立役 | |
---|---|
アイコン | 成立役 |
? | ハズレを含む全役 |
! | レア役 |
発展 | さらに演出発展 |
V | ボーナス濃厚 |
キャラ演出
キャラ演出は出現したキャラによって滞在濃厚が存在。
キャラ | 対応役 |
---|---|
![]() スライム |
ハズレor3択ベルor チェリー |
![]() ゴースト |
リプレイ |
![]() ローバー |
ベル |
![]() ブラックナイト |
スイカ |
また、上記以外にギルが出現した場合はルーレット演出発展となる。
炎演出
チェリー以外が対応となる演出で、ボーナス期待度約22.5%となる(ボーナス成立後の発生も含めるとTOTAL約40%)。
チャイムサウンド演出
普段と異なる予告音が発生すれば期待度約42.3%となる(ボーナス成立後も含めるとTOTAL約50%)。発生時は小役以上濃厚。
遅れ
遅れはチェリー対応演出で、発生時のボーナス期待度は34.0%。
クオックス演出
ベルorスイカ対応の演出で、発生時点でボーナス期待度約52.5%(ボーナス成立後も含めるとTOTAL約70%)。炎が大きければさらにチャンス。
ミニ液晶演出
ミニ液晶が変化すればボーナス期待度69.2%。もちろん対応役否定でボーナス濃厚だ。
ミニ液晶演出の対応役 | |
---|---|
演出パターン | 対応役 |
レンガが青発光 | リプレイ |
スポットライト | 共通ベル |
光る目が覗く | ボーナス |
チャンス演出発生時の詳細なボーナス期待度
炎演出
炎演出のボーナス期待度 | ||
---|---|---|
停止タイミング | アイコン | 期待度 |
第1停止 | ? | 20.3% |
! | 13.8% | |
第2停止 | ? | 17.8% |
! | 18.1% | |
第3停止 | ? | 75.9% |
! | 41.1% |
クオックス演出
クオックス演出発生時はCHANCEボタンを押すと筐体周りのLEDランプが点灯する。
クオックス演出のボーナス期待度 | ||
---|---|---|
炎の種類 | LEDランプ | 期待度 |
通常 | 1/4点灯 | 100% |
2/4点灯 | 37.7% | |
3/4点灯 | 60.3% | |
4/4点灯 | 100% | |
大 | 1/4点灯 | 100% |
2/4点灯 | 65.1% | |
3/4点灯 | 81.3% | |
4/4点灯 | 100% |
遅れ演出
遅れ演出発生時はCHANCEボタンを押すと「%」が表示される。
遅れ演出の「%」表示ごとのボーナス期待度 | |
---|---|
演出パターン | 期待度 |
25%表示 | 28.6% |
33%表示 | 100% |
50%表示 | 60.0% |
75%表示 | 89.1% |
99%表示 | 100% |
ミニ液晶演出
ミニ液晶演出のボーナス期待度 | |
---|---|
演出パターン | 期待度 |
青発光 | 68.2% |
スポットライト | 68.5% |
光る眼が覗く | 100% |
ボーナス成立ゲームでの演出振り分け
ボーナス成立ゲームの演出振り分け | ||
---|---|---|
演出 | 単独ボーナス・ リーチ目役 同時当選ボーナス |
小役同時当選 ボーナス |
演出 ナシ |
9.0% | 4.1% |
消灯 演出 |
11.7% | 4.9% |
キャラナビ 演出 |
30.8% | 23.4% |
炎 演出 |
13.6% | 14.3% |
ミニ液晶 演出 |
1.8% | 2.1% |
遅れ | 1.9% | 1.6% |
チャイム サウンド |
1.2% | 20.5% |
クオックス 演出 |
8.7% | 3.5% |
