- パチセブントップ
- パチンコ・パチスロ攻略情報
- P真・北斗無双Re:319ver.
P真・北斗無双Re:319ver.
- パチンコ
- ボーダー
- 演出信頼度
- 保留
- 予告
- スペック
- 動画
- 導入日
新着情報
新着情報は随時更新
機種概要
目次読みたいところまで飛べます
- 機種概要
- 口コミ(評価・感想)
- スペック・ゲームフロー
- 遊タイム(ゆうタイム)・天井
- 攻略(ボーダー・止め打ち)
- 注目演出
- 先読み予告
- リーチ前予告
- リーチ後予告
- リーチ演出
- 大当り中演出
- 幻闘RUSH_演出
- 激闘MISSION_演出
- 数値情報

導入日 | 2022.01.24 |
|---|---|
メーカー名 | サミー |
大当り確率 | 約1/319.7 |
継続率 | 約84%(ST130回転) |
口コミ・評価 |
3.80 (1件) |
機種紹介
2016年に登場し、長きにわたりプレイヤーから絶大な支持を得た『ぱちんこ真・北斗無双』がホールに帰ってくる。大当りラウンド数などの細かい変更点が若干あるものの、V確ST130回転の興奮はもちろん、すべての演出がそのまま継承されている。当然、台枠やギミックも初代同様となっているぞ。
口コミ(評価・感想)
ユーザー評価
- 3.80
- 役物壊れてないだけで凄い新鮮な感じがしたw ST中の7星チャージがフルラウンドorになってるが良き。 それ以外は多分前作とバランス変わってないと思う。 あ、でもサポで増やせなくなってるからか、止め打ち凄い簡単にできた。そこは◎。 ボーダーくらい回るなら全然打ちたいなぁって感じだったよ。
- 投稿日:2022/02/14 14:36
スペック・ゲームフロー
- スペック
- 大当り確率
スペック
| 大当り確率 | 約1/319.7→約1/71.1 |
| 確変突入率 | ヘソ:50% 電チュー:100% (ST130回) |
| 賞球数 | 1&2&5&15 |
| ラウンド | 3R or 6R or 10R |
| カウント | 10カウント |
| 出玉 | 約450 or 900 or 1500個 ※払い出し |
| 電サポ | 100 or 130回 |
※確変突入はV入賞が条件。
| 大当り割合 | |||
| ヘソ | ラウンド | 電サポ回数 | 比率 |
| 6R確変 | ST130回 | 50% | |
| 6R通常 | 時短100回 | 50% | |
| 電チュー | ラウンド | 電サポ回数 | 比率 |
| 10R確変 | ST130回 | 70% | |
| 3R確変 | ST130回 | 30% | |
ゲームフロー・仕組み

「ST継続率が約84%にアップ」「ラウンド数が変化」など、スペック面で若干の違いはあるが、ゲームの流れや予告・リーチ演出は初代『真・北斗無双』と同じ。確変大当り後はSTへ突入し、通常大当り後は100回転の時短へ突入する。もちろん、右打ち中の大当りはすべてST突入となるぞ。
モード情報
《幻闘RUSH》

| 状態 | ST |
| 電サポ | 130回転 |
| 打ち方 | 右打ち |
初回大当りの50%、または右打ち中の全大当り後に突入する130回転のロングST。継続率は約84%とかなり高い。
《激闘MISSION》

| 状態 | 時短 |
| 電サポ | 100回転 |
| 打ち方 | 右打ち |
初回通常大当り後に突入する、電サポ100回転の時短モード。大当りを引き戻せば幻闘RUSH突入だ。
大当り情報
《幻闘BONUS》

| 発生契機 | ★通常時に奇数図柄が揃う ★右打ち中に7以外の図柄が揃う |
| ラウンド数 | ★通常時:6R確変 ★右打ち中:3R確変 |
| 打ち方 | 右打ち |
当選時の状態によってラウンド数が変わるが、終了後に幻闘RUSHへ突入する点は共通。
《激闘BONUS》

| 発生契機 | 通常時の偶数図柄揃い |
| ラウンド数 | 6R確変or6R通常 |
| 打ち方 | 右打ち |
初回偶数図柄揃いで発生。ラウンド中に真・北斗無双エンブレムが完成すれば幻闘RUSHへ突入し、失敗した場合は激闘MISSIONへ突入する。
《真・北斗無双BONUS》

| 発生契機 | 右打ち中の7図柄揃い |
| ラウンド数 | 10R確変 |
| 打ち方 | 右打ち |
STor時短中に7図柄が揃うと発生する最上位ボーナス。終了後は幻闘RUSHへ突入する。
《七星チャージ》

| 発生契機 | ★右打ち中のバトル敗北時の一部 ★保留連発生時 |
| ラウンド数 | 10R確変 |
| 打ち方 | 右打ち |
バトル敗北時などに七星CHARGEアイコンが出現すると発生。ラウンド中はボタンPUSHで七星ギミックが出現すると10R確変、出現ナシなら3R確変となる。大当り終了後は幻闘RUSHに突入する。
遊タイム(ゆうタイム)・天井
※遊タイムは非搭載
攻略(ボーダー・止め打ち)
ボーダー
| 4円 交換 |
3.57円 交換 |
3.3円 交換 |
3.0円 交換 |
17.4 |
18.4 |
19.1 |
20.2 |
※独自シミュレータを用いて算出しています(約3000万回転試行)
※数値は1000円(250玉)あたりの回転数
※大当り出玉は実獲得出玉で算出
※電サポ中は出玉増減なし
注目演出
- 注目演出
注目演出
《神拳ZONE》

変動中やリーチ中に突入の可能性がある高信頼度ゾーンだ。
《次回予告》

発展先を示唆する強予告。タイトルが金文字だとさらにアツい!
《ザコ群予告》

SPリーチ発展時に発生。ハート登場なら超激アツ!
《キリン柄》

サミー機種お馴染みの大チャンスアクションだ。
《ドライブギア作動》

ボタンが飛び出す「ドライブギア」発動は期待大!
《四兄弟リーチ》

北斗四兄弟がユリアを救い出す本機最強リーチとなっている。
| 信頼度 | |||
| 神拳ZONE | 54.1% | ||
| 次回予告 | 71.8% | ||
| ザコ群予告 | 68.3% | ||
| 四兄弟リーチ | 50.1%以上 | ||
先読み予告
- 保留UP予告
- 北斗ZONE
- 神拳ZONE
保留UP予告

