- パチセブントップ
- パチンコ・パチスロ攻略情報
- パチスロ 百花繚乱 サムライガールズ
パチスロ 百花繚乱 サムライガールズ
- 解析
- 天井期待値
- 設定差
- 打ち方
- スペック
- 動画
- 導入日
新着情報
新着情報は随時更新
機種概要
目次読みたいところまで飛べます!
口コミ(評価・感想)
ユーザー評価
スペック
- 確率
- 出玉率
- ベース
- 導入日
- 配当
- ゲームフロー
確率・出玉率
| 設定 | ボーナス 初当り | 出玉率 (機械割) | 
| 1 | 1/233.0 | 98.1% | 
| 2 | 1/225.7 | 99.2% | 
| 3 | 1/219.6 | 100.1% | 
| 4 | 1/198.6 | 103.3% | 
| 5 | 1/172.9 | 107.0% | 
| 6 | 1/132.1 | 111.1% | 
※1000円(50枚)あたりのゲーム数:約38.7G
導入日・導入台数
| 導入日 | 2021年6月7日 | 
| 導入台数 | ※調査中 | 
配当表

ゲームフロー

通常時は忠Ptを貯めていき、1000忠Pt到達でボーナス抽選が行われる。基本となるボーナスは百花繚乱ボーナス・ひめぼーなすの2種類で、消化中は百花メダルや1G連獲得を目指す。
なお、繚乱ボーナスは特定のタイミングで突入する特殊なボーナスとなっているぞ。
天井・立ち回り・リセット情報
- 天井
- 期待値
- 狙い目
- やめどき
- リセット
- 有利区間
- ランプ
天井条件
通常時最大10周期到達でボーナスに当選
※なお、有利区間開始から800G以降のボーナス当選時は繚乱ボーナスのチャンスとなる
天井期待値
※調査中
狙い目
※調査中
やめどき
※調査中
朝イチ・リセット・有利区間ランプ
※調査中
設定判別(設定推測)│確率・数値の設定差情報
【通常時】ボーナス初当り確率
| 設定 | ボーナス初当り | 
| 1 | 1/233.0 | 
| 2 | 1/225.7 | 
| 3 | 1/219.6 | 
| 4 | 1/198.6 | 
| 5 | 1/172.9 | 
| 6 | 1/132.1 | 
ボーナス初当り確率は設定ごとに段階的に高くなる。特に設定6は突出して優遇されている。
共通ベル確率
共通ベル確率には段階的に設定差アリ。
しかし通常時は見抜けないうえ、ボーナス中も共通ベル成立時は液晶に押し順ナビが表示されるため、セグの表示を見ないと正確に見抜くことができない。カウントのハードルが若干高いので現時点では気にしなくてもいいだろう。
| 設定 | 共通ベル確率 | 
| 1 | 1/81.9 | 
| 2 | 1/72.8 | 
| 3 | 1/65.5 | 
| 4〜6 | 1/59.6 | 
【通常時】高確移行抽選
高確移行抽選に当選すると、基本ゲーム数(5〜50G)のいずれかを獲得し、さらに1Gのループ抽選が行われる。ループ率は基本ゲーム数に対応しており、85〜99%ループのいずれかとなる。
レア役による高確当選率
| 設定 | 弱チェリー | 弱スイカ | 
| 1 | 0.4% | 10.2% | 
| 2 | 0.8% | 10.9% | 
| 3 | 0.8% | 11.7% | 
| 4 | 4.3% | 13.3% | 
| 5 | 8.2% | 15.6% | 
| 6 | 13.3% | 15.6% | 
| 設定 | 弱チャンス目 | 強レア役 | 
| 1 | 50.0% | 100% | 
| 2 | 51.6% | 100% | 
| 3 | 53.9% | 100% | 
| 4 | 57.0% | 100% | 
| 5 | 60.2% | 100% | 
| 6 | 60.2% | 100% | 
レア役による高確ゲーム数振り分け
| ゲーム数 | 弱チェリー | 弱スイカ | 
| 5G+85%ループ | ー | 84.8% | 
| 10G+92%ループ | ー | 10.2% | 
| 15G+94%ループ | 50.0% | 3.9% | 
| 20G+97%ループ | 37.5% | 0.8% | 
| 50G+99%ループ | 12.5% | 0.4% | 
| ゲーム数 | 弱チャンス目 | 強レア役 | 
| 5G+85%ループ | 69.5% | ー | 
| 10G+92%ループ | 20.3% | 70.3% | 
| 15G+94%ループ | 7.8% | 25.0% | 
| 20G+97%ループ | 1.6% | 3.1% | 
| 50G+99%ループ | 0.8% | 1.6% | 
※全設定共通
高確ゲーム数振り分けには設定差はないが、高確当選率に設定差アリ。強レア役以外の高確移行率に設定差があり、特に弱チェリーで高確へ移行すれば設定4以上に期待できる。
押し順ナビによる高確移行率
| 設定 | 当選率 | 
| 1 | 67.6% | 
| 2 | 68.0% | 
| 3 | 68.4% | 
| 4 | 68.8% | 
| 5 | 69.1% | 
| 6 | 70.7% | 
押し順ナビによる高確ゲーム数振り分け
| ゲーム数 | 振り分け | 
| 5Gのみ | 82.8% | 
| 5G+85%ループ | 12.5% | 
| 10G+92%ループ | 3.1% | 
| 15G+94%ループ | 0.8% | 
| 20G+97%ループ | 0.4% | 
| 50G+99%ループ | 0.4% | 
※全設定共通
押し順ナビによる高確当選率はレア役より設定差が少ない。
【昇格の刻】成立役によるボーナスストック当選率
昇格の刻中は押し順ナビ・レア役成立時にボーナスストック抽選が行われる。
 
| 設定 | 押し順ナビ | 弱チェリー | 弱スイカ | 
| 1 | 7.8% | 0.4% | 2.0% | 
| 2 | 8.2% | 0.4% | 2.3% | 
| 3 | 8.2% | 0.8% | 3.9% | 
| 4 | 8.6% | 0.8% | 4.7% | 
| 5 | 9.0% | 1.2% | 5.5% | 
| 5 | 9.4% | 3.9% | 12.5% | 
| 設定 | 弱チャンス目 | 強レア役 | |
| 1 | 10.2% | 25.0% | |
| 2 | 10.9% | 25.0% | |
| 3 | 11.7% | 25.0% | |
| 4 | 13.3% | 25.0% | |
| 5 | 14.8% | 25.0% | |
| 5 | 25.0% | 50.0% | |
いずれも段階的な設定差があるが、押し順ナビ以外は特に設定6が突出して当選率が高い。
【ハーレムあたっく中】押し順ナビ発生時の勝利ストック当選率
押し順ナビ発生時は必ず100〜1000忠Ptを獲得のほかにも、勝利ストック抽選が行われる。
| 設定 | 獲得率 | 
| 1 | 5.5% | 
| 2 | 5.5% | 
| 3 | 5.9% | 
| 4 | 6.3% | 
| 5 | 6.6% | 
| 6 | 10.5% | 
勝利ストック当選率は設定1と6で約2倍の差があるが、当選の有無は外見からは判別できない。
設定判別(設定推測)│終了画面・設定示唆演出
【通常時】萌えカットイン