レバー ルーレット 演出 |
15.7% | ー |
ジャッジ演出 発展 |
5.7% | 25.7% |
ボーナス_解析
BIG
図柄揃い | ★赤7揃い ★ギル揃い |
獲得枚数 | 平均252枚獲得 |
消化中の抽選 | ★JACイン発生時は左リールに 指定された図柄を狙い 残りリールはフリー打ち ★最終ゲーム(昇格チャレンジ)で 逆押しカットイン発生時は 全リールに指定された 図柄を中段にビタ押し |
BIGは小役ゲームとJACゲームを繰り返すゲーム性で、小役ゲーム中はJACイン入賞でJACゲームへ移行する。なお、最終ゲームは昇格チャレンジ、という技術介入要素が存在。全リール中段に指定された図柄をビタ押ししよう。
なお、終了後はドルアーガチャレンジ(DC)へ移行する。
昇格チャレンジ
昇格チャレンジ発生時はビタ押しの成功回数でDCで出現するモンスターが昇格。1回成功で必ず1段階以上昇格し、2・3回目は昇格抽選が行われる。
ドルアーガBIG
図柄揃い | ★赤7揃い ★ギル揃い |
獲得枚数 | 平均252枚獲得 |
消化中の抽選 | ★JACイン発生時は左リールに 指定された図柄を狙い 残りリールはフリー打ち |
ドルアーガBIGはAT中にボーナスが5連以上した時のBIGで当選する可能性アリ。消化中は通常のBIGと同じで、終了後は平均130G上乗せとなるエクストラDCへ突入する。
REG
図柄揃い | ★BAR揃い |
獲得枚数 | 最大55枚獲得 |
消化中の抽選 | ★1度だけ左リール 上・中段にBARを狙い 残りリールをフリー打ち ★その後は逆押し フリー打ちで消化 |
REGは1度だけ技術介入手順を実践すれば最大枚数を獲得できる。なお、通常時のREG終了時は20Gのチャンスタイムへ、チャンスタイム中・AT中のREG終了時はDCへ移行する。
★AT抽選
通常時のREG終了時は基本的にチャンスタイムへ突入するが、AT抽選も行われる。AT当選時はエクストラDCに当選する。
【BIG】昇格チャレンジ発生率
昇格チャレンジは全設定共通で50%で発生。
【BIG】昇格チャレンジ成功回数別のモンスター
昇格チャレンジでのビタ押し成功回数によってDCで出現するモンスターを振り分け。また、この抽選エクストラDCに当選する可能性アリ。
BIG中の昇格チャレンジでの ビタ押し成功回数別の昇格当選率 (全設定共通) |
||||
---|---|---|---|---|
モンスター | 0回 成功 |
1回 成功 |
2回 成功 |
3回 成功 |
グリーン スライム |
65.6% | ー | ー | ー |
ウィザード ゴースト |
25.0% | 69.9% | 50.0% | ー |
ブルー ナイト |
6.3% | 21.9% | 41.4% | 75.0% |
レッド ナイト |
2.0% | 6.3% | 6.3% | 15.6% |
クオックス | 0.8% | 1.6% | 1.6% | 7.8% |
エクストラ DC |
0.4% | 0.4% | 0.8% | 1.6% |
【BIG】宝箱獲得抽選
BIG中にリーチ目役・共通3択ベル成立時は必ず宝箱を1個獲得する。
AT(DC・DG)_解析
DC「ドルアーガチャレンジ」
主な 当選契機 |
★BIG終了後 ★チャンスタイム中・AT中の REG終了時 |
純増枚数 | 約0.2枚/G |
継続ゲーム数 | 20G継続 |
消化中の抽選 | ★モンスター・ 鍵マス到達時は ゲーム数上乗せ ★逆押し演出発生時は 技術介入成功でゲーム数上乗せ ★レア役成立時は宝箱獲得抽選 |
AT突入時はまずDCからスタート。DC中は終了後に突入するドルアーガゲーム(DG)のゲーム数を獲得していく。技術介入要素も存在し、目押し成功でゲーム数上乗せだ。
【DC】ゲームマップ