保留の色は青<緑<赤<金の順に期待度がアップ。
| 信頼度 | |||
| 先読み時(保1~4) | |||
| 青 | 2.7~4.5% | ||
| 緑 | 11.7~38.6% | ||
| 赤 | 30.4~67.0% | ||
| 金 | 78.5~79.2% | ||
| 当該時(通常保留から変化時) | |||
| 青(連続予告×3時) | 大当り濃厚 | ||
| 青(その他) | 1.8~4.0% | ||
| 緑 | 6.6~24.3% | ||
| 赤(強SP中) | 31.1% | ||
| 赤(その他) | 50.1~52.5% | ||
| 金 | 77.0~91.2% | ||
| 当該時(青以上の保留から変化時) | |||
| 緑 | 4.4~16.6% | ||
| 赤(強SP中) | 25.0% | ||
| 赤(その他) | 41.3~48.8% | ||
| 金 | 77.6~85.9% | ||
四兄弟先読み予告

変動停止直前にステージ対応のキャラがカットインする先読み予告。大カットインが出現すればチャンスだ。
| 信頼度 | |||
| 大カットイン | 14.7~18.1% | ||
北斗ZONE

突入時点で信頼度アップとなる先読みゾーンの1つ。
| 信頼度 | |
| 11.1% | |
神拳ZONE

保留内の信頼度が大幅にアップする先読みゾーン。リーチ中に突入する可能性もアリ。
| 信頼度 | |||
| トータル | 54.1% | ||
| 連続×2 | 65.5% | ||
| 連続×3 | 61.7% | ||
その他の予告
| 信頼度 | |||
| 同色図柄停止予告 | |||
| 色 | 緑 | 6.8~9.1% | |
| 赤 | 20.3% | ||
| 図柄の 組み合わせ |
1&5 (保1or2) |
17.9~18.3% | |
| 1&5 (保3or当該) |
44.1% | ||
| 3&7 | 44.1% | ||
| 味方カットイン予告 | |||
| リン&バット | 12.1% | ||
| ユリア | 78.3% | ||
| ブラザーフラッシュ予告 | |||
| 通常 | 15.0% | ||
| 虹 | 大当り濃厚 | ||
リーチ前予告
- 連続演出
- 闘気チャージ
- 闘気覚醒
- あとX秒だ予告
連続演出
《図柄連続予告》

変動中やリーチ中に「NEXT」図柄が停止するメインの連続予告。3連続発展でチャンス。
《無双RUSH》

北斗四兄弟が全員集合すれば信頼度大幅アップ!
《制圧RUSH》

ザコを撃破して3つの拠点を完全制圧できれば信頼度アップ。キャラカットイン発生はチャンスアップだ。
《奥義RUSH》

「伝承奥義」の文字出現から発展。北斗四兄弟の1人が奥義を繰り出し、図柄を破壊するほどアツくなる。
| 信頼度 | |||
| 図柄連続予告 | |||
| 3連 | 13.7% | ||
| 4連 | 大当り濃厚 | ||
| 無双RUSH&奥義RUSH | |||
| 1~3回目 七星ギミック色 |
なし | 5.9~12.0% | |
| 白 | 9.8~17.1% | ||
| 赤 | 54.9~55.4% | ||
| 虹 | 大当り濃厚 | ||
| 4回目 七星ギミック色 |
なし | 33.2% | |
| 白 | 37.7% | ||
| 赤 | 54.8% | ||
| 制圧RUSH | |||
| 表示ボタン | チャンス | 30.4% | |
| 激押しor 激連打(バイブ) |
81.3% | ||
| ボタン 押下パターン (3回目) |
連打 | 8.3% | |
| 一撃 | 30.4% | ||
| 敵の数 (3回目) |
10体 | 9.5% | |
| 50体 | 10.6% | ||
| 100体 | 30.4% | ||
闘気チャージ

変動中やリーチ中などあらゆる場面で「闘気」をチャージ。

最終的に闘気レベルが100になれば「闘気覚醒」。決戦系リーチor四兄弟リーチ発展濃厚だ!
チャージ中は画面周りのエフェクトにも注目。闘気レベル100到達時にエフェクトが金になれば期待大!
| 信頼度 | |||
| 数値 | |||
| 60後半 | 10.6% | ||
| 70前半 | 11.0% | ||
| 77 | 大当り濃厚 | ||
| 80~90後半 | 37.6~37.9% | ||
| 闘気覚醒時:色 | |||
| 赤 | 26.9% | ||
| 金 | 52.0% | ||
あとX秒だ予告

カウントが「0秒」になると「継続」や「覚醒」などの文字が出現し、その内容で信頼度や発展先を示唆。カウントが赤文字ならチャンスアップだ。
| 信頼度 | |||
| 「待機中」あり | 31.6% | ||
秘孔フラッシュ

変動中の画面が裂けてShockギミックが現れる演出。画面中央に出現したり、ギミックが赤く発光するとチャンスアップとなる。
| 信頼度 | |||
| 画面中央に出現:色が緑 | 9.8~10.7% | ||
| 画面中央に出現:色が赤 | 34.3~36.7% | ||
| 画面中央に出現:色が虹 | 大当り濃厚 | ||
ロゴ予告

変動開始時にロゴが落下するとチャンス到来。赤く発光すればさらに信頼度アップ!
| 信頼度 | |||
| 白 | 19.6~23.8% | ||
| 赤 | 45.5~48.4% | ||
| 虹 | 大当り濃厚 | ||
七星ギミック

