- パチセブントップ
- パチンコ・パチスロ攻略情報
- パチスロ零
- 設定判別(設定推測)│確率・数値の設定差情報
パチスロ零|設定判別(設定推測)│確率・数値の設定差情報
設定判別(設定推測)│確率・数値の設定差情報
目次読みたいところまで飛べます
                   
                
| 導入日 | 2021-07-05 | 
|---|---|
| メーカー名 | 山佐ネクスト | 
| タイプ | AT | 
| 天井G数 | 有利区間移行後800Gで逢魔刻に当選 | 
| 口コミ・評価 | 0.00 (0 件) | 
【通常時】初当り確率
| 設定 | 零ボーナス | 逢魔刻 | 初当り確率 | 
| 1 | 1/478.9 | 1/618.1 | 1/265.1 | 
| 2 | 1/436.0 | 1/596.1 | 1/247.7 | 
| 3 | 1/409.1 | 1/554.0 | 1/231.6 | 
| 4 | 1/395.8 | 1/468.3 | 1/212.6 | 
| 5 | 1/382.1 | 1/413.7 | 1/197.0 | 
| 6 | 1/378.7 | 1/354.0 | 1/181.6 | 
※初当り確率は零ボーナス・逢魔刻に加えて、直撃ATやロングフリーズ全ての合算の確率となっている。
スイカ確率
| 設定 | 確率 | 
| 1 | 1/153.1 | 
| 2 | 1/140.0 | 
| 3 | 1/129.0 | 
| 4 | 1/119.6 | 
| 5 | 1/111.5 | 
| 6 | 1/104.4 | 
※独自調査値
スイカ確率に設定差があり、設定1と6では約1.5倍の差となっている。
【通常時】有利区間移行時のモード選択率
レア役非成立で有利区間へ移行した場合は、高設定ほどチャンスA・B・Dへ移行しやすい。チャンスは天井が400Gとなるため、早い初当りが多く、逢魔刻へ頻繁に当選すれば高設定に期待できる。
| 設定 | 通常 | チャンスA | チャンスB | 
| 1 | 46.1% | 17.2% | 3.5% | 
| 2 | 39.5% | 17.2% | 3.5% | 
| 3 | 35.9% | 18.4% | 3.5% | 
| 4 | 31.6% | 19.5% | 3.5% | 
| 5 | 27.3% | 21.9% | 5.5% | 
| 6 | 19.5% | 23.4% | 12.5% | 
| 設定 | チャンスC | チャンスD | |
| 1 | 33.2% | ー | |
| 2 | 29.7% | 10.2% | |
| 3 | 21.1% | 21.1% | |
| 4 | 18.0% | 27.3% | |
| 5 | 9.4% | 35.9% | |
| 6 | ー | 44.5% | |
なお。レア役成立でのモード振り分けには設定差はないため注意しよう。
【通常時】小役による初当り当選率
内部レベルが高いほど当選率が上がり、高設定ほど初当りに当選しやすい。
内部レベル1時
| 設定 | 弱チェリー・ 弱チャンス目・ スイカ | 強チェリー・ 強チャンス目 | 
| 1 | 0.4% | 10.2% | 
| 2 | 0.4% | 10.2% | 
| 3 | 0.8% | 10.5% | 
| 4 | 1.2% | 13.3% | 
| 5 | 2.0% | 13.7% | 
| 6 | 2.7% | 15.2% | 
内部レベル2時
| 設定 | 弱チェリー・ 弱チャンス目 | スイカ | 強チェリー・ 強チャンス目 | 
| 1 | 4.7% | 2.0% | 25.0% | 
| 2 | 6.3% | 2.3% | 25.0% | 
| 3 | 9.4% | 3.9% | 25.0% | 
| 4 | 10.2% | 5.1% | 33.2% | 
| 5 | 14.8% | 7.0% | 39.8% | 
| 6 | 14.8% | 7.0% | 50.0% | 
内部レベル3時
| 設定 | 弱チェリー・ 弱チャンス目 | スイカ | 
| 1 | 15.2% | 15.2% | 
| 2 | 15.2% | 15.2% | 
| 3 | 17.6% | 18.8% | 
| 4 | 20.3% | 15.2% | 
| 5 | 30.1% | 30.1% | 
