- パチセブントップ
- パチンコ・パチスロ攻略情報
- デジハネP 頭文字D せかんど
デジハネP 頭文字D せかんど
- イニシャルD
- パチンコ新台
- ラッキートリガー
- ボーダー
- 演出信頼度
- 保留
- 予告
- スペック
- 遊タイム非搭載
- 打ち方
- 動画
- 導入日
新着情報
新着情報は随時更新
機種概要
目次読みたいところまで飛べます
- 機種概要
- 口コミ(評価・感想)
- スペック・ゲームフロー
- 遊タイム(ゆうタイム)・天井
- ボーダー・期待収支│期待出玉 ハマリ確率
- 演出法則&信頼度
- 注目演出
- 先読み予告
- リーチ前予告
- リーチ後予告
- リーチ演出
- 最速ダウンヒルRUSH(メインRUSH)
- 最速ダウンヒルRUSH LEGEND(ラッキートリガー)
- 大当り中演出(昇格演出)

導入日 | 2025.09.08 |
|---|---|
メーカー名 | サミー / 銀座 |
大当り確率 | 約1/99 |
継続率 | 約97% ※LT |
口コミ・評価 |
0.00 (0 件) |
機種紹介
『P頭文字D 2nd』の甘デジスペックが登場。基本的なゲーム性はそのままで、軽い大当り確率ながら継続率約88%のRUSHと継続率約97%のラッキートリガーを搭載している。ゲームの流れとしては、初当りの約51%でメインRUSHへ突入し、そこで10R大当り(全大当りの4%)を引けばラッキートリガーが発動。超高継続RUSHを楽しむことができる。
口コミ(評価・感想)
ユーザー評価
スペック・ゲームフロー
- スペック
- 大当り確率
- カスタム
- カスタマイズ
※掲載している画像の一部は『P頭文字D 2nd(ミドルタイプ)』のものです
スペック
| 大当り確率 | 約1/99(※1) →約1/1.14(※2) |
| RUSH トータル突入率 |
約51.1% |
| 最速ダウンヒル RUSH |
継続回数:1回 継続率:約88% |
| 最速ダウンヒル RUSH LEGEND |
継続回数:100回 継続率:約97% |
| RUSH終了確率 | 約1/32.8(※3) |
| 賞球数 | 1&6&10 |
| ラウンド | 2R or 3R or 5R or 10R |
| カウント | 上:8カウント 下:10カウント |
| 出玉 (※4) |
160 or 180 or 約180 or 420 or 800 or 820個 ※払い出し |
※コンプリート機能搭載。
※RUSH突入率・継続率ともにV通過が条件。
※1…図柄揃い確率約1/100と小当り確率1/65536の合算。
※2…小当り経由を含む。
※3…LEGEND中の電チューに限る。
※4…特図2で大当り約1/100に当選した場合は2R(160個)。
| 大当り割合 | ||
| 特図1 (ヘソ) |
ラウンド | 比率 |
| 10R+ 最速ダウンヒルRUSH LEGEND |
0.1% | |
| 2R+ 最速ダウンヒルRUSH |
51% | |
| 2R | 48.9% | |
| 特図2 (電チュー) |
ラウンド | 比率 |
| 10R | 4% | |
| 5R | 17% | |
| 2R | 79% | |
※図柄揃い時に限る。小当り時は3R(約180個)獲得後に最速ダウンヒルRUSHへ突入。
ゲームフロー

初回チャレンジボーナス終了時の演出成功で最速ダウンヒルRUSHに突入(トータル突入率は約51%)。最速ダウンヒルRUSHは約1/1.14の大当りを1回転で引き当てれば継続となる右打ちモード。継続率が約88%と高く、ラッキートリガーなしでも十分出玉獲得に期待が持てる。
ラッキートリガー「最速ダウンヒルRUSH LEGEND」へは、主に最速ダウンヒルRUSH中の10R大当りから突入。転落(約1/32.8)の前に大当り(約1/1.14)を引けば大当り<継続で、その継続率は約97%と非常に強力だ。
カスタム機能

| 通常時カスタム | |||
| トウフ告知カスタム | |||
| クレイジーギアの裏の少し右にあるトウフランプによる 告知頻度を「1/2」と「1/10」から選択できる |
|||
| キンコンカスタム | |||
| ONにした場合、キンコン音が発生すると大チャンス。 ■ON時信頼度:約92% ■ON時占有率:約86% |
|||
| 遊技性カスタム | |||
| ノーマル | デフォルトモード | ||
| 先読みチャンス | 先読み信頼度:50%以上 先読み占有率:約85% |
||
| 入賞時 チャンス告知 |
先読み信頼度:約51% 先読み占有率:約95% |
||
| ギアクラッシュカスタム | |||
| ONにした場合、ギアクラッシュ発生で信頼度大幅アップ。 ■ON時信頼度:約95% ■ON時占有率:約30% |
|||
| 最速ダウンヒルRUSHカスタム | |||
| 遊技性カスタム | |||
| 「ノーマル」 | デフォルトモード | ||
| 「プレミアアップ」 | プレミア演出の 発生率が大幅アップ 高速ST時占有率:約90% ドリフトモード時占有率:約80% |
||
| 「右パネル消灯完全告知」 | 右パネル消灯で超激アツ 高速ST時占有率:約100% ドリフトモード時占有率:約100% |
||
| 最速ダウンヒルRUSH LEGENDカスタム | |||
| 遊技性カスタム | |||
| 「ノーマル」 | デフォルトモード | ||
| 「プレミアアップ」 | プレミア演出の 発生率が大幅アップ 高速ST時占有率:約98% ドリフトモード時占有率:約98% |
||
| 「右パネル消灯完全告知」 | 右パネル消灯で超激アツ 高速ST時占有率:約100% ドリフトモード時占有率:約100% |
||

トウフ告知カスタム設定時は、クレイジーギアの右にあるトウフランプが光れば!?
遊タイム(ゆうタイム)・天井
※遊タイムは非搭載
ボーダー・期待収支│期待出玉 ハマリ確率
- ハマリ
ボーダー/期待収支
ボーダーライン
| 遊技 時間 |
4円 交換 |
3.57円 交換 |
3.3円 交換 |
3.0円 交換 |
|---|---|---|---|---|
4h |
16.8 |
17.1 |
17.2 |
17.5 |
10h |
16.8 |
16.9 |
17.0 |
17.1 |
※独自シミュレータを用いて算出
※出玉の取り残しが発生しない前提の値
回転数毎の期待収支
■4時間遊技時の期待収支

