パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から解析情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

店舗
 
店舗情報トップ
本日の打ちいこ情報
取材
 
スケジュール
レポート
ホール取材
機種
 
機種情報トップ
新台カレンダー
設定判別ツール
演出信頼度まとめ
新台レポート
コンテンツ
 
コンテンツトップ
特集記事
マンガ
動画
お知らせ
コミュニティ
 
自由帳
マイページ
パチポイント
スロッコ
  1. パチセブントップ
  2. コミュニティ
  3. パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
  4. コラム(ブログ)詳細

ダンまち2を打ってみた

★新台・新機種の考察・実戦レポート | コラム

ダンまち2を打ってみた

プロフィール画像
ししょーさん
投稿日:2024/05/05 07:34

初代はそれなりに理解して、と言うか5.9号機の中では、不二子ちゃんの次に打ち尽くした台
1枚役を取って高確率を延命させたりと仕組みを理解して打つのがめちゃ楽しい台だったな。
当時、1枚役について盛り上がってた頃↓
https://pachiseven.jp/columns/column_detail/15523#contents

で、後継機となる2が登場
今作もリアボ機、RTがARTとなったくらいで、流れは一緒
またまた1枚役がポイントになる台で、これまた仕組みを理解して打つと楽しい

最初に結論になるけど、以下の打ち方だけは理解してやってみて欲しい
これだけで、だいぶ割が上がるはずなので

RT状態が、とか言うといきなり耳を塞いじゃう人もいるかと思うので、細かいことは割愛
要はRT移行が色々とあって、それぞれのRT状態で違った抽選してる台だと言うこと
じゃあそのRT移行の仕組みだけど、パチ7の機種ページから拝借

{Photo01}


って、これで理解出来る人はいないだろw

初代を理解して打ってた人間ですら、最初わからなかったんだから

で、思いっきり噛み砕いてみた

これから打とうとしてる方で、少しでも勝ちたいと思う方は以下をお勧め
(以下の打ち方は、多少の損はあるけど、まあ、それほど大きな損では無く、とにかく簡単で、わかりやすく、機械割アップ出来る打ち方)

1、通常時はひたすら逆押し(逆ハサミ)
まずは右リールに2連7を狙い

{Photo02}


とにかくひたすら1枚役を取りこぼし続けるために、何も考えずに右から押すべし

2、逆ハサミがスイカ取りこぼしを防ぐには有効
スイカテンパイ時は中リールにスイカ狙い
(白7あたりが楽ちんかな)

3、チェリーは1枚で、入賞しなくても取れるのだけど、狙うなら左リールはバー付近狙い
(演出起きた時だけ狙うのもあり)

4、ART(ファミリアミイス)突入したら、右リールを白7狙いに変更(1枚役を取る)

これだけやれば、大きな損は無い

と言うか、これやらないと、この台はきついと思う

例えばファミリアホームと言うCZ突入への高確率ゾーンや、ウォーゲームと言うCZ
いずれも早くに1枚役を取りこぼすと有利
内部的にRT2って状態へ移行出来るのがポイント

3択リプレイ引く前にさっさとRT2へ移行させることが出来ちゃうってのがポイント

まあごちゃごちゃ書いてもわからないと思うので、とにかくひたすら右リール2連7狙いで打ってみてね


さてさて、台の感想だけど、今作はステイタスアップにだいぶ持って行かれて、初代の白7を自力で揃える感が減っちゃったのが残念
やたらと大きいトリガーを作ってロング継続させてその間にステイタスを目一杯上げてってゲームかな

とにかくARTまでが遠いのは初代同様なので、まずは心折れずにART入れられるかがポイント

上手く入っても即抜けもそれなりにあるのと、やたら続いてもボナ引けないと、全く増えない

とにかくボーナス引けって台です
ツボにハマった時のイケイケ感を是非味わって欲しいな

追記
もっと詳しく教えろよって方がいれば、続きの中級編書きますね
初代と同じディープな世界がw

{Photo03}

これでも相当頑張った方だよ
あとはデカいトリガー引かないとね
楽しみは取っておきます

9

ししょーさんの

※本記事はユーザー投稿コンテンツです。

共有する

コメントを送る

ログイン・会員登録してコメントする

このコラムへのコメント(6 件)

プロフィール画像
ししょー
投稿日:2024/05/05
長門龍希さん
その通りで、2から新規ファンを呼ぶにはちょいときついかと
グランベルムまでのわかりやすさが無いんだよね
どうやって突破するかを可視化出来てないのがねえ
プロフィール画像
長門龍希
投稿日:2024/05/05
初代好きだった人は刺さるみたいなイメージなダンまち2
プロフィール画像
ししょー
投稿日:2024/05/05
さみらいさん
打ち込んだ人であれば、今回は38ゲームおきに楽しめる瞬間が来るので飽きないのは有ります
当たるかは別ですけどね
RT移行を理解するとめちゃ楽しめますが、出せるかと言うと、前作よりも、自力での継続と言うよりはデカいの当ててって感が強いかなあ
プロフィール画像
さみらい
投稿日:2024/05/05
前作のダンまちが狂気的に面白くて打ち込んでおりましたが、今作も期待して良さそうですね。
イメージ
プロフィール画像
ししょー
投稿日:2024/05/05
Alisaさん
北電子乱数なんで、波をつかめw

ほんとは38ゲーム周期があってさぁ、その間は1枚取ってさぁ
って書きたったけど、誰もついて来てくれないと思うんだw
プロフィール画像
Alisa
投稿日:2024/05/05
さすがししょー!勉強になります!!
2回ほど打てたのですが、なかなかボーナス引けないっすwww
「初代の白7を自力で揃える感が減っちゃったのが残念」これは本当っすね(汗

パチ7自由帳トップに戻る

パチ7自由帳月間賞│特集記事



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報