| 6 | 30.1% | 30.1% | 
| 設定 | 強チェリー・ 強チャンス目 | 押し順1枚役 2連以上 | 
| 1 | 50.0% | 0.8% | 
| 2 | 50.0% | 0.8% | 
| 3 | 66.4% | 1.2% | 
| 4 | 66.4% | 1.2% | 
| 5 | 75.0% | 2.0% | 
| 6 | 75.0% | 2.0% | 
実質的な小役による初当り確率
| 内部レベル | 実質的な確率 | 
| レベル1 | 約1/1425〜1/605 | 
| レベル2 | 約1/409〜1/159 | 
| レベル3 | 約1/146〜1/76 | 
※設定1〜6
いずれの小役での設定差があるが、特に弱チェリー・弱チャンス目での当選率に大きな設定差がある。【周忌バトル中】霊力ゲージアップ当選率
押し順1枚役・リプレイ・共通1枚役成立時に霊力ゲージアップ抽選が行われ、高設定ほど2ゲージアップが少ない。ただし、設定看破要素にはならない。
| 設定 | 非当選 | 1アップ | 2アップ | 
| 1 | 63.7% | 17.7% | 18.6% | 
| 2 | 63.8% | 18.8% | 17.5% | 
| 3 | 65.8% | 18.1% | 16.1% | 
| 4 | 66.6% | 18.5% | 14.8% | 
| 5 | 67.2% | 18.6% | 14.2% | 
| 6 | 67.2% | 18.6% | 14.2% | 
※独自調査値
【周忌バトル中】封印解除ゾーン当選率
全役で封印解除ゾーン抽選が行われる。実質的な突入率は約1/100(設定1)。
| 設定 | 弱チェリー・ スイカ・ 弱チャンス目 | 強チェリー・ 強チャンス目 | レア役以外 | 
| 1 | 20.3% | 66.4% | 0.3% | 
| 2 | 20.3% | 66.4% | 0.2% | 
| 3 | 20.3% | 66.4% | 0.3% | 
| 4 | 20.3% | 66.4% | 0.2% | 
| 5 | 14.8% | 50.0% | 0.3% | 
| 6 | 14.8% | 50.0% | 0.2% | 
※独自調査値
レア役での当選率は設定5・6が若干低く、レア役以外での当選率は偶数設定より奇数設定のほうが若干当選しやすい。
【ナイトメア突入時】ナイトメアストック当選率
ナイトメア突入時とナイトメア消化中にストック抽選が行われる。ナイトメア突入時のストック当選率は高設定ほど低くなっているため、高設定ほどナイトメアが継続しにくいぞ。
ナイトメア突入時
| 設定 | 当選率 | 
| 1・2 | 40.2% | 
| 3・4 | 29.3% | 
| 5・6 | 21.5% | 
【周忌バトル中】封印解除ゾーン中の補助機能発動率
補助機能発動時の選択比率
| 設定 | 圧 | 痺 | 遅 | 視 | 
| 1 | 30.0% | 30.0% | 30.0% | 9.9% | 
| 2 | 29.5% | 31.3% | 29.5% | 9.7% | 
| 3 | 29.0% | 32.5% | 29.0% | 9.5% | 
| 4 | 28.5% | 33.7% | 28.5% | 9.3% | 
| 5 | 28.0% | 34.8% | 28.0% | 9.2% | 
| 6 | 27.5% | 35.9% | 27.5% | 9.0% | 
若干ではあるが、高設定ほど痺が発動する割合が高い。
封印解除ゾーン1回あたりの補助機能発動期待度
| 設定 | 期待度 | 
| 1 | 28.8% | 
| 2 | 29.2% | 
| 3 | 29.7% | 
| 4 | 30.1% | 
| 5 | 30.6% | 
| 6 | 31.0% | 
高設定ほど発動期待度が若干高くなる。
「パチスロ零」のその他のコンテンツ
(C)コーエーテクモゲームス All rights reserved. (C)YAMASA NEXT
新着記事
本日の人気記事
【データ・数値はパチ7編集部調べ】
※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
            ※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。







