P真・北斗無双Re:319ver.|リーチ演出
リーチ演出
- 一撃当千CHANCE
- 決戦系リーチ
- 四兄弟リーチ
- チャンスアップ
目次読みたいところまで飛べます
導入日 |
2022-01-24 |
|---|---|
メーカー名 |
サミー |
大当り確率 |
約1/319.7 |
継続率 |
約84%(ST130回転) |
口コミ・評価 |
3.80 (1件) |
ロングリーチ
《修練場リーチ》

《世紀末リーチ》

修練場リーチはザコギミック出現、世紀末リーチは北斗無双ロゴ落下で一撃当千CHANCEへ発展。両リーチとも固有チャンスアップの発生に期待したい。
| トータル信頼度 | |||
| 修練場リーチ | 3%未満 | ||
| 世紀末リーチ | 3%未満 | ||
| チャンスアップ | ||
| 修練場リーチ | ||
| 背景 昼<夕<夜 北斗七星 ナシ<アリ |
||
| 世紀末リーチ | ||
| 文字色 デフォルト<赤 ボタン 「激押し」ならチャンス |
||
| 修練場リーチ チャンスアップパターン別信頼度 |
|||
| 背景 | |||
| 夜 | 18.7% | ||
| 夜+北斗七星 | 30.9% | ||
| 世紀末リーチ チャンスアップパターン別信頼度 |
|||
| 文字色 | |||
| 赤 | 36.1~36.3% | ||
| 七星ギミック | |||
| 白 | 10.0~30.8% | ||
| 赤 | 47.1% | ||
| ボタン | |||
| 通常(成功バイブ) | 9.6~28.8% | ||
| 激押しボタン | 81.7% | ||
エピソードリーチ
《ケンシロウ》

《ラオウ》

《トキ》

《ジャギ》

エピソードリーチでは、滞在ステージに対応したキャラのエピソードが展開。演出成功で闘気覚醒となり決戦系リーチor四兄弟リーチに発展する。
| トータル信頼度 | |
| 3%未満 | |
| 共通チャンスアップ | ||
| タイトル デフォルト<赤 テロップ デフォルト<赤 |
||
| チャンスアップパターン別信頼度 | |||
| タイトル | |||
| 赤 | 10.2% | ||
| キリン柄 | 大当り濃厚 | ||
| テロップ | |||
| 赤 | 15.2% | ||
| 中盤チャンスアップ | |||
| 赤エフェクト | 7.7% | ||
| 七星ギミック | |||
| 白 | 29.1% | ||
| 赤 | 33.8% | ||
一撃当千CHANCE

ロングリーチやエピソードリーチから発展。ボタンを押して真・北斗無双エンブレムが完成すれば大当り濃厚だ。
| トータル信頼度 | |
| 30.7% | |
《チャンスアップ》

キリン柄カットイン発生で信頼度大幅アップ。また、ドライブギアが発動した場合も期待大だ。
| チャンスアップパターン別信頼度 | |||
| カットイン | |||
| ナシ | 23.9% | ||
| アリ | 90.5% | ||
| ボタン | |||
| 通常 | 29.2% | ||
| 通常以外 | 大当り濃厚 | ||
決戦系リーチ
《VS GOLAN》

《VS 南斗聖拳》

《VS 元斗皇拳》

《VS 北斗琉拳》

対戦パターンは4種類あり、VS北斗琉拳は期待大。いずれのリーチも、敵1人を撃破して「北斗神拳に二対一の戦いはない」の文字が出た後、分割画面の右側にいるキャラが戦えばチャンスだ。
| トータル信頼度 | |||
| VS北斗琉拳以外 | 23.4~23.5% | ||
| VS北斗琉拳 | 45.8% | ||
《共通チャンスアップ①》

