- パチセブントップ
- パチンコ・パチスロ攻略情報
- パチスロ ピンクパンサーSP
パチスロ ピンクパンサーSP
- スロット新台
- 解析
- 設定差
- スペック
- 機械割
- 打ち方
- 技術介入(ビタ押し)
- 終了画面
- 天井なし
- 導入日
- 評価
新着情報
新着情報は随時更新
機種概要
目次読みたいところまで飛べます!
- 機種概要
- 口コミ(評価・感想)
- スペック
- 天井・立ち回り
- 設定判別(設定推測)|確率・数値の設定差情報
- 設定判別(設定推測)│終了画面・設定示唆演出
- ビタ押しチャンス
- 打ち方(通常時/RT/ART/ボーナス)
- 小役確率_解析
- 通常時_解析
- 演出法則_通常時
- ボーナス_解析
- 【RT】パンサーチャンス_解析
- 演出法則_RT中
- 【ART】パンサータイム_解析
- 演出法則_ART中
- 関連コンテンツ

導入日 | 2022.06.06 |
|---|---|
メーカー名 | 山佐 / 山佐ネクスト |
タイプ | A+ART(6.2号機) |
天井G数 | 調査中 |
口コミ・評価 |
4.50 (2件) |

口コミ(評価・感想)
ユーザー評価
- 4.50
さみらい - カスタム次第で、リーチ目機にも(準)完全告知にもなったりする台なので飽きが来たらカスタムで変えれば良いしで普通に打ちがいがある。ビタ押し自体も難しい部類じゃないし 要求=乗せ確定 成功で+αなのが優しい。極めて良好なのだが、甘すぎる。
- 投稿日:2024/01/19 15:07
- 4.50
ないはる - 一言で技術介入の入門。演出、出目とわかりやすく出玉もマイルド。ビタ押しも他に比べ成功しやすい気がします。BGMもオシャレで、フリーズやバウンドストップのカスタムもでき◎。正直めちゃくちゃ良かった。ただ、Aタイプ上級者の方からしたら物足りなさを感じるかも
- 投稿日:2022/06/13 13:27
スペック
- 確率
- 出玉率
- ベース
- 導入日
- 配当
- ゲームフロー
確率・出玉率
| 設定 | BIG | REG | 合算 | 出玉率 (機械割) |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 1/278.9 | 1/374.5 | 1/159.8 | 103.2% |
| 4 | 1/277.7 | 1/358.1 | 1/156.4 | 104.4% |
| 5 | 1/275.4 | 1/334.4 | 1/151.0 | 105.6% |
| 6 | 1/274.2 | 1/307.7 | 1/145.0 | 107.3% |
※出玉率はフル攻略時のもの
※ビタ押し成功率50%で出玉率100%超(ビタ押し以外はフル攻略が条件)
※1000円(50枚)あたりのゲーム数:約40G(設定1)
ビタ押し成功率別の出玉率
設定1の出玉率(機械割)
| ビタ押し成功率 | 出玉率(機械割) |
|---|---|
| 0% | 97.2% |
| 30% | 98.8% |
| 33% | 98.9% |
| 40% | 99.4% |
| 50% | 100% |
| 60% | 100.6% |
| 66% | 100.9% |
| 70% | 101.2% |
| 80% | 101.8% |
| 90% | 102.5% |
| 95% | 102.8% |
| 100% | 103.2% |
ビタ押しチャンス発生時のビタ押し成功率が50%を超えれば、設定1でも出玉率が100%を超える。なお、この出玉率はビタ押し以外はフル攻略が条件となっている。
導入日・導入台数
| 導入日 | 2022年6月6日 |
|---|---|
| 導入台数 | ※調査中 |
ゲームフロー

