パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から解析情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

店舗
 
店舗情報トップ
本日の打ちいこ情報
取材
 
スケジュール
レポート
ホール取材
機種
 
機種情報トップ
新台カレンダー
設定判別ツール
演出信頼度まとめ
新台レポート
コンテンツ
 
コンテンツトップ
特集記事
マンガ
動画
お知らせ
コミュニティ
 
自由帳
マイページ
パチポイント
スロッコ
  1. パチセブントップ
  2. コミュニティ
  3. パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
  4. コラム(ブログ)詳細

#3「夢見るハチマキボーイ」

★フリーテーマ | コラム

#3「夢見るハチマキボーイ」

プロフィール画像
マキノさん
なんとなく登録してみたおじさん。 おじさんなのにまだまだひよっこ、遅咲きの2010年頃デビューでゴリゴリ5号機世代なんです。
投稿日:2018/07/29 07:03

トリッキーな台風進路、いかがお過ごしでしょうか。
もし前2回を読んで尚、これから以下の文章を読もうとしているのであれば安心して書けるというものです。
相当お暇なんですね?有難う御座います。

はじめましての方、タイトルに番号打ってますが別に続きモノの物語とかではないです。
ただの養分の自己紹介(3回目)です。

前回までで私がどういった類の養分なのかがなんとなく見えてきたかと思います。理解は出来なくて結構です、見えてきただけで御の字です。
それでは前回先送りにしたノーマルタイプ(広義)に対する姿勢について少し書こうと思います。


いつまでたっても直視は出来ませんが現行機の技術介入ならタイミング押しでも充分対応出来ますし、よく遊技します。
一枚役を拾いにいったり、押す場所を考えたりと養分にしては随分実直な向き合い方をしているようでいて「そうでもない」という部分についてです。

まずはじめに「その機種に対して愛があるか」これが重要ですね。
ざっくり纏めてしまいますがアクロス系の機械の場合、色んな場所を試してみつつも全役フォロー出来る位置を押します。一枚役は時と場合によります。
へなちょこ目押しの癖にギリギリ引き込むような位置を狙って小役をこぼす場合もあります。押せていたか、押せていなかったか、と停止形を見て悩むところも楽しんでいるのはやや養分寄りでしょうか。でもこれはノーマル打ちとしては割と一般的な楽しみ方ですかね。
「押せてたら入ってるんだけどなぁ、どうする?1枚で回してみる?」という一人遊びです。

愛が無い場合どうなるか。
日本全国膨大なファン数を抱えるシリーズで申し訳ないんですが、代表格としてはピエロとハイビスカスです。
ジャグラーはベルピエロはおろかチェリーすら別にいいやという気持ちで回しますし、ハナは通常時のスイカを狙いません。まぁそもそも座る機会が少ないんですけどね、愛が無いので。
にしても何枚損してるんだよって話ですが、何故と訊かれても返答に窮します…理屈じゃないというか…。
もしかしたら突然掌クルッと返して愛に目覚めるかもしれません。(青文字)

ただ、ハッピーなピエロやみんなのピエロみたいな機種は例外として中押しで全役取りにいきます。やや愛があるからです。
設定良さそうなら半日打てます。終日は寝ちゃうので無理です。

さて、愛さえあれば全力で勝ちに行くのかというとそういうわけでもないようです。ここが肝です。
わかりやすく「ハナビ」というアクロスの台を例に挙げてみましょう。
名機をリメイクしたら名機が出来たという形で今なお定番機種ですね。
じゃじゃ馬が過ぎるだろと思いつつも基本的には大好きです。

ハナビにはチェリーorボーナス対応の「スタート音遅れ」という演出がありますね。
ぼんやりしてると聞き逃しますが、気づいた際は右リールの枠上にハチマキボーイを押す事が多いです。えぇ、ドンちゃんです。

知ってる方が大半でしょうが一応ざっくり書きますね。
①枠上にドン停止でボーナス一確、他のリールを止めるまでもなく赤七確定、至福の停止形ですね。
②1コマ滑って上段にドン停止でチェリーorボーナス。
③ズルッと滑って下段にドン停止でもチェリーorボーナス。
④中段にドン停止で幻聴です。休憩をとりましょう。