※マイナス時は持ち玉ナシの前提
※出玉の取り残しが発生しない前提
■10時間遊技時の期待収支

※マイナス時は持ち玉ナシの前提
※出玉の取り残しが発生しない前提
契機ごとの期待出玉
| 契機ごとの期待出玉 | |
|---|---|
| 初当り時 | 【払出】1,660個 【実質】1,490個 |
| 最速ダウンヒルRUSH 突入時 |
【払出】3,090個 【実質】2,780個 |
| 最速ダウンヒルRUSH LEGEND 突入時 |
【払出】9,230個 【実質】8,310個 |
※独自調査値
初当りまでの想定回転数
| 大当り期待値33%ライン | 40回転 |
| 大当り期待値50%ライン | 69回転 |
| 大当り期待値75%ライン | 137回転 |
ハマリの可能性
| 100回転以上 | 36.2% |
| 200回転以上 | 13.1% |
| 300回転以上 | 4.8% |
| 400回転以上 | 1.7% |
| 500回転以上 | 0.6% |
演出法則&信頼度
- 法則
通常時の演出法則
| 通常時の演出法則 | |||
| カスタム「先読みチャンス」ON時 | |||
| 先読み演出発生 | 信頼度50%以上かつ バトルリーチ以上濃厚 |
||
| 先読み演出発生 ⇒頭文字Dチャンスor ユーロビートリーチ発展 |
大当り濃厚 | ||
| カスタム「入賞時チャンス告知」ON時 | |||
| バトルリーチ以上に発展した変動で 藤原とうふ店フラッシュが発生せず |
大当り濃厚 | ||
| 「入賞時チャンス告知」と「ギアクラッシュカスタム」 複合設定時の法則 |
|||
| 藤原とうふ店フラッシュ以外の先読み演出が 出現しなくなる(当該保留は必ず点滅保留) |
|||
| 「キンコンカスタム」と「ギアクラッシュカスタム」 複合設定時の法則 |
|||
| 同一変動内でキンコン音と ギアクラッシュがどちらも発生 |
大当り濃厚 | ||
右打ち中の演出法則
| 最速ダウンヒルRUSH中の演出法則 | |||
| 「右パネル消灯完全告知」選択時 | |||
| 電チュー入賞時に右パネルが消灯して バトル当落まで発展 |
LT濃厚 | ||
| 最速ダウンヒルRUSH LEGEND中の演出法則 | |||
| 「右パネル消灯完全告知」選択時 | |||
| 電チュー入賞時に右パネルが消灯して バトル当落まで発展 |
10R濃厚 | ||
注目演出
- 注目演出
- 信頼度
注目演出
覚醒ゾーン

様々なタイミングで突入する特殊ゾーン。信頼度大幅アップ!
出発予告

バトルリーチ発展前のロゴ役モノ落下時に液晶がフリーズすると、激アツの出発予告が発生!
限界領域

バトルリーチ中に発生する強力なチャンスアップアクションとなっている。
涼介バトルリーチ

高橋涼介とのレースバトルで勝利すれば大当りの本機最強リーチだ!
| 信頼度 | |||
| 出発予告 | 約86% | ||
| 限界領域 | 約80% | ||
| 涼介バトルリーチ | 約72% | ||
先読み予告
- 保留変化予告
- スタンバイゾーン
- 文太ステージ
- 覚醒ゾーン
- 入賞時チャンス告知
- 信頼度
保留変化予告
色保留先読み

当該保留を示すカーステレオの色が変化するとチャンス。青<緑<赤<金の順にアツい。
| 信頼度 ※非カスタム時 | |
| 点滅保留 | |
| 1~3個目の保留入賞時 | 約8~15% |
| 4個目の保留入賞時 | 約70% |
| 青保留 | |
| 1~3個目の保留入賞時 | 約15~20% |
| 4個目の保留入賞時 | 約75% |
| 変動開始時 | 約40~45% |
| 変動中 | 約40% |
| 弱SP中 | 約15% |
| バトルリーチ中 | 約35% |
| 緑保留 | |
| 1~3個目の保留入賞時 | 約40~50% |
| 4個目の保留入賞時 | 約80% |
| 変動開始時 | 約50~60% |
| 変動中 | 約50~60% |
| 弱SP中 | 約35% |
| バトルリーチ中 | 約45% |
| 赤保留 | |
| 1~3個目の保留入賞時 | 約85% |
| 4個目の保留入賞時 | 大当り濃厚 |
| 変動開始時 | 約70~75% |
| 変動中 | 約70~75% |
| 弱SP中 | 約65% |
| バトルリーチ中 | 約75% |
| 金保留 | |
| トータル | 大当り濃厚 |
ステッカー保留先読み

ステッカーの種類がバトルの対戦相手を示唆。例えば「REDSUNS」なら高橋啓介 or 高橋涼介とのバトルリーチに対応している。

当該変動でステッカーが「藤原とうふ店」に変われば信頼度大幅アップ!?
| 信頼度 ※非カスタム時 | |
| 約35% | |
豆腐保留先読み

豆腐保留は、当該変動まで崩れなければチャンス。のぼりの文字にも注目。

豆腐ではなく厚揚げならチャンスアップ!
| 信頼度 ※非カスタム時 | |
| 約45% | |
鍵保留先読み

当該変動での覚醒ゾーン突入が期待できる!?
| 信頼度 ※非カスタム時 | |
| 約95% | |
その他の保留
| 信頼度 ※非カスタム時 | |||
| それでは保留変化を始める | 約40% | ||
| 文太(成功時の信頼度) | 約85% | ||
特殊ゾーン
スタンバイゾーン

保留内の信頼度がアップ。

ゾーン中に発生する歓声は、色が赤以上だとチャンスだ。
| 信頼度 | |
| 約55% ※ロングステージチェンジ経由時 |
|
文太ステージ

文太ステージ突入後、文太がタバコに火を点ければ大チャンス!?
覚醒ゾーン

突入タイミング問わず信頼度大幅アップ!
バトルは今週末先読み

カウントダウンが「0日」まで到達し、「バトル準備中」の帯が出現するとバトルリーチ発展濃厚!?
| 「0日」到達時信頼度 | |
| 約45% | |
ドリフト先読み


