- パチセブントップ
- コミュニティ
- パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
- コラム(ブログ)詳細
ゴッドイーター ジ・アニメーション
ゴッドイーター ジ・アニメーション

-
ああああああさん
- 投稿日:2025/05/09 00:02
ゲームをやるより、見るようになったのでゴッドイーターのゲームはやっていない。モンハンもやらなかった。
似ていると言われていた2つのゲームですが、両方やってた友達が言うには、全然違うらしい。
やっていないから似ていると言われていたのも最近知った。
最近というかパルワールドのとき。
ゴッドイーターのパチスロは意外とシリーズが出ていて、
5号機が初代と荒神バージョン。そして5.9号機だったゴッドイーター2。
Sゴッドイーター ジ・アニメーションは6号機では1作目のゴッドイーター。
6号機2作目のリザレクションが今も稼働がある人気機種になりましたが、ジ・アニメーションの方はそんなに人気がなかった。
天井でもアラガミ殲滅バトルというCZに入り、最大5回バトル勝利でようやくATの所謂初代リゼロの亜種。
CZ敗北後、AT終了後の有利区間継続で甘くなる仕様で、この時期は同じような台が何機種かありました。
AT終了後の有利区間継続時は特に甘く、そのままATまで打ってよかったので有利区間ランプチェックで拾えることがありました。
ジ・アニメーションということで5号機ゴッドイーターにはいなかったレンカくんが出ています。
多分アニメの主人公なのでしょう。
キャラが一新されたわけではなく、ゲームの方にいたサクヤらもいます。
リゼロタイプの台は設定狙いではじわじわ上がっていく安定したグラフになることが多い。この台もそういう台だった。
リゼロタイプのハイエナは、少し回されていれば期待値が出る台が多い。なのでリゼロタイプの台は即ヤメされることが多くなり動かなくなる。
6.5号機やスマスロのリセットでの天井短縮が多いのは、朝から閉店まで放置されていたこういう台のようにならないためのメーカーさんの工夫なのかな。
導入が2021年2月8日。
不運にも同じくリゼロタイプで人気になったバイオ7レジデントイービルと同期でした。
他の同期はKING黄門ちゃま、政宗3、フレームアームズガール。バラエティに富んでるな。KING黄門ちゃまは一度も打てなかった。
それくらいリゼロタイプは即ヤメというのが周知されていた時期だったんでしょうね。
この時期にあまりリゼロタイプのハイエナができなかったのは知られてきたということ以外に、まだコロナの影響が少しあった頃だからかも。
この辺でコロナワクチンの接種なんかがあったと思うんですよね。
今でもマスクしてパチンコ屋さんにいる人もいますが、楽ですよねマスク。女性は化粧の手間が減るし、男性はヒゲ剃るの面倒なときはマスクでいいと思えるようになったのはコロナきっかけでした。
それくらいしか良いところなかったですけどね。パチンコ屋さんもガラガラでしたし。
5号機の初代ゴッドイーターが導入されたのが2015年。
荒神バージョンも同じ年。
2015年だったら1番好きだったのはおとめ妖怪ざくろ。
5.5号機が出始めた年で、天井が遠いけどコイン持ちが良く、まったり遊べる台が多く導入された反面、5号機万枚突破率1位の修羅の刻が導入されたのも2015年。
修羅の刻で4%くらいとかだったと思うので、万枚突破率でいえばスマスロの方が上なんですね。平気で10%以上ある台が導入されてる。
原作をやったことがないので、パチスロ初代ゴッドイーターを打った時から『バガラリー』というものは、
FF10のブリッツボールのように、そのゲーム世界で人気の架空のスポーツなんだと思っている。
アニメでバガラリーが何なのか分かるのを期待して、アニメ版を見てみようと思います。
1
ああああああさんの
共有する
コメントを送る
パチ7自由帳月間賞│特集記事
パチ7自由帳ランキング
-
-
8 1
-
-
5 0
-
-
5 0
-
-
5 1
-
-
5 2
-
-
4 8
-
-
4 6
-
-
3 2
-
-
3 2
-
-
3 6
このコラムへのコメント(2 件)
確かに実験台みたいですね。
他メーカーと違って、版権台で実験してる山佐はチャレンジャーですね。
5号機ゴッドイーターが出たとき友達がハシャいでいたんで、ゲーム業界では強い版権みたいです。
その強い版権を保険にして挑戦していたのかもしれません。
5.9号機はノーマルばかり打っていてゴッドイーター2は打てていないんですよ。設定分かりやすかったんですか。
5号機からですけど、もう5号機もかなり前ですから古参です。4号機以前からっていうのはもう化石ですよ。
大都技研における『政宗』
と同じ立ち位置で、
山佐の実験台にされやすい版権
『ゴッドイーター』版権としてかなり強い部類なのに、なんで山佐はこの版権で果敢な挑戦をしがちなんすかねぇ
スマスロのは素晴らしい出来ですけどね。
5.9号機のは、メニュー画面見ると1分以内で設定わかりやすいし
6.0号機のは、皆んなが飽き飽きしてたリゼロの真似台出すし…
意外とスロ界の古参ですよね。