パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から解析情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

店舗
 
店舗情報トップ
本日の打ちいこ情報
取材
 
スケジュール
レポート
ホール取材
機種
 
機種情報トップ
新台カレンダー
設定判別ツール
演出信頼度まとめ
新台レポート
コンテンツ
 
コンテンツトップ
特集記事
マンガ
動画
お知らせ
コミュニティ
 
自由帳
マイページ
パチポイント
スロッコ
  1. パチセブントップ
  2. コミュニティ
  3. パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
  4. コラム(ブログ)詳細

G1の罠と、ツインエンジェル初打ちで嫁嫁嫁【稼働日記】

★フリーテーマ | コラム

G1の罠と、ツインエンジェル初打ちで嫁嫁嫁【稼働日記】

プロフィール画像
栄冠の帝王わたぼうさん
大学生→無職にジョブチェンジしたなにわパチンカス。パチンカスで物書き志望。 楽しく勝つがモットー! と言いつつも、期待値のためならなんでも打つヨ! 2014年年間収支:-216.8k 2015年年間収支:+1529.84k 2016年年間収支:+1383.23k 2017年年間収支:+2064.58k 2018年年間収支:+1167.53k 2019年年間収支:+1612.50k
投稿日:2017/07/03 22:04

∇6月13日


この日はまずI店でそこそこ良い台からスタートでした…。



でした……。





▼G1優駿倶楽部:704G【期待値4500円】

当日現物でこれ!



いくら出ないと言われるG1でも、これだけの良台ならさすがに…。



ちなみにこの店のG1は増産分の新パネルなので、


{Photo01}



まこちゃんがぶら下がってます。



で、展開の方は…。





849GオグリキャップART当選。



{Photo02}





安定感あり…。




でも期待値は稼いだし…と思っていると…。




{Photo03}




お、おう…。複雑な心境…。



1周期目シンボリクリスエスは天井が333or555Gに1:1で短縮ということは、期待値稼働的観点では平均444G天井となるので、追うしかないべ…。




570GサイレンススズカART当選。



{Photo04}







2周期目以降シンボリ出ず&555G天井選択&トウカイテイオー外す&単発!!!!







すごい、出ないです…。





で、E店に移動しまして…。



▼番長2:202G【期待値1000円】

モードAゾーン狙いですが、弱めの前兆しか来ず248Gやめ。



▼バジリスク3:700G屋敷【期待値2000円】

これは745Gで入ったCZ甲賀衆が豹馬まで行ってくれてART当選のオボリスク!


1セット目夜背景で勝利し瞳術チャンス!!





2連~!!!




んーーーーー!! ネクスト!!!!




▼獣王覚醒:リセ210G【期待値2700円】

リセ後はREG連振り分けと仮天井振り分けがあるのでけっこう攻めれるありがたい存在の獣王(最近の台では珍しく、けっこう面白いと感じるようになってきた)で、299Gと599Gにそれぞれ25%の天井振り分けがあるのでこれくらいからでも全然打てるんですが、この日はどうも999G天井選択だったようで、しかもREG連振り分けもダメだったようで…。



614GでREG当選の、ART非当選の、ボナ後前兆あるもスカってやめ…。




ぐ、ぐえーーー(吐血)。



で、ここでどうにも打てるものがなくなったので、絶賛無職期間中の友人Yオススメの新台を打とうと前から話していたので、それを打ちにマイホではないホールへ…。




▼ツインエンジェル4:趣味打ち



最近の台の中では期待していた1台なんですよね、ツイン4。

ツインシリーズはぼくは前作の3をちょっと打ったことがあるだけだったんですが、サミーの中では数少ないオリジナル機種ですし、ボーナスを重ねていくタイプの台なので期待してたんですが…。





正直、惜しい!


スペックを前作と比較してみても、基本的な感じは一緒なんですが、変更点としては純増0.6枚のRT→純増0.8枚のARTに変更され、今作では通常時の規定ゲーム数消化でART抽選を行うCZに入ったりもします。


で、打ってみた感想ですが…。



まあ個人的な感想というか、この台に限らずサミー系機種全般は通常時のワビサビがない!

というか、いらん演出が多すぎるんですね…。サンキョーやユニバとはベクトルの違うめんどくささがサミーにはあると思うんです。


たとえば、左白ナビ、右黄色ナビでリールではベルが成立→液晶では左白ナビを選択。



こういうのね、ホントもう大っ嫌い。


あとはART機がメインになってきてるので、通常時も押し順ベルが成立していて打ち手が押し順を当てれたかどうかでベルハズレか押し順ベル成立かで演出が変わってくるのもわかるんですが、ステップアップ2やリール停止後にベルハズレで白ナビ成立がもうね、生理的にね、無理なんです…。



で、本機はやはり演出的な意味合いではそこそこ作りこまれてるんじゃないかなと思うんですが、なんだろう。なんか、物足りない…。



単純にですね、ART機にする意味合いがまったく見受けられないんですね。昨今、低純増ART機ってけっこうありますよね。サミーでも攻殻機動隊2ndや獣王は1.4枚、KPEだとマジハロ5やラブキューレは1.0枚なわけで、増えてんだかどうなんだかって感じですが、結果的に見れば増えてるわけです。

一方でツイン4はARTながらそれを下回る0.8枚!