通常時のみ発生する可能性がある萌えカットインは、発生時点でブライドロードorボーナス濃厚となりさらに設定示唆の役割アリ。
| 枠色 | キャラ | 示唆内容 | 
| 青 | 十兵衛 | 示唆ナシ | 
| 青 | 幸村 | 示唆ナシ | 
| 青 | 千 | 設定1・3・5・6 | 
| 青 | 兼続 | 設定2・4・6 | 
| 青 | 半蔵 | 設定2以上 | 
| 青 | 又兵衛 | 設定4以上 | 
| 赤 | 3人 | 設定5以上 | 
| 金 | 十兵衛・剣妃 | 示唆ナシ | 
| 金 | 全員 | 設定6※ | 
※サムライブライドボーナス当選時は除く
金の十兵衛・剣妃は設定示唆はないものの、ブライドロードPLATINUMorサムライブライドボーナス濃厚となる。金の全員は設定6濃厚だが、サムライブライドボーナスが出現した場合は設定示唆とならないので注意しよう。
萌えカットイン振り分け
| 設定 | 十兵衛 | 幸村 | 千 | 
| 1 | 26.7% | 24.9% | 47.6% | 
| 2 | 17.9% | 24.9% | ー | 
| 3 | 16.8% | 14.2% | 31.5% | 
| 4 | 8.1% | 22.7% | ー | 
| 5 | 7.5% | 11.4% | 25.2% | 
| 6 | 6.8% | 12.0% | 9.0% | 
| 設定 | 兼続 | 半蔵 | 又兵衛 | 
| 1 | ー | ー | ー | 
| 2 | 30.4% | 28.1% | ー | 
| 3 | ー | 36.9% | ー | 
| 4 | 25.0% | 22.2% | 21.6% | 
| 5 | ー | 15.1% | 15.4% | 
| 6 | 7.7% | 8.1% | 7.7% | 
| 設定 | 3人 | 十兵衛・ 剣妃 | 全員 | 
| 1 | ー | 0.3% | 0.4% | 
| 2 | ー | 0.5% | 0.2% | 
| 3 | ー | 0.4% | 0.2% | 
| 4 | ー | 0.3% | 0.2% | 
| 5 | 25.1% | 0.3% | 0.2% | 
| 6 | 25.2% | 0.3% | 23.3% | 
【ひめぼーなす中】キャラ紹介

ひめぼーなす中は2Gごとにキャラ紹介が変化。1〜6Gの紹介キャラは全て同様で、7G以降の紹介キャラで設定が示唆される。なお、15Gで1G目のキャラ紹介に戻る。
 
| ゲーム数 | 奇数示唆 シナリオ | 偶数示唆 シナリオ | 高設定示唆 シナリオ | 
| 7・8G | 直江 兼続 | 宮本 武蔵 | 柳生 義仙 | 
| 9・10G | 服部 半蔵 | 佐々木 小次郎 | 柳生 宗朗 | 
| 11・12G | 後藤 又兵衛 | 荒木 又右衛門 | 徳川 慶彦 | 
| 13・14G | 猿飛 佐助 | 宝蔵院 胤舜 | サムライブライド 柳生 十兵衛 | 
キャラ紹介シナリオ振り分け
| 設定 | 奇数示唆 シナリオ | 偶数示唆 シナリオ | 高設定示唆 シナリオ | 
| 1 | 55.0% | 40.0% | 5.0% | 
| 2 | 40.0% | 55.0% | 5.0% | 
| 3 | 52.0% | 41.0% | 7.0% | 
| 4 | 40.0% | 50.0% | 10.0% | 
| 5 | 47.5% | 40.0% | 12.5% | 
| 6 | 42.5% | 42.5% | 15.0% | 
ボーナス終了画面

百花繚乱ボーナス・ひめぼーなす終了画面は液晶下にミニキャラが出現する。そのミニキャラが猿だった場合は設定を示唆。
| 猿の数 | 示唆内容 | 
| 猿0匹 | デフォルト | 
| 猿1匹 | 高設定示唆 | 
| 猿2匹 | 設定4以上 | 
| 猿3匹 | 設定6 | 
ボーナス終了画面振り分け
| 設定 | 猿 0匹 | 猿 1匹 | 猿 2匹 | 猿 3匹 | 
| 1 | 93.8% | 6.3% | ー | ー | 
| 2 | 93.8% | 6.3% | ー | ー | 
| 3 | 90.0% | 10.0% | ー | ー | 
| 4 | 84.4% | 12.5% | 3.1% | ー | 
| 5 | 84.4% | 12.5% | 3.1% | ー | 
| 6 | 84.4% | 12.5% | 3.1% | 1.0% | 
繚乱ボーナス終了画面

繚乱ボーナス終了画面では襖に描かれているキャラで設定を示唆。
| 襖のキャラ | 示唆内容 | 
| 幸村 | 設定1・2・4・6示唆 | 
| 千 | 奇数設定示唆 | 
| 十兵衛 | 高設定示唆 | 
| 又兵衛 | 設定2以上 | 
| 半蔵 | 設定3以上 | 
| 兼続 | 設定4以上 | 
| 義仙 | 設定5以上 | 
| 全員 | 設定6 | 
繚乱ボーナス終了画面振り分け
| 設定 | 幸村 | 千 | 十兵衛 | 又兵衛 | 
| 1 | 34.6% | 62.4% | 3.0% | ー | 
| 2 | 25.4% | 12.4% | 12.2% | 50.0% | 
| 3 | 9.6% | 25.0% | 15.4% | 12.5% | 
| 4 | 15.6% | 6.2% | 24.7% | 12.8% | 
| 5 | 4.7% | 16.3% | 25.9% | 12.7% | 
| 6 | 14.4% | 3.1% | 27.8% | 12.4% | 
| 設定 | 半蔵 | 兼続 | 義仙 | 全員 | 
| 1 | ー | ー | ー | ー | 
| 2 | ー | ー | ー | ー | 
| 3 | 37.5% | ー | ー | ー | 
| 4 | 37.6% | 3.1% | ー | ー | 
| 5 | 24.8% | 3.1% | 12.5% | ー | 
| 6 | 25.1% | 3.1% | 12.6% | 1.5% | 
打ち方
リール配列

打ち方
最初に狙う絵柄

左リール枠上2コマ〜中段にBARを狙う
停止パターン別の成立役

レア役の停止形

レア役はいずれも強弱が存在し、チェリーの強弱は右リールのベルの位置で判別可能。スイカは斜め揃いで弱、平行揃いなら強となる。弱チャンス目・強チャンス目はいずれも2種類の停止形が存在するぞ。
押し順発生時の打ち方