ゲームマップはDC突入時に決定。BIGの最終ゲームで昇格チャレンジ成功時は出現するモンスターが昇格し、グリーンスライム<ウィザードゴースト<ブルーナイト<レッドナイト<クオックスの順に獲得できるゲーム数がアップする。
マップ上には2体以上のモンスターと1個以上の鍵マスが出現する。
宝箱
宝箱はモンスター・鍵マスで獲得以外にもレア役成立時に獲得抽選アリ。DCの最終ゲームでドルアーガジャッジで宝箱の中身に応じてゲーム数を上乗せ。下表の上から下に行くほど上乗せ性能が高くなる。
宝箱 | 上乗せシステム |
---|---|
![]() ポーション・ オブ・パワー |
第3停止で ゲーム数上乗せ |
![]() ジェットブーツ |
ボタン停止ごとに ゲーム数を上乗せ |
![]() キャンドル |
桁ごとに 数字が表示 |
![]() カッパーマトック |
連打上乗せ |
![]() ドラゴンスレイヤー |
ボタン長押しで 最大5回上乗せ発生 (敵を倒せば継続) |
![]() ブルークリスタルロッド |
ボタン1撃で ゲーム数を上乗せ |
上記以外にもエクスカリバーやドラゴンポットなどが存在。
【DC】技術介入による上乗せ
逆押しナビ発生で技術介入の合図!
技術介入発生時は左リール上・中段に2連ギル図柄停止で大成功となり5G以上を上乗せ。中・下段に2連ギル図柄停止で成功となり3G以上を上乗せとなる。
エクストラDC
エクストラDCはドルアーガBIG終了後に突入する上位版のDC。消化中は毎ゲームでゲーム数を上乗せするため、平均上乗せゲーム数は130Gとなる。
DG「ドルアーガゲーム」
主な 当選契機 |
★DC終了時 |
純増枚数 | 約0.2枚/G |
継続ゲーム数 | DCで上乗せした ゲーム数分継続 |
消化中の抽選 | ボーナス成立で 再びDCへ |
DGはDC終了後に突入するATで、継続ゲーム数はDCで上乗せしたゲーム数分継続。消化中はボーナスを目指し、BGMストップでボーナス当選となる。なお、ボーナス終了後は再びDCへ突入する。
【DC】モンスターマスでの上乗せ抽選
モンスターマス到達時は成立役とモンスターの種類で上乗せゲーム数が振り分けられる。
ハズレ時
【ハズレ時】 DC中のモンスターマス到達時の 上乗せゲーム数振り分け(全設定共通) |
|||
---|---|---|---|
上乗せ ゲーム数 |
グリーン スライム |
ウィザード ゴースト |
ブルー ナイト |
3G | 100% | 100% | ー |
5G | ー | ー | 100% |
7G | ー | ー | ー |
10G | ー | ー | ー |
宝箱 | ー | ー | ー |
上乗せ ゲーム数 |
レッド ナイト |
クオックス | |
3G | ー | ー | |
5G | ー | ー | |
7G | 100% | ー | |
10G | ー | 100% | |
宝箱 | ー | ー |
3択ベル・リプレイ・共通ベル時
【3択ベル揃い・リプレイ・共通ベル成立時】 DC中のモンスターマス到達時の 上乗せゲーム数振り分け(全設定共通) |
|||
---|---|---|---|
上乗せ ゲーム数 |
グリーン スライム |
ウィザード ゴースト |
ブルー ナイト |
3G | ー | ー | ー |
5G | 96.1% | 81.3% | ー |
7G | ー | 6.3% | 75.0% |
10G | ー | 12.5% | |
宝箱 | 3.9% | ||
上乗せ ゲーム数 |
レッド ナイト |
クオックス | |
3G | ー | ー | |
5G | ー | ー | |
7G | ー | ー | |
10G | 75.0% | 66.8% | |
宝箱 | 25.0% | 33.2% |