予告やリーチ中など様々な場面で出現。色が重要で赤ならアツい。
強敵(とも)パネル

変動中やリーチ中に液晶が透けて強敵パネルが出現すればチャンス!
その他の予告
《ステージチェンジ》

変動開始時に発生。背景の色で信頼度が変化する。
《コメント予告》

金文字なら信頼度大幅アップ!
《鉄骨予告》

鉄骨の色や登場キャラ、出現アイコンによって信頼度が変わるぞ。
《挑発予告》

文字の色が赤なら信頼度アップ。
《悪魔の化身予告》

画面暗転から発展。秘孔突きでデビルリバースを倒せばチャンス。
《バット予告》

出現アイコンの種類によってその後の展開を示唆。
《リュウケン予告》

「激熱」アイコンが出現したり、七星ギミックの色が赤だと期待できる。
《クエストチャレンジ》

牙親父やハートを撃破できれば闘気チャージ+図柄連続予告発生。
| 信頼度 | |||
| ステージチェンジ | |||
| 赤 | 11.6~11.9% | ||
| キリン柄 | 80.6~80.7% | ||
| コメント予告 | |||
| 1段階目 | 赤 | 13.4~17.4% | |
| 金 | 82.1~83.7% | ||
| 2段階目 | 赤 | 12.6~16.1% | |
| 金 | 45.5~51.1% | ||
| キリン柄 | 82.1~83.9% | ||
| 鉄骨予告 | |||
| 鉄骨の色 | 赤 | 16.3~18.0% | |
| キリン柄 | 80.7~82.1% | ||
| 反射パターン | 激熱 | 83.1~84.1% | |
| エイリやん | 大当り濃厚 | ||
| 告知内容 | 神拳ZONE | 64.4~65.5% | |
| 激熱マーク | 68.1~72.1% | ||
| 挑発予告 | |||
| 文字「チャンス」あり | 16.1%以上 | ||
| 文字「激熱」あり | 80.3~82.6% | ||
| 悪魔の化身予告 | |||
| 赤秘孔 | 19.1~22.0% | ||
| 虹秘孔 | 大当り濃厚 | ||
| バット予告・リン予告 | |||
| 表示マーク:神拳ZONE | 81.4~81.9% | ||
| 表示マーク:激熱マーク | 80.3~82.6% | ||
| リュウケン予告 | |||
| 七星ギミック:赤 | 18.9~21.1% | ||
| 表示マーク:激熱マーク | 81.8~82.5% | ||
| クエストチャレンジ | |||
| 1回目:ハート | 13.8% | ||
| 2回目:牙親父 | 13.9% | ||
リーチ後予告
- 真・北斗無双エンブレム
- ザコ群予告
- ユリア予告
- 次回予告
7図柄テンパイ

通常時の7図柄テンパイは激アツ。3図柄テンパイ時は決戦系or四兄弟リーチへ発展すれば大チャンスだ。
| 信頼度 | |||
| 図柄テンパイ時点での信頼度 | |||
| 偶数図柄 | 3%未満 | ||
| 1or5図柄 | 3%未満 | ||
| 3図柄 | 4.1% | ||
| 7図柄 | 77.8% | ||
| 決戦or四兄弟リーチ発展時の信頼度 | |||
| 偶数図柄 | 32.0% | ||
| 1or5図柄 | 37.6~37.7% | ||
| 3図柄 | 51.4% | ||
| 7図柄 | 77.8% | ||
リーチ時ロゴ振動予告

ロゴ振動時に赤エフェクトが発生するとアツいぞ。
| 信頼度 | |||
| ロゴ振動時トータル | 17.6% | ||
| エフェクト:赤 | 67.5~69.7% | ||
落雷ルーレット予告

連続予告や闘気覚醒発生が期待できる演出。稲妻の色が赤ならチャンスアップ!
| 信頼度 | |||
| 稲妻の色:赤 | 20.4~30.4% | ||
| 1つ目が闘気覚醒マーク | 30.4~40.2% | ||
| 2つ目が闘気覚醒マーク | 30.4~36.6% | ||
| 3つ目が闘気覚醒マーク | 4.8~6.9% | ||
真・北斗無双エンブレム完成

北斗無双ロゴ落下&七星ギミックが可動する「真・北斗無双エンブレム」は、闘気覚醒後に出現の可能性がある重要ギミック。赤く発光すればさらに信頼度が上昇!
| 信頼度(闘気覚醒後) | |||
| 白 | 30.8% | ||
| 赤 | 66.1% | ||
| 虹 | 大当り濃厚 | ||
ザコ乱打予告

ボタンPUSHで出現する断末魔に注目。赤やキリン柄の文字が出現すればアツい!
| 信頼度 | |||
| 金網:金 | 78.5~80.6% | ||
| 断末魔:キリン柄 | 72.6~77.5% | ||
| 断末魔:さみ~! | 大当り濃厚 | ||
アイン予告

演出成功で連続予告へ。アインがウインクすれば信頼度アップ。
| 信頼度 | |||
| ウインクあり | 3.0~10.1% | ||
ザコ群予告

SPリーチ発展直前にザコの群れが画面を通過すると期待大。ハートが登場すれば大当り濃厚だ!
| 信頼度 | |||
| ザコ群 | 68.3% | ||
| ザコ群+ハート | 大当り濃厚 | ||
ユリア予告

リーチ後に発生する強予告の1つ。文字色が金なら激アツ!
| 信頼度 | |||
| 赤文字 | 38.0~41.7% | ||
| 金文字 | 61.7~62.7% | ||
扉予告

SP発展時に出現する扉の色で信頼度が変化。金なら激アツ!
| 信頼度 | |||
| 赤扉 | 40.9% | ||
| 金扉 | 80.2% | ||
次回予告

信頼度大幅アップ&発展するSPリーチの種類を示唆。タイトル文字の色が金だとさらにアツくなるぞ!
| 信頼度 | |||
| 白 | 66.5% | ||
| 金 | 88.4% | ||
リーチ演出
- 一撃当千CHANCE
- 決戦系リーチ
- 四兄弟リーチ
- チャンスアップ
ロングリーチ
《修練場リーチ》

《世紀末リーチ》

修練場リーチはザコギミック出現、世紀末リーチは北斗無双ロゴ落下で一撃当千CHANCEへ発展。両リーチとも固有チャンスアップの発生に期待したい。
| トータル信頼度 | |||
| 修練場リーチ | 3%未満 | ||
| 世紀末リーチ | 3%未満 | ||
| チャンスアップ | ||
| 修練場リーチ | ||
| 背景 昼<夕<夜 北斗七星 ナシ<アリ |
||
| 世紀末リーチ | ||
| 文字色 デフォルト<赤 ボタン 「激押し」ならチャンス |
||
| 修練場リーチ チャンスアップパターン別信頼度 |
|||
| 背景 | |||
| 夜 | 18.7% | ||
| 夜+北斗七星 | 30.9% | ||
| 世紀末リーチ チャンスアップパターン別信頼度 |
|||
| 文字色 | |||
| 赤 | 36.1~36.3% | ||
| 七星ギミック | |||
| 白 | 10.0~30.8% | ||
| 赤 | 47.1% | ||
| ボタン | |||
| 通常(成功バイブ) | 9.6~28.8% | ||
| 激押しボタン | 81.7% | ||
エピソードリーチ
《ケンシロウ》