通常時・ボーナス中ともに押し順が発生した場合は押し順に従って消化しよう。また、一部のボーナス中は逆押しカットインが発生する可能性アリ。ナビ非発生時は小役狙い手順で消化しよう。
モード・モード示唆演出
天国モード
有利区間移行後は天国へ移行する可能性があり、天国移行で2周期以内のボーナス当選となる。
モード
モードは通常A・B・天国A・Bの4種類。通常Aは10周期が天井、通常Bは5周期が天井でどちらも奇数周期がチャンスとなる。天国はAよりBのほうがループ率が高い。
| 規定 周期 | 通常A | 通常B | 天国A | 天国B | 
| 1 | △ | △ | ○ | ○ | 
| 2 | △ | △ | ◎ | ◎ | 
| 3 | ○ | ◎ | ー | ー | 
| 4 | △ | △ | ー | ー | 
| 5 | ○ | ◎ | ー | ー | 
| 6 | △ | ー | ー | ー | 
| 7 | ○ | ー | ー | ー | 
| 8 | △ | ー | ー | ー | 
| 9 | △ | ー | ー | ー | 
| 10 | ◎ | ー | ー | ー | 
※◎>◯>△の順に規定周期到達期待度が高い
【ボーナス終了後】モード示唆

ボーナス終了後、通常時へ移行した際の左下のミニキャラでモードを示唆。千なら通常A否定となる。
| モード | 十兵衛 | 幸村 | 千 | 
| 通常A | 93.7% | 6.3% | ー | 
| 通常B | 25.1% | 62.4% | 12.5% | 
| 天国A | 24.6% | 37.6% | 37.7% | 
| 天国B | 24.6% | 37.2% | 38.2% | 
※全設定共通
【通常時】ミニキャラセリフによる天井示唆&モード示唆

通常時のミニキャラセリフの色や内容で天井やモードを示唆。
天井周期示唆
| 天井 周期 | 白・黒 | 「そろそろ かな?」 | 「そろそろ だね!」 | 
| 残り 1周期 | 31.7% | 46.7% | 2.7% | 
| 残り 2周期 | 31.2% | 41.2% | 2.3% | 
| 残り 3周期 | 31.2% | 62.1% | ー | 
| 残り 4周期 | 37.4% | 56.3% | ー | 
| 残り 5周期 | 58.4% | 35.9% | ー | 
| 残り 6周期 | 70.4% | 27.2% | ー | 
| 残り 7周期 | 78.0% | 19.6% | ー | 
| 残り 8周期 | 78.1% | 19.7% | ー | 
| 残り 9周期 | 85.5% | 12.1% | ー | 
| 残り 10周期 | 91.8% | 5.8% | ー | 
「そろそろだね!」は2周期以内のボーナス濃厚となる。なお、「そろそろかな?」「そろそろだね!」どちらもセリフの色が白以外にもあるが、示唆内容は同じ。
モード示唆
| モード | 白・黒 | 「いい感じ かな?」 | 「いい感じ だね!」 | 
| 通常A | 83.4% | 18.1% | ー | 
| 通常B | 6.6% | 21.9% | ー | 
| 天国A | 9.0% | 54.4% | 76.4% | 
| 天国B | 0.9% | 5.6% | 23.6% | 
「いい感じだね!」なら天国濃厚となる。
解析_通常時
小役確率
設定差のない小役
| 小役 | 確率 | 
| 押し順ベル | 1/1.5 | 
| 押し順ナビ | 1/22.7 | 
| 弱チェリー | 1/65.4 | 
| 強チェリー | 1/1638.4 | 
| 弱スイカ | 1/119.8 | 
| 強スイカ | 1/3276.8 | 
| 弱チャンス目 | 1/198.6 | 
| 強チャンス目 | 1/1310.7 | 
※全設定共通
共通ベル確率
| 設定 | 確率 | 
| 1 | 1/81.9 | 
| 2 | 1/72.8 | 
| 3 | 1/65.5 | 
| 4〜6 | 1/59.6 | 
共通ベルに設定差が存在。しかし通常時・ボーナスともに見抜くのが難しいので気にしなくてもいいだろう。
有利区間移行後の流れ

有利区間開始後はボーナス当選を目指す。ボーナス終了後は基本的に百花メダルを獲得し再び通常時へ移行する。有利区間移行後800G以降のボーナス当選時に百花メダルの所持数に応じてひめぼーなすor繚乱ボーナスへ。ボーナス終了で非有利区間へ移行する。
ステージ
メイド喫茶

通常ステージ
柳生道場

通常ステージ
神社

チャンス!?
墓地

大チャンス!?
大浴場

激アツ!!
ステージは5種類存在。滞在ステージによって高確や忠Pt獲得特化ゾーンを示唆している模様で、大浴場へ移行すればブライドロード濃厚!?
押し順ナビ
通常ステージ中

高確獲得
ハーレムあたっく中

忠Pt獲得
ブライドロード中

次ゲーム継続
昇格の刻中

ボーナスストック抽選
通常時の押し順ナビ発生時は押し順に従うことで状況に応じた恩恵を獲得。昇格の刻以外はそれぞれの恩恵獲得となるぞ。
なお、押し順ナビ確率は約1/23となっている。
忠Pt獲得契機
忠Pt獲得契機は通常時の成立役による抽選・忠Pt獲得特化ゾーンの2種類。忠Ptが1000ptに到達すると周期抽選となり、昇格の刻へ突入する。
忠Pt獲得抽選
忠Ptはリプレイ・弱チェリー・弱スイカで獲得抽選が行われる。
| 小役 | 10忠Pt | 30忠Pt | 
| リプレイ | 85.5% | 12.5% | 
| 弱チェリー | ー | ー | 
| 弱スイカ | ー | ー | 
| 小役 | 50忠Pt | 100忠Pt | 
| リプレイ | 1.6% | 0.4% | 
| 弱チェリー | 87.5% | 12.5% | 
| 弱スイカ | 75.0% | 25.0% | 
※全設定共通
状態

状態は通常・高確・超高確の3種類。上位状態ほど忠Pt獲得特化ゾーン当選に期待でき、さらに超高確なら上位特化ゾーンとなるブライドロード当選に期待できる。高確はレア役成立時やボーナス終了時の抽選で獲得できる百花メダルの枚数分だけ継続する(1枚につき1G)。
百花メダルの数に応じて状態が変化し、1〜49枚所持時は高確となり、50枚以上所持時は超高確となる。
大入表示


