パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から解析情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

店舗
 
店舗情報トップ
本日の打ちいこ情報
取材
 
スケジュール
レポート
ホール取材
機種
 
機種情報トップ
新台カレンダー
設定判別ツール
演出信頼度まとめ
新台レポート
コンテンツ
 
コンテンツトップ
特集記事
マンガ
動画
お知らせ
コミュニティ
 
自由帳
マイページ
パチポイント
スロッコ
  1. パチセブントップ
  2. コミュニティ
  3. パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
  4. コラム(ブログ)詳細

月明かりの夜に

★機種に関する話 | コラム

月明かりの夜に

プロフィール画像
ガラムさん
スロット、スナックをこよなく愛する4号機時代に大学生活をパチ屋に捧げた万枚童貞スロッター
投稿日:2016/06/13 13:29

パチ&スロを打つときに何を重視しますか?

スペック?演出?キャラ?

挙げればきりがないほど拘るポイントってあると思います。


そのお気に入りの1部分だけで収支度外視で打ち込んだ機種ってのがそこそこ歴が長くなってくると1台はあるのではないでしょうか?
(自分だけじゃない…よね?)

自分は音ってかなり重要だと思ってます。

最近だと、ゲッターマウスの予告音や停止音、サンダーの予告音、花火の遅れが癖になって毎日聴かないと落ち着かない身体にされております。

ボーナス中のBGMでこれが聴きたいってのあります?
甲賀忍法帖やハーデスのAT中に流れる曲はとても大好物です。


ですが、美化されているからなのか昔の台の方が心の金銭(琴線)に触れる曲が多かったなーなんて感じてしまいます。
(精神的収支的に)

初代北斗、タイムクロス、大花火、ドン2など好きな楽曲は数多く有りますが外せない機種があります。
※タイトル見てピンと来た人はおじさんの可能性があります。お気をつけください。


ワードオブライツ
初めて自分の財布でパチスロを打った台なので知らない人が多いと思いますがビッグ中のBGMはかなり上がります!

ファウスト
ボーナスのシステムも斬新だった上に3種類のビッグ絵柄のどのBGMもかっこいい!!

ナイツ
こいつもファウストと同じくツインビッグ採用のYタイプ(厳密にはジャックゲーム1回のCタイプだったかな?)でハイパービッグとノーマルビッグがありました。
当然のようにハイパーの方が獲得枚数は多いのですが、タイトルにも書いたノーマルビッグ中のBGM月明かりの夜にが良すぎてノーマルビッグを引いてもがっかりしないどころかノーマルビッグを引くために打っていたと言っても過言ではない。

この3機種はスロットにのめり込む切っ掛けになった元凶です。
もはや止まれぬ!

音だけじゃなく好きな版権ってだけで打ち込んだりしますが、中々いい思い出がないですね。

人が悪いぜゴドー、あるじゃねーか!俺の戦向きの剣がよぉ!!
3日間で-110K
陸奥圓明流に敗北の2字はないよ!
中段チェリーロングフリーズから480枚

圧倒的敗北!


大人しくノーマルタイプ打っときます…
昔のCT機やBタイプとか復活しないかなー(´Д`)

6

ガラムさんの

※本記事はユーザー投稿コンテンツです。

共有する

コメントを送る

ログイン・会員登録してコメントする

このコラムへのコメント(9 件)

プロフィール画像
らびっとパンツァー
投稿日:2016/06/29
エヴァ、マクロス、そして何より…戦車の確定曲がたまりませぬ(○゚∀゚)ガハッ∵∴ぱんつぁーー٩(ˊᗜˋ*)وふぉー!!!
プロフィール画像
ガラム
投稿日:2016/06/15
パチ7編集長さん
わかります!!
払い出しやストップ音などの効果音が癖になるとどうしても触りたくなります(養分)

やはり昔の機種を打ち込んでた人ほど音に拘りがある感じですね(笑)

4号機時代のゲッターは触ってませんが、ゲッターのストップ音の雑な感じが昔のスロットを打ってる感じで落ち着きます!
プロフィール画像
パチ7編集長
投稿日:2016/06/15
音は重要。個人的にはベット音、レバー音、ストップ音などがたまらんのです。リメイク機はまずここを確かめますねぇ。
プロフィール画像
ガラム
投稿日:2016/06/13
岡井モノさん
おぉー!
わかってもらえますかー\(^^)/
あんなにま物悲しくもありノレる曲がオリジナルってのがまた凄いですよね!

昔の山佐は神がかってましたよねー…
プロフィール画像
岡井モノ
投稿日:2016/06/13
「月明かりの夜に」は泣かせるパチスロ曲の上位に入ると思います。
これが聴きたくてついナイツ2を打ってしまいます。
プロフィール画像
ガラム
投稿日:2016/06/13
FLEAさん
ボナ重くても現行花火に夢を見てしまうのって、たかが30ゲームそこそこでもCT機に似た興奮が味わえるからってのもありますからね!

ナイツとファウストは最高と言える曲に並ぶと思ってます。

5号機ナイツに月明かりの夜にがあるのかないのか…まったく調べてないけど(笑)
プロフィール画像
FLEA
投稿日:2016/06/13
山佐は名曲多いっすよね‼︎
もろ世代ですっ‼︎

音は僕はかなり重視しちゃいますね。
歌モノもいいんですけど、台オリジナルでかっこいい曲ってのはいつまでも頭に残りますよね。

CT良いよね〜今じゃ絶対ウケなさそうですけど。
プロフィール画像
ガラム
投稿日:2016/06/13
まっつんさん
汝の、汝の魂を救わん!

そういえば、ツインビッグの侍スピリッツも好きで打ってましたw
同年代と言うかあの時代の話ができる人が多くて嬉しいっす!!

アステカはまだ触ってないですが、やっぱりみんなが言ってる通りの残念台なんですね…(´Д`)

今はイマイチな台ばっかりでモチベーションが保ちにくいですよねー(´・ω・`)
プロフィール画像
まっつん
投稿日:2016/06/13
書かれている機種が自分に全部ヒットしている…(°▽°)

山佐のテトラや液晶、アルゼの4thを大抵打っていて、自分はハイパーラッシュをよく打ってましたね。

あの頃はゲーム性と性能重視でしたね…
今は性能に夢を見いだすのがツライので、性能がBGMに置き換わってます(笑

アステカは期待したのに…(泣

パチ7自由帳トップに戻る

パチ7自由帳月間賞│特集記事



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報