ハチロクのドリフトとともに同色ハズレ目が出現。ハズレ目の色が赤や金だと期待できる。
| 信頼度 | |||
| 当該の1変動前:出目パターン別信頼度 | |||
| 「123」「234」「345」 | 約3% | ||
| 「543」「432」「321」 | 約50% | ||
| 「678」 | 約90% | ||
| 当該の2変動前:出目パターン別信頼度 | |||
| 「123」「234」「345」 | 約10% | ||
| 「543」「432」「321」 | 約55% | ||
| 「678」 | 約90% | ||
| 当該の3変動前:出目パターン別信頼度 | |||
| 「123」「234」「345」 | 約50% | ||
| 「543」「432」「321」 | 約60% | ||
| 「678」 | 約90% | ||
紙コップタイマー示唆先読み

紙コップが出現した後に液晶左でタイマーが発動するとチャンス到来。タイマーが「00:00」になるタイミングで、連続予告やSPリーチ発展など様々な示唆が行われる。
| 信頼度 | |||
| 先読み変動で紙コップタイマー出現 | |||
| 約45% | |||
| 発動演出 | |||
| 連続予告(2連)発展 | 約40% | ||
| 連続予告(3連)発展 | 約40% | ||
| バトルリーチ | 約55% | ||
| 出発予告 | 約85% | ||
| 限界領域 | 約85% | ||
| 藤原ZONE | 大当り濃厚 | ||
| 当落時に発動 | 大当り濃厚 | ||
| 文字「激アツ」 | 約90% | ||
入賞時チャンス告知

遊技性カスタムで「入賞時チャンス告知」を選択している場合、保留入賞時に拓海のセリフとともに液晶下部の藤原とうふ店ランプが光ると信頼度アップ。色が赤なら激アツ!
| 信頼度 | |||
| 非カスタム時 | |||
| 白 | 約50% | ||
| 赤 | 約90% | ||
| 先読みチャンスカスタム時 | |||
| 白 | 約90% | ||
| 赤 | 約98% | ||
| 入賞時チャンス告知カスタム時 | |||
| 白 | 約50% | ||
| 赤 | 約90% | ||
その他の予告
| 信頼度 | |||
| ひっそり出目予告 (日常ステージ「277」停止or峠ステージ「473」停止) |
|||
| 当該の1変動前で発生時 | 約55% | ||
| 当該の2変動前で発生時 | 約55% | ||
| 当該の3変動前で発生時 | 約80% | ||
リーチ前予告
- 連続予告
- 改造チャンス
- ダウンヒルスペシャリスト
- ドッカンターボ予告
- ドラテクランブル予告
- 次回予告
- 信頼度
連続予告

様々な演出を経てD図柄が停止すると連続予告に発展。

3連目まで継続すれば大当りのチャンスだ。
| 信頼度 | |||
| 2連目発展時:演出パターン別信頼度 | |||
| 文字色 | デフォルト | 約15% | |
| 赤 | 約70% | ||
| 楽曲開始 タイミング |
連続予告図柄 停止時 |
約10% | |
| 連続予告図柄 煽り時 |
大当り濃厚 | ||
| クルマ通過 チャンスアップ |
ナシ | 約10% | |
| ギ音発生 | 約80% | ||
| スタイリッシュ パターン |
約95% | ||
| 3連目発展時:演出パターン別信頼度 | |||
| 文字色 | デフォルト | 約25% | |
| 赤 | 約65% | ||
| 楽曲開始 タイミング |
連続予告図柄 停止時 |
約50% | |
| 連続予告図柄 煽り時 |
大当り濃厚 | ||
| クルマ通過 チャンスアップ |
ナシ | 約30% | |
| ギ音発生 | 約65% | ||
| スタイリッシュ パターン |
約90% | ||
連続予告のバリエーション
溝落とし連続予告

ハチロクのタイヤが画面に直撃。発生時点で期待できる連続予告だ。
| トータル信頼度 | |
| 約35% | |
8・6図柄連続予告

左に8図柄、右に6図柄が止まると8・6図柄連続予告発生のチャンス。

連続予告発展後に出現する文字の色にも注目。金だと期待大。
| 信頼度 | |||
| トータル | |||
| 約70% | |||
| コメント内容 | |||
| スタートダッシュを見る限り~ | 約65% | ||
| すごいぜ‥トリハダもんだ~ | 約95% | ||
| セリフの色 | |||
| 赤 | 約65~70% | ||
| 金 | 約95% | ||
エピソード連続予告

継続するほどチャンス。エピソードの内容は、発展するSPリーチの種類を示唆しているぞ。
| 信頼度 | |
| 約10% | |
変動開始時導光板

変動開始時に導光板アクション発生でチャンス。色は白<紫<赤の順に期待できる。
| 信頼度 | |||
| 白 | 約25% | ||
| 紫 | 約50% | ||
| 赤 | 約80% | ||
ギ音ギミック

変動中に液晶下部のギ音ギミックが作動すると信頼度アップ。色が赤や金に変わればさらにアツい。
| 信頼度 | |||
| 赤 | 約60~65% | ||
| 金 | 約95% | ||
名言予告

名言の内容や登場キャラによって信頼度が変化。高橋涼介や文太が登場すれば大チャンス。
| 信頼度 | |||
| 拓海:金 | 約60% | ||
| 涼介:金 | 約95% | ||
| 文太:金 | 約95% | ||
頭文字●予告

「INITIAL(頭文字)」の後に続く英字パターンによって信頼度変化。例えば「C」だとチャンスで、「B」ならバトルリーチに発展!?
| 信頼度 | |||
| NEXT(擬似なし時) | 約10% | ||
| NEXT(擬似2時) | 約50% | ||
| REACH | 約5~10% | ||
| BATTLE | 約40~50% | ||
| CHANCE | 約35~40% | ||
| TURBO | 約60% | ||
| LEGEND | 約90~95% | ||
| DREAM | 大当り濃厚 | ||
改造チャンス
《改造チャンス》