《ラオウ》

《トキ》

《ジャギ》

エピソードリーチでは、滞在ステージに対応したキャラのエピソードが展開。演出成功で闘気覚醒となり決戦系リーチor四兄弟リーチに発展する。
| トータル信頼度 | |
| 3%未満 | |
| 共通チャンスアップ | ||
| タイトル デフォルト<赤 テロップ デフォルト<赤 |
||
| チャンスアップパターン別信頼度 | |||
| タイトル | |||
| 赤 | 10.2% | ||
| キリン柄 | 大当り濃厚 | ||
| テロップ | |||
| 赤 | 15.2% | ||
| 中盤チャンスアップ | |||
| 赤エフェクト | 7.7% | ||
| 七星ギミック | |||
| 白 | 29.1% | ||
| 赤 | 33.8% | ||
一撃当千CHANCE

ロングリーチやエピソードリーチから発展。ボタンを押して真・北斗無双エンブレムが完成すれば大当り濃厚だ。
| トータル信頼度 | |
| 30.7% | |
《チャンスアップ》

キリン柄カットイン発生で信頼度大幅アップ。また、ドライブギアが発動した場合も期待大だ。
| チャンスアップパターン別信頼度 | |||
| カットイン | |||
| ナシ | 23.9% | ||
| アリ | 90.5% | ||
| ボタン | |||
| 通常 | 29.2% | ||
| 通常以外 | 大当り濃厚 | ||
決戦系リーチ
《VS GOLAN》

《VS 南斗聖拳》

《VS 元斗皇拳》

《VS 北斗琉拳》

対戦パターンは4種類あり、VS北斗琉拳は期待大。いずれのリーチも、敵1人を撃破して「北斗神拳に二対一の戦いはない」の文字が出た後、分割画面の右側にいるキャラが戦えばチャンスだ。
| トータル信頼度 | |||
| VS北斗琉拳以外 | 23.4~23.5% | ||
| VS北斗琉拳 | 45.8% | ||
《共通チャンスアップ①》

分岐前のタイトルは白<赤<キリン柄の順に信頼度がアップ。
《共通チャンスアップ②》

北斗側のキャラが奥義を繰り出せば期待大だ!
| その他の共通チャンスアップ | ||
| タイトル 白<赤<キリン柄 テロップ デフォルト<赤 七星ギミック 白<緑<赤 |
||
| VS北斗琉拳以外 チャンスアップパターン別信頼度 |
|||
| タイトル | |||
| 白 | 16.7% | ||
| 赤 | 41.7% | ||
| キリン柄 | 大当り濃厚 | ||
| テロップ | |||
| 白 | 17.9% | ||
| 赤 | 44.6% | ||
| 北斗神拳に二対一の戦いはない | |||
| 通常 | 17.9% | ||
| 赤 | 38.3% | ||
| キリン柄 | 大当り濃厚 | ||
| 組み合わせ | |||
| 緑と赤 | 11.2% | ||
| 赤とキリン柄 | 37.1% | ||
| 緑とキリン柄 | 大当り濃厚 | ||
| ボタン | |||
| 通常(バイブなし) | 14.8% | ||
| 通常(バイブあり) | 33.4% | ||
| 激押し | 大当り濃厚 | ||
| カットイン | |||
| 左選択時:緑 | 8.1% | ||
| 左選択時:赤 | 23.7% | ||
| 右選択時:赤 | 17.8% | ||
| 右選択時:キリン柄 | 68.3% | ||
| 神拳ZONE煽り | |||
| なし | 21.6% | ||
| あり⇒突入せず | 26.5% | ||
| あり⇒神拳ZONE突入 | 65.8% | ||
| 奥義発動 | |||
| なし | 16.9% | ||
| あり | 34.8% | ||
| 七星ギミック | |||
| 白 | 13.8~17.0% | ||
| 緑 | 28.4~33.3% | ||
| 赤 | 50.3~52.3% | ||
| VS北斗琉拳 チャンスアップパターン別信頼度 |
|||
| タイトル | |||
| 赤 | 45.1% | ||
| キリン柄 | 大当り濃厚 | ||
| テロップ | |||
| 赤 | 45.8% | ||
| 北斗神拳に二対一の戦いはない | |||
| 通常 | 37.6% | ||
| 赤 | 63.1% | ||
| キリン柄 | 大当り濃厚 | ||
| 組み合わせ | |||
| 赤とキリン柄 | 44.3% | ||
| 緑とキリン柄 | 大当り濃厚 | ||
| ボタン | |||
| 通常(バイブなし) | 19.5% | ||
| 通常(バイブあり) | 67.1% | ||
| 激押し | 大当り濃厚 | ||
| カットイン | |||
| 左選択時:赤 | 19.5% | ||
| 右選択時:キリン柄 | 72.6% | ||
| 神拳ZONE煽り | |||
| なし | 43.3% | ||
| あり⇒突入せず | 53.3% | ||
| あり⇒神拳ZONE突入 | 72.7% | ||
| 奥義発動 | |||
| なし | 36.2% | ||
| あり | 58.8% | ||
| 七星ギミック | |||
| 緑 | 39.3~42.5% | ||
| 赤 | 54.5~55.9% | ||
四兄弟リーチ

北斗四兄弟がユリアを救い出す本機最強リーチ。ドライブギアを引いて大当りを狙え!
| 信頼度 | |
| 50.1%以上 | |
《チャンスアップ①》

タイトルの色が金だと期待大。
《チャンスアップ②》

背景の壁の色にも注目。キリン柄だと激アツだ!
| その他のチャンスアップ | ||
| テロップ デフォルト<赤 七星ギミック デフォルト<赤 |
||
| チャンスアップパターン別信頼度 | |||
| タイトル | |||
| 銀 | 53.4% | ||
| 金 | 80.1% | ||
| キリン柄 | 大当り濃厚 | ||
| テロップ | |||
| 白 | 54.7% | ||
| 赤 | 66.9% | ||
| ジャギの後ろの壁 | |||
| 通常 | 51.9% | ||
| キリン柄 | 90.7% | ||
| ボタン | |||
| 通常 | 55.5% | ||
| その他 | 大当り濃厚 | ||
| 神拳ZONE煽り | |||
| なし | 54.5% | ||
| あり⇒突入せず | 63.9% | ||
| あり⇒神拳ZONE突入 | 75.6% | ||
| 七星ギミック | |||
| 緑 | 50.1~53.4% | ||
| 赤 | 65.0~66.3% | ||
大当り中演出
- 昇格演出
- 激闘BONUS
- 保留連
- 七星チャージ
昇格演出