1セットが33枚なので単純計算ART1セットでは26.4枚増えるわけです。数字だけ見るとクレジット内すら満たされないわけですよね。

ちなみにマジハロ5は30G1セットで純増1枚なので30枚増える計算になります。大差ないですよね。



なのにどうしてこうも受ける印象が違うのだろうと思って考えた結果、いや考えるべくもなく…。





ART自体が完走型なのでボーナスが入っていても継続するわけですが(赤頭ボーナスを除く)、ツイン4のまずかったところは弱チャンス目の存在なんですよね…。

約1/9で成立する弱チャンス目が払い出し0枚なので、ベルが引けずにそれを引くと減るわけです。

低純増機にとって致命的なのが、増えないことではなく減ることなんですね…。これはストレスポイントであり、絶対に避けるべきところだったと思います。そういう意味では獣王もハズレがけっこう軽いのでイライラしますし、攻殻機動隊はどうだったかな、けっこうハズレ軽かったはず。



たしかに弱チャンス目の払い出し0枚も含んでの純増0.8枚だと思うんですが、現状維持どころか増えるはずのARTで減るのはホント嫌なんですね。こればっかりはもう擁護のしようがない。

その点KPEはART中にハズレがないので減ることはないわけです。この差は大きい。

ARTで減る仕様にするくらいならRTで良くなかった? と思うんですが…。個人的には別にサミーに限らずですが、ART機でリプレイナビが多すぎるやつがあんまり好きじゃないので、それならナビがほぼ出ないRT機で良かったなぁと…。

ツイン4の場合、ARTはセットストックと自力継続があり、1セット中の小役によるポイント蓄積での自力継続期待度が約50%あるそうですね。




うーん、ホンマか…? それボナを内部的に引いてるとき含んでないか?




なんというか、こんな低純増機でバトルとかされてもあんまり燃えなかったんですよ。なので途中からARTはノーマルモードでずっと消化してました。バトル自体の演出感は悪くなかったんですが、純増2.0枚のARTなら全然OKでも、純増0.8枚のでやられてもなぁ…という。出玉速度が演出と一切マッチしてないと思ったんですね。


{Photo05}



こういうのは面白いんですけどね…。





ちなみに展開の方はですね、89Gから打ち始めてですね…。







678G、2回目の周期CZでART突入!!







ツラいんですけどぉ!?




クソハマったんですけどぉ!?!?




このART中にはMBを引くも別になんもなしで、何枚出たこのART? 50枚くらいか?



で、通常戻ってすぐチャンス目AからBIGも、ARTにはつながらず。



からの24Gで、




{Photo06}




嫁!



{Photo07}




嫁フリーズからのSBB!!




友人Yや一部解析サイトいわく確率は1/65536!

恩恵はSBB+ARTストック5個!






{Photo08}






………………。










{Photo09}




{Photo10}





なおこのあと高確中のMBから入ったARTがBIG1、MB2絡めたりしたらフリーズより出ました。







∇6月13日収支
▼G1優駿:-11641円(-654枚)
▼番長2:-1780円(-100枚)
▼バジリスク3:+641円(+36枚)
▼獣王覚醒:-11570円(-650枚)
▼ツインエンジェル4:+2000円

合計:-22350円(-1368枚)

期待値合計:10200円





ツイン4の初打ち感想ですが…。





惜しいなぁと…。



まあマジハロ5のときもぼくは最初あんまり好きじゃなくて、そのあとハマったんでわかりませんが、ツイン4は色んなものを詰め込み過ぎましたね…。


最近のサミーの台にありがちな、ややこしさとめんどくささが詰め込まれてるので、叩きどころというか、シンプルに楽しめないんですよね。


あと周期CZいらんから普通にボーナスからのART当選率を上げるべきだったと思います。ART自体の期待枚数は限りなく低いのに、そのARTに入るだけの周期CZとかいらんでしょという…。



うーん、マジハロ5より良い点が見当たらないなぁと…。というかMBがいらん子すぎて…。





というか版権的にはもっと導入されるかなと思ってたんですが、ぼくのマイホ界隈はほぼ導入がないorあっても1台なので打つ機会もなさそうです…。










次回、超絶メシマズ降臨!!





coming soon…。

3

栄冠の帝王わたぼうさんの

※本記事はユーザー投稿コンテンツです。

共有する

コメントを送る

ログイン・会員登録してコメントする

このコラムへのコメント(4 件)

プロフィール画像
栄冠の帝王わたぼう
投稿日:2017/07/08
>>あきうめさん!

11年前は…中1? 中2? おほんおほん…。

ぼくも歳取ったなぁと感じることがけっこうありますね最近は…。
プロフィール画像
栄冠の帝王わたぼう
投稿日:2017/07/08
>>くぅさんさん!

あー、それはART機の宿命ですよねぇ…。ART突入リプレイが成立するまではベルナビが出る以外は通常時と変わらんですもんね…。

最近は準備中ハマり救済措置がある機種も増えましたが、たしかバジ3はなかったですよね…。個人的には10Gや20Gの小ハマりでも救済を付けてくれるよう求めたい所存です!
プロフィール画像
あきうめ
投稿日:2017/07/04
萌えマスターわたぼうが
ツイン初代打ってないなんてと思い、調べたら初代11年前。

11年前はもう仕事してたなぁと
思ったら、わたぼうの年齢は…

あぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!(現実逃避)

心はいつも中2。

あきうめです!
プロフィール画像
くぅさん
投稿日:2017/07/03
自分はボーナス待機中に当たらずにガリガリ削られるパターンが大っっっ嫌いです(´;Д;`)!!!
バジ3でBCで200枚ほどあったメダルがBT待機中に半分まで減らされた挙句、ベルナビが全然こなくて単発で終わった時は本当に泣きそうでした(´;Д;`)

パチ7自由帳トップに戻る

パチ7自由帳月間賞│特集記事



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報