液晶右下の百花メダルが50枚以上になると表示が「大入中」に変化する。色で枚数を示唆しており、「超入中」なら忠Pt獲得特化ゾーンに2回以上当選が、「萌入中」なら忠Pt獲得特化ゾーンに5回以上当選が期待できるぞ。
| 大入中の表示 | 所持百花メダル | 
| 大入中(黄) | 50枚以上 | 
| 大入中(緑) | 60枚以上 | 
| 大入中(赤) | 80枚以上 | 
| 超入中 | 150枚以上 | 
| 萌入中 | 300枚以上 | 
レア役による高確抽選
高確移行抽選に当選すると、基本ゲーム数(5〜50G)のいずれかを獲得し、さらに1Gのループ抽選が行われる。ループ率は基本ゲーム数に対応しており、85〜99%ループのいずれかとなる。
高確当選率
| 設定 | 弱チェリー | 弱スイカ | 
| 1 | 0.4% | 10.2% | 
| 2 | 0.8% | 10.9% | 
| 3 | 0.8% | 11.7% | 
| 4 | 4.3% | 13.3% | 
| 5 | 8.2% | 15.6% | 
| 6 | 13.3% | 15.6% | 
| 設定 | 弱チャンス目 | 強レア役 | 
| 1 | 50.0% | 100% | 
| 2 | 51.6% | 100% | 
| 3 | 53.9% | 100% | 
| 4 | 57.0% | 100% | 
| 5 | 60.2% | 100% | 
| 6 | 60.2% | 100% | 
強レア役以外の高確移行率に設定差があり、特に弱チェリーで高確へ移行すれば設定4以上に期待できる。
高確ゲーム数振り分け
| ゲーム数 | 弱チェリー | 弱スイカ | 
| 5G+85%ループ | ー | 84.8% | 
| 10G+92%ループ | ー | 10.2% | 
| 15G+94%ループ | 50.0% | 3.9% | 
| 20G+97%ループ | 37.5% | 0.8% | 
| 50G+99%ループ | 12.5% | 0.4% | 
| ゲーム数 | 弱チャンス目 | 強レア役 | 
| 5G+85%ループ | 69.5% | ー | 
| 10G+92%ループ | 20.3% | 70.3% | 
| 15G+94%ループ | 7.8% | 25.0% | 
| 20G+97%ループ | 1.6% | 3.1% | 
| 50G+99%ループ | 0.8% | 1.6% | 
※全設定共通
押し順ナビによる高確抽選
押し順ナビ発生時は高確移行濃厚で、若干の設定差アリ。
高確移行率
| 設定 | 当選率 | 
| 1 | 67.6% | 
| 2 | 68.0% | 
| 3 | 68.4% | 
| 4 | 68.8% | 
| 5 | 69.1% | 
| 6 | 70.7% | 
高確ゲーム数振り分け
| ゲーム数 | 振り分け | 
| 5Gのみ | 82.8% | 
| 5G+85%ループ | 12.5% | 
| 10G+92%ループ | 3.1% | 
| 15G+94%ループ | 0.8% | 
| 20G+97%ループ | 0.4% | 
| 50G+99%ループ | 0.4% | 
※全設定共通
ループ率ごとの高確平均ゲーム数
| ループ率 | 平均ゲーム数 | 
| 5G+85%ループ | 10.4G | 
| 10G+92%ループ | 20.1G | 
| 15G+94%ループ | 30.0G | 
| 20G+97%ループ | 51.0G | 
| 50G+99%ループ | 100.2G | 
※全設定共通
忠Pt獲得特化ゾーン抽選
忠Pt獲得特化ゾーン「ハーレムあたっく」は高確中の全役で突入抽選が行われる。なお、超高確は「ブライドロード」の抽選が行われるぞ。
| 成立役 | 当選率 | 
| ハズレ・押し順ベル | 3.1% | 
| リプレイ | 16.0% | 
| 弱チェリー | 70.3% | 
| 弱スイカ | 80.1% | 
| 弱チャンス目 | 90.2% | 
| 強レア役 | 100% | 
※全設定共通
周期到達時のボーナス抽選概要
周期到達時は所持忠Ptに応じてボーナス抽選が行われる。所持忠Ptでの抽選・天井到達でボーナスとなるほか、特殊抽選もアリ。
忠Ptによるボーナス当選率
忠Ptによるボーナス抽選は百・千・万の位ごとに行われる。例えば25400忠Ptなら、万の位の抽選が2回、千の位は5000忠Ptで抽選、百の位は400忠Ptで抽選となり、それぞれで当選したボーナスの合計がボーナスストックとなる。
 
万の位の抽選
| ストック数 | 振り分け | 
| 1個 | 87.5% | 
| 2個 | 10.2% | 
| 3個 | 1.6% | 
| 4個 | 0.4% | 
| 5個 | 0.4% | 
1万忠Pt到達の時点でストック1個以上を獲得。さらに5個まで振り分けが存在する。
千の位の抽選
| 忠Pt | 獲得ナシ | 1個 | 2個 | 
| 0・1000忠Pt | 87.9% | 10.2% | 1.6% | 
| 2000忠Pt | 77.3% | 18.8% | 3.1% | 
| 3000忠Pt | 69.1% | 25.0% | 4.7% | 
| 4000忠Pt | 54.7% | 37.5% | 6.3% | 
| 5000忠Pt | 38.7% | 50.0% | 9.4% | 
| 6000忠Pt | 25.0% | 60.2% | 12.5% | 
| 7000忠Pt | ー | 78.5% | 18.8% | 
| 8000忠Pt | ー | 75.0% | 21.9% | 
| 9000忠Pt | ー | 71.5% | 25.0% | 
| 忠Pt | 3個 | 4個 | 5個 | 
| 0・1000忠Pt | 0.2% | 0.1% | 0.04% | 
| 2000忠Pt | 0.5% | 0.2% | 0.08% | 
| 3000忠Pt | 0.7% | 0.3% | 0.12% | 
| 4000忠Pt | 1.0% | 0.4% | 0.16% | 
| 5000忠Pt | 1.2% | 0.5% | 0.20% | 
| 6000忠Pt | 1.5% | 0.6% | 0.24% | 
| 7000忠Pt | 1.7% | 0.7% | 0.28% | 
| 8000忠Pt | 2.0% | 0.8% | 0.32% | 
| 9000忠Pt | 2.2% | 0.9% | 0.36% | 
| 忠Pt | 6個 | 7個 | |
| 0・1000忠Pt | 0.005% | 0.002% | |
| 2000忠Pt | 0.009% | 0.003% | |
| 3000忠Pt | 0.014% | 0.005% | |
| 4000忠Pt | 0.018% | 0.006% | |
| 5000忠Pt | 0.023% | 0.008% | |
| 6000忠Pt | 0.027% | 0.009% | |
| 7000忠Pt | 0.032% | 0.011% | |
| 8000忠Pt | 0.037% | 0.012% | |
| 9000忠Pt | 0.041% | 0.014% | |
| 忠Pt | 8個 | 9個 | |
| 0・1000忠Pt | 0.002% | 0.002% | |
| 2000忠Pt | 0.003% | 0.003% | |
| 3000忠Pt | 0.005% | 0.005% | |
| 4000忠Pt | 0.006% | 0.006% | |
| 5000忠Pt | 0.008% | 0.008% | |
| 6000忠Pt | 0.009% | 0.009% | |
| 7000忠Pt | 0.011% | 0.011% | |
| 8000忠Pt | 0.012% | 0.012% | |
| 9000忠Pt | 0.014% | 0.014% | |
7000忠Pt以上は必ずストックを獲得。ストック個数は1〜9個までの振り分けが存在する。なお、5000忠Pt以上の場合は特殊抽選によるボーナス抽選も存在するため、必ずボーナスを獲得できる。
百の位の抽選
| 忠Pt | 当選率 | 
| 90忠Pt以下 | 0.4% | 
| 100〜 190忠Pt | 0.8% | 
| 200〜 290忠Pt | 1.2% | 
| 300〜 390忠Pt | 1.6% | 
| 400〜 490忠Pt | 2.0% | 
| 500〜 590忠Pt | 2.3% | 
| 600〜 690忠Pt | 2.7% | 
| 700〜 790忠Pt | 3.1% | 
| 800〜 890忠Pt | 3.5% | 
| 900〜 990忠Pt | 3.9% | 
百の位でボーナスに当選した場合は1個獲得となる。
周期到達時の特殊抽選
特殊抽選はボーナスが当選していない状況(天井に非到達・忠Ptによるボーナス抽選に非当選時)で行われる。
| 所持忠Pt | 当選率 | 
| 1000忠Pt | ー | 
| 2000忠Pt | 10.2% | 
| 3000忠Pt | 20.3% | 
| 4000忠Pt | 50.0% | 
| 5000忠Pt以上 | 100% | 
昇格の刻