この③についてです。
この停止形をとった際に消灯を伴うとボーナス一確となり、同時にレギュラーボーナスが確定します。
嬉しいんだか悲しいんだか複雑ですね。
メダルは増えるんですから悲しいってのもおかしな話ですが。


「この時に私は時々左リールに単ドンを押します。」


おわかりいただけますでしょうか。
何を言っているのかよくわからない、ということがおわかりいただけましたでしょうか。

ここまで読んでるあなたは相当に暇な筈です。
焦る必要はありません、じっくり読んで下さい。支離滅裂です。

荒唐無稽な言葉にしてしまえば「何かの間違いでそのままドン(ビッグボーナス)が揃ったりしないだろうか」ということです。

絶対に、何一つ間違わず、そのハチマキボーイは、揃わないんです。

立っているフラグはレギュラーボーナスなんです。
そういう制御なんです。間違う筈が無いんです。
そのまま揃えられたものを次Gへ持ち越すので当然結果として1枚の損になります。
うっかり風鈴引いたら得します、というのはどうでもいいです。

それでも、わかっていても、「一旦現実を受け入れない」という選択。
夢見る養分、マキノでした。


我ながらこれ、何の話だったんでしょうか。

5

マキノさんの

※本記事はユーザー投稿コンテンツです。

共有する

コメントを送る

ログイン・会員登録してコメントする

このコラムへのコメント(6 件)

プロフィール画像
マキノ
投稿日:2018/07/30
>FLEAさん
一枚掛けで右から暖簾がテンパって、いつも「頼む!」って心で叫びながら左を止めるのに、彼は全然こちらの頼みを聞き入れてくれませんね。

自分の場合プッチンするまでもなくジャグハナがそんな感じですね、しかもしょっちゅう7のテンパイ音を響かせてます。正直バジ絆やゴッド打ってる時の方がリール見てる気がします。
プロフィール画像
FLEA
投稿日:2018/07/30
一枚掛けフラグ判別で暖簾が嫌すぎてハチマキボーイが枠上にいることがたまにある。

あると思います。

自分、こないだディスクアップにプッチンして、チェリーだけフォロー入れてスライド打ちで消化して打ってやりましたわww

もちろんスイカは高速で取りこぼしまくりww

これはハズレない小役ハズレ目に対するRevel Without a Cause(理由なき反抗)でして、周りからの蔑む目も何のそのでやり切ったりました。
プロフィール画像
マキノ
投稿日:2018/07/29
>ひろしさん
なるほどハッピーを逆押ししたことないです。だいぶ設置を見なくなってきましたが機会あれば試してみようと思います!
プロフィール画像
ひろし
投稿日:2018/07/29
面白かったです。
ハッピーは逆押し派です。
上段赤からチェリーハズレて七も揃わないのが好きです。
プロフィール画像
マキノ
投稿日:2018/07/29
>あきうめさん
仮にパチスロしか知らなかったとしてもオーイズミからサッカー選手と同名の機種が出ています。打った事はありません。
それはともかく確かに一確は一殺と隣り合わせになりがちですから、ハナビの遅れは中押し七狙いというのもアリです。一確or二確or二殺、となる筈です。

バーサスの予告音と違い常に確信が持てないからこその楽しみがハナビにはありますね!
プロフィール画像
あきうめ
投稿日:2018/07/29
私は、変則による1殺が嫌いなので基本は順押し、ハッピーも順押しでベルピエロ取りに行きます。

ベルピエロでゴール狙いに行きます。

スベりましたし、サッカー選手知らないと何言ってるかわかりませんが、それでいいと思うこの頃。

そして遅れた!左単ドンうひゃあ!狙った!全部外れてる!

を毎度3~4回やって、結果本当の遅れすら疑います。そしてチェリーが出ます。

パチ7自由帳トップに戻る

パチ7自由帳月間賞│特集記事



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報