レア役・共通3択ベル・ボーナス成立時
【レア役・共通3択ベル・ボーナス成立時】 DC中のモンスターマス到達時の 上乗せゲーム数振り分け(全設定共通) |
|
---|---|
上乗せ ゲーム数 |
モンスター 不問 |
宝箱 | 100% |
【DC】鍵マスでの上乗せ抽選
鍵マス到達時は成立役に応じて上乗せゲーム数が振り分けられる。なお、振り分けは当該ATでドルアーガジャッジに突入しているか否かで異なる。
ドルアーガジャッジ非突入時
【ドルアーガジャッジ非突入時】 DC中の鍵マス到達時の上乗せゲーム数振り分け (全設定共通) |
|||
---|---|---|---|
上乗せ ゲーム数 |
3択ベル | リプレイ | 共通ベル |
5G | ー | ー | ー |
10G | 50.0% | 25.0% | 19.9% |
宝箱 | 50.0% | 75.0% | 80.1% |
上乗せ ゲーム数 |
ハズレ | レア役・共通3択ベル・ ボーナス |
|
5G | 100% | ー | |
10G | ー | ー | |
宝箱 | ー | 100% |
ドルアーガジャッジ突入後
【ドルアーガジャッジ突入後】 DC中の鍵マス到達時の上乗せゲーム数振り分け (全設定共通) |
|||
---|---|---|---|
上乗せ ゲーム数 |
3択ベル | リプレイ | 共通ベル |
5G | ー | ー | ー |
10G | 92.2% | 66.8% | 50.0% |
宝箱 | 7.8% | 33.2% | 50.0% |
上乗せ ゲーム数 |
ハズレ | レア役・共通3択ベル・ ボーナス |
|
5G | 100% | ー | |
10G | ー | ー | |
宝箱 | ー | 100% |
【DC】モンスター・鍵マス以外の宝箱獲得率 New!
モンスターマス・鍵マス以外でレア役を引くと宝箱を獲得する可能性アリ。宝箱獲得率には設定差アリ。
DC中の鍵マス・モンスターマス以外での レア役での宝箱獲得率 |
|
---|---|
設定 | 獲得率 |
1 | 6.3% |
2 | 7.8% |
5 | 10.2% |
6 | 12.5% |
【DC】ドルアーガジャッジでの上乗せゲーム数振り分け
宝箱を所持した状況ではDC最終ゲームでドルアーガジャッジが発生。宝箱1個につき成立役を参照して上乗せゲーム数が振り分けられる。なお、振り分けは一連のATでドルアーガジャッジに突入する前か後かで変化。
ドルアーガジャッジ突入前
【ドルアーガジャッジ非突入時】 宝箱所持時の上乗せゲーム数振り分け (全設定共通) |
|||
---|---|---|---|
上乗せ ゲーム数 |
3択ベル 揃い |
リプレイ | 共通ベル |
20G | 50.0% | ー | ー |
30G | 19.1% | 35.9% | 28.1% |
40G | 3.1% | 5.9% | 6.3% |
50G | 7.8% | 14.1% | 15.6% |
強上乗せ | 19.9% | 44.1% | 50.0% |
上乗せ ゲーム数 |
レア役・ 共通3択ベル・ ボーナス |
左記以外 | |
20G | ー | 93.4% | |
30G | ー | ー | |
40G | ー | ー | |
50G | 50.0% | ー | |
強上乗せ | 50.0% | 6.6% |
※強上乗せ当選時は強上乗せ時の振り分けを参照
ドルアーガジャッジ突入後
【ドルアーガジャッジ突入後】 宝箱所持時の上乗せゲーム数振り分け (全設定共通) |
|||
---|---|---|---|
上乗せ ゲーム数 |
3択ベル 揃い |
リプレイ | 共通ベル |
20G | 94.9% | ー | ー |