| 突入契機 | 忠Ptを1000Pt以上獲得時 | 
| 成功期待度 | 周期数・忠Ptに応じて変化 | 
忠Ptが1000Pt以上になると昇格の刻へ突入し、主に対決演出でボーナスの当否を告知する。昇格の刻突入時に2000Pt以上を獲得していた場合は1000Ptごとのボーナス抽選が一気に行われ、その結果を放出する。
例えば5000Pt所持して昇格の刻へ突入して5回の周期抽選を受け複数個のボーナスに当選する、といったことも起こり得るぞ。
昇格の刻の連続演出
対決演出

勝利でボーナス
連闘演出

勝利のたびにボーナス
乱舞演出

ボーナス1個以上獲得
艶姫演出

ボーナス3個以上獲得
大剣鬼バトル

サムライブライドボーナス濃厚!?
昇格の刻の連続演出は5種類あり、基本は対決演出で勝利すればボーナス。ボーナスストック期待度は艶姫演出>乱舞演出>連闘演出>対決演出で、艶姫演出・乱舞演出は発生した段階でボーナス当選濃厚だ。
なお、大剣鬼バトルに発展した場合はサムライブライドボーナス当選濃厚となるため激アツ!
【昇格の刻】連続演出振り分け
昇格の刻で発展する連続演出はストックの数に応じて振り分けられる。
| 連続演出 | ストック ナシ時 | ストック 1個時 | ストック 2個時 | 
| 対決 | 89.8% | 50.0% | 1.6% | 
| 連闘 | 10.2% | 37.5% | 68.4% | 
| 乱舞 | ー | 12.5% | 30.1% | 
| 艶姫 | ー | ー | ー | 
| 連続演出 | ストック 3個時 | ストック 4個以上 | |
| 対決 | 0.8% | 0.8% | |
| 連闘 | 32.8% | 9.4% | |
| 乱舞 | 33.2% | 44.9% | |
| 艶姫 | 33.2% | 44.9% | |
※全設定共通
【昇格の刻】成立役によるボーナスストック抽選
昇格の刻中は押し順ナビ・レア役成立時にボーナスストック抽選が行われる。
| 設定 | 押し順ナビ | 弱チェリー | 弱スイカ | 
| 1 | 7.8% | 0.4% | 2.0% | 
| 2 | 8.2% | 0.4% | 2.3% | 
| 3 | 8.2% | 0.8% | 3.9% | 
| 4 | 8.6% | 0.8% | 4.7% | 
| 5 | 9.0% | 1.2% | 5.5% | 
| 5 | 9.4% | 3.9% | 12.5% | 
| 設定 | 弱チャンス目 | 強レア役 | |
| 1 | 10.2% | 25.0% | |
| 2 | 10.9% | 25.0% | |
| 3 | 11.7% | 25.0% | |
| 4 | 13.3% | 25.0% | |
| 5 | 14.8% | 25.0% | |
| 5 | 25.0% | 50.0% | |
いずれも段階的な設定差があるが、押し順ナビ以外は特に設定6が突出して当選率が高い。
ボーナス振り分け
ボーナス当選時は初当り・ストック2個目以降で振り分けが変化。なお、昇格の刻中の押し順ナビでボーナスをストックした場合は百花繚乱ボーナスとひめぼーなす振り分けが1:1となる。
| 状況 | 百花繚乱 ボーナス | ひめ ぼーなす | 
| ボーナス 初当り時 | 29.7% | 64.8% | 
| ストック 2個目以降 | 50.0% | 48.0% | 
| 状況 | 真・百花繚乱 ボーナス | サムライブライド ボーナス | 
| ボーナス 初当り時 | 5.1% | 0.4% | 
| ストック 2個目以降 | 2.0% | ー | 
※全設定共通
【昇格の刻】対決のゲーム数振り分け
対決のゲーム数はストックアリ・ナシで継続ゲーム数が変化。4G継続ならストックアリとなる。
| 継続ゲーム数 | ストックナシ | ストックアリ | 
| 3G | 100% | 75.0% | 
| 4G | ー | 25.0% | 
※全設定共通
【昇格の刻】連闘回数振り分け
昇格の刻の連闘の回数はストックの数で変化。
| 連闘回数 | ストック ナシ時 | ストック 1個 | 
| 2回 | 100% | 75.0% | 
| 3回 | ー | 25.0% | 
| 4回 | ー | ー | 
| 連闘回数 | ストック 2個 | ストック 3個以上 | 
| 2回 | 25.0% | 12.5% | 
| 3回 | 50.0% | 50.0% | 
| 4回 | 25.0% | 37.5% | 
※全設定共通
連闘が4回なら3個以上のストックに期待できる。
【昇格の刻】連闘のゲーム数振り分け
連闘のゲーム数はストックアリ・ナシで継続ゲーム数が変化。5G継続ならストックアリとなる。
| 継続ゲーム数 | ストックナシ | ストックアリ | 
| 4G | 100% | 87.5% | 
| 5G | ー | 12.5% | 
※全設定共通
サムライブライドボーナス当選率
サムライブライドボーナスは毎ゲーム直撃抽選が行われる。当選率は1/65536.0だ。
忠Pt獲得特化ゾーン
ハーレムあたっく