ボタン連打でクルマの改造段階が上がるほど信頼度も上昇。
《改造チャンスEXTRA》

「改造チャンスEXTRA」なら改造段階大幅アップ&期待大!
| 信頼度 | |||
| 改造チャンス:改造完了時の★の数 | |||
| 2.5個 | 約40% | ||
| 3個 | 約50% | ||
| 3.5個 | 約55% | ||
| 4個 | 約80% | ||
| 4.5個 | 約95% | ||
| 5個 | 大当り濃厚 | ||
| 改造チャンスEXTRA:改造完了時の★の数 | |||
| 4個 | 約90% | ||
| 4.5個 | 約95% | ||
| 5個 | 大当り濃厚 | ||
赤城の白い彗星予告

赤城の白い彗星こと高橋涼介から挑戦状が届くと涼介バトル発展!?
どっぱどぱ予告

渉SPリーチ発展が期待できる。
ダウンヒルスペシャリスト

最終的に拓海が姿を現せば信頼度アップ。背景の色が金だと灼熱!
| 信頼度 | |||
| 白 | 約70% | ||
| 赤 | 約80% | ||
| 金 | 約95% | ||
ギ音予告

演出が継続するほど信頼度アップ。
| 信頼度 | |||
| 赤 | 約50% | ||
| 金 | 約95% | ||
アウト・オブ・眼中予告

岩城清次の名言をモチーフにした演出。当該変動の演出を、さらに信頼度が高い演出にランクアップさせる。
| 信頼度 | |||
| 保留変化成功 | 約90% | ||
変動ブラインドアタック予告

拓海がブラインドアタックを繰り出している時間が長くなるほど信頼度も上昇。
| 信頼度 | |||
| ブラインドアタック解除タイミング | |||
| 擬似2連への発展煽り時 | 約90% | ||
| 擬似3連への発展煽り時 | 約75~80% | ||
| 図柄テンパイ時 | 約80% | ||
| ミッションリーチ終盤 | 約95% | ||
| 走り屋SP終盤 | 約80% | ||
| バトルリーチ発展時 | 約85% | ||
| 限界領域 | 約95% | ||
ドッカンターボ予告

ターボがかかるとともに演出が高速で展開する早送り演出。後半まで進むほどアツくなる。
| 信頼度 | |||
| 終了タイミング | |||
| バトル開始前 | 約50% | ||
| 限界領域前 | 約80% | ||
ドラテクランブル予告

ボタン連打でドラテクレベルがアップするほど高信頼度のSPリーチに発展。
| 信頼度 | |||
| ボタン | |||
| 通常ボタン | 約30% | ||
| チャンスボタン | 大当り濃厚 | ||
| 最終結果 | |||
| 頭文字Dチャンス | 約10% | ||
| バトルリーチ | 約50% | ||
| 涼介バトルリーチ | 約80% | ||
| GambleRumble | 大当り濃厚 | ||
次回予告

発展SPリーチを示唆する大チャンスアクションだ!
| トータル信頼度 | |
| 約80% | |
その他の予告
| 信頼度 | |||
| ギアクラッシュ | |||
| トータル | 約95% | ||
| キリンフラッシュ | |||
| トータル | 約94~95% | ||
| Vインパクトフラッシュ | |||
| トータル | 大当り濃厚 | ||
| キンコン音 | |||
| トータル | 約92% | ||
| タコメーター予告 | |||
| SU1 | 約15% | ||
| SU2 | 約65% | ||
| SU3 | 大当り濃厚 | ||
| D落下予告 | |||
| 拓海:セリフ白 | 約30% | ||
| 拓海:セリフ赤 | 約65% | ||
| 文太:セリフ金 | 大当り濃厚 | ||
| 目を離すなよ啓介予告 | |||
| チャンスが起きるぞ | 約30% | ||
| 継続するぞ | 約50% | ||
| やつが抜きに行くぞ | 約50% | ||
| 激アツが来るぞ | 約95% | ||
| 池谷ミニキャラ予告 | |||
| 看板「…」 | 約10% | ||
| 看板「レギュラー125円」 | 約10% | ||
| 看板「この変動は…?」 | 約10% | ||
| 看板「チャンス」 | 約40~45% | ||
| 看板「継続!」 (擬似なし時) |
約20% | ||
| 看板「継続!」 (擬似2時) |
約50% | ||
| 看板「リーチ」 | 約25~30% | ||
| 看板「激アツ」 | 約95% | ||
| 看板「レギュラー86円」 | 大当り濃厚 | ||
| 図柄アクション予告 | |||
| 左中右始動 | 約15~45% | ||
| 拡大始動 | 約75~80% | ||
| それでは保留変化を始める予告 | |||
| 登場キャラ | 啓介 | 約75% | |
| スタート時の色 | 緑 | 約5% | |
| 赤 | 約75% | ||
| 金 | 約95% | ||
| シーンステップアップ予告 | |||
| 文字色:赤 | 約40~50% | ||
| 文字色:金 | 約90% | ||
| 学校靴箱予告 | |||
| 背景キャラ | 白石 | 約60~85% | |
| なつき | 約75~85% | ||
| 文字 | くぅ~っ | 約60~75% | |
| 登場キャラ | イツキのみ | 約35~45% | |
| イツキと拓海 | 約75~85% | ||
| 靴箱パターン | イツキの靴箱 | 約35~45% | |
| 拓海の靴箱 | 約75~85% | ||
| アイコン | チャンス | 約25~40% | |
| 継続 | 約35~50% | ||
| 発展 | 約25% | ||
| 激アツ | 約95% | ||
| 走り屋紹介予告 | |||
| 赤 | 約45% | ||
| GS予告 | |||
| 会話キャラ:三人 | 約50~60% | ||
| 文字色:通常 | 約20~30% | ||
| 文字色:赤 | 約50~60% | ||
| キャラ名:通常 | 約25~45% | ||
| キャラ名:金 | 約90~95% | ||
| SU3:涼介ver | 約95% | ||
| 電話予告 | |||
| プルル音の色:白 | 約20% | ||
| プルル音の色:青 | 約30~40% | ||
| プルル音の色:赤 | 約40~50% | ||
| ドリフト指南予告 | |||
| エフェクト色 | 赤 | 約35~60% | |
| 金 | 約95% | ||
| キャラ | 池谷+イツキ | 約35~55% | |
| 拓海+イツキ | 約60~70% | ||
| 成功後文字 | GOOD | 約10% | |
| NICE | 約10~25% | ||
| EXCELLENT | 約35~60% | ||
| PERFECT | 約95% | ||
| タイヤ痕予告 | |||
| 色 | 白 (擬似2以上時) |
約20~40% | |
| 赤 | 約45~55% | ||
| 成功時の恩恵 | 発展 | 約10~25% | |
| 連続予告 | 約40~50% | ||
| 激アツ | 約90~95% | ||
| 会話予告 | |||
| 白(擬似2以上時) | 約20~25% | ||
| 赤 | 約35% | ||
| 金 | 約90% | ||
リーチ後予告
- 出発予告
- 限界領域
- 藤原ゾーン
- 信頼度
テンパイ図柄