通常時の図柄揃い直後に発生する昇格演出では、あとX秒だギミック、秘孔ギミック、七星ギミックなどが発動すれば奇数図柄昇格濃厚。ドライブギアやヒロイン背景が出現した場合も超激アツだ。
ラウンド中昇格演出
《激闘BONUS》

偶数図柄の初当り「激闘BONUS」では、ラウンド中にボタンPUSHで真・北斗無双エンブレムが完成すれば幻闘RUSH突入、完成しなかった場合は激闘MISSION突入となる。
| 信頼度 | |||
| ボタン | |||
| 通常 | 50.0% | ||
| その他 | 成功濃厚 | ||
| カウントダウン | |||
| 虹 | 成功濃厚 | ||
保留連演出

右打ち中の大当り「真・北斗無双BONUS」で七星CHARGEアイコンを獲得すると超激アツ。保留内での七星チャージ発生が濃厚となる。
幻闘RUSH_演出
- ST
- ゲーム性
- 予告
- バトルリーチ
- リーチ
- チャンスアップ
モード概要

電サポ130回転のSTモードで、継続率は約84%。滞在中は自分で選べる16人の自キャラと、24人の対戦キャラによるバトル演出が展開。最終的に自キャラが称すれば大当りとなる。
幻闘RUSH_予告演出
《無双ZONE》

リーチ成立でバトル勝利濃厚。真無双ZONEなら突入時点で超激アツ。
《透過カウントダウン》

カウント0到達でチャンス。背景の色が赤やキリン柄になるチャンスアップも存在。
《保留変化予告》

赤保留は期待できる。金保留はプレミアム!
《同色図柄揃い連続予告》

図柄の色やオーラの色によって信頼度が変化。
《透過連続予告》

七星ギミックの色が赤だとチャンス。虹色だと超激アツ!
《インフォメーションバー予告》

赤枠だとアツく、キリン柄枠なら大当り濃厚!
《激闘変動》

図柄テンパイでバトル発展濃厚。
《拳撃予告》

自キャラの顔が出現。枠の色が赤ならチャンス。
《ザコ吹っ飛び予告》

北斗無双ロゴが落下すればバトル発展となる。
《闘気SU予告》

闘気の色が赤だと大チャンス!
《コメント予告》

文字色が金、または2段階目発生で信頼度アップ。
《クラッシュチャンス》

ボタン連打で扉を破壊できればバトルへ発展。
| 信頼度 | ||||
| 演出パターン | ST1~100回転 | ST101~130回転 | ||
| 無双ZONE | ||||
| 無双ZONE | 35.7% | 33.9% | ||
| 真無双ZONE | 大当り濃厚 | 大当り濃厚 | ||
| 透過カウントダウン | ||||
| 「0」到達 | 69.4%以上 | 71.1%以上 | ||
| 色が赤 | 82.3%以上 | 80.4%以上 | ||
| 色が虹 | 大当り濃厚 | 大当り濃厚 | ||
| 保留変化予告 | ||||
| 赤 | 79.3%以上 | 80.0%以上 | ||
| 金 | 大当り濃厚 | 大当り濃厚 | ||
| エイリやん | 大当り濃厚 | 大当り濃厚 | ||
| 同色図柄揃い連続予告 | ||||
| 青:3連以下 | 7.3%以上 | 7.3%以上 | ||
| 青:4連 | 70.9% | 71.7% | ||
| 緑 | 79.2%以上 | 77.1%以上 | ||
| 赤 | 84.7% | 83.0% | ||
| 出目 「1と5のみ」 |
78.4%以上 | 77.0%以上 | ||
| 出目 「377」 |
91.0%以上 | 90.3%以上 | ||
| 出目 「733」「773」 |
大当り濃厚 | 大当り濃厚 | ||
| 透過連続予告 | ||||
| 白:2連以下 | 3%未満 | 3%未満 | ||
| 白:3連 | 45.6% | 46.0% | ||
| 白:4連 | 72.6% | 73.8% | ||
| 緑 | 82.6%以上 | 79.8%以上 | ||
| 赤 | 87.4%以上 | 85.2%以上 | ||
| 虹 | 大当り濃厚 | 大当り濃厚 | ||
| インフォメーションバー予告 | ||||
| 赤 | 76.5%以上 | 76.1%以上 | ||
| キリン柄 | 大当り濃厚 | 大当り濃厚 | ||
| キャラ:自キャラ | 75.2%以上 | 74.5%以上 | ||
| 激闘変動 | ||||
| トータル | 26.5% | 26.7% | ||
| 闘気SU予告 | ||||
| 緑オーラ | 31.2%以上 | 31.9%以上 | ||
| 赤オーラ | 72.1%以上 | 74.0%以上 | ||
| 虹オーラ | 大当り濃厚 | 大当り濃厚 | ||
| コメント予告 | ||||
| SU1:白 | 10.2% | 11.1% | ||
| SU1:赤 | 71.8% | 73.7% | ||
| SU1:虹 | 大当り濃厚 | 大当り濃厚 | ||
| SU2:白 | 50.3% | 52.0% | ||
| SU2:赤 | 70.9% | 72.8% | ||
| SU2:虹 | 大当り濃厚 | 大当り濃厚 | ||
| クラッシュチャンス | ||||
| 扉:通常 | 16.3% | 16.7% | ||
| 扉:赤 | 78.9% | 80.5% | ||
| 扉:虹 | 大当り濃厚 | 大当り濃厚 | ||
| キャラ:通常 | 16.9% | 17.2% | ||
| キャラ:キリン柄 | 大当り濃厚 | 大当り濃厚 | ||
| ボタン:通常 | 16.4% | 16.7% | ||
| ボタン:チャンス | 86.3% | 87.5% | ||
| ボタン:激押し | 大当り濃厚 | 大当り濃厚 | ||
| テンパイ図柄 | ||||
| 1図柄 | 76.0% | 46.2% | ||
| 2図柄 | 61.3% | 37.4% | ||
| 3図柄 | 大当り濃厚 | 61.8% | ||
| 4図柄 | 65.5% | 39.9% | ||
| 5図柄 | 82.6% | 50.2% | ||
| 6図柄 | 70.3% | 42.8% | ||
| 7図柄 | 大当り濃厚 | 大当り濃厚 | ||
幻闘RUSH_バトルリーチ

