パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から解析情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

店舗
 
店舗情報トップ
本日の打ちいこ情報
取材
 
スケジュール
レポート
ホール取材
機種
 
機種情報トップ
新台カレンダー
設定判別ツール
演出信頼度まとめ
新台レポート
コンテンツ
 
コンテンツトップ
特集記事
マンガ
動画
お知らせ
コミュニティ
 
自由帳
マイページ
パチポイント
スロッコ
  1. パチセブントップ
  2. コミュニティ
  3. パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
  4. コラム(ブログ)詳細

西陣は即刻モモキュン3の開発者の責を問え

物申したい話 | コラム

西陣は即刻モモキュン3の開発者の責を問え

プロフィール画像
栄冠の帝王わたぼうさん
大学生→無職にジョブチェンジしたなにわパチンカス。パチンカスで物書き志望。 楽しく勝つがモットー! と言いつつも、期待値のためならなんでも打つヨ! 2014年年間収支:-216.8k 2015年年間収支:+1529.84k 2016年年間収支:+1383.23k 2017年年間収支:+2064.58k 2018年年間収支:+1167.53k 2019年年間収支:+1612.50k
投稿日:2016/06/22 21:02

怒っています。珍しく本気で怒っています。


色々と書き溜めていたコラムを後回しにして、先にこれをアップいたします。


タイトル通りの件なんですが、みなさん西陣の新台『モモキュンソード3』は打たれましたでしょうか?

ぼくはライトミドルの方を2度ほど打ちまして、STに3回入れることができました。収支的にもわずかではありますがプラスとなっております。


しかしぼくはあの台を許すことができないでしょう。と言いますのも、あの台はパチンコにおける演出というものをまったく解さないクリエイターによって作られたとしか思えない出来になっているからです。



通常時のバランスは(悪い意味で)なかなかのものです。

実践上、これまで最強リーチは2/2でしたが、そのいずれも7テンで当選し、16Rでした。本機は8個保留機でヘソ側にも電チュー側にも16Rの振り分けがありますので、16Rが当選していたから7テンになったのだろうと思っておりました。


しかし本日、えらいのを外したのです。桜柄保留キュン疑似×3最強リーチ赤タイトル7テンです。

{Photo01}




これで3/3で最強リーチに発展した場合、テンパイ図柄が7テンに変わっていることから、もしかしたら北斗無双の強SP発展=赤保留のように、最強リーチ=7テンの図式が成立しているのでしょうか?


それ自体はメーカーの開発方針によりますので、かまわないと言えばかまわないんですが、個人的な考えとして、外してはいけない展開というものがあります。


冷静に考えて、メーカー柄と最強リーチと7テンパイが複合して外れるというのは、一種誠実さに欠けるのではないでしょうか?


いつからかパチンコのリーチはハズレる要素探しになってしまいました。疑似が2だったから、保留が緑だったから、カットインが赤だったから、しようがないね、みたいに。しかし確定演出を除けば最高の信頼度を誇る演出の複合で、はたして外れるというのはアリなのでしょうか? これは何もモモキュンに限ったことではありませんが。


ぼくは外れたことを問題にしているわけではありません。どんな演出が来ようが、ハズレはどうやってもハズレです。問題は、ハズレにおいてそのような演出を選択するようプログラムを作ったその精神です。

最高クラスの演出が複合したハズレを見て、誰が楽しいのでしょうか?