バトルリーチ発展時のテンパイ図柄は、3図柄だとアツく、6 or 7図柄なら!?
| バトルリーチ発展時のテンパイ図柄別信頼度 | |||
| 1図柄 | 約50% | ||
| 2図柄 | 約40% | ||
| 3図柄 | 約75% | ||
| 4図柄 | 約40% | ||
| 5図柄 | 約50% | ||
| 6図柄 | 大当り濃厚 | ||
| 7図柄 | 大当り濃厚 | ||
| 8図柄 | 約55% | ||
出発予告

リーチ後にロゴ役モノが落ちるとバトルリーチへ発展するが、その際に液晶がフリーズすると出発予告が発動。信頼度が大きく上昇する。
| 信頼度 | |
| 約86% | |
限界領域

バトルリーチや涼介バトルリーチ中に、スタイリッシュなアニメムービーが流れると限界領域が発動。信頼度大幅アップ!
| 信頼度 | |
| 約80% | |
藤原ゾーン

バトルリーチ、または涼介バトルリーチで藤原ゾーンが発動すると大当り濃厚!?
ノーマルリーチ中の演出
| 信頼度 | |||
| ドリフトルーレット | |||
| ドリフト パターン |
通常 | 約10~20% | |
| 赤背景 (擬似なし時) |
大当り濃厚 | ||
| 赤背景 (擬似2時) |
約90% | ||
| 金背景 | 大当り濃厚 | ||
| パネル パターン |
継続 | 約30~50% | |
| ZONE | 約95% | ||
| コップの水をこぼすな | |||
| コップの色 | 白 | 約15~25% | |
| 赤 | 約50~60% | ||
| 金 | 約95% | ||
| アイコン パターン |
継続 | 約30~50% | |
| ZONE | 約95% | ||
| フルブレーキングを決めろ | |||
| 色 パターン |
デフォルト | 約15~20% | |
| 赤 | 約50~60% | ||
| 金 | 約95% | ||
| 結果 | 継続 | 約15~25% | |
| ZONE | 約95% | ||
リーチ演出
- 頭文字Dチャンス
- 渉バトルリーチ
- バトルリーチ
- 涼介バトルリーチ
- チャンスアップ
- 信頼度
ミッションリーチ
《キレろ!拓海!》

「じゃんけんでイツキに勝利しろ!」「マイカーを手に入れろ!」「親父の帰りを待て」「和美ちゃんの唇を奪え!」「キレろ!拓海!」の5種類が存在。演出に成功すると連続予告3連や覚醒ゾーンなどに発展。
| トータル信頼度 | |||
| じゃんけんでイツキに勝利しろ! | 約20% | ||
| マイカーを手に入れろ! | 約20% | ||
| 和美ちゃんの唇を奪え! | 約20% | ||
| 親父の帰りを待て | 約25% | ||
| キレろ!拓海! | 約25% | ||
《共通チャンスアップ》

タイトルの色が赤なら信頼度大幅アップ!
| チャンスアップパターン別信頼度 | |||
| タイトル | |||
| 白 | 約20% | ||
| 赤 | 約90% | ||
| アウトオブ眼中予告の有無 | |||
| ナシ | 約20% | ||
| アリ | 約95% | ||
走り屋リーチ


待ち受ける走り屋たちのもとへ、拓海がハチロクを駆って登場すればバトルリーチに発展。演出パターンは「REDSUNS」「Emperor」「Night Kids」の3種類アリ。
| トータル信頼度 | |
| 約25% | |
| チャンスアップパターン別信頼度 | |||
| タイトル | |||
| 白 | 約20% | ||
| 赤 | 約60% | ||
| アウトオブ眼中予告の有無 | |||
| ナシ | 約25% | ||
| アリ | 約85% | ||
ユーロビートリーチ

図柄テンパイラインが増えるほどアツくなるマルチラインリーチだ。
| 信頼度 | |
| 約20% | |
《チャンスアップ》

7ライン以上に増えれば超激アツ!
| チャンスアップパターン別信頼度 | |||
| テンパイライン数 | |||
| 4ライン | 約10% | ||
| 5ライン | 約20% | ||
| 6ライン | 約45% | ||
| 7ライン | 大当り濃厚 | ||
| 8ライン | 大当り濃厚 | ||
頭文字Dチャンス

ドラテクランブル予告などから発生する特殊リーチ。ボタン連打でロゴ役モノを全点灯させることができれば大当りとなる。
| トータル信頼度 | |
| 約25% | |
| チャンスアップパターン別信頼度 | |||
| LEDチャンスアップ | |||
| デフォルト | 約15% | ||
| 赤 | 約65% | ||
| ボタンパターン | |||
| 通常ボタン | 約25% | ||
| チャンスボタン | 大当り濃厚 | ||
渉バトルリーチ

渉とのレースバトルで拓海が勝利すれば大当り。バトルが長引いて3本目までもつれるとチャンス。
| 当落タイミング別信頼度 | |||
| 1段階目 | 約10% | ||
| 2段階目 | 約30% | ||
| 3段階目 | 約60% | ||
《チャンスアップ》

