パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から解析情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

店舗
 
店舗情報トップ
本日の打ちいこ情報
取材
 
スケジュール
レポート
ホール取材
機種
 
機種情報トップ
新台カレンダー
設定判別ツール
演出信頼度まとめ
新台レポート
コンテンツ
 
コンテンツトップ
特集記事
マンガ
動画
お知らせ
コミュニティ
 
自由帳
マイページ
パチポイント
スロッコ
  1. パチセブントップ
  2. コミュニティ
  3. パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
  4. コラム(ブログ)詳細

【ファミスロ】待ちに待ってたマッピー!

★新台・新機種の考察・実戦レポート | コラム

【ファミスロ】待ちに待ってたマッピー!

プロフィール画像
貯金爆弾さん
お久しぶりです。ドリクルは金欠で引退してます(涙)
投稿日:2021/12/08 13:22

ユニバーサルが数年前から展開している「ファミスロ」シリーズ。

これまで『パックマン』『ファミリースタジアム』『ギャラガ』と3機種登場しており、正直、どれも評判はイマイチだったと思う。
自分も全て打ったけど、どれもこれも例外なく、まあ「眠たくなるゲーム性」でしたねw




それでも!(虹文字)



自分は今後のファミスロに期待していた。
ゲーム性はイマイチ、いやイマサンくらいだけど、懐かしのレトロゲームのサウンドがホールで聴けるのだ。「パチスロ型ジュークボックス」だと割り切ってしまえば、悪くないんじゃないかと。
しかもこのシリーズ、どうやらサウンド面に関しては「ファミコン版ではなく、アーケード版(いわゆるゲーセン版)に寄せている」傾向があるので、それも嬉しいポイント。やっぱりレトロゲームのサウンドって、アーケード版が至高なのですよ。


そして何より、今後のラインナップでアイツの登場が噂されていたことが、自分の期待を増幅させていた。


そう、『マッピー』である。


個人的に、80年代のナムコゲーで1、2を争うほど好きなゲームが、マッピーなのだ。
しかも前機種の『ファミスタ』で、プレミアム(?)としてマッピーサウンドが流れているのを聴いたのだが、なかなか良き音を奏でていた。遠くからチラッと聴いただけなのに、おっちゃん、不覚にも目頭が熱くなりましたよw


マッピー、早く出ないかなぁ…。
たぶんね、7を揃えたらオープニングデモの曲が流れて、そのままメインの曲に繋がるんだろうなぁ。うーん、想像しただけで震えるわ。あ、ネームエントリーの曲はどこで使われるんだろ? できれば入力完了時の「キンコンカン♪」まで入れて欲しいけど、それは無茶な注文かな。REG中の曲は、たぶんボーナス面だろうね。あの風船ステージのほのぼの感、REG消化にぴったりだもんなぁ。くぅぅ~、早く打ちたいぜ!


期待はパンパンに膨らみ、はち切れんばかりであった。



そんな折、ついにパチスロマッピー登場の一報ががが!
もちろん、マッハで公式チャンネルへ飛びましたよ。

んで、まずPVを見て「おや?」と思ったけど、いやいや、PVはあくまでもイメージ重視だから、何かの間違いだと信じて待つこと数日。普段ならネタバレを避けるために絶対見ない、先行解説動画までチラッと見ましてね。

いや~、ぶっっったまげたなぁ。






【悲報】
パチスロ『マッピー』のサウンド、アーケード版じゃない。





ほんと、どんな判断だよッ!?(憤怒)
ちょっとありえない。もうね、怒りとか驚きとかを突き抜けて「無」の境地に達した挙げ句、いまは憤怒しながらコレ書いてますよ。



マッピーのサウンドと言えば、アーケード版だろうがッ!!!!



あのドラクエサウンドの生みの親、すぎやまこういち氏も語っていたという。
「ゲーム音楽で初めて好きになったのは、アーケード版のマッピーだ」と。
それくらい、数あるマッピーサウンドの中でも、アーケード版だけは別格なんだよッ!!



ここで重要なのは、その「音色」だ。
解説動画を見た限り、パチスロマッピーのサウンドは、曲こそマッピーの曲ではあるが、音色が全然マッピーじゃないのである。


いえね、百歩譲ってファミコン版準拠の音だったら、まだ理解出来るんですよ。なんせ「ファミスロ」だから。でもパチスロマッピーの音色は、アーケードでもファミコンでもない。意味がぜんッぜん分かりませんよッ!?(憤怒)


てかさ、こっちも老害クレーマーじゃないんだから、アーケード版を完全再現しろとまでは言わないよ。でも前機種『ファミスタ』で流れたマッピーサウンド、アレはアーケードっぽい雰囲気だったじゃん。せめてアレをそのまま持ってこいよ。なんで肝心のパチスロマッピーで劣化してんだよッ!!(憤怒)
ついでに言うと、動画内のAT中にプレミアムで『ニューラリーX』が流れてるけど、こっちはアーケードに寄せてるじゃん。なんで? どうして? 「パチスロマッピーで使ってるマッピーサウンドだけが、ピンポイントでアーケード版じゃない」って何なの? 嫌がらせなの? ゲーマーに喧嘩売ってるの? ふっざけんなああああ!!