| 突入契機 | 高確中の全役で 突入抽選 | 
| 1セットの 継続ゲーム数 | 2〜4G | 
| セット継続率 | 最大約97% | 
| 獲得忠Pt | セット継続で 100忠Pt以上 | 
| 昇格までの 規定回数 | 2〜11セット継続 | 
ハーレムあたっくは1セット2〜4G継続する忠Pt獲得特化ゾーンで、対決に勝利すれば100忠Pt以上を獲得し次セットへ。また、ハーレムあたっくが規定回数継続するとブライドロードに昇格するぞ。
【ハーレムあたっく】継続率振り分け
ハーレムあたっくは内部的にA〜Cまで存在し、それぞれ実質的な継続率が異なる。
| 継続率 | ハーレム あたっくA | ハーレム あたっくB | ハーレム あたっくC | 
| 68%継続 | 100% | ー | ー | 
| 87%継続 | ー | 50% | ー | 
| 92%継続 | ー | 50% | ー | 
| 98%継続 | ー | ー | 100% | 
【ハーレムあたっく】1セットのゲーム数振り分け
勝利時と敗北時でゲーム数が異なり、敗北時は必ず3Gとなる。
| ゲーム数 | 敗北時 | 勝利時 | 
| 2G | ー | 10.2% | 
| 3G | 100% | 59.8% | 
| 4G | ー | 30.1% | 
※全設定共通
【ハーレムあたっく】バトル勝利ストック抽選
ハーレムあたっく中はレア役成立時に勝利ストック抽選が行われる。勝利ストックは、ハーレムあたっくの継続抽選に漏れた場合に使用し勝利に書き換える。
| 成立役 | 勝利ストック なし | 勝利ストック あり | 
| 弱チェリー | 100% | 5.1% | 
| 弱スイカ | 100% | 10.2% | 
| 弱チャンス目 | 100% | 20.3% | 
| 強レア役 | 100% | 50.0% | 
※全設定共通
【ハーレムあたっく】バトル勝利時の獲得忠Pt振り分け
ハーレムあたっくでバトルに勝利した際は100〜1000忠Ptを獲得する。
| 獲得忠Pt | 振り分け | 
| 100忠Pt | 79.7% | 
| 200忠Pt | 16.4% | 
| 300忠Pt | 3.1% | 
| 500忠Pt | 0.4% | 
| 1000忠Pt | 0.4% | 
※全設定共通
【ハーレムあたっく】押し順ナビ発生時の抽選
押し順ナビ発生時は必ず100〜1000忠Ptを獲得。さらに、勝利ストック抽選も行われる。
忠Pt振り分け
| 獲得忠Pt | 振り分け | 
| 100忠Pt | 85.9% | 
| 200忠Pt | 10.2% | 
| 300忠Pt | 3.1% | 
| 500忠Pt | 0.4% | 
| 1000忠Pt | 0.4% | 
※全設定共通
勝利ストック獲得率
| 設定 | 獲得率 | 
| 1 | 5.5% | 
| 2 | 5.5% | 
| 3 | 5.9% | 
| 4 | 6.3% | 
| 5 | 6.6% | 
| 6 | 10.5% | 
勝利ストック当選率は設定1と6で約2倍の差があるが、当選の有無は外見からは判別できない。
【ハーレムあたっく】勝利期待度

♡の数で期待度を示唆
対戦相手と種目で勝利期待度が変化。対戦相手は柳生義仙、種目は騎馬戦なら勝利の大チャンスとなる。
【ハーレムあたっく】継続率示唆

タイトル画面で示唆
ハーレムあたっく突入時の画面に文字が出現すれば高継続率に期待できる。文字は「中盛」<「大盛」<「激盛」の順に高継続率の示唆となる。
【ハーレムあたっく】規定回数示唆


液晶左下に文字が出現すれば規定回数到達に期待できる。金文字なら規定回数到達!?
ブライドロード

| 突入契機 | ★高確中の全役で突入抽選 ★ハーレムあたっくでの昇格 ★真・百花繚乱ボーナス中の抽選 | 
| 継続率 | 86% | 
| 平均獲得忠Pt | 8000忠Pt | 
ブライドロードは上位の忠Pt獲得特化ゾーンで、最初に始動したリールに対応した数字(3ケタ目なら右リールなど)が昇格。継続率は86%となっているため、一気に忠Ptを獲得する大チャンスだ。
ブライドロードPLATINUM(プラチナム)

ブライドロードPLATINUMはブライドロードの上位版。継続率は90%で、毎ゲーム5ケタ目の数字が昇格していく。突入時の期待獲得枚数は1500枚超だ!
【ブライドロード】当選時の種別振り分け
ブライドロード当選時は通常とPLATINUM(プラチナム)を振り分ける。
※全設定共通
| 種別 | 振り分け | 
| ブライドロード | 99.6% | 
| ブライドロード PLATINUM | 0.4% | 
【ブライドロード】忠Pt振り分け
ブライドロードは終了が選択されるまで毎ゲーム継続。100忠Pt選択時は右リールが始動、1000忠Pt選択時は中リールが始動、10000忠Pt選択時は左リールが始動し、それぞれ対応したケタ数がアップする。
 
ブライドロード中
| 獲得忠Pt | ハズレ・ 押し順ベル・ リプレイ | 押し順 ナビ発生※ | 
| 100忠Pt | 20.7% | 48.8% | 
| 100忠Pt (復活) | 1.6% | ー | 
| 1000忠Pt | 35.2% | 49.2% | 
| 1000忠Pt (復活) | 9.4% | ー | 
| 10000忠Pt | 5.1% | 2.0% | 
| 終了 | 28.1% | ー | 
| 獲得忠Pt | 弱チェリー | 弱スイカ | 
| 100忠Pt | ー | ー | 
| 100忠Pt (復活) | ー | ー | 
| 1000忠Pt | 75.0% | 59.8% | 
| 1000忠Pt (復活) | ー | ー | 
| 10000忠Pt | 25.0% | 40.2% | 
| 終了 | ー | ー | 
| 獲得忠Pt | 弱チャンス目 | 強レア役 | 
| 100忠Pt | ー | ー | 
| 100忠Pt (復活) | ー | ー | 
| 1000忠Pt | 39.8% | ー | 
| 1000忠Pt (復活) | ー | ー | 
| 10000忠Pt | 60.2% | 100% | 
| 終了 | ー | ー | 
※押し順ナビ発生時に押し順を無視すると48.8%で終了する・全設定共通
レア役成立時は1000or10000忠Pt獲得となり、終了する可能性ナシ。
ブライドロードPLATINUM中
| 獲得忠Pt | ハズレ・ 押し順ベル・ リプレイ | 押し順ナビ発生・ レア役 | 
| 10000忠Pt | 89.5% | 100% | 
| 終了 | 10.5% | ー | 
※全設定共通
ハズレ・押し順ベル・リプレイ成立時のみ10.5%で終了する可能性アリ。
解析_ボーナス
百花繚乱ボーナス

| 図柄揃い | 赤7揃い | 
| 純増枚数 | 約3.5枚/G | 
| ATシステム | 枚数管理 | 
| 初期枚数 | 120〜500枚 | 
百花繚乱ボーナスは赤7揃いでスタート。初期枚数は120枚以上で、消化中はベルの連続やレア役などで百花メダル・1G連ストックを獲得抽選アリ。
百花繚乱ボーナスの演出
ライブモード