リーチ中はエンジンの回転が上がるほど信頼度も上昇!
| チャンスアップパターン別信頼度 | |||
| 1段階目 | |||
| 継続煽りまでの 出目パターン |
「112」などの ズレ目だけ出現 |
約20% | |
| 「123」などの 順目が1回出現 |
約77% | ||
| 「123」などの 順目が2回以上出現 |
約90% | ||
| 役モノ チャンス アップ |
ナシ | 約30% | |
| 白 | 約80% | ||
| 赤 | 約90% | ||
| 拓海の目元 カットイン |
ナシ | 約30% | |
| アリ | 約77% | ||
| 2段階目 | |||
| 継続煽りまでの 出目パターン |
「112」などの ズレ目だけ出現 |
約35% | |
| 「123」などの 順目が1回出現 |
約65% | ||
| 「123」などの 順目が2回以上出現 |
約90% | ||
| 役モノ チャンス アップ |
ナシ | 約40% | |
| 白 | 約77% | ||
| 赤 | 約90% | ||
| 拓海の目元 カットイン |
ナシ | 約35% | |
| アリ | 約77% | ||
| 3段階目 | |||
| テンパイ 煽りまでの 出目パターン |
「112」などの ズレ目だけ出現 |
約40% | |
| 「123」などの 順目が1回出現 |
約65% | ||
| 「123」などの 順目が2回以上出現 |
約90% | ||
| 最初から最後まで 順目が出現し続ける |
大当り濃厚 | ||
| 役モノ チャンス アップ |
ナシ | 約50% | |
| 白 | 約70% | ||
| 赤 | 約90% | ||
| 当落煽り前のチャンスアップ | |||
| 親父 カットイン |
ナシ | 約25% | |
| アリ | 大当り濃厚 | ||
| ボタン パターン |
通常ボタン | 約25% | |
| チャンスボタン | 約90% | ||
| キリン柄 クレイジーギア |
大当り濃厚 | ||
| エンジン 回転数 |
8000まで上昇 | 約10% | |
| 9000まで上昇 | 約30% | ||
| 10000まで上昇 | 約49% | ||
| 11000まで上昇 | 大当り濃厚 | ||
バトルリーチ
VS高橋啓介

VS中里毅

VS須藤京一

VS真子&沙雪

ライバルたちとのレースバトルが展開するSPリーチ。多彩なチャンスアップが用意されており、限界領域の発動は特に信頼度が高い。
| トータル信頼度 | |||
| 限界領域ナシ | 約40% | ||
| 限界領域アリ | 約80% | ||
《共通チャンスアップ①》

テロップの色が赤なら信頼度アップ。
《共通チャンスアップ②》

導光板演出は信頼度アップ。色が赤だとさらにアツい。
《共通チャンスアップ③》

溝落としの発動は期待大!
《共通チャンスアップ④》

当落デバイスの種類によっても信頼度が変わる!?
| 限界領域ナシ時 チャンスアップパターン別信頼度 |
|||
| テロップ | |||
| デフォルト | 約40% | ||
| 赤 | 約70% | ||
| 金 | 大当り濃厚 | ||
| 縦線導光板 | |||
| 白 | 約45% | ||
| 赤 | 約75% | ||
| 溝落とし発生時の演出パターン | |||
| 拓海カットイン | 約80% | ||
| 文太カットイン | 大当り濃厚 | ||
| 溝落としロングバージョン | 大当り濃厚 | ||
| 当落ボタン | |||
| 表示ナシ | 約50% | ||
| 表示アリ | 大当り濃厚 | ||
| 限界領域アリ時 チャンスアップパターン別信頼度 |
|||
| テロップ | |||
| デフォルト | 約40% | ||
| 赤 | 約75% | ||
| 金 | 大当り濃厚 | ||
| 縦線導光板 | |||
| 白 | 約40% | ||
| 赤 | 約80% | ||
| 当落ボタン | |||
| 通常ボタン | 約45% | ||
| クレイジーギア | 大当り濃厚 | ||
涼介バトルリーチ

拓海と涼介のクライマックスバトルが展開する灼熱リーチ。発展時点でかなりアツく、チャンスアップが絡めばさらに信頼度が底上げされる。
《チャンスアップ①》

テロップの色が赤や金だと激アツ!
《チャンスアップ②》

導光板の出現もアツい。色にも注目!
《チャンスアップ③》

当落デバイスがキリン柄クレイジーギアなら!?
| トータル信頼度 | |
| 約72% | |
| チャンスアップパターン別信頼度 | |||
| テロップ | |||
| デフォルト | 約70% | ||
| 赤 | 約85% | ||
| 金 | 大当り濃厚 | ||
| 縦線導光板 | |||
| 白 | 約70% | ||
| 赤 | 約85% | ||
| 当落ボタン | |||
| 通常ボタン | 約70% | ||
| キリン柄クレイジーギア | 大当り濃厚 | ||
最速ダウンヒルRUSH(メインRUSH)
- 時短
- ゲーム性
- 予告
- リーチ
- タイムアタックモード
- ドリフトモード
- 強敵バトル
- 信頼度
最速ダウンヒルRUSH概要

| 状態 | 時短 |
| 電サポ | 1回転 |
| 継続率 | 約88% |
| 打ち方 | 右打ち |
初当りの約51%で突入。時短1回転で約1/1.14の大当りを狙うRUSHで、継続率は約88%と高い。また、引いた大当りが10Rならラッキートリガー発動&最速ダウンヒルRUSH LEGEND突入濃厚だ。
2種類の演出モード
最速ダウンヒルRUSH中は、下記2種類の演出モードを選択できる。なお、両モード共通で発生する強敵バトルは拓海勝利で大当り、敗北でRUSH終了となり通常時に戻る。
《タイムアタックモード》

制限時間内の図柄即揃いを目指す。違和感演出発生で即揃い濃厚だ。
《ドリフトモード》

ドリフト成功で即当りが発生。違和感発生なら超激アツ!
タイムアタックモード中の演出

図柄テンパイハズレ出現でチャンス。連続発生するとともに背景の色が赤まで変われば期待大だ。なお、制限時間内に図柄が揃わなかった場合は強敵バトルに発展する。
| 信頼度 ※強敵バトル発展後の大当り信頼度込みの数値 |
|||
| 1回目:シネスコの色 | |||
| 白 | 約86% | ||
| 緑 | 大当り濃厚 | ||
| 赤 | 大当り濃厚 | ||
| 虹 | 大当り濃厚 | ||
| 2回目:シネスコの色 | |||
| 白 | 約83% | ||
| 緑 | 約98% | ||
| 赤 | 大当り濃厚 | ||
| 虹 | 大当り濃厚 | ||
| 3回目:シネスコの色 | |||
| 白 | 約78% | ||
| 緑 | 約97% | ||
| 赤 | 大当り濃厚 | ||
| 虹 | 大当り濃厚 | ||
注目演出
《ブラインドアタック演出》