幻闘RUSH中のメインリーチ。自キャラがバトルで勝利すれば大当り。

選択できる16人のキャラには特性があり、特性によってバトルの展開が大きく変化する。
| トータル信頼度 | |||
| ST1~100回転 | 69.7% | ||
| ST101~130回転 | 71.7% | ||
| 各キャラの特性 | ||
| バランス型 (先制と反撃のバランスがよい) |
||
| ■ケンシロウ ■レイ ■ヒョウ ■リン ■バット |
||
| 先制重視型 (先制攻撃でのバトル勝利が多い) |
||
| ■ラオウ ■ジャギ ■サウザー ■マミヤ ■アイン ■カイオウ |
||
| 奥義重視型 (反撃時の奥義によるバトル勝利が多い) |
||
| ■トキ ■シン ■ファルコ ■アミバ ■無法者 |
||
バトル中の注目演出 |
《対戦相手》

★の数が多いキャラほどチャンス。★5個なら超激アツ。
《コメント予告》

コメントの色が赤だとチャンスアップ。
《敵キャラアクション》

自キャラ反撃後は敵キャラの動きに注目。赤エフェクトが発生する強パターンなら勝率アップ。
《敵キャラの残体力》

自キャラ反撃後は、敵の体力を削るほどチャンス。体力が1or95なら勝利濃厚だ。
《連続攻撃》

発生時点で期待大。先制重視型や奥義重視型で発生した場合は勝利濃厚。
《奥義》

赤の一撃パターンなら強攻撃となり信頼度大幅アップ!
《当落ボタン》

稲妻をまとったチャンスボタンなら期待大。激押しボタンやレバーなら大当り濃厚だ。
| バランス型選択時 チャンスアップパターン別信頼度 |
|||
| 演出パターン | ST1~100回転 | ST101~130回転 | |
| 敵の★の数 | |||
| ★2 | 56.9% | 59.8% | |
| ★2.5 | 58.5% | 61.4% | |
| ★3 | 71.9% | 74.7% | |
| ★4 | 88.9% | 90.4% | |
| ★5 | 大当り濃厚 | 大当り濃厚 | |
| コメント予告 | |||
| 自キャラ:白 | 60.8% | 62.2% | |
| 自キャラ:赤 | 83.4% | 84.4% | |
| 自キャラ:虹 | 大当り濃厚 | 大当り濃厚 | |
| 敵キャラ:白 | 64.5% | 65.9% | |
| 敵キャラ:赤 | 85.2% | 86.1% | |
| 敵キャラアクション | |||
| 弱 | 35.1% | 37.5% | |
| 強 | 53.8% | 59.3% | |
| ガード | 大当り濃厚 | 大当り濃厚 | |
| 敵キャラ残体力 | |||
| 95 | 大当り濃厚 | 大当り濃厚 | |
| 90 | 35.1% | 37.5% | |
| 70 | 44.3% | 48.7% | |
| 50 | 54.7% | 60.2% | |
| 30 | 70.4% | 75.7% | |
| 1 | 大当り濃厚 | 大当り濃厚 | |
| 連続攻撃 | |||
| トータル | 75.9%以上 | 80.6%以上 | |
| 奥義 | |||
| 連打 | 37.4% | 40.4% | |
| 一撃 | 58.1% | 63.7% | |
| 当落ボタン | |||
| 通常 | 37.4% | 40.4% | |
| チャンス | 53.3% | 58.8% | |
| その他 | 大当り濃厚 | 大当り濃厚 | |
| 先制重視型選択時 チャンスアップパターン別信頼度 |
|||
| 演出パターン | ST1~100回転 | ST101~130回転 | |
| 敵の★の数 | |||
| ★2 | 56.9% | 59.8% | |
| ★2.5 | 58.5% | 61.4% | |
| ★3 | 71.9% | 74.7% | |
| ★4 | 88.9% | 90.4% | |
| ★5 | 大当り濃厚 | 大当り濃厚 | |
| コメント予告 | |||
| 自キャラ:白 | 60.8% | 62.2% | |
| 自キャラ:赤 | 83.4% | 84.4% | |
| 自キャラ:虹 | 大当り濃厚 | 大当り濃厚 | |
| 敵キャラ:白 | 64.5% | 65.9% | |
| 敵キャラ:赤 | 85.2% | 86.1% | |
| 敵キャラアクション | |||
| 弱 | 32.9% | 34.7% | |
| 強 | 48.2% | 53.1% | |
| ガード | 大当り濃厚 | 大当り濃厚 | |
| 敵キャラ残体力 | |||
| 95 | 大当り濃厚 | 大当り濃厚 | |
| 90 | 32.9% | 34.7% | |
| 70 | 40.1% | 43.8% | |
| 50 | 49.0% | 54.0% | |
| 30 | 64.1% | 69.7% | |
| 1 | 大当り濃厚 | 大当り濃厚 | |
| 連続攻撃 | |||
| トータル | 大当り濃厚 | 大当り濃厚 | |
| 奥義 | |||
| 連打 | 37.5% | 40.6% | |
| 一撃 | 82.5% | 86.3% | |
| 当落ボタン | |||
| 通常 | 37.5% | 40.6% | |
| チャンス | 73.5% | 78.5% | |
| その他 | 大当り濃厚 | 大当り濃厚 | |
| 奥義重視型選択時 チャンスアップパターン別信頼度 |
|||
| 演出パターン | ST1~100回転 | ST101~130回転 | |
| 敵の★の数 | |||
| ★2 | 56.9% | 59.8% | |
| ★2.5 | 58.5% | 61.4% | |
| ★3 | 71.9% | 74.7% | |
| ★4 | 88.9% | 90.4% | |
| ★5 | 大当り濃厚 | 大当り濃厚 | |
| コメント予告 | |||
| 自キャラ:白 | 60.8% | 62.2% | |
| 自キャラ:赤 | 83.4% | 84.4% | |
| 自キャラ:虹 | 大当り濃厚 | 大当り濃厚 | |
| 敵キャラ:白 | 64.5% | 65.9% | |
| 敵キャラ:赤 | 85.2% | 86.1% | |
| 敵キャラアクション | |||
| 弱 | 42.8% | 47.0% | |
| 強 | 68.2% | 73.6% | |
| ガード | 大当り濃厚 | 大当り濃厚 | |
| 敵キャラ残体力 | |||
| 95 | 大当り濃厚 | 大当り濃厚 | |
| 90 | 42.8% | 47.0% | |
| 70 | 56.9% | 62.5% | |
| 50 | 69.1% | 74.5% | |
| 30 | 82.9% | 86.7% | |
| 1 | 大当り濃厚 | 大当り濃厚 | |
| 連続攻撃 | |||
| トータル | 大当り濃厚 | 大当り濃厚 | |
| 奥義 | |||
| 連打 | 36.6% | 39.4% | |
| 一撃 | 84.8% | 88.3% | |
| 当落ボタン | |||
| 通常 | 36.6% | 39.4% | |
| チャンス | 81.8% | 85.7% | |
| その他 | 大当り濃厚 | 大当り濃厚 | |
幻闘RUSH_その他のリーチ
《一撃当千CHANCE》

