- パチセブントップ
- コミュニティ
- パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
- コラム(ブログ)詳細
桃園の誓い
桃園の誓い

-
ああああああさん
- 投稿日:2025/06/09 00:39
電子書籍版で九条の大罪を全巻読みました。
面白かったんですが、作品にのみ込まれて気分が沈む沈む。
パチスロを打つ気分になれず、すぺしゃりてフェスのアーカイブを視聴して、落ちた気分を相殺してからホールに行きました。
危なかった。
ウシジマくんのときも思ったが、あの世界は警察が機能してなさ過ぎでしょう。
自分が通っている全リセホールからは既に撤去されていたスマスロ真・一騎当千。
ついに近隣の他のホールからも撤去された。
導入が2024年10月7日だったから約8ヶ月間設置されていたのか。
早いけど、ダイイチの台にしては頑張った方だと思う。
一騎当千撤去、モンハン減台してスマスロデビルメイクライが入った。
ニューパル、うまい棒のボーナストリガー機は技術介入機と入れ替えられたが、そこに何の台があったか覚えていない。
ハーレムエースはバラエティコーナーのレヴュースタァライト減台とスマスロサラ金を撤去して入っていた。
いざ番長が入った代わりに、かなり減台されたのがカバネリ。
……カバネリ?!
まだ稼働あったじゃないか。もう設置できる期間少ないからかな。
安心したのはダンベルが減らなかったこと。他のSANKYO機種も健在。ダンベル以外は無くてもいいんだけどまあいい。
一騎当千で見たいものは大体全部見れたあとに撤去されたから、そこがひとつ救いかな。
セブンラッシュ孫権、
呂布覚醒、
7揃い回数カンストに獲得枚数一騎当千、
魏呉蜀ナビ、
セブンラッシュ関羽確定SPエピソード、
昇龍モード確定の最終決戦中強レア役、
画像は無いけど当千ボーナス終了時に1/256で発生する昇龍モード昇格なんかも体験できたし、十分楽しめたと思います。
まあ、このホールは一度撤去して、時間が経ってから再導入することがあるんですよ。
今回の入れ替えだと、いざ番長のついでに番長ZEROが復活していました。
多分、系列店に移動させといたのを戻したのだと思われる。
なので、もしかしたら復活することもあるかもしれません。希望は薄いけど。
とりあえず、今のところは167台打って12000枚ほどのプラスでした。
3月の10万マイナスは何だったんだと思うくらい他の月では貢献してくれました。
この台の他によく打ったダイイチのパチスロは哲也-天運地力-くらいで、他は少し打ったか全く打っていない台でした。
一騎当千をよく打ったのはセブンラッシュとCZが面白いのもありますが、やっぱり1番は勝てたことです。
朝イチと趙雲バトルモード抜け後はかなり甘かった。
甘かったんだけど、駆け抜け終了が多いのでストレスになるからか他のお客さんが優先して狙わなかった。
絶対衝激Ⅲやマジハロ系の台は朝イチちょろっと打ってダメなら当たらずにすぐヤメなきゃいけないので目立つんですよね。
朝イチ当たるまで打っていい台は助かります。なんかまたこういう台出してもいいのよダイイチさん。
2
ああああああさんの
共有する
コメントを送る
パチ7自由帳月間賞│特集記事
パチ7自由帳ランキング
-
-
8 8
-
-
7 6
-
-
6 8
-
-
6 4
-
-
5 2
-
-
5 4
-
-
5 2
-
-
5 6
-
-
5 6
-
-
4 2
このコラムへのコメント(2 件)
自分は苦手でしたが、5号機のギルティギアにもコアなファンがついていましたね。
一騎当千は意外と面白いと思ってくれるお客さんが多かったですが、うしおととら白面はどうして……。
もちろん良いメーカーです!
だからこそ一部のファンには異様にブッ刺さる台を出してくる。
だからこそ、コアなファンではない人がいざダイイチの台を打つと『意外と面白い』という感想が出てくる。
良いメーカーですよ。