- パチセブントップ
- コミュニティ
- パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
- コラム(ブログ)詳細
コンビニ型ホール パーラーコンビニ
コンビニ型ホール パーラーコンビニ

-
長門龍希さん
田舎でひっそりまったりな養分デス 石は投げないでください - 投稿日:2025/01/27 20:52
個人的にコンビニというのは手軽に行ける、ちょっとしたついでに行く…という印象があったりします。
ガッツリとした買い物とかをするならスーパーや大型デパートで良いわけですしこれはホールに置き換えても大型店とかでも良いのでは、と思ったので手軽さ系を重点的にまさにコンビニっぽい店舗をイメージします。
・レート帯は1円・2円パチンコ 5円・10円スロットのみ
某グループ店等では低レートの中心とした店舗は名前にゆったりとかついているお店もあるのでそれに近しいコンセプトで気軽に来れるような店舗へ、手軽さを求めるならさらに下げたレートもあるはあるのですがこれ以上はダラダラしすぎてもという点で。
・パチンコは甘デジ系・羽根モノ・権利物で
比較的当たりやすい甘デジや羽根モノから、一番くじのようなちょっと運試しを兼ねた勝負をする1発台や権利物で構成…甘デジと羽根モノを30台ずつ・1発台と権利物は10台ずつ…なお甘デジは遊タイムのついていない機種で。
甘デジは先述の通り遊タイムがなければ大きなこだわりはなし、甘デジ範囲内であれば設定付きでも入れていきたい…そしてとりあえず何故これが置いてあるんだ枠でジャギ缶を置きたい。
羽根モノは現行機が少ないのでファミスタ・ニュートキオ系・おだてブタ2を
権利物はうまい棒やバベル、天龍やガチャバスターを
・スロットはピラミッドアイのみ
このコンビニ感の強さを象徴したいのがスロットはピラミッドアイのみ、北里柴三郎1枚1本勝負のような戦いにもまさに向いている台…当たる心地良さを。
・定量制
ちょっとコンビニ行ってくる、そんな感覚をやはり追求したいからこその定量制…のんびり打つのも良いですが回転率的な面やその分ちょっと扱いを良くして薄利多売に近いコンセプトで営業できたらなというのは思いました。
普及しやすいかはさておいて、個人的にはこんなお店が近くにあっても良いなという願望があったりしました。
6
長門龍希さんの
共有する
コメントを送る
パチ7自由帳月間賞│特集記事
パチ7自由帳ランキング
-
-
10 8
-
-
9 4
-
-
7 4
-
-
6 4
-
-
6 3
-
-
3 6
-
-
3 2
-
-
2 4
-
-
2 2
-
-
2 4
このコラムへのコメント(4 件)
個人的にあって欲しい願望を込めました、勝ち負けも大事ですがやはりまずは楽しみたい…当てたいにコンセプトを
大型店ばかりになったからこそ差別化ができるのも強い。これガチでありな気がしますね!
どっかやってくれないかな…
ついでに電子マネーにも……いやこれはお上にキレられそう
自販機で天然水買うスタイル………!それも、1台や2台ではない……
「み、水……」って言いながらジャギ缶打ちます。