・・・いや、年甲斐もなく熱くなってしまった。ここは冷静になろう。

うん。どう考えても、マッピーのサウンドで「アーケード版に寄せない」なんて選択肢はありえない。あっちゃいけない。もしや先行解説動画は、筐体のスピーカーの配線を何本か抜いて撮影したのかも知れないぞ? いや、さすがに機種をPRする公式動画で、そんなことはしないか…。
他の可能性としては「版元からNGが出た」ということも考えたけど、前述の通り、前機種ファミスタではアーケードに寄せていたので、それも考えにくい。


以上のことから、導き出される答えは1つ。


「ご褒美サウンドとして、アーケード版を使っている」


間違いない。コレでしょう。例えば「ATが〇連以上すると、サウンドがアーケード版に変化する」とか、そういうことだろうね。うん、絶対そうだ。そうに違いない。そうだよね? そうだといいなぁ・・・。


ということで、パチスロ『マッピー』の登場を、色んな意味で楽しみに待とうと思います。


ちなみに今回のコラム主旨とは無関係だけど、ゲーム性自体はなかなか面白そうですよ。技術介入機の開祖であるユニバーサルが、プライドを捨ててディスクアップを丸パクリしてるのは淋しい限りですが。



ではでは。




【追記】
マッピーサウンド、もしファミコン版しか聞いたことが無い人は、ぜひYouTubeで「マッピー アーケード版」で検索して聴いてくださいな。ほんと、アーケード版は「心地よい音の宝石箱」って言えるくらいに素晴らしいので。もちろん、ファミコンやMSXのサウンドも頑張ってるけど、やっぱり当時のハードは性能に限界があったので…。



【追記2】
すぎやまこういち氏と堀井雄二氏を混同しちゃってたので修正しました。切腹してきます…。
あと、「音質」って書いたけど、「音色」の方が適切でしたので修正しました。

7

貯金爆弾さんの

※本記事はユーザー投稿コンテンツです。

共有する

コメントを送る

ログイン・会員登録してコメントする

このコラムへのコメント(14 件)

プロフィール画像
貯金爆弾
投稿日:2021/12/09
あきうめさん
ほんと、パックマンはリール停止音がダメダメで、下手すりゃ1Gで飽きますよw

マッピーのゲームは死ぬほどやり込みましたね。
アーケードは20面くらいが最高でしたが、ファミコン版は76面まで行けました。なんせ滅多にソフトが買えないから、1つのゲームをやり込むしかないという…w
プロフィール画像
あきうめ
投稿日:2021/12/09
パックマンは5ゲームで飽きました(笑)
ファミスタもギャラガも打ってません(笑)

でもマッピーは(ディスクだけど)面白そうなんですよね~。
ファミコン版は結構やったなぁ。ビョンビョン飛び過ぎて切れてそのまま落下はお約束で(笑)
プロフィール画像
貯金爆弾
投稿日:2021/12/09
FLEAさん

ゲーム性はディスク、リールはクランキー系と、もはやマッピーの必要性を感じないです(笑)

これね、サウンドに文句言いながらも、打ち込む可能性ありますよ(笑)
プロフィール画像
FLEA
投稿日:2021/12/09
そう、あれはディスクっすよね(汗)
マッピーはマッピーランド世代っす。動画見ても音に関してはピンとこないんですよね。
ゲーム性は確かにファミスロにしては面白そう。ゴミスロ返上なるか!?
プロフィール画像
貯金爆弾
投稿日:2021/12/08
ししょーさん

確かニューラリーX、ポールポジション、マッピー、リブルラブルの4つは、同じ作曲者なんですよ。どれもゲーセン映えする音色で、今で言う神曲だったと思います。

それだけに、ヘタなアレンジとかして欲しくないんですよねぇ…。

個人的には、リブルラブルの曲も入っていて欲しいです!
プロフィール画像
ししょー
投稿日:2021/12/08
もうね、100円玉入れてからゲームスタートするまでの流れが見えてきたよ。
でも確かに音源は???だよね

ボーナスステージの風船も何面だか行くと、取るのがめちゃ難しくなるんだよなあ
今で言う課金地獄だったなw
でもラリーXも聞けるとなると、他にも何があるか期待!
プロフィール画像
貯金爆弾
投稿日:2021/12/08
ダストさん

マッピーはフロア内のアイテムを全部取ると、面クリアとなります。

魔界村もアーケードの方がかっこいいですね。特にSE(鎧を着た音や、武器の打ち込み音)は段違いだと思います。

ちなみにレッドアリーマーは、ファミコン版の方が強いですw
プロフィール画像
貯金爆弾
投稿日:2021/12/08
Alisaさん

ゲームをやったこと無い人でも、あの心地よい音色は刺さると思うのですよ。

なんせ当時、ゲーセンの喧騒の中でも、あのサウンドは光り輝いてましたから。
プロフィール画像
貯金爆弾
投稿日:2021/12/08
枠下蒼7さん

ホッピングマッピーやマッピーランドは、正直混ぜて欲しくないですねぇ。

ご先祖さまは出ないんじゃないですか? なんせアイテムの「ベル」すら、リール図柄に使ってないくらいだし…。
プロフィール画像
ダスト
投稿日:2021/12/08
YouTubeできいたら本当に全然違ってびっくりしました。本当に宝石箱でした。

ただマッピーはプレイしたことなく、どうやったら1面クリアなのか理解できませんでしたw

自分は魔界村世代なのですが、念のためアーケードとファミコン比較したところ、これも全然違いました!

あとレッドアリーマーがでてきたあたりで未だにイライラしました

パチ7自由帳トップに戻る

パチ7自由帳月間賞│特集記事



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報