「外れたけど、ドキドキできたし熱いリーチも見れたし良かった~」


残念ながら、ぼくはそのような発想を持ち合わせておりません。



少し話がそれますが、昨日も似たようなことがありました。友人Uとともにパチンコのガールズ&パンツァーを打っていて、ぼくは運よく潜伏台を拾えたのでそれを打ち、Uは隣で通常確率の台を打って付き合ってくれていました。

ぼくの台に赤ガルパン保留疑似3金のくすだまキャラクター群エピソードリーチの戦車乗りますが来ました。どう見ても強演出の複合ですし、何よりこれは潜伏状態です。


主観になりますが、確変機での潜伏状態というのは次回大当たりがすでに確定しているような状態です。ST機ならまたちょっと事情は変わってきますが、確変機の場合はとりあえず当たることは通過事項なわけで、そこでやきもきはしたくないわけです。




察しの良い方はおわかりかもしれませんが、ハズレました。


しばらくして、友人Uが当たりを引き、5Rで右打ちには入りませんでしたが、再起モードを抜けて電サポが終了したとき、進軍モードAからスタートしました。しばらくモードAが続いたまま、赤ガルパン保留が来ました。先ほどぼくが外したのと同じやつで、某DMMの解析サイトでは50%の演出信頼度です。


そこから全国大会準決勝リーチに発展して、ハズレました。


間もなくモードが抜け、通常状態だったことが判明しました。



こういう演出は、度が過ぎると個人的には思います。

たしかに最近の台は煽りが過剰すぎるきらいがあります。たびたび話題になりますが、そのような熱いと言われる演出の安売りを本当にユーザーは望んでいるのでしょうか?

「色々な演出が見たい」と言うユーザーの方とか、「騒がしい台でなければユーザーは打ってくれない」と言うホール、メーカー関係者の方もおられると聞きます。もちろんそういう演出を好む方もおられるでしょう。


しかしそれにも限度というものがあります。度が過ぎる煽りは嘲りになります。もっと言えば、打ち手を舐めているとも解釈できるわけです。


演出が見たいだけなら試打動画でもアプリでも良くないでしょうか?


ホールの実機で見る演出というものは、「当たるかも?」という期待感があってこそ初めて価値を成すものだとぼくは思っています。そして過剰な演出を好むユーザーと、期待感に対して当たらない演出を見せられることを嫌うユーザーとでは、後者の方が圧倒的に多いのではないかとぼくは思っています。でなければそのような台がホールの主流となっているはずですが、実態はそうではないと思います(もちろん稼働率に関してはスペック面や版権の影響力もあるでしょうが)。



さて、モモキュンの真の問題点は通常時ではありません。ST中にあります。



パチンコの演出というものには、ある一定の共通認識というものがあります。これは機種やメーカーによって様々ですが、色の強弱や連続演出、先読みの連続回数、通常か確変かの状態別によっても色々なパターンがあります。


今回のモモキュン3においては、そのような法則性がまったく見られませんでした。


当たった時とハズれたときの演出の実際の例をいくつか挙げて、某DMMの解析情報と照らし合わせて確認してみましょう。パチ7の機種攻略ページでもほぼ同じものが掲載されていますので、そちらでも大丈夫でしょう。


▼ハズレ時
∇鬼ヶ島タイム時
・カウントダウンリーチ白ボタン(信頼度65.6%)
・ハート役物赤発光(68.8%)+幻鬼(48.6%)+桃子先制(63.4%)+猿神(45.4%)+桃子中(赤色)攻撃(77.6%)
・3連先読み最終形赤(不明)+桃子先制+雉神(52.2%)+桃子中攻撃
・桃子先制+犬神(39.6%)+桃子強(金色)攻撃(大当たり濃厚)

∇鬼ごっこタイム時
・ターゲット桃子(77.4%)+白タイトル(42.6%)+チャンスアップ赤(不明)
・赤先読み2種+ターゲット栗(42.4%)+3テン(不明、当たれば16R?)+鬼姫回避(76%)


▼当たり時
∇鬼ヶ島タイム時のみ
・緑先読み+艶鬼(48%)+敵先制(36.8%)+犬神+敵強攻撃(29.4%)
・幻鬼+桃子先制+猿神+桃子弱(白)攻撃(49.6%)