画面暗転後、ヘッドライトが光るとともに図柄が揃えば大当り。
《HOLD演出》

図柄揃いの可能性アップ!?
《LT煽り演出》

ドックンエフェクトとともに7図柄揃いを煽る。7図柄揃い成功でラッキートリガー発動!?
違和感演出
多彩な違和感演出を搭載。下記以外にも、ボイスや役モノなどによる違和感パターンあり。《なつき背景》

《車庫背景》

《電話が鳴る》

《パトランプ通過》

| その他の違和感演出(一例) |
| 同じ出目が停止し続ける |
| 図柄が止まらない |
| キュイン音発生 |
ドリフトモード中の演出

RUSH開始とともに図柄がテンパイし、ドリフトに成功すれば大当りとなるシンプルかつスピーディーな演出が展開。演出に失敗すると強敵バトルに発展。
違和感演出
違和感演出はいずれも大当り濃厚。下記以外では右パネル消灯などの違和感パターンも存在。
《押しボタン出現》

《ステージチェンジ》

《パトランプ通過》

《ボタンバイブ》

強敵バトル


選択モード不問で発生するリーチ演出で、バトルで勝てば大当り(一部エピソードボーナス)、敗北するとRUSH終了となり通常時に戻る。バトル中は下記のチャンスアップやキンコン音などの発生に期待したい。
バトル中の注目ポイント
《ロゴ役モノ落下》

ロゴ役モノ落下を経てバトルへ発展した場合は勝利の可能性特大!?
《対戦相手》

高橋涼介<高橋啓介<中里毅<真子&沙雪<庄司慎吾の順にチャンス。庄司は勝利濃厚。
《いきなり図柄揃い》

対戦相手登場と思いきや、いきなり図柄が揃って出現するプレミアムパターンもアリ!
《タイトルの色》

「BATTLE」の文字色が赤だとチャンス。レインボーなら超激アツ!
《ギ音ギミックの色》

バトル中にボタンPUSHでギ音ギミック&帯の色が赤まで変わるとチャンス!
《溝落とし》

発生すれば超チャンス!?
| チャンスアップパターン別信頼度 | |||
| 敵の★の数 | |||
| ★×2 | 約11% | ||
| ★×2.5 | 約20% | ||
| ★×3 | 約38% | ||
| ★×4 | 約72% | ||
| ★×5 | 大当り濃厚 | ||
| キンコン音 | |||
| ナシ | 約18% | ||
| アリ | 大当り濃厚 | ||
| タイトルの色 | |||
| デフォルト | 約18% | ||
| 赤 | 大当り濃厚 | ||
| ギ音ギミック作動時色変化(1回目) | |||
| 青 | 約14% | ||
| 緑 | 約19% | ||
| 赤 | 大当り濃厚 | ||
| プレミア | 10R濃厚 | ||
| ギ音ギミック作動時色変化(2回目) | |||
| 色 | 青 | 大当り濃厚 | |
| 緑 | 約8% | ||
| 赤 | 大当り濃厚 | ||
| プレミア | 10R濃厚 | ||
| ボタン パターン |
通常ボタン | 約19% | |
| チャンスボタン | 大当り濃厚 | ||
ラッキートリガー発動契機
最速ダウンヒルRUSH中に下記演出が発生すると10R大当り&ラッキートリガー発動濃厚となる。
《Gamble Rumble演出》

いわゆる全回転演出となっている。
《エピソードボーナス》

強敵バトル勝利時の一部で発生!?
《文太降臨》

図柄揃い直後に液晶が暗転すると発生!
最速ダウンヒルRUSH LEGEND(ラッキートリガー)
- 時短
- ゲーム性
- 転落
- 強敵バトル
- 信頼度
最速ダウンヒルRUSH LEGEND概要

| 状態 | 時短 |
| 電サポ | 100回転 |
| 大当り確率 | 約1/1.14 |
| 終了確率 | 約1/32.8 |
| 継続率 | 約97% |
| 打ち方 | 右打ち |
10R大当り当選を機に突入するラッキートリガーで、継続率は約97%と非常に高い。約1/32.8の転落を引くよりも先に、約1/1.14の大当りを引き当てればLT継続となる。演出については最速ダウンヒルRUSHと同様で、タイムアタックモードとドリフトモードの2種類の演出モードを選択できる。
タイムアタックモード選択時の演出信頼度
| 信頼度 ※強敵バトル発展後の大当り信頼度込みの数値 |
|||
| 1回目:シネスコの色 | |||
| 白 | 約95% | ||
| 緑 | 大当り濃厚 | ||
| 赤 | 大当り濃厚 | ||
| 虹 | 大当り濃厚 | ||
| 2回目:シネスコの色 | |||
| 白 | 約94% | ||
| 緑 | 約99% | ||
| 赤 | 大当り濃厚 | ||
| 虹 | 大当り濃厚 | ||
| 3回目:シネスコの色 | |||
| 白 | 約92% | ||
| 緑 | 約99% | ||
| 赤 | 大当り濃厚 | ||
| 虹 | 大当り濃厚 | ||
強敵バトル