30G | 1.6% | 76.6% | 68.8% |
40G | 0.8% | 3.1% | 3.1% |
50G | 1.2% | 7.0% | 8.2% |
強上乗せ | 1.6% | 13.3% | 19.9% |
上乗せ ゲーム数 |
レア役・ 共通3択ベル・ ボーナス |
左記以外 | |
20G | ー | 98.4% | |
30G | ー | ー | |
40G | ー | ー | |
50G | 50.0% | ー | |
強上乗せ | 50.0% | 1.6% |
※強上乗せ当選時は強上乗せ時の振り分けを参照
強上乗せ当選時のゲーム数振り分け
強上乗せ当選時のゲーム数振り分け(全設定共通) | |
---|---|
上乗せゲーム数 | 振り分け |
60G | 9.4% |
70G | 9.4% |
80G | 9.4% |
90G | 9.4% |
100G | 25.0% |
110G | 0.8% |
120G | 9.4% |
130G | 9.4% |
140G | 0.8% |
150G | 7.8% |
160G | 0.8% |
170G | 0.8% |
180G | 0.8% |
190G | 0.8% |
200G | 2.3% |
210G | 0.8% |
220G | 0.8% |
250G | 0.4% |
255G | 2.0% |
【DC】ドルアーガジャッジでのアイテムごとの上乗せ
DC中に獲得した宝箱はドルアーガジャッジで開放。アイテムの種類によって上乗せゲーム数が異なる。アイテムには上位となるアイテムが存在し、上位版のアイテムなら3桁上乗せのチャンスだ(下表のカッコ内が上位アイテム)。
ドルアーガジャッジでの アイテムごとの上乗せゲーム数割合 |
|||
---|---|---|---|
ゲーム数 | ポーション (ドラゴン ポット) |
ジェット ブーツ |
キャンドル (パーマネント キャンドル) |
20G | 87.0% | 71.9% | 15.4% |
30G | 11.6% | 23.5% | 41.6% |
40G | ー | ー | ー |
50G | 0.8% | 3.4% | 5.4% |
60G | ー | ー | ー |
70G | ー | ー | ー |
80G | ー | ー | ー |
90G | ー | ー | ー |
100G | 0.5% | 1.1% | 6.0% |
110G | ー | ー | ー |
120G | 9.9% | ||
130G | ー | ー | 16.5% |
140G | ー | ー | ー |
150G | ー | ー | 2.8% |
160G | ー | ー | ー |
170G | ー | ー | ー |
180G | ー | ー | ー |
190G | ー | ー | ー |
200G | ー | ー | 1.0% |
210G | ー | ー | ー |
220G | ー | ー | ー |
250G | ー | ー | ー |
255G | 0.1% | 0.2% | 1.4% |
ゲーム数 | カッパー マトック (ゴールド マトック) |
ドラゴン スレイヤー (エクス カリバー) |
ブルー クリスタル ロッド |
20G | ー | ー | ー |
30G | ー | ー | ー |
40G | 11.8% | 9.3% | ー |
50G | 32.5% | 22.8% | ー |
60G | 8.8% | 7.0% | ー |
70G | 8.8% | 7.0% | ー |
80G | 8.9% | 7.0% | ー |
90G | 8.9% | 7.1% | ー |
100G | 12.1% | 8.8% | 65.0% |
110G | ー | 1.2% | ー |