分岐前のタイトルは白<赤<キリン柄の順に信頼度がアップ。
《共通チャンスアップ②》

北斗側のキャラが奥義を繰り出せば期待大だ!
| その他の共通チャンスアップ | ||
| タイトル 白<赤<キリン柄 テロップ デフォルト<赤 七星ギミック 白<緑<赤 |
||
| VS北斗琉拳以外 チャンスアップパターン別信頼度 |
|||
| タイトル | |||
| 白 | 16.7% | ||
| 赤 | 41.7% | ||
| キリン柄 | 大当り濃厚 | ||
| テロップ | |||
| 白 | 17.9% | ||
| 赤 | 44.6% | ||
| 北斗神拳に二対一の戦いはない | |||
| 通常 | 17.9% | ||
| 赤 | 38.3% | ||
| キリン柄 | 大当り濃厚 | ||
| 組み合わせ | |||
| 緑と赤 | 11.2% | ||
| 赤とキリン柄 | 37.1% | ||
| 緑とキリン柄 | 大当り濃厚 | ||
| ボタン | |||
| 通常(バイブなし) | 14.8% | ||
| 通常(バイブあり) | 33.4% | ||
| 激押し | 大当り濃厚 | ||
| カットイン | |||
| 左選択時:緑 | 8.1% | ||
| 左選択時:赤 | 23.7% | ||
| 右選択時:赤 | 17.8% | ||
| 右選択時:キリン柄 | 68.3% | ||
| 神拳ZONE煽り | |||
| なし | 21.6% | ||
| あり⇒突入せず | 26.5% | ||
| あり⇒神拳ZONE突入 | 65.8% | ||
| 奥義発動 | |||
| なし | 16.9% | ||
| あり | 34.8% | ||
| 七星ギミック | |||
| 白 | 13.8~17.0% | ||
| 緑 | 28.4~33.3% | ||
| 赤 | 50.3~52.3% | ||
| VS北斗琉拳 チャンスアップパターン別信頼度 |
|||
| タイトル | |||
| 赤 | 45.1% | ||
| キリン柄 | 大当り濃厚 | ||
| テロップ | |||
| 赤 | 45.8% | ||
| 北斗神拳に二対一の戦いはない | |||
| 通常 | 37.6% | ||
| 赤 | 63.1% | ||
| キリン柄 | 大当り濃厚 | ||
| 組み合わせ | |||
| 赤とキリン柄 | 44.3% | ||
| 緑とキリン柄 | 大当り濃厚 | ||
| ボタン | |||
| 通常(バイブなし) | 19.5% | ||
| 通常(バイブあり) | 67.1% | ||
| 激押し | 大当り濃厚 | ||
| カットイン | |||
| 左選択時:赤 | 19.5% | ||
| 右選択時:キリン柄 | 72.6% | ||
| 神拳ZONE煽り | |||
| なし | 43.3% | ||
| あり⇒突入せず | 53.3% | ||
| あり⇒神拳ZONE突入 | 72.7% | ||
| 奥義発動 | |||
| なし | 36.2% | ||
| あり | 58.8% | ||
| 七星ギミック | |||
| 緑 | 39.3~42.5% | ||
| 赤 | 54.5~55.9% | ||
四兄弟リーチ

北斗四兄弟がユリアを救い出す本機最強リーチ。ドライブギアを引いて大当りを狙え!
| 信頼度 | |
| 50.1%以上 | |
《チャンスアップ①》

タイトルの色が金だと期待大。
《チャンスアップ②》

背景の壁の色にも注目。キリン柄だと激アツだ!
| その他のチャンスアップ | ||
| テロップ デフォルト<赤 七星ギミック デフォルト<赤 |
||
| チャンスアップパターン別信頼度 | |||
| タイトル | |||
| 銀 | 53.4% | ||
| 金 | 80.1% | ||
| キリン柄 | 大当り濃厚 | ||
| テロップ | |||
| 白 | 54.7% | ||
| 赤 | 66.9% | ||
| ジャギの後ろの壁 | |||
| 通常 | 51.9% | ||
| キリン柄 | 90.7% | ||
| ボタン | |||
| 通常 | 55.5% | ||
| その他 | 大当り濃厚 | ||
| 神拳ZONE煽り | |||
| なし | 54.5% | ||
| あり⇒突入せず | 63.9% | ||
| あり⇒神拳ZONE突入 | 75.6% | ||
| 七星ギミック | |||
| 緑 | 50.1~53.4% | ||
| 赤 | 65.0~66.3% | ||
「P真・北斗無双Re:319ver.」のその他のコンテンツ
(C)武論尊・原哲夫/NSP 1983 版権許諾証KOP-321 (C)2010-2013 コーエーテクモゲームス (C)Sammy
(C)武論尊・原哲夫/NSP 1983 版権許諾証KOJ-111 (C)2010-2013 コーエーテクモゲームス (C)Sammy
新着記事
本日の人気記事
【データ・数値はパチ7編集部調べ】
※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。