強敵バトルについては、勝利で大当り<継続、敗北でLT終了となる点は最速ダウンヒルRUSH中と共通。ただし登場する対戦相手が異なり、小柏や渉とのバトルが発生すればチャンスだ。
| 対戦相手別 勝利期待度 | |
| 高橋涼介<須藤京一<小柏カイ<秋山渉<庄司慎吾 | |
| チャンスアップパターン別信頼度 | |||
| 敵の★の数 | |||
| ★×2 | 約29% | ||
| ★×2.5 | 約45% | ||
| ★×3 | 約67% | ||
| ★×4 | 約90% | ||
| ★×5 | 大当り濃厚 | ||
| キンコン音 | |||
| ナシ | 約43% | ||
| アリ | 大当り濃厚 | ||
| タイトルの色 | |||
| デフォルト | 約43% | ||
| 赤 | 大当り濃厚 | ||
| ギ音ギミック作動時色変化(1回目) | |||
| 青 | 約35% | ||
| 緑 | 約43% | ||
| 赤 | 大当り濃厚 | ||
| プレミア | 10R濃厚 | ||
| ギ音ギミック作動時色変化(2回目) | |||
| 色 | 青 | 大当り濃厚 | |
| 緑 | 約23% | ||
| 赤 | 大当り濃厚 | ||
| プレミア | 10R濃厚 | ||
| ボタン パターン |
通常ボタン | 約45% | |
| チャンスボタン | 大当り濃厚 | ||
大当り中演出(昇格演出)
- スペシャルボーナス
- チャレンジボーナス
- チャージタイム
- エピソードボーナス
- 昇格
スペシャルボーナス

| 発生契機 | ★初回図柄揃いの0.1% ★Gamble Rumble演出経由で 大当り当選 |
| ラウンド数 | 10R |
| 打ち方 | 右打ち |
初当りの0.1%、または最速ダウンヒルRUSH中のGamble Rumble演出で当たると発生。800 or 820個の出玉獲得後、最速ダウンヒルRUSH LEGENDに突入する。
チャレンジボーナス

| 発生契機 | 通常時に図柄が揃う |
| ラウンド数 | 2R |
| 打ち方 | 右打ち |
通常時にメインで発生する大当り。ラウンド終了時のボタン演出に成功で最速ダウンヒルRUSH突入、失敗で通常時に戻る。
ラウンド終了時昇格演出

ボタン長押しでエフェクトの色が変化するほどチャンス。ラストのボタンPUSHでロゴ役モノが落下すれば最速ダウンヒルRUSHに突入!
| チャンスアップパターン別成功期待度 | |||
| 右打ち指示発生時:ロゴ役モノ「D」の色 | |||
| 青 | 約25% | ||
| 緑 | 約59% | ||
| 赤 | 約92% | ||
| 虹 | 大当り濃厚 | ||
| 最終ボタンPUSH時:エフェクトの色 | |||
| 緑 | 約15% | ||
| 赤 | 約85% | ||
| 虹 | 大当り濃厚 | ||
チャージタイム

| 発生契機 | 通常時に小当り当選 (特図1小当り確率は1/65536) |
| ラウンド数 | 3R |
| 打ち方 | 右打ち |
約180個の出玉を獲得できる出玉チャージアクション。終了後は最速ダウンヒルRUSHへ突入!
ボーナス

| 発生契機 | RUSH中に図柄が揃う |
| ラウンド数 | 2R or 5R or 10R |
| 打ち方 | 右打ち |
右打ち中にメインで発生する大当り。多くが2R(180個)となるが、5R(420個)以上へ昇格する可能性もある。終了後は最速ダウンヒルRUSH、または最速ダウンヒルRUSH LEGENDに突入する。
エピソードボーナス

| 発生契機 | RUSH中の 強敵バトル勝利時の一部 |
| ラウンド数 | 10R |
| 打ち方 | 右打ち |
最速ダウンヒルRUSH中に発生すればラッキートリガー発動濃厚となるプレミアム大当り。ラウンド中は、強敵バトル勝利後のエピローグ演出を堪能できるぞ。終了後は最速ダウンヒルRUSH LEGENDに突入する。
文太クレイジーボーナス

| 発生契機 | RUSH中の図柄揃い後に 文太降臨 |
| ラウンド数 | 10R |
| 打ち方 | 右打ち |
最速ダウンヒルRUSH中の図柄揃い直後に文太が降臨すると、10R大当りの文太クレイジーボーナスが発生。820個の出玉獲得後、最速ダウンヒルRUSHLEGENDに突入する。
「デジハネP 頭文字D せかんど」のその他のコンテンツ
コピーライト一覧
(C)しげの秀一/講談社・2014新劇場版「頭文字D」製作委員会
(C)しげの秀一/講談社・2015新劇場版「頭文字D」L2製作委員会
(C)しげの秀一/講談社・2016新劇場版「頭文字D」L3製作委員会
(C)Sammy
閉じる
新着記事
パチ7機種情報コンテンツ編集者

パチンコホールの広告制作をしていたところ、現パチ7編集長に声をかけられパチ7の立ち上げに参加。以降、パチ7の機種情報ページ全般のディレクションを担当している編集部員です。初めて打ったパチンコは三洋のロードスター、パチスロはベルコのダブルアップ。P業界に関わって約18年のオジサン。

パチ7のパチンコ博士であり絶対的エース。パチンコ機種ページの編集を担当。その他にパチ7の人気コンテンツ「パチンコ演出信頼度まとめ」の制作や、パチ7のyoutubeチャンネルで精力的に動画を配信しています。過去にパチンコ必勝ガイドで編集として活動していた経歴もあり。

- 編集N
パチ7のパチスロ機種ページの編集兼ライターを担当。過去にガイドワークスで編集として従事し、現在はパチスロ必勝本の編集として活躍中です。10年以上パチスロと業界にべったり関わっているので機種知識は豊富。パチ7編集部内では正確性と手作業の速さに定評があります。
制作協力・情報提供

- マコト
- 代表作:名機のそこ~マコトがメーカー開発インタビュー~・【回胴の探り手】マコトの味変(あじへん)回胴
岐阜県出身。3本のリールが織り成す出目演出に魅せられて、当時読者だったパチスロ必勝本に携わる仕事ができたらなという気持ちで履歴書を送付。無事、ライターとして採用してもらい、ほぼパチスロライターという仕事しか経験したことのない男が生まれてしまう。現在はパチスロ必勝本などを中心に執筆しているほか、DVD・CS番組・ネット動画などにも出演中。とにかく出目でアツくなれる機種が好き。

- クボンヌ
2011年からパチスロ必勝本のライターとして活躍中。プライベートでもしっかり稼働して勝っている屈指のガチ系ライターです。萌えスロが一番の好物ですが、基本的には選り好みせず幅広い機種知識を保有。なお、S-1 GRANDPRIX 32ndでは見事優勝を果たしています。
パチ7の特集&漫画コンテンツ
ホール開店情報はコチラから!
【データ・数値はパチ7編集部調べ】
※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。


口コミ(評価・感想)をする