パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から解析情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

店舗
 
店舗情報トップ
本日の打ちいこ情報
取材
 
スケジュール
レポート
ホール取材
機種
 
機種情報トップ
新台カレンダー
設定判別ツール
演出信頼度まとめ
新台レポート
コンテンツ
 
コンテンツトップ
特集記事
マンガ
動画
お知らせ
コミュニティ
 
自由帳
マイページ
パチポイント
スロッコ
  1. パチセブントップ
  2. コミュニティ
  3. パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
  4. コラム(ブログ)詳細

「つまらない」と「おもしろくない」は一緒ではない、という話

★機種に関する話 | コラム

「つまらない」と「おもしろくない」は一緒ではない、という話

プロフィール画像
するめさん
関東圏で稼働をしていました。 15年+1000万円 16年+820万円 17年+210万円 18年-引退
投稿日:2022/02/10 14:29

先日狙い店をスカったので近所のホールでハイエナか遊タイムでも拾おうかとウロウロしてた日のことです。


4,50分はただただお散歩していた夕方ごろ、1台の空き台を発見します。
そう、(ビタ押しとかその他諸々完璧なら)機械割103%になるアレの2です。


6号機になったことでATへの変化、またリール配列の大幅変化を伴いどういった打感になるかはわからないのでお試しに打ってみることにしました。5台設置で島合算が悪くないので設定2くらいは見込めるかもしれないという甘い罠に取り憑かれてはいたんですけどね。


打ちだしてみたら4k投資からさくっとN-BIG。これがダブルアップに当選していたらしくけたたましい音にびっくり。

枚数調整は演出非発生時に右リール赤7を枠内くらいに押し、中段リプテンパイした時に左リールに黒を押す。なるほど色が変わったくらいであんまりここは変わらない、と。
予告発生時は中リールリホホ、但し枠下に来るのは黒。この変更はまぁまぁどうでもいい、どうでもいいが枠下の範囲が結構わかりにくい。筐体変わってるから仕方無いか、と思い消化。

と、ここで今作目玉のひとつでもある極・技術介入の発生、これは順不同で指定された箇所を全リールでビタ押し。なるほどこれは挑戦しがいのある要素だなと思ったのもつかの間、中リール以外はミスしたらしい。
いやもともと得意では無いが。


DT40G→H-BIG2回からDZ移行までの間に約600枚獲得。結構引き強してボーナス当選したが純粋にボーナス以外で獲得してる出玉がほぼ無いこと以外はまぁまぁ悪くないか、前作だとART中のハズレって低設定ほど出にくいはずだけど……と、一抹の不安を抱えながら130Gほどまで増えていたDZを消化していく。
……80Gほど消化した時点で私は100枚を失っていた。

消化し終わったリザルトには530枚と書かれていたので実質-70枚前後ということではあるが、ここで一服ついでに「AT純増枚数」を確認してみる。

『ATの純増枚数 +約0.5枚/1G』(p-gabuさんHPから引用)

……は?と思いつつも「ヒキヨワカモシレナイ」と自分に言い聞かせ着席。
そこから約4時間稼働をして、最初のATで得た出玉をカラにしたところで稼働終了。
おもしろくないけど遊ばせて貰ったからいいかと思い帰宅しました。



ここでタイトルの話に戻りますと、この機種の評価は「とにかく通常時がつまらない、ATも増えないし目押しができないからおもしろくない。」といった意見が見受けられます。
これは一緒くたに語ってるからであって、本質的にはどちらかしかないはずです。それを紐解いていきましょう。


・つまらない、という理由
これは単純です。前作と同じ運用をするのであれば基本的には設定1しかホールにはありません。導入週の全国データから見ても明白です。(参考元:https://web-greenbelt.jp/post-55476/
但しこのデータには28.6%も設定2がありますが基本バラエティでの運用をすると考えた場合ベタピン放置なんていうのはザラです。(というかそうしないと抜けません。)
そこから出る答えとしては「そもそもボーナスを引かないとゲーム性の全てが失われてる」機種、ということになります。当たらないからつまらない、当然です。


・おもしろくない、という理由
これはひとえにリール配列の変更という他なりません。そのくせ左リールは押しちゃいけない箇所まであります。最近の機種にありがちな「直接ペナルティ警告はしないものの押してはいけない」なんてものそのものも非難すべきことだと思いますが別の話なので脇に投げ捨てます。

さて、ある程度前作を打ったことがある人ほど実感したと思うのですが、この機種1ベットができません。ボーナス判別も手順が変わったくせに必要G数が最短でも2Gかかるなんてザラにあります。これだけで-6枚される以上そりゃおもしろくないよね、というのはあり得る話です。私はこの時点で結構おもしろくない仕様だと思ってます。
それだけでは飽き足らず中リールのスイカの位置がボーナス図柄に対して下に移動しているのもなかなか苦痛です。これに関しては前作のノリで赤7枠内に押してこぼすほうがまぁ悪いですが慣れてない段階だと意識を持ってかれるという行為がおもしろくないですね。

ビタ押しができないのは私もです。終日7割切ってたと思います。





以上ディスクアップ2における「つまらない」と「おもしろくない」は一緒ではない、という話。でした。
私は今の所嫌いじゃないです、ATで減るのだけは本当におもしろくないですが……。

3

するめさんの

※本記事はユーザー投稿コンテンツです。

共有する

コメントを送る

ログイン・会員登録してコメントする

このコラムへのコメント(2 件)

プロフィール画像
枠下蒼7
投稿日:2022/02/12
本当に演出がつまらないです。
何も起こらない時間が長すぎます。
3号機以前や4号機ニューパルとかも、演出ないけど?と言われるでしょうが、そもそもイリーガルだったり当たりの軽さや枚数が違います。

パチンコで例えるなら、画面や台枠のおもちゃ、派手にしました!
リーチはノーマルのみです、みたいなものだと思います。

スペックやゲーム性とのバランスが悪いです。
チェリーとスイカが、ほぼ捨て小役なのも・・

ATの減りは同感です。
0.5枚増って、ボーナス込みじゃないのかと言いたくなります。
10枚役も不自然に偏ります。
20ゲームぐらい成立せず、クレジット0になりました。
プロフィール画像
FLEA
投稿日:2022/02/11
当たらないのは罪(ギルティ)。

ただ、入った時の『にまぁ』はある。
面白いの瞬間風速は相当なんですけど、それだけにかなりの苦痛もある。

まぁ雰囲気は前作と変わらないですね(汗)
個人的にはリール制御がこちらの方が好みです。

パチ7自由帳トップに戻る

パチ7自由帳月間賞│特集記事



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報