- パチセブントップ
- パチンコ・パチスロ攻略情報
- 押忍!番長ZERO
- 解析_AT
押忍!番長ZERO|解析_AT
解析_AT
目次読みたいところまで飛べます
                   
                
| 導入日 | 2022-01-31 | 
|---|---|
| メーカー名 | パオン・ディーピー | 
| タイプ | AT | 
| 天井G数 | 通常時600G+前兆でボーナスに当選 | 
| 口コミ・評価 | 3.47 (3件) | 
AT「頂ロード」

| 当選契機 | ★通常時の抽選 ★ボーナス中の抽選 | 
| 継続ゲーム数 | 最大30G | 
| 純増枚数 | 約2.7枚/G | 
| 消化中の抽選 | ★成立役に応じて ポイント獲得抽選 ★成立役の応じて 頂チャージ抽選 | 
ATは30G継続するSTタイプのATで、頂チャージ当選を目指す。頂チャージ終了後は再び30Gに再セットしてATがスタートするぞ。
押忍ポイント

AT中は成立役に応じて押忍ポイント獲得抽選が行われる。獲得時は5pt以上で、頂チャージ中は毎ゲーム押忍ポイントを獲得。規定押忍ポイント到達で零ヶ岳移行抽選が行われる。
ステージ
渓谷

基本ステージ
崖

零揃い高確率ステージ
祝福神

頂チャージストックあり
零ヶ岳

ボーナスの前兆ステージ
ステージは主に4種類あり、零ヶ岳ステージは夕方と夜の2種類存在。夕方より夜のほうがボーナス期待度が高い。
頂チャージ抽選

レア役成立時に頂チャージ抽選が行われる。なお、レア役成立後は液晶上に「CHARGE」の文字が出現し、文字が大きければ本前兆期待度アップとなる。
| 成立役 | 当選率 | 
|---|---|
| 弱チェリー | 25.0% | 
| 弱弁当箱 | 14.8% | 
| 零揃い | 25.0% | 
| 強チェリー・ チャンス目 | 100% | 
※全設定共通
頂チャージ当選時のレベル振り分け
頂チャージ当選時は消化ゲーム数によってレベル振り分けが異なる。
残り30〜16G
| 成立役 | レベル1 | レベル2 | 
|---|---|---|
| 弱弁当箱 | ー | 89.8% | 
| 強チェリー・ チャンス目 | 69.9% | 28.1% | 
| 上記以外 | 69.9% | 28.5% | 
| 成立役 | レベル3 | ライジング | 
| 弱弁当箱 | 9.8% | 0.4% | 
| 強チェリー・ チャンス目 | 1.6% | 0.4% | 
| 上記以外 | 1.6% | ー | 
※全設定共通
残り15〜1G
| 成立役 | レベル1 | レベル2 | 
|---|---|---|
| 弱弁当箱 | ー | 94.9% | 
| 強チェリー・ チャンス目 | 79.7% | 19.1% | 
| 上記以外 | 79.7% | 19.5% | 
| 成立役 | レベル3 | ライジング | 
| 弱弁当箱 | 4.7% | 0.4% | 
| 強チェリー・ チャンス目 | 0.8% | 0.4% | 
| 上記以外 | 0.8% | ー | 
※全設定共通
モードと規定押忍ポイント
AT中もモードが存在し、規定押忍ポイントが異なる。チャンスなら最大でも290ptで規定ポイント到達となり、規定ポイント到達で零ヶ岳ステージへ移行するぞ。
| モード | 最大規定ポイント | 特徴 | 
|---|---|---|
| 通常 | 790pt | 300pt以降は 100ptごとに ゾーンが存在 | 
| チャンス | 290pt | 100pt前半・ 200pt前半に ゾーンが存在 | 
AT中のモード移行率
モードは通常とチャンスの2種類で、初当り時と規定ポイント到達時で移行率が異なる。
| 状況 | 通常へ | チャンスへ | 
|---|---|---|
| AT初当り時 | 50.0% | 50.0% | 
| 規定ポイント 到達後 | 75.0% | 25.0% | 
※全設定共通
零ヶ岳移行条件

夕日演出発生で零ヶ岳移行のチャンス
零ヶ岳移行は「規定押忍ポイント到達」「AT終了時に所持押忍ポイントを参照して移行抽選」の2種類がある。頂チャージ中に規定押忍ポイント到達時はAT突入から15G目までに零ヶ岳へ移行。それ以外は主にAT終了時に零ヶ岳へ移行する。
零ヶ岳移行時のオーラの色振り分け
初期オーラの色はモードによって振り分けられる。また、規定ポイント到達時の余剰分はオーラの昇格となり、200ptごとに1段階オーラの色がアップする。
| 初期 オーラ色 | モード | |
|---|---|---|
| 通常 | チャンス | |
| 白 | 81.6% | 66.0% | 
| 青 | 12.5% | 25.0% | 
| 黄 | 3.1% | 6.3% | 
| 緑 | 1.6% | 1.6% | 
| 赤 | 0.8% | 0.8% | 
| 虹 | 0.4% | 0.4% | 
零ヶ岳滞在ゲーム数振り分け
零ヶ岳移行時は滞在ゲーム数が8G〜10Gで振り分けられる。なお、10Gを超えた場合は本前兆濃厚となる。
| 滞在ゲーム数 | 振り分け | 
|---|---|
| 8G | 57.7% | 
| 9G | 30.4% | 
| 10G | 11.8% | 
※全設定共通
零ヶ岳中の抽選
零ヶ岳中はレア役成立時にオーラアップ抽選が行われ、オーラがアップするほどボーナスに当選しやすい。また、零揃い出現率がアップしており、1/5.1となっている。なお、内部的に勝利濃厚となる零ヶ岳も存在。
AT中のボーナス
AT中もBBとRBがあり、基本的な抽選方式は通常時のボーナス中と同じ。AT中のBB中は7揃いで頂チャージのストックとなり、RB中はHOLD(AT再セット時にゲーム数減算がストップ)ゲーム数獲得抽選となる。
「押忍!番長ZERO」のその他のコンテンツ
(C)DAITO GIKEN,INC.
新着記事
本日の人気記事
【データ・数値はパチ7編集部調べ】
※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
            ※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。






