パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から攻略情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

  1. パチセブントップ
  2. パチンコ・パチスロ攻略情報
  3. パチスロディスクアップ
  4. 小ネタ集

パチスロディスクアップ|小ネタ集

小ネタ集

  • ビタ押しポイント
  • ART抽選
  • ループ率
  • ボタン

パチスロディスクアップ

パチスロディスクアップ

パチスロディスクアップ
導入日
2018-06-04
メーカー名
サミー
タイプ
ノーマル+ART
天井G数
天井機能ナシ
口コミ・評価
4.20 (1件)

BIG中は左・右リールにもビタ押しポイントあり!

ビタ押しポイントは左・右リールにも存在

ノーマルBIG中は「READY」の掛け声で、中リールにリプ・星・星をビタ押しすることでDZのゲーム数を上乗せするが、このビタ押しポイントは左・右リールにも存在する。

《左1stのビタ押しポイント》

左リール青7を枠下2コマをビタ押し

《右1stのビタ押しポイント》

右リール枠下に青7をビタ押し

ビタ押し成功後は、残りリールはフリー打ちでOK。中押しでリプ・星・星をビタ押ししたのと同じ扱いとなり、DZのゲーム数が上乗せされる。

ビタ押し成功で「ジュワン」は発生しないので、周りの目を気にせずに実施できる一方、「ジュワンが鳴っているのに上乗せナシ」という設定示唆要素が分かりづらくなるぞ。

なお、中押しのビタ押し失敗後に、左or右リールのビタを成功させても成功扱いにはならない。中押しが苦手だという人や、小ネタとして楽しむのがよいだろう。

BIG中のネジネジポイント

BIG中のビタ押しで上乗せされるDZゲーム数は、当該ゲームの第3停止を離した時に決定される。ここぞという時にはネジってみよう! なお、ハイパーBIGはレバーONで上乗せG数が決定しているぞ。

1枚掛けで成立したボーナスはARTナシ

本機は1枚掛け遊技で有利区間に移行することはないので、たまたま1枚掛け遊技でボーナスに当選した場合は、絶対にARTには入らない。1枚掛けのボーナス当選確率は激低だが、その高いハードルを越えたとしても待っているのは悲しい結果だけだ…。

もちろん3枚掛け遊技でボーナス成立→成立後に1枚掛けでボーナスを揃える、という手順なら問題ない。

連続演出中のメニュー画面出し

全消灯などから発展する連続演出。どれもそこそこアツイ

レア役などから連続演出はそこそこ煽ってくるため、ハズれた時に少し胸を痛める時がある。このようなガッカリを軽減したい人は演出途中にメニューボタンを押してみよう。

当否ジャッジ演出のゲームで全リールを停止したら、メニューボタンを押してサイド液晶にメニューを表示させる。その後、自分のタイミングでメニュー画面を閉じると、結果が表示されているという小ネタだ。ハマっている時や、マンネリした時のスパイスで使うとよいだろう。

100G以上のDTループ抽選

DT初期獲得ゲーム数
(通常時)
ゲーム数 同色 異色
BIG
20G 38.76% -
40G 24.81% 25%
60G 18.60% 25%
80G 8.53% 25%
100G 9.30% 25%
DT初期獲得ゲーム数
(ART中)
ゲーム数 同色 異色
BIG
20G 87.11% 93.36%
40G 9.38% 4.69%
60G 2.34% 1.17%
80G 0.39% 0.39%
100G 0.78% 0.39%

ボーナス当選でDTを勝ち取った際には、上記の割合でDTのゲーム数を抽選しており、100Gが選択された場合のみ、さらにループ抽選が行なわれる。
 

100G選択時のループ率
ループ率 振り分け
0.4% 48.8%
33% 50.0%
80% 1.2%

上記のループ抽選に当選するごとにDTが100G上乗せされる。途中の上乗せナシでDTが100Gを越えたら激アツだ!100G到達時の継続演出には要注目!

※20〜80Gはループ抽選ナシ。

ART中のDT抽選タイミング

・通常時のDT抽選
→ボーナス成立時のレバーONで抽選

・ART中のDT抽選
→ボーナスを揃えた時の第3停止ボタンを離した時に抽選

タイミングが分かってもDTに当選しやすくなるわけではないが、ART中のボーナスであればその抽選タイミングを自身で調整できるという小ネタ。念を込めて第3停止をネジネジして得られた結果には、嬉しさ・悲しさが倍増することだろう(笑)

ART中の「バシュン」のちょっとアツイ打ち方

ART中にバシュンとなった場合は、パンク役orチェリーor共通9枚役が成立している可能性アリ。この場合は左リールにチェリー狙いで消化するのが基本。しかし、バシュンの発生頻度は高く、単なる消化ゲームになりやすい。

そこで紹介したいのが、ちょこっとアツイ打ち方。

左リール、上に青7がある方のチェリーを枠内に目押し

左リール上段まで青7がスベってきたら共通9枚役orボーナス

上段まで青7がスベってくることは少ないが、バシュンを少しでもアツく打ちたい人のための小ネタ。

なお、左リールの目押しが少し遅くてチェリーを枠下に押してしまうと 、パンク役を引き込んでくるので注意。もしも左リール枠内に青7の上のリプレイを引き込んだ場合は、中or右リールのいずれかに青7を狙ってパンク役入賞を回避しよう。

DT中イコライザ演出の法則

DT中のイコライザ演出はボーナス単独当選では発生しない。
という法則アリ。

DT中のイコライザ演出発生時、例えば左リール中段に赤7を押して1コマスベった場合はリーチ目リプレイ+BARBIG or REG、もしくはリーチ目役B+青BIG濃厚となる。

パチスロディスクアップ」のその他のコンテンツ

(C)Sammy

機種攻略情報TOPへ

【データ・数値はパチ7編集部調べ】

※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報