数字はすべて引用ですが、解析値を引用せずとも高期待度の演出の当たらなさ、対して低信頼度演出での当たりのパターンが確認できると思います。


確定でない限り、強演出で外れることも、0%ではない限り弱演出でも当たることもわかっています。しかし本機ではその秩序がまったく存在せず、確定演出以外はまったく信用できない仕上がりになっています。

特に桃子先制での強攻撃は大当たり濃厚と書かれていましたし、金色演出でもあったので当たると思っていたので逆に面白かったです。

{Photo02}



三神憑依も大当たり濃厚と書かれていて、これは当たりましたが、確定かどうかは怪しいところになりました…。


過去にもこれはどうなんだろうなと思うような演出の機種はいくつもありましたが、それらと比較しても今回のモモキュンはひどすぎます。センスというよりも作り手の品位を疑います。


結局、このようにどの演出でも当たるし当たらないという状況になりますと、ぼくのようなタイプはこのメーカーは信用ならないと思ってしまうわけです。


本来であれば、7割当たる演出は当たってくれないと困る、外れたら悔しい! 3割程度の演出はちょっとあきらめムードだけど、当たったらケツが浮いた! となるのが自然だと思うのです。上記のハズレ例で言えば、ST中の金演出で外すというのもなかなかですが、弱系演出からの金ともなると、一挙ジャンプアップとなって信頼度激高という風になってもおかしくないわけです。外れるならカットインなど白でいいわけですし。


モモキュンに関しては、強演出も弱演出もあったものではなく、テンションの上がりようがないのです。つまり面白くない。それどころかそれ以前の、信用の問題となるわけです。

「先読みは弱いけれど、ここで強いカットインが来れば!」とか、「強い敵が相手だけれど、こっちが先制すれば!」とかがまったくない台なのです。そんなのって、面白いですか?



今日は結局8連チャンしましたが、気持ち的にはものすごく不愉快な、そう、当たっているにもかかわらず不愉快だったのです。そんなパチンコは初めてでした、スロットでは過去にありましたけど。

なんら法則性の見出せない、散らかりっぱなしの何かを見せられている。そんな気分でした。


西陣は本当に演出に関しては一等も二等も劣るメーカーだと思います。甘デジのエウレカはあまりに古すぎましたし、前作の織田信奈はモモキュンに負けず劣らずの騒がしいだけの台でした。一度どこかで見直さないと淘汰されるメーカーだと思います。


すごく、すごく悲しい気分になりました。当たればうれしいはずなのに、楽しいはずなのに。


…この台、1k/24も回ったんですよ…。28玉交換ですけど…。



苦痛でした。二度と打つことはないでしょう。


もし興味がおありでしたら、某DMMの解析ページをご覧ください。あれがすべて正しいとは思っていませんが、あながち間違っているとも言えないはずです。あそこの数字はそのまま西陣の自信のなさの表れです。


ST中の敵の期待度が最弱と最強で5%しか違わないって、そんなの無意味でしょ?

7

栄冠の帝王わたぼうさんの

※本記事はユーザー投稿コンテンツです。

共有する

コメントを送る

ログイン・会員登録してコメントする

このコラムへのコメント(10 件)

プロフィール画像
栄冠の帝王わたぼう
投稿日:2016/06/24
>>FLEAさん!

この機種で3倍はきついですな…。

その演出は350%くらい当たりますよね…? ホント、どうやったらそんなことになるのか…。責任者はどこか(怒)。

鬼ごっこはぼくも結局一度も当てれずじまいでしたし、下手に発展する分よく外れるんですよね~。あんなにキャラがいる意味とは…。

平和は割とオトフェスくらいまではセーフだったと思うんですけど、ルパン8とかガルパンとかで末期感が出てますよね…。ぼくは平和割と好きなんですけど、少し前に戻ってほしい…。


高尾は特別枠ですからね! でも特別枠は1つしかないから、西陣くんにはその席はあげられないなぁ!!
プロフィール画像
栄冠の帝王わたぼう
投稿日:2016/06/24
>>あきうめさくらさん!