デートモード

百花繚乱ボーナスは2種類の演出モードから選択可能。
ライブモードは成立役に応じてポイントを獲得していき、最終的なポイントに応じてスコアが決定する。スコアはSS>S>A>B>C>Dの順で脅威の報酬に期待できるぞ。
デートモードは成立役に応じて女の子のHP(液晶下のメーター)を減らしていき、メーターがゼロになると報酬を獲得する。
ひめぼーなす

| 図柄揃い | BAR揃い | 
| 純増枚数 | 約3.5枚/G | 
| ATシステム | 枚数管理 | 
| 初期枚数 | 70枚 | 
ひめぼーなすはBAR揃いでスタート。消化中は毎ゲームキャラ獲得抽選が行われ、最終的なキャラの数で報酬を獲得する。キャラが全員集まれば1G連ストック獲得となるぞ。
真・百花繚乱ボーナス

| 図柄揃い | 青7揃い | 
| 純増枚数 | 約3.5枚/G | 
| ATシステム | ゲーム数管理 | 
| 初期ゲーム数 | 50G | 
真・百花繚乱ボーナスは青7揃いでスタート。レア役成立時は百花メダル獲得抽選が行われ、逆押しカットイン発生時は赤7揃いなら1G連ストック、BAR揃いならブライドモードストックとなる。
サムライブライドボーナス

| 図柄揃い | 白7揃い | 
| 純増枚数 | 約3.5枚/G | 
| 継続ゲーム数 | 7G | 
| 平均1G連 ストック個数 | 8個 | 
サムライブライドボーナスは白7揃いでスタート。7G間毎ゲーム1G連ストック抽選が行われ、1Gで複数のストックもあり得る。平均ストック個数は8個で、期待獲得枚数は1500枚超だ!
繚乱ボーナス


消化中はナビ回数を獲得
| 突入契機 | 有利区間移行後800G以降に 突入の可能性あり | 
| 純増枚数 | 約3.5枚/G | 
| ATシステム | ナビ回数管理 | 
| 平均獲得枚数 | 100〜2400枚 | 
繚乱ボーナスは有利区間移行後から800G以降に突入する可能性アリ。突入すれば100〜2400枚獲得でき、獲得枚数は突入時に所持していた百花メダルの数で異なる。大量の百花メダル所持時は大量獲得に期待できるぞ!
ボーナス準備中の抽選
ボーナス準備中はレア役で昇格抽選が行われる。昇格時は1段階上位のボーナスに昇格(ひめぼーなす→百花繚乱ボーナス→真・百花繚乱ボーナス→サムライブライドボーナス)。
| レア役 | ひめ ぼーなす 準備中 | 百花繚乱 ボーナス 準備中 | 真・百花繚乱 ボーナス 準備中 | 
| 弱チェリー | 12.5% | 5.1% | 2.0% | 
| 弱スイカ | 25.0% | 10.2% | 5.1% | 
| 弱チャンス目 | 50.0% | 25.0% | 12.5% | 
| 強レア役 | 100% | 50.0% | 25.0% | 
百花繚乱ボーナスの差枚数振り分け
ボーナス開始時に差枚数を振り分ける。差枚数は120〜500枚のいずれか。
 
| 差枚数 | 振り分け | 
| 120枚 | 56.3% | 
| 180枚 | 32.8% | 
| 240枚 | 9.0% | 
| 300枚 | 1.6% | 
| 500枚 | 0.4% | 
差枚数はライブ演出では初期は120枚固定で、残り枚数が少なくなった際に120枚以外なら追加で差枚数を上乗せ。告白演出ならボーナス開始時に初期差枚数を告知する。
百花繚乱ボーナス・ひめぼーなす中の抽選
どちらも成立役による抽選と小役連でランクポイントを獲得。最終的にランクポイントに応じて報酬(高確ゲーム数・ボーナスストック)を獲得する。
成立役によるランクポイント獲得率
ハズレやリプレイでも獲得するが、メインとなるのはレア役成立時で、レア役は必ずランクポイントを獲得する。
ランクポイント獲得率
| 小役 | 当選率 | 
| ハズレ | 5.1% | 
| 押し順ベル | 0.4% | 
| リプレイ | 3.5% | 
| レア役 | 100% | 
ランクポイント獲得時の振り分け
| 小役 | 5pt | 10pt | 20pt | 
| ハズレ・ 押し順ベル・ リプレイ | 94.9% | 3.1% | 0.8% | 
| 弱チェリー | ー | 90.6% | 5.5% | 
| 弱スイカ | ー | 50.0% | 30.5% | 
| 弱チャンス目 | ー | ー | 59.8% | 
| 強レア役 | ー | ー | ー | 
| 小役 | 30pt | 50pt | 100pt | 
| ハズレ・ 押し順ベル・ リプレイ | 0.4% | 0.4% | 0.4% | 
| 弱チェリー | 3.1% | 0.4% | 0.4% | 
| 弱スイカ | 12.5% | 5.1% | 2.0% | 
| 弱チャンス目 | 25.0% | 10.2% | 5.1% | 
| 強レア役 | ー | 75.0% | 25.0% | 
小役連によるランクポイント獲得率
ベル・ハズレ・リプレイは連続回数に応じてランクポイントを獲得。連続するほど獲得するポイントは多くなる。
 
ベル連時
| 連続回数 | 獲得ポイント | 
| 4〜6回 | 5pt | 
| 7〜9回 | 7pt | 
| 10〜12回 | 10pt | 
| 13〜15回 | 15pt | 
| 16〜18回 | 20pt | 
| 19回以上 | 30pt | 
ハズレ連時
| 連続回数 | 獲得ポイント | 
| 2回 | 25pt | 
| 3回 | 50pt | 
| 4回 | 200pt | 
| 5回以上 | 600pt | 
リプレイ連時
| 連続回数 | 獲得ポイント | 
| 2回 | 15pt | 
| 3回 | 35pt | 
| 4回 | 100pt | 
| 5回以上 | 200pt | 
ランクポイント別の報酬抽選
最終ゲームで所持ランクポイントに応じて報酬(高確ゲーム数・ボーナスストック)を獲得。百花繚乱ボーナス・ひめぼーなすで報酬振り分けが変化する。
百花繚乱ボーナス
| 所持 ポイント数 | 獲得ナシ | 5G+ 85%ループ | 
| 49pt 以下 | 96.9% | 0.8% | 
| 50〜 99pt | ー | 92.6% | 
| 100〜 199pt | ー | ー | 
| 200〜 299pt | ー | ー | 
| 300〜 399pt | ー | ー | 
| 400〜 599pt | ー | ー | 
| 600pt 以上 | 100% | ー | 
| 所持 ポイント数 | 10G+ 92%ループ | 15G+ 94%ループ | 
| 49pt 以下 | 0.8% | 0.8% | 
| 50〜 99pt | 3.5% | 2.0% | 
| 100〜 199pt | 100% | ー | 
| 200〜 299pt | ー | 100% | 
| 300〜 399pt | ー | ー | 
| 400〜 599pt | ー | ー | 
| 600pt 以上 | ー | ー | 
| 所持 ポイント数 | 20G+ 97%ループ | 20G+ 97%ループ& ストック | 
| 49pt 以下 | 0.8% | ー | 
| 50〜 99pt | 2.0% | ー | 
| 100〜 199pt | ー | ー | 
| 200〜 299pt | ー | ー | 
| 300〜 399pt | 100% | ー | 
| 400〜 599pt | ー | 100% | 
| 600pt 以上 | ー | ー | 
400〜599ptは高確ゲーム数に加えてボーナスストック獲得。また、600pt以上は高確ゲーム数の獲得はないが、サムライブライドボーナス獲得となる。
なお、報酬は到達しているぶんの抽選が全て行われる。たとえば100ptだった場合は49pt以下・50〜99pt・100〜199ptの抽選の3つが行われ、合算した高確ゲーム数を獲得するぞ。
ひめぼーなす
| 所持 ポイント数 | 獲得ナシ | 5G+ 85%ループ | 10G+ 92%ループ | 
| 39pt 以下 | 96.9% | 0.8% | 0.8% | 
| 40〜 69pt | 87.5% | 3.1% | 3.1% | 
| 70〜 89pt | ー | ー | 100% | 
| 90〜 179pt | ー | ー | ー | 
| 180〜 269pt | ー | ー | ー | 
| 270pt 以上 | 100% | ー | ー | 
| 所持 ポイント数 | 15G+ 94%ループ | 20G+97%ループ& ストック | |
| 39pt 以下 | 0.8% | 0.8% | |
| 40〜 69pt | 3.1% | 3.1% | |
| 70〜 89pt | ー | ー | |
| 90〜 179pt | 100% | ー | |
| 180〜 269pt | ー | 100% | |
| 270pt 以上 | ー | ー | |
180〜269ptは高確ゲーム数に加えてボーナスストック獲得。また、270pt以上は高確ゲーム数の獲得はないが、サムライブライドボーナス獲得となる。報酬は百花繚乱ボーナスと同様、到達しているぶんの全ての抽選が行われるぞ。
真・百花繚乱ボーナス中の抽選
カットイン発生時にBARが揃えばブライドロードを、赤7が揃えばボーナスをストック。また、成立役に応じて高確ゲーム数を獲得する。
 