RT・ARTの当選契機はボーナスのみ。RT中に「ビタ押しチャンス」と呼ばれる技術介入役、もしくはボーナスが成立すればRTがARTに昇格する。また、RT中はスイカ成立時もART昇格のチャンスがある。
天井・立ち回り
※天井機能ナシ
設定判別(設定推測)|確率・数値の設定差情報
ボーナス確率
| 設定 | BIG | REG | ボーナス合算 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1/278.9 | 1/374.5 | 1/159.8 |
| 4 | 1/277.7 | 1/358.1 | 1/156.4 |
| 5 | 1/275.4 | 1/334.4 | 1/151.0 |
| 6 | 1/274.2 | 1/307.7 | 1/145.0 |
設定差がある小役確率
| 設定 | 共通ベル | チェリー | ビタリプレイ |
|---|---|---|---|
| 1 | 1/17.1 | 1/36.0 | 1/321.3 |
| 4 | ※調査中 | 1/35.9 | 1/334.4 |
| 5 | 1/35.8 | 1/348.6 | |
| 6 | 1/35.7 | 1/368.2 |
共通ベル補足
基本的にAT中の2択ナビなし時に揃うベルが共通ベルとなる。ただし、ランプによる2択ナビ発生時もセグに数字が表示されずにベルが揃うケースを確認しており、その際のベルも共通ベルだと思われる。
【BIG中】ビタ押しチャンス発生率
| 設定 | 技術介入役 |
|---|---|
| 1 | 1/3.6 |
| 4 | 1/3.7 |
| 5 | 1/3.8 |
| 6 | 1/4.1 |
BIG中のビタ押しチャンス発生率は低設定ほど優遇されているため、ビタ押しチャンス発生回数は要カウント。BIGの消化ゲーム数(35G)をビタ押しチャンス発生回数で割って、ビタ押しチャンス発生率を算出しよう。
パンサーチャンス(RT)初当たり確率
| 設定 | パンサーチャンス 初当たり確率 |
|---|---|
| 1 | 1/172 |
| 4 | 1/168 |
| 5 | 1/162 |
| 6 | 1/155 |
パンサータイム(ART)初当たり確率
| 設定 | パンサータイム 初当たり確率 |
|---|---|
| 1 | 1/424 |
| 4 | 1/420 |
| 5 | 1/410 |
| 6 | 1/405 |
ART規定ゲーム数振り分け
| 設定 | 2900G | 456G |
|---|---|---|
| 1 | 100% | - |
| 4 | 68.8% | 31.3% |
| 5 | 43.8% | 56.3% |
| 6 | 12.5% | 87.5% |
ARTの規定ゲーム数は2900Gと456Gの2種類。後者が選ばれた場合はARTが最大で456Gしか継続しないが、設定4以上濃厚となる。
ART突入時の実質的な完走率
| 設定 | 2900G 消化で終了 |
456G 消化で終了 |
2400枚 獲得で終了 |
|---|---|---|---|
| 1 | 0% | - | 0.4% |
| 4 | 3.8% | 0.2% | |
| 5 | 6.6% | 0.1% | |
| 6 | 8.7% | 0% |
設定4以上は456GでARTが終了する可能性があり、高設定ほど456Gの選択率は高くなる。ただし、456Gが選ばれた場合も規定ゲーム数による完走率は低め。
設定判別(設定推測)│終了画面・設定示唆演出
【ボーナス終了画面】ケロットトロフィー
| トロフィーの種類 | 示唆内容 |
|---|---|
![]() 金 |
設定4以上 |
![]() ケロット柄 |
設定5以上 |
![]() 虹 |
設定6濃厚 |
ボーナス終了時は液晶左側にケロットトロフィーが出現する可能性アリ。トロフィーの色で設定を示唆しており、虹出現時は設定6濃厚となる。
ART完走時のゲーム数
ART・パンサータイムを456G消化した場合に有利区間を完走(ART終了)するケースがあり、その際は設定4以上濃厚となる。なお、456G消化による完走は高設定ほど発生しやすい。
【ビタ押しチャンス】有利区間完走後
ARTの残りゲーム数などで有利区間完走が決まっている場合に、「ビタ押しチャンス」を成功させるとトロフィーが出現する可能性アリ。なお、トロフィーの示唆内容はボーナス終了画面のものと同様。
ビタ押しチャンス
ビタ押しチャンス概要
ボーナス・RT・ART中に発生する可能性アリ

ビタ押しチャンス発生時が技術介入タイミング

左リールに白7・ベル・青7をビタ押し
ビタ押しチャンスはその名の通り、ナビされた「白7・ベル・青7」を左リールにビタ押しする技術介入要素となっており、発生した状況によって恩恵が変化する。
恩恵について
・ボーナス中:通常時のボーナスならART抽選が行われるうえ、ビタ押し成功でRTのゲーム数を2回上乗せ。失敗時は1回の上乗せのみ。
・RT中:ART昇格濃厚。ビタ押し成功時はARTのゲーム数を上乗せする。
・ART中:ビタ押し成功でARTのゲーム数を上乗せする。
ビタ押し成功時

右側の上乗せがビタ押しの恩恵
ビタ押し成功時は上記の通り、2回の上乗せが発生。左側の上乗せゲーム数はビタ押しチャンス発生による上乗せで、右側の上乗せゲーム数がビタ押し成功による上乗せとなる。
ビタ押しの精度

1コマを12分割して判定

早ミスor遅ミスの告知も
ビタ押しチャンス発生時は目押しの精度を液晶で告知してくれる。6/12がピンクパンサーSPにおける完全なビタ押しとなっており、ビタ押しをミスした場合は目押しが何コマ早いor何コマ遅いという告知が発生。ミスした場合は次ゲーム以降の修正に生かそう。
PUSHボタン出現
ビタ押しチャンス後にPUSHボタンが出現すると50G以上の上乗せ濃厚。ART中のPUSHボタンは100G以上の上乗せ濃厚となる。
プラクティス(練習)モード

いつでもできる、5G間の練習タイム!
本機はいつでもプラクティスモードに変更可能。プラクティスモードは最大5ゲームの疑似遊技で、その間は毎ゲーム左リールのビタ押しの練習ができる。通常のビタ押しチャンス同様に目押し精度が確認えきるので、ボーナス前などで調整しよう。
プラクティスモード設定方法

プラクティスモードを「ON」に切り替えよう
MAXBET後に第1〜3ボタンを同時押しすると上のカスタム画面が表示される。カコミのプラクティスモードを「ON」に切り替えてレバーONするとプラクティスモードが開始。
プラクティスモードは5ゲーム消化で終了するほか、途中でヤメたい場合は第1〜3ボタンを同時押しすれば通常遊技に復帰するぞ。
打ち方(通常時/RT/ART/ボーナス)
リール配列

シングルボーナス(SB)について
シングルは揃えないようにしよう

シングルの入賞形
ピンクパンサーSPはシングルボーナスを搭載している。RT・ART中にシングルが入賞するとRT状態がパンクしてしまうため、シングルの入賞は避けてプレイしよう。通常時もシングルが入賞すると何かしらのデメリットがあるかもしれないので、常にシングルは回避しよう。
【順押し・ハサミ打ち】BAR狙い
最初に狙う図柄

左リール上段付近にBARを狙おう
BAR狙いが最もスタンダードな小役狙い手順。スイカは右リールで取りこぼさないため、ハサミ打ちでの消化がオススメだ。
停止パターン別の成立役

停止パターン②の法則
左リール上段にBARがビタ止まった場合はスイカの可能性ナシ。また、パターン②でハサミ打ちトリプルテンパイ時(もしくは右リール上段ピンクチェリー停止時)は、ベルの可能性もないためどちらも2確になる。
【リーチ目】BAR狙い時

※左1st停止
【順押し・ハサミ打ち】赤7狙い
最初に狙う図柄

左リール上段付近に赤7狙い
右リールではスイカを取りこぼさないため、ハサミ打ちでの消化がオススメ。スイカテンパイ時は中リールにスイカを狙おう。
停止パターン別の成立役

停止パターン⑤の中段チェリーはビタ止まりor4コマスベリでのみ停止し得る。ビタ止まり時は青BIG、4コマスベリ時は白BIGの1確目となる。
【リーチ目】赤7狙い時

※左1st停止
【順押し・ハサミ打ち】白7狙い
最初に狙う図柄

左リール上段付近に白7狙い
停止パターン別の成立役

ベル揃いについて
白7と青7に挟まれたベルを左リール枠内に押した場合は、ビタ止まり時のみベルの可能性がある。そのため、白7と青7に挟まれたベルがスベってベルが揃った場合は白BIG同時当選時濃厚となる。
【リーチ目】白7・青7狙い時

※左1st停止
【順押し・ハサミ打ち】紫チェリー狙い
紫チェリーは目押し難易度が若干高めですが、どの停止形からも良い具合にボーナスに期待できるのが良いところ。ほかの狙いどころに飽きたら是非試してみてください!
紫チェリー狙いのメリット
・小役ハズレ目に期待できる
・BIG濃厚のリーチ目が多い
・赤BIG、赤REGの生入りが狙える
最初に狙う図柄

左リール上中段に紫チェリー狙い(赤7の4コマ下)
停止パターン別の成立役

中段にチェリーがビタっと止まる感じもこの打ち方のいいところ。中段チェリーは実戦上青7BIG成立中のリーチ目となっています(成立後も止まる模様)。チェリーが下段に停止した時はチェリー付きリーチ目が止まることを祈ってください。

停止パターン③(枠上に赤7)は1リール小役ハズレ目。小役がハズれれBIG濃厚となります。おもにリプレイ成立時に止まる出目ですが、レア役対応の演出が絡むと一気にアツくなります!
停止パターン④が紫チェリー狙い時の基本停止形。ハサミ打ちだとスイカは斜めに揃うことが多いですが、下段にも揃うことがあるので演出発生時は中リールにスイカを狙いましょう。
※シングルボーナスを入賞させないように注意

シングルボーナス(SB)は「赤7・白7・ピンクチェリー」が揃うと入賞。RT/ART中にSBが入賞するとRT状態がパンクするため揃えないように気をつけてください。通常時のSB入賞のペナルティは不明ですが、SBは常に回避しましょう。
SBがテンパイした場合は中リールは白7を避けて目押し。なお、ハサミ打ち時はSB成立時のみしかSBがテンパイしません。

ここまでスベるとスイカBorボーナスとなります。ボーナス期待度としてはそれほど高くありませんが、無演出なら激アツ必至です!なお、この出目(赤7中段)からSBが揃うことはありませんので安心してください。
【中押し】赤7狙い
最初に狙う図柄

中リール上段付近に赤7を狙おう
中押し赤7狙い手順ならスイカの取りこぼしを解消できるうえ、多彩な同時当選確定パターンを拝めるというメリットあり。
停止パターン別の成立役

各停止パターンの法則
■停止パターン②でベルが揃った場合は赤BIGorREG同時当選濃厚
■停止パターン③でチェリーの入賞形が右下がり3連になれば同時当選濃厚
■停止パターン⑥時は左リール中段に白7を引き込めばリーチ目1枚役2確。上段青7停止時はスイカの取りこぼし濃厚
【逆押し】赤7狙い
最初に狙う図柄

右リール上段付近に赤7を狙おう
逆押し赤7狙い最大のメリットはボーナス1確目が止まる点にアリ。また、小役ハズレも豊富に存在するため、演出発生時に狙うことで新たな楽しみを見いだせること請け合い。
停止パターン別の成立役

各停止パターンの法則
■停止パターン①から左リール中段にチェリーが止まり、リプレイを否定すればリーチ目チェリーとなる
■停止パターン②でベルが揃えば赤BIG同時当選濃厚
■停止パターン③からのチェリーは同時当選濃厚
■停止パターン④でチェリーが成立していれば赤BIG同時当選濃厚
スイカA・Bの判別方法
BAR狙い時の法則

赤7狙い時の法則

白7狙い時の法則

チェリーの法則①
紫チェリーの法則

順押しBARテンパイのリーチ目チェリー、BAR揃いのBIG確定チェリー成立時は中リール中段にBARをビタ押ししないとBARがテンパイしない模様。なお、右リール中段にボーナス図柄が停止すれば全てリーチ目チェリーとなる。
ピンクチェリーの法則

ピンクチェリー下段停止時は右リール上段にリプレイが停止すると同時当選濃厚となる模様。
チェリーの法則②
紫チェリーの法則(順押し)

左リール上段に紫チェリーが停止した場合は、中リールにチェリー・BAR・チェリーをビタ押ししてみよう。

BARがテンパイした場合はチェリー同時当選2確。BAR揃い時はBIG濃厚。また、中リールにBARが止まらなかったにもかかわらず(ビタ押しが条件)、ボーナスが成立していた場合は白BIG濃厚となる。
紫チェリーの法則(ハサミ打ち)

順押し時と同様、BARが揃わずボーナスが成立していた場合は白BIG濃厚。
ピンクチェリーの法則

左リール下段にピンクチェリーが止まった場合は、右リール下段に赤7or白7を狙ってみよう。

右リール下段に赤7or白7が止まればチェリー同時当選2確だ。また、ゲチェナが止まらず、ボーナスが成立していた場合は白BIG濃厚となる。
ベルとボーナス図柄の法則
リーチ目になる停止形

スイカ否定でリーチ目になる停止形

ベル・ボーナス図柄・ベルの並びは停止形不問で基本的にリーチ目となる。中段・下段ラインのベル・ボーナス図柄・ベルはスイカを狙っていればいずれもリーチ目となるぞ。
【右リール】青7・チェリー・スイカの法則
左リール第1停止時の法則

スイカ否定でボーナス
順押し・ハサミ打ち時の青7・チェリー・スイカはスイカを否定すればリーチ目となる。左リールスイカ非停止、もしくは中段にスイカが止まっていればボーナス濃厚。
逆押し時の法則

チェリー否定でボーナス
逆押し時に青7・チェリー・スイカはチェリー否定でボーナス。左リール青7下のチェリーを枠内に狙うか、青7を中・下段に狙えばダイレクトに青BIGを狙うことも可能だ。
【右リール】赤ベル・リプレイ・紫チェリーの法則
枠下赤7・白7・BAR停止時の法則

逆押しで赤ベル・リプレイ・紫チェリーが止まった場合は枠下の図柄によって期待度が激変。

枠下赤7停止時もチャンスあり

ベル・ボーナス図柄・ベルや、左リールに中段チェリーが止まればリーチ目となる。この法則は覚えておこう。
リーチ目1枚役について

リーチ目1枚役は2種類存在し、どちらも成立すればボーナス同時当選濃厚。リーチ目1枚役がテンパイしていた場合は狙ってみるのも一興だろう。
ボーナス最速揃え手順
リーチ目や演出でボーナス当選を察知した場合は、コインロスを減らすため下記手順でボーナスを揃えよう。小役が揃った場合は再度同じ手順を実践しよう。
最初に狙う図柄

中リール中・下段に赤7狙い
中リール下段赤7停止時の手順

右リールにBARを狙おう

パターン①-1でREG否定後の手順

赤BIGと青BIGをフォローしよう
中リール上段白7停止時


白7テンパイ時は白BIG濃厚
停止パターン②で白BIGを否定した場合は順押しで青BIGを狙おう。順押しなら2択ベルの取りこぼし時もボーナスを迅速に揃えられるというメリットがあるぞ。
RT・ART中の打ち方
押し順ナビ発生時

押し順ナビは遵守しよう
RT・ART中はリプレイ成立時に押し順ナビが発生し得る。ナビを無視するとRT状態が転落してリプレイ確率が下がってしまう(第1停止のみ従えばOK)。転落したRT状態はボーナス成立でしか復帰しないため注意しよう。
2択ナビ発生時

ナビされた図柄を狙おう
2択ナビ発生時は左リールにナビされた図柄を狙おう。残りのリールは適当打ちで消化しよう。
白フラッシュ発生時

白フラッシュ発生時はシングルのサイン
RT・ART中にシングルが入賞してしまうとRT状態が転落してしまう。左リールの赤7を避けてシングルを回避しよう。
ちょっとお得な打ち方

左リールに白7・ベル・青7のサンド目を狙おう

ごく稀にベルが揃う可能性アリ
白フラッシュ発生時はシングルが成立しているのだが、左リールにサンド目を狙うことで稀にベルを獲得できる。赤7の引き込み範囲外を押せばシングルを回避できるため、積極的にサンド目を狙ってみよう。
BIG・REG中の打ち方

BIG・REG中ともに枚数調整は存在しない。ビタ押しチャンス発生時は左リールの白7・ベル・青7を要ビタ押し。ミスしても枚数的な損失はないため、臆せず挑戦しよう。
小役確率_解析
【通常時】小役確率
| 設定 | 2択ベル | 共通ベル | ビタリプレイ | チェリー |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 1/8.9 | 1/17.1 | 1/321.3 | 1/36.0 |
| 4 | 調査中 | 1/334.4 | 1/35.9 | |
| 5 | 1/348.6 | 1/35.8 | ||
| 6 | 1/368.2 | 1/35.7 | ||
| 設定 | スイカA | スイカB | リーチ目役 | |
| 1 | 1/63.0 | 1/100.5 | 1/753.3 | |
| 4 | ||||
| 5 | ||||
| 6 | ||||
【ボーナス中】小役確率
BIG中
| 設定 | ビタ押しチャンス発生率 |
|---|---|
| 1 | 1/3.6 |
| 4 | 1/3.7 |
| 5 | 1/3.8 |
| 6 | 1/4.1 |
REG中
| 設定 | ビタ押しチャンス発生率 |
|---|---|
| 1 | 1/64.0 |
| 4 | |
| 5 | |
| 6 |
BIG中のビタ押しチャンス発生率に設定差があり、低設定ほどビタ押しする機会が多くなる。ただし、REG中のビタ押しチャンス発生率には設定差がない。
通常時_解析
単独当選
| 設定 | 単独当選 (ハズレ時の期待度) |
|---|---|
| 1 | 0.53% |
| 4 | 0.56% |
| 5 | 0.58% |
| 6 | 0.61% |
同時当選期待度
設定差アリ
| 設定 | ビタリプレイ | 共通ベル | チェリー |
|---|---|---|---|
| 1 | 1.96% | 0.63% | 1.10% |
| 4 | 2.04% | 0.54% | 1.26% |
| 5 | 2.13% | 0.58% | 1.64% |
| 6 | 2.25% | 0.61% | 2.07% |
設定差ナシ
| 設定 | リプレイ | スイカA | スイカB | リーチ目役 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 0.27% | 1.54% | 1.84% | 100% |
| 4 | ||||
| 5 | ||||
| 6 |
ボーナス当選要因比率
| 設定 | 単独当選 | リプレイ | ビタリプ | 共通ベル |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 54.39% | 5.85% | 0.98% | 5.85% |
| 4 | 54.65% | 5.73% | 0.95% | 5.73% |
| 5 | 54.61% | 5.53% | 0.92% | 5.53% |
| 6 | 54.65% | 5.31% | 0.88% | 5.31% |
| 設定 | チェリー | スイカA | スイカB | リーチ目役 |
| 1 | 4.88% | 3.90% | 2.93% | 21.22% |
| 4 | 5.49% | 3.82% | 2.86% | 20.76% |
| 5 | 6.91% | 3.69% | 2.76% | 20.05% |
| 6 | 8.41% | 3.54% | 2.65% | 19.25% |
演出法則_通常時
テトラリール

テトラリールは液晶の左右に2種類存在。左のテトラはボーナスのチャンス演出が、右のテトラは小役ナビがそれぞれメインとなっている。
左のテトラリール
| キャラ | 示唆内容 |
|---|---|
![]() 手配書クルーゾー |
チャンス |
![]() 山佐キャラ |
BIG濃厚 |
![]() ダイナマイト |
激アツ |
![]() ボクシング |
連続演出へ発展 |
![]() マジック |
連続演出へ発展(期待大) |
上記表には載っていないが、左のテトラリールに手配書「ピンクパンサー」が出現した場合はボーナスのハイチャンスとなる。
左テトラリールの演出発生率・期待度
| 左テトラリールの演出発生率・期待度 | ||
|---|---|---|
| キャラ/予告音 | 発生率 | 期待度 |
| 手配書 「クルーゾー」 |
1/956.6 | 8.3% |
| 手配書 「ピンクパンサー」 |
1/3298.0 | 70.0% |
| ダイナマイト | 1/29141.6 | 83.8% |
| 連続演出 「ボクシング」 |
1/160.8 | 32.5% |
| 連続演出 「マジシャン」 |
1/851.7 | 70.6% |
| 連続演出 「デカテトラ」 |
1/2113.7 | 84.2% |
| いきなり連続演出 「ボクシング」 |
1/5231.8 | 30.6% |
| いきなり連続演出 「マジック」 |
1/10019.2 | 58.0% |
| いきなり連続演出 「デカテトラ」 |
1/8870.4 | 74.2% |
| 背景のダイヤが ピンクに変化 |
1/8226.0 | 50.6% |
| 背景フラッシュ | 1/364.6 | 4.4% |
| 予告音1 | 1/6.7 | 0.5% |
| 予告音2 | 1/142.2 | 5.5% |
| 予告音3 | 1/1052.8 | 25.7% |
| 予告音4 | 1/4050.8 | 77.8% |
| 始動フラッシュのみ | 1/807.5 | 16.3% |
背景のダイヤがピンクに変化する演出は小役orボーナス。始動フラッシュのみ(LED始動のみで予告音ナシ)はチェリー否定で激アツとなる。
右のテトラリール
| キャラ | 示唆内容 |
|---|---|
![]() リトルマン |
ハズレ |
![]() クルーゾー |
小役 |
![]() アント&アードバーグ |
スイカ |
![]() 足跡 |
ハズレorチャンス |
![]() ピンクパンサー |
この後の展開に注目 |
![]() ダイヤモンド |
連続演出へ発展!? |
右テトラリールの演出発生率・期待度
| 右テトラリールの演出発生率・期待度 | ||
|---|---|---|
| キャラ | 発生率 | 期待度 |
| リトルマン | 1/87.5 | 1.8% |
| クルーゾー | 1/13.9 | 1.1% |
| アント& アードバーグ |
1/1378.0 | 55.9% |
| ダイヤモンド | 1/288.4 | 20.5% |
| 足跡(弱) | 1/47901.5 | 98.6% |
| 足跡(強) | 1/121174.8 | 100% |
BIG濃厚パターン
■左右のテトラリールに「V」が出現するとBIG濃厚。
■左のテトラリールにプラネットが出現するとBIG濃厚。
連続演出
| チャンスアップ音の有無 | 対応役 |
|---|---|
| ナシ | 全役 |
| 第1停止時 チャンスアップ音 |
小役 or ボーナス |
| 第2停止時 チャンスアップ音 |
小役 or ボーナス |
| 両方で チャンスアップ音 |
ボーナス |
ボクシング・マジック演出発展時は第1・2停止時にチャンスアップ音が鳴る可能性アリ。チャンスアップ音を伴った場合は小役以上が濃厚となる。
デカテトラ演出

虹河ラキ出現でBIG濃厚
デカテトラ演出は発生した時点でボーナスの期待大。虹河ラキが出現するとBIG濃厚となる。
リールのズレについて
デカテトラ演出でドクロ(ハズレ対応)が停止した場合に、ドクロが中央からズレて止まれば逆転パターン発生のチャンスとなる。
中央小窓演出

「CHANCE」の色によって対応役が変化
| CHANCEの色 | 対応役 |
|---|---|
| 黄色 | チェリー スイカA・スイカB |
| 赤 | スイカB |
どちらも対応役を否定すればボーナス濃厚。なお、中央小窓演出はRT・ART中も発生し得る。
消灯演出

消灯演出発生時は液晶下部がフィルム表示に
| 消灯数