先生…先生……良い響きですね(ゲス顔)。こちらこそありがとうございます。

あきうめさん、それはものすごく的確なワードですね。
たしかに煽って煽って煽って…「あ、うん、当たりだよ、そう当たり」みたいな…。先日久々に海物語を打ったらシンプルすぎて感動すらしましたねぇ。

もうね、図柄なんてものは取っ払ってしまってね。ヘソに玉が入った瞬間にパトランプでも光らせて当たり! そんなのでいいんですよ!(よくはない)
プロフィール画像
栄冠の帝王わたぼう
投稿日:2016/06/24
>>元職長君さん!

100%演出は出せる出せないとか色々ありますが、真相はどうなんでしょうかね…? 開発の方にぜひ一度お聞きしたいところではあります。

確定ではなくとも、80%とか90%の演出は真実そうあってほしいです。どう考えてもちがうだろうというメーカーもありますので…。
プロフィール画像
栄冠の帝王わたぼう
投稿日:2016/06/24
>>久兵衛さん!

割り切りは大事ですよね…。状況だけ見れば1k/24で回る100%STのライトミドルって、ものすごく安定は思想なんですけどね…。メンタルが…。

信奈、モモキュンと続いたのも個人的にしんどかったですね…。
プロフィール画像
栄冠の帝王わたぼう
投稿日:2016/06/24
>>かめせんさん!

ですよね~。蝶柄が出ようがキリン柄が出ようが、何が来ようが確定が足らないとしようがないですよね!(ならない)
プロフィール画像
FLEA
投稿日:2016/06/23
初当りで確率3倍ハマりを喫した僕にタイムリーな話ですな。
激しく同意…いや、もうわかりすぎてシンクロしてたのかな⁇ってレベルです。
激出陣ゾーン+赤保留変化+「鬼熱」+最強リーチでハズレ…7テンだったか忘れたけどもストレスマッハです。

STは鬼ごっこでやりましたけど、期待度☆×4.5すらサクサク外す展開ばかりでゲンナリ。
なんちゃら信奈ってやつでも思いましたけど、期待度の付け方やら何もかもがおかしすぎる。
平和も似た様なもんですけど、もう3ランクは上に西陣がいますね。私の中で、享楽同様に名前だけで打ちたくないメーカーに片足突っ込んだぜぜぜっ‼︎

え?高尾?

ありゃ、いいんだよっ‼︎あれで‼︎←高尾信者
プロフィール画像
あきうめ
投稿日:2016/06/22
先生が怒ってらっしゃる。
あ、前回のコメントからわたぼう先生です。的確なコメントありがとうございます(о´∀`о)
最近の台は煽る事に集中しすぎて
当たり方が雑。
本当に雑。図柄を揃えるっていう大前提はどこにいったの?と。
シンプルでいいのよ。シンプルで。
プロフィール画像
元職長
投稿日:2016/06/22
この件は良く有りますよね?
一番ショックだったのが海物語の最強だった
『魚群リーチ』
最強伝説のはずが崩れた時は大型ハンマーで
叩かれたようだった
最強=確実で有ってほしい
それが投資している客への配当だと思う
100%当たり何故メーカーは出せないの?
プロフィール画像
久兵衛
投稿日:2016/06/22
激出陣ゾーンor出陣ゾーンが加わっていたら、
当たっていたかも知れませんね。


キカイダーや織田信奈もですが、西陣の台って
演出のバランスが崩壊しているんですよね。


激アツ演出の複合+7テンでハズしたかと思えば、
金棒君チャンスでしれっと当たっちゃったりもしましたし。


自分は、そういうメーカーの台なんだって割り切ってますよ。
プロフィール画像
かめせん
投稿日:2016/06/22
パチンコに関しては外れてアレが足らんかったな〜の足らない部分は確定演出
と言う感じで打てば怒りは少なくなりますよ〜(ならない)

パチ7自由帳トップに戻る

パチ7自由帳月間賞│特集記事



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報