BAR・赤7揃い確率
| 小役 | 確率 | 
| 赤7揃い | 1/496.5 | 
| BAR揃い | 1/25.0 | 
| フェイクカットイン | 1/14.3 | 
| カットイン合算 | 1/8.9 | 
成立役による高確ゲーム数獲得率
| 小役 | 当選率 | 
| ハズレ | 37.5% | 
| 押し順ベル | 1.6% | 
| リプレイ | 10.2% | 
| レア役 | 100% | 
高確ゲーム数獲得時の振り分け
| 小役 | 5G+ 85%ループ | 10G+ 92%ループ | 
| ハズレ・ 押し順ベル・ リプレイ | 90.2% | 7.8% | 
| 弱チェリー | 64.5% | 20.3% | 
| 弱スイカ | ー | 62.5% | 
| 弱チャンス目 | ー | ー | 
| 強レア役 | ー | ー | 
| 小役 | 15G+ 94%ループ | 20G+ 97%ループ | 
| ハズレ・ 押し順ベル・ リプレイ | 1.6% | 0.4% | 
| 弱チェリー | 10.2% | 5.1% | 
| 弱スイカ | 25.0% | 12.5% | 
| 弱チャンス目 | 50.0% | 50.0% | 
| 強レア役 | ー | 100% | 
高確ゲーム数は成立役によって基礎ゲーム数+1Gに対するループ率を足したゲーム数を獲得する。
サムライブライドボーナス中の抽選
サムライブライドボーナス中は全役でボーナスストック抽選が行われ、レア役は100%でストック、レア役以外は50%でストック。また、ストック当選時は1〜3個の振り分けが存在する。
 
| 小役 | 1個 | 2個 | 3個 | 
| 弱チェリー | 62.5% | 25.0% | 12.5% | 
| 弱スイカ | 37.5% | 37.5% | 25.0% | 
| 弱チャンス目 | ー | 50.0% | 50.0% | 
| 強レア役 | ー | ー | 100% | 
| レア役以外 | 49.2% | 0.4% | 0.4% | 
ボーナス中のストック獲得時のボーナス振り分け
ボーナスの種類によってボーナス振り分けが変化。サムライブライドボーナス中以外は百花繚乱ボーナス以上となる。
 
| 消化ボーナス | ひめ ぼーなす | 百花繚乱 ボーナス | 
| サムライ ブライド ボーナス中 | 50.0% | 48.0% | 
| 真・百花繚乱 ボーナス中 | ー | 50.0% | 
| 百花繚乱 ボーナス中 | ー | 87.5% | 
| ひめぼーなす中 | ー | 87.5% | 
| 消化ボーナス | 真・百花繚乱 ボーナス | サムライ ブライド ボーナス | 
| サムライ ブライド ボーナス中 | 2.0% | ー | 
| 真・百花繚乱 ボーナス中 | 25.0% | 25.0% | 
| 百花繚乱 ボーナス中 | 12.5% | ー | 
| ひめぼーなす中 | 12.5% | ー | 
ライセンス

「パチスロ 百花繚乱 サムライガールズ」のその他のコンテンツ
コピーライト一覧
(C)2010すずきあきら・Niθ・ホビージャパン/百花繚乱パートナーズ
(C)CAPCOM CO.,LTD.ALL RIGHTS RESERVED.
閉じる
新着記事
パチ7機種情報コンテンツ編集者

パチンコホールの広告制作をしていたところ、現パチ7編集長に声をかけられパチ7の立ち上げに参加。以降、パチ7の機種情報ページ全般のディレクションを担当している編集部員です。初めて打ったパチンコは三洋のロードスター、パチスロはベルコのダブルアップ。P業界に関わって約18年のオジサン。

パチ7のパチンコ博士であり絶対的エース。パチンコ機種ページの編集を担当。その他にパチ7の人気コンテンツ「パチンコ演出信頼度まとめ」の制作や、パチ7のyoutubeチャンネルで精力的に動画を配信しています。過去にパチンコ必勝ガイドで編集として活動していた経歴もあり。

- 編集N
パチ7のパチスロ機種ページの編集兼ライターを担当。過去にガイドワークスで編集として従事し、現在はパチスロ必勝本の編集として活躍中です。10年以上パチスロと業界にべったり関わっているので機種知識は豊富。パチ7編集部内では正確性と手作業の速さに定評があります。
制作協力・情報提供

- マコト
- 代表作:名機のそこ~マコトがメーカー開発インタビュー~・【回胴の探り手】マコトの味変(あじへん)回胴
岐阜県出身。3本のリールが織り成す出目演出に魅せられて、当時読者だったパチスロ必勝本に携わる仕事ができたらなという気持ちで履歴書を送付。無事、ライターとして採用してもらい、ほぼパチスロライターという仕事しか経験したことのない男が生まれてしまう。現在はパチスロ必勝本などを中心に執筆しているほか、DVD・CS番組・ネット動画などにも出演中。とにかく出目でアツくなれる機種が好き。

- クボンヌ
2011年からパチスロ必勝本のライターとして活躍中。プライベートでもしっかり稼働して勝っている屈指のガチ系ライターです。萌えスロが一番の好物ですが、基本的には選り好みせず幅広い機種知識を保有。なお、S-1 GRANDPRIX 32ndでは見事優勝を果たしています。
パチ7の特集&漫画コンテンツ
ホール開店情報はコチラから!
【データ・数値はパチ7編集部調べ】
※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
            ※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。













口コミ(評価・感想)をする