「一撃」「当千」図柄停止から発展し、ボタン押しで大当りを狙う。
《ドライブチャンス》

変動中に突如発展するプレミアム演出だ!
| トータル信頼度 | |||
| 一撃当千CHANCE | 85.0~86.0% | ||
| ドライブチャンス | 大当り濃厚 | ||
| 一撃当千CHANCE チャンスアップパターン別信頼度 |
||||
| 演出パターン | ST1~100回転 | ST101~130回転 | ||
| カットイン | ||||
| ナシ | 83.6% | 84.6% | ||
| アリ | 大当り濃厚 | 大当り濃厚 | ||
| ボタンパターン | ||||
| 通常 | 82.7% | 83.8% | ||
| その他 | 大当り濃厚 | 大当り濃厚 | ||
| あとX秒だ予告 | ||||
| ナシ | 84.5% | 85.5% | ||
| アリ | 大当り濃厚 | 大当り濃厚 | ||
激闘MISSION_演出
- 時短
- ゲーム性
モード概要

初回通常大当り後に突入する100回転の時短モード。滞在中は指定された敵とのバトルに勝利で大当り&幻闘RUSH突入となる。なお、激闘MISSIONでは自キャラを「ケンシロウ」「ラオウ」「トキ」「ジャギ」の北斗四兄弟から選択できるぞ。
激闘MISSION_予告演出
| 信頼度 | |||
| 透過カウントダウン | |||
| 「0」到達 | 31.1%以上 | ||
| 色が赤 | 42.6%以上 | ||
| 色が虹 | 大当り濃厚 | ||
| 保留変化予告 | |||
| 赤 | 42.7%以上 | ||
| 金 | 大当り濃厚 | ||
| エイリやん | 大当り濃厚 | ||
| 同色図柄揃い連続予告 | |||
| 青:4連 | 32.1% | ||
| 緑 | 38.2%以上 | ||
| 赤 | 47.3% | ||
| 出目 「1と5のみ」 |
38.3%以上 | ||
| 出目 「377」 |
63.2%以上 | ||
| 出目 「733」「773」 |
大当り濃厚 | ||
| 透過連続予告 | |||
| 白:4連 | 34.4% | ||
| 緑 | 41.2%以上 | ||
| 赤 | 50.6%以上 | ||
| 虹 | 大当り濃厚 | ||
| インフォメーションバー予告 | |||
| 赤 | 37.2%以上 | ||
| キリン柄 | 大当り濃厚 | ||
| キャラ:自キャラ | 35.1%以上 | ||
| 激闘変動 | |||
| トータル | 3%未満 | ||
| 闘気SU予告 | |||
| 赤オーラ | 34.7%以上 | ||
| 虹オーラ | 大当り濃厚 | ||
| コメント予告 | |||
| SU1:赤 | 31.4% | ||
| SU1:金 | 大当り濃厚 | ||
| SU2:白 | 15.1% | ||
| SU2:赤 | 30.4% | ||
| SU2:金 | 大当り濃厚 | ||
| クラッシュチャンス | |||
| 扉:赤 | 40.3% | ||
| 扉:虹 | 大当り濃厚 | ||
| キャラ:キリン柄 | 大当り濃厚 | ||
| ボタン:チャンス | 53.2% | ||
| ボタン:激押し | 大当り濃厚 | ||
| テンパイ図柄 | |||
| 1図柄 | 34.6% | ||
| 2図柄 | 20.9% | ||
| 3図柄 | 大当り濃厚 | ||
| 4図柄 | 24.1% | ||
| 5図柄 | 44.2% | ||
| 6図柄 | 28.4% | ||
| 7図柄 | 大当り濃厚 | ||
激闘MISSION_バトルリーチ
| トータル信頼度 | |
| 29.3% | |
| バランス型選択時 チャンスアップパターン別信頼度 |
||
| 対戦キャラ | ||
| 通常キャラ:左 | 18.5% | |
| チャンスキャラ:左 | 76.4% | |
| チャンスキャラ:右 | 76.4% | |
| 激熱キャラ | 大当り濃厚 | |
| コメント予告 | ||
| 自キャラ:白 | 23.6% | |
| 自キャラ:赤 | 51.0% | |
| 自キャラ:虹 | 大当り濃厚 | |
| 敵キャラ:白 | 26.7% | |
| 敵キャラ:赤 | 54.3% | |
| 敵キャラアクション | ||
| 弱 | 10.3% | |
| 強 | 24.1% | |
| ガード | 大当り濃厚 | |
| 敵キャラ残体力 | ||
| 95 | 大当り濃厚 | |
| 90 | 10.3% | |
| 70 | 16.5% | |
| 50 | 24.9% | |
| 30 | 41.5% | |
| 1 | 大当り濃厚 | |
| 連続攻撃 | ||
| トータル | 45.2%以上 | |
| 奥義 | ||
| 連打 | 11.8% | |
| 一撃 | 28.0% | |
| 当落ボタン | ||
| 通常 | 11.8% | |
| チャンス | 23.7% | |
| その他 | 大当り濃厚 | |
| 先制重視型選択時 チャンスアップパターン別信頼度 |
||
| 対戦キャラ | ||
| 通常キャラ:左 | 18.5% | |
| チャンスキャラ:左 | 76.4% | |
| チャンスキャラ:右 | 76.4% | |
| 激熱キャラ | 大当り濃厚 | |
| コメント予告 | ||
| 自キャラ:白 | 23.6% | |
| 自キャラ:赤 | 51.0% | |
| 自キャラ:虹 | 大当り濃厚 | |
| 敵キャラ:白 | 26.7% | |
| 敵キャラ:赤 | 54.3% | |
| 敵キャラアクション | ||
| 弱 | 9.0% | |
