- パチセブントップ
- パチンコ&パチスロコンテンツ
- 佐々木真の記事一覧
佐々木真の記事一覧

- 佐々木真
- 代表作:パチスロ攻略ライターの思考ルーチン
裏モノ全盛期に“ギャンブル”としてパチスロを始めたが、技術介入機時代に最適手順を模索するなど“遊技”としての魅力にはまり、履歴書に大きな穴をあけてしまう。2000年よりパチスロ雑誌などで編集兼ライターの活動を開始。現在は、ほぼすべての機種の発表会や取材に参加。法律・規則などの知識をもとに、根幹システムの推測をライフワークとしている。
 
- 
                    
                      2020.11.17                      佐々木真が新システム(A+AT)を妄想したら、あの機種に似ていた件。 とある新機種の”A+ATでAT中はボーナス確率アップ”の文言を見て妄想が炸裂。あくまでも、システム予想ではありません。こんなシステムも作れるんじゃないか? という提案のようなものです。 - パチスロ攻略ライターの思考ルーチン
- 10 65
 
 
- 
                    
                      2020.11.03                      景品交換のスタイルが変わる? 大阪の二物二価。 久々となる業界系の旬なネタ。この11月より大阪府でパチンコとパチスロのレートを変えるホールが出てきました。そもそも何故違ってたらいけないの? どうやって大阪は実現しているの? ということを考えてみます。 - パチスロ攻略ライターの思考ルーチン
- 8 69
 
 
- 
                    
                      2020.10.20                      『吉宗(パチスロ)』シリーズの歴史。 『吉宗3』導入を祝して『吉宗』シリーズの歴史を振り返ってみます。ピンとこない5号機世代の方も、4号機の初代を知るベテランたちのテンションの高さの一端をご理解いただけると嬉しいです。打っていいのは撃たれる覚悟があるヤツだけ。そんな機種だったのです。 - パチスロ攻略ライターの思考ルーチン
- 11 68
 
 
- 
                    
                      2020.10.06                      パチスロ『消えていったシステム』(5号機以降編) 5号機と6号機の遊技機規則がほぼ同じなんだから、消えてしまったシステムはなさそうですが。唯一無二となってしまった機種も存在します。5号機以降編というか『ルパン三世-世界解剖-』編でございます。 - パチスロ攻略ライターの思考ルーチン
- 11 68
 
 
- 
                    
                      2020.09.22                      パチスロ『消えていったシステム』(4号機付加機能編) 4号機末期を席巻したストック機。複雑すぎて「出てきているってことはOKということでしょ」と考えることを諦めがちですが、5号機で培った知識から逆算で応用すると分かりやすくなる……かも。 - パチスロ攻略ライターの思考ルーチン
- 7 95
 
 
- 
                    
                      2020.09.08                      パチスロ『消えていったシステム』(4号機通常時編) 4号機の通常時はリール制御もいろいろあれば、小役確率が異なる区間を作ることもできた。初心者救済が目的の機能をプロがフル活用すると……!? - パチスロ攻略ライターの思考ルーチン
- 8 84
 













