パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から解析情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

店舗
 
店舗情報トップ
本日の打ちいこ情報
取材
 
スケジュール
レポート
ホール取材
機種
 
機種情報トップ
新台カレンダー
設定判別ツール
演出信頼度まとめ
新台レポート
コンテンツ
 
コンテンツトップ
特集記事
マンガ
動画
お知らせ
コミュニティ
 
自由帳
マイページ
パチポイント
スロッコ
  1. パチセブントップ
  2. コミュニティ
  3. パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
  4. コラム(ブログ)詳細

緑の小役はなんと呼ぶ?

物申したい話 | コラム

緑の小役はなんと呼ぶ?

プロフィール画像
さん
投稿日:2018/04/09 23:45

どーもどーもがっくんです。
なんとなくモヤモヤしてる事を書き散らかす第2弾。
ってシリーズ化してたんかーい!

いや、これで終わりです。
今のところは。

さて、モヤモヤしてる事。
それは「緑の小役は全部スイカなの?」って事。
まぁ、大抵図柄的にはスイカが多いですよ。
でもね?
「政宗2」の緑小役は図柄的には「竹」なんですよ。
「おそ松くん」の緑小役は図柄的に「松」なんですよ。
でも「弱竹」「松解除」って言わなく無い?

番長シリーズだと、緑の小役は「弁当」ですよね。
でも「弱弁当」・・・って言うじゃん!

あれ? なんで番長だと弁当って図柄の絵のまま言うのに、他は言わないの?
むしろ「竹解除」とか言うとポカーンってされんのなんでよ!

てかなんで緑の小役はスイカが多いのよ?
まどマギでもスイカ。
北斗でもスイカ。
VERSUSでもスイカ。
秘宝伝でもスイカ。
戦国乙女でもスイカ。
駅の改札ではSuica

すいません、しょーもない小ボケ入れました。


世界観に全く関係ないスイカ。
むしろ中身は赤色だったり黄色だったりするのに?


この辺、メーカーに聞いてみたい!!!!

2

さんの

※本記事はユーザー投稿コンテンツです。

共有する

コメントを送る

ログイン・会員登録してコメントする

パチ7自由帳トップに戻る

パチ7自由帳月間賞│特集記事



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報