120G | ー | 10.2% | ー |
130G | ー | 7.2% | ー |
140G | ー | 1.1% | ー |
150G | 5.7% | 2.9% | 23.8% |
160G | ー | 1.1% | ー |
170G | ー | 1.1% | ー |
180G | ー | 1.2% | ー |
190G | ー | 1.2% | ー |
200G | 1.7% | 0.9% | 6.7% |
210G | ー | 1.2% | ー |
220G | ー | 1.2% | ー |
250G | ー | 0.6% | ー |
255G | 0.8% | ー | 4.5% |
【DC】ボーナス当選時の恩恵
DC中のボーナス当選時は必ずモンスターランクアップかつ宝箱を獲得できる。
DC中のボーナス当選時の恩恵 | ||
---|---|---|
状況 | 恩恵 | |
DC中 | モンスター・ 鍵マス以外 |
ゲーム数再セット+ モンスターランク 1段階アップ+ 宝箱1個獲得 |
モンスター・ 鍵マス |
上記に加えて さらに宝箱1個獲得 |
|
ドルアーガ ジャッジ中 |
モンスターランク 1段階アップ+ 宝箱1個獲得 |
★補足
モンスターが最上位の「クオックス」だった場合はエクストラDCへの昇格抽選が行われる。
【AT】ドルアーガBIG当選の仕組み&当選率
ドルアーガBIGはポイントで管理されており、AT中に4pt蓄積した状況でBIGに当選するとドルアーガBIGとなる。
ポイント獲得契機はBIG当選(通常時の初当りを含む)、REG当選時(チャンスタイム中などATの突入が決まっているREGなら有効)の一部で1ptを獲得。一連のAT中に初当りBIGを含めてボーナスに5回当選するとドルアーガBIG当選の可能性があり、REG当選時のポイント加算率は高設定ほど高い。
つまり、AT中にREGが当選し、なおかつ5連目以降のBIG当選時にドルアーガBIGに早く当選すれば高設定に期待できるということになる。ただし、状況が限られるうえに、大きな設定差ではないため、早く出現すればチャンス程度に捉えておこう。
なお、ポイントはAT終了でリセットされる。
AT中のREG当選時のポイント加算当選率 | |
---|---|
設定 | 加算当選率 |
1 | 19.9% |
2 | 25.0% |
5 | 30.1% |
6 | 33.2% |
【DC】ギルBIG成立時の恩恵
DC中にギルBIGを引くとEXギルBIG抽選が行われる。EXギルBIG当選時は終了後にエクストラDCへ突入する。なお、AT1回目のギルBIG当選時は当選率がアップ。
AT中1回目のギルBIG当選時のEXギルBIG当選率 | |
---|---|
当選率 | 25.0% |
【AT】ボーナス当選時のモンスター昇格振り分け
ボーナス当選時はクオックス以外はその時点でのモンスターより1段階以上モンスターの種類がアップ(例:ブルーナイト出現時のAT中のボーナスならレッドナイト以上へ)。また、エクストラDCへの昇格もアリ。
AT中のボーナス当選時のモンスター昇格当選率 (全設定共通) |
|||
---|---|---|---|
昇格 | グリーン スライム |
ウィザード ゴースト |
ブルー ナイト |
1段階昇格 | 93.8% | 93.8% | 93.8% |
2段階昇格 | 5.5% | 4.7% | 3.1% |
エクストラ DCへ |
0.8% | 1.6% | 3.1% |
昇格 | レッド ナイト |
クオックス | |
1段階昇格 | 93.8% | ー | |
2段階昇格 | ー | ー | |
エクストラ DCへ |
6.3% | 12.5% |
【エクストラDC】モンスターマスでの上乗せ振り分け New!