| 強 | 19.4% | |
| ガード | 大当り濃厚 | |
| 敵キャラ残体力 | ||
| 95 | 大当り濃厚 | |
| 90 | 9.0% | |
| 70 | 13.6% | |
| 50 | 20.1% | |
| 30 | 34.1% | |
| 1 | 大当り濃厚 | |
| 連続攻撃 | ||
| トータル | 大当り濃厚 | |
| 奥義 | ||
| 連打 | 11.9% | |
| 一撃 | 59.3% | |
| 当落ボタン | ||
| 通常 | 11.9% | |
| チャンス | 45.6% | |
| その他 | 大当り濃厚 | |
| 奥義重視型選択時 チャンスアップパターン別信頼度 |
||
| 対戦キャラ | ||
| 通常キャラ:左 | 18.5% | |
| チャンスキャラ:左 | 76.4% | |
| チャンスキャラ:右 | 76.4% | |
| 激熱キャラ | 大当り濃厚 | |
| コメント予告 | ||
| 自キャラ:白 | 23.6% | |
| 自キャラ:赤 | 51.0% | |
| 自キャラ:虹 | 大当り濃厚 | |
| 敵キャラ:白 | 26.7% | |
| 敵キャラ:赤 | 54.3% | |
| 敵キャラアクション | ||
| 弱 | 15.5% | |
| 強 | 38.8% | |
| ガード | 大当り濃厚 | |
| 敵キャラ残体力 | ||
| 95 | 大当り濃厚 | |
| 90 | 15.5% | |
| 70 | 26.8% | |
| 50 | 39.9% | |
| 30 | 60.2% | |
| 1 | 大当り濃厚 | |
| 連続攻撃 | ||
| トータル | 大当り濃厚 | |
| 奥義 | ||
| 連打 | 11.3% | |
| 一撃 | 63.6% | |
| 当落ボタン | ||
| 通常 | 11.3% | |
| チャンス | 58.3% | |
| その他 | 大当り濃厚 | |
激闘MISSION_その他のリーチ
| トータル信頼度 | |||
| 一撃当千CHANCE | 75.0% | ||
| ドライブチャンス | 大当り濃厚 | ||
| 一撃当千CHANCE チャンスアップパターン別信頼度 |
|||
| カットイン | |||
| ナシ | 72.9% | ||
| アリ | 大当り濃厚 | ||
| ボタンパターン | |||
| 通常 | 71.7% | ||
| その他 | 大当り濃厚 | ||
| あとX秒だ予告 | |||
| ナシ | 74.3% | ||
| アリ | 大当り濃厚 | ||
数値情報
- ハマリ
初当りまでの想定回転数
| 大当り期待値33%ライン | 128回転 |
| 大当り期待値50%ライン | 222回転 |
| 大当り期待値75%ライン | 443回転 |
ハマリの可能性
| 500回転以上 | 20.9% |
| 1,000回転以上 | 4.4% |
| 1,500回転以上 | 0.9% |
| 2,000回転以上 | 0.2% |
「P真・北斗無双Re:319ver.」のその他のコンテンツ
コピーライト一覧
(C)武論尊・原哲夫/NSP 1983 版権許諾証KOP-321 (C)2010-2013 コーエーテクモゲームス (C)Sammy
(C)武論尊・原哲夫/NSP 1983 版権許諾証KOJ-111 (C)2010-2013 コーエーテクモゲームス (C)Sammy
閉じる
新着記事
パチ7機種情報コンテンツ編集者

パチンコホールの広告制作をしていたところ、現パチ7編集長に声をかけられパチ7の立ち上げに参加。以降、パチ7の機種情報ページ全般のディレクションを担当している編集部員です。初めて打ったパチンコは三洋のロードスター、パチスロはベルコのダブルアップ。P業界に関わって約18年のオジサン。

パチ7のパチンコ博士であり絶対的エース。パチンコ機種ページの編集を担当。その他にパチ7の人気コンテンツ「パチンコ演出信頼度まとめ」の制作や、パチ7のyoutubeチャンネルで精力的に動画を配信しています。過去にパチンコ必勝ガイドで編集として活動していた経歴もあり。

- 編集N
パチ7のパチスロ機種ページの編集兼ライターを担当。過去にガイドワークスで編集として従事し、現在はパチスロ必勝本の編集として活躍中です。10年以上パチスロと業界にべったり関わっているので機種知識は豊富。パチ7編集部内では正確性と手作業の速さに定評があります。
制作協力・情報提供

- マコト
- 代表作:名機のそこ~マコトがメーカー開発インタビュー~・【回胴の探り手】マコトの味変(あじへん)回胴
岐阜県出身。3本のリールが織り成す出目演出に魅せられて、当時読者だったパチスロ必勝本に携わる仕事ができたらなという気持ちで履歴書を送付。無事、ライターとして採用してもらい、ほぼパチスロライターという仕事しか経験したことのない男が生まれてしまう。現在はパチスロ必勝本などを中心に執筆しているほか、DVD・CS番組・ネット動画などにも出演中。とにかく出目でアツくなれる機種が好き。

- クボンヌ
2011年からパチスロ必勝本のライターとして活躍中。プライベートでもしっかり稼働して勝っている屈指のガチ系ライターです。萌えスロが一番の好物ですが、基本的には選り好みせず幅広い機種知識を保有。なお、S-1 GRANDPRIX 32ndでは見事優勝を果たしています。
パチ7の特集&漫画コンテンツ
ホール開店情報はコチラから!
【データ・数値はパチ7編集部調べ】
※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。



口コミ(評価・感想)をする