エクストラDC中は毎ゲームで上乗せする。なお、レッドスライム・クオックス以外のモンスターでのハズレでの上乗せは調査中。
エクストラDC中のモンスターマスでの 上乗せ振り分け(全設定共通) |
||
---|---|---|
ゲーム数 | 3択ベル・ リプレイ・ 共通ベル |
ハズレ (レッドスライム) |
3G | ー | 100% |
5G | 75.0% | ー |
7G | 19.9% | ー |
10G | ー | ー |
宝箱 | 5.1% | ー |
ゲーム数 | ハズレ (クオックス) |
レア役・ 共通3択ベル・ ボーナス |
3G | ー | ー |
5G | ー | ー |
7G | ー | ー |
10G | 100% | ー |
宝箱 | ー | 100% |
AT中の演出
ナビ演出
押し順ナビのドット(指定された図柄以外の位置)がリングに変化すればチャンスで、1つだけリングになれば激アツ。
チャンス役告知演出
レバーON時に筐体の枠ランプが発光すればチェリーorスイカ対応。
モンスター登場演出
2体のモンスターが登場する演出で、右側のキャラが残ればチャンス。反転ver.なら激アツとなる。なお、キャラごとの対応役は通常時のキャラナビ演出と同じ。
イシター演出
レア役対応演出でボーナス期待度約34.4%となる。PUSHボタンを押して期待度を表示。
AT中の演出ごとの詳細なボーナス期待度
チャンス役示唆演出
発生時にCHANCEボタン押下で色が変化する可能性アリ。LEDランプが最初から紫なら激アツ。
チャンス役示唆演出のボーナス期待度 (CHANCEボタン押下時) |
||
---|---|---|
レバーON時 | 変化後の色 | 期待度 |
白 | 赤 | 5.0% |
緑 | 5.6% | |
レインボー | 100% | |
紫 | 赤 | 95.6% |
緑 | 96.4% | |
レインボー | 100% |
クオックス演出
演出発生時にCHANCEボタンを押すと筐体周りのLRDランプが点灯。
クオックス演出のボーナス期待度 | ||
---|---|---|
炎の種類 | LEDランプ | 期待度 |
通常 | 1/4点灯 | 100% |
2/4点灯 | 40.4% | |
3/4点灯 | 63.0% | |
4/4点灯 | 100% | |
大 | 1/4点灯 | 100% |
2/4点灯 | 66.9% | |
3/4点灯 | 82.7% | |
4/4点灯 | 100% |
イシター演出
演出発生時にCHANCEボタンを押すと「%」が表示。
イシター演出のボーナス期待度 | |
---|---|
演出パターン | 期待度 |
25%表示 | 23.9% |
33%表示 | 100% |
50%表示 | 53.1% |
80%表示 | 84.3% |
99%表示 | 100% |
チャイムサウンド演出
チャイムサウンド演出のボーナス期待度 | |
---|---|
演出パターン | 期待度 |
チャイムサウンドのみ | 63.0% |
第3停止長押しで確定音発生 | 100% |
ナビ演出
ナビ演出のボーナス期待度 | |
---|---|
演出パターン | 期待度 |
ドットナビにリング2個 | 約50% |
ドットナビにリング1個 | 100% |
モンスター登場演出
モンスター登場演出のボーナス期待度 | ||
---|---|---|
ナビの種類 | 残った モンスター |
期待度 |
ブラックナイト・ スライム |
スライム | 90.8% |
白背景 スライム |
スライム | 82.0% |
スライム・ ゴースト |
ゴースト | 55.5% |
ブラックナイト・ ゴースト |
ゴースト | 54.1% |
白背景 ゴースト |
ゴースト | 78.7% |
スライム・ ローパー |
ローパー | 71.4% |
ゴースト・ ローパー |
ローパー | 69.9% |
ブラックナイト・ ローパー |
ローパ | 69.9% |
白背景 ローパー |
ローパー | 77.6% |
スライム・ ブラックナイト |
ブラック ナイト |
66.2% |
ゴースト・ ブラックナイト |
ブラック ナイト |
64.4% |
ローパー・ ブラックナイト |
ブラック ナイト |
64.4% |
白背景 ブラックナイト |
ブラック ナイト |
85.4% |
同キャラナビ | 不問 | 100% |
チャンスタイム_解析
チャンスタイム
チャンスタイムは通常時のREG終了後に突入。20G継続し、消化中にボーナス当選でAT当選となる。
ボーナス当選時の恩恵
チャンスタイム中のボーナス当選時の恩恵 | |
---|---|
当選ボーナス | 恩恵 |
BIG | 宝箱1個獲得 |
REG | DC+宝箱1個獲得 |
演出法則
裏ボタン
CHANCEボタンを押すと下記の演出では期待度や成立役を示唆。
裏ボタンの有効演出と演出法則 | |
---|---|
演出 | 法則 |
クオックス 演出 |
筐体両サイドのLEDランプが 点灯するほどチャンス (4段階アリ。 4段階ならボーナス濃厚) |
遅れ | ミニ液晶で期待度を示唆 (ゾロ目ならボーナス濃厚) |
チャイム サウンド |
第3停止を長押しすると ボーナス確定音が鳴る可能性アリ |
AT中の チャンス役 示唆演出 |
ランプの色で成立役を示唆し、 矛盾すればボーナス濃厚 (赤=チェリー対応、緑=スイカ対応、 レインボー=ボーナス対応) |
「スマスロ ドルアーガの塔」のその他のコンテンツ
コピーライト一覧
THE TOWER OF DRUAGA™& ©Bandai Namco Entertainment Inc. ©Bandai Namco Sevens Inc.
©UNIVERSAL ENTERTAINMENT
閉じる
新着記事
パチ7機種情報コンテンツ編集者
パチンコホールの広告制作をしていたところ、現パチ7編集長に声をかけられパチ7の立ち上げに参加。以降、パチ7の機種情報ページ全般のディレクションを担当している編集部員です。初めて打ったパチンコは三洋のロードスター、パチスロはベルコのダブルアップ。P業界に関わって約18年のオジサン。
パチ7のパチンコ博士であり絶対的エース。パチンコ機種ページの編集を担当。その他にパチ7の人気コンテンツ「パチンコ演出信頼度まとめ」の制作や、パチ7のyoutubeチャンネルで精力的に動画を配信しています。過去にパチンコ必勝ガイドで編集として活動していた経歴もあり。
- 編集N
パチ7のパチスロ機種ページの編集兼ライターを担当。過去にガイドワークスで編集として従事し、現在はパチスロ必勝本の編集として活躍中です。10年以上パチスロと業界にべったり関わっているので機種知識は豊富。パチ7編集部内では正確性と手作業の速さに定評があります。
制作協力・情報提供
- マコト
- 代表作:名機のそこ~マコトがメーカー開発インタビュー~・【回胴の探り手】マコトの味変(あじへん)回胴
岐阜県出身。3本のリールが織り成す出目演出に魅せられて、当時読者だったパチスロ必勝本に携わる仕事ができたらなという気持ちで履歴書を送付。無事、ライターとして採用してもらい、ほぼパチスロライターという仕事しか経験したことのない男が生まれてしまう。現在はパチスロ必勝本などを中心に執筆しているほか、DVD・CS番組・ネット動画などにも出演中。とにかく出目でアツくなれる機種が好き。
- クボンヌ
2011年からパチスロ必勝本のライターとして活躍中。プライベートでもしっかり稼働して勝っている屈指のガチ系ライターです。萌えスロが一番の好物ですが、基本的には選り好みせず幅広い機種知識を保有。なお、S-1 GRANDPRIX 32ndでは見事優勝を果たしています。
パチ7の特集&漫画コンテンツ
ホール開店情報はコチラから!
パチ7 パチンコパチスロ新台機種情報
パチンコ人気機種
パチスロ人気機種
2025年10月6日導入予定
パチンコ
Pフィーバーダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか2 LT-Light ver.
P冬のソナタ My Memory SWEET Version
パチスロ
2025年10月20日導入予定
パチンコ
パチスロ
2025年11月4日導入予定
パチンコ
P Re:ゼロから始める異世界生活 鬼がかり 199ver.
パチスロ
2025年11月17日導入予定
パチンコ
パチスロ
2025年12月1日導入予定
パチスロ
2025年12月8日導入予定
パチンコ
パチスロ
2025年12月22日導入予定
パチンコ
パチスロ
【データ・数値はパチ7編集部調べ】
※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。
口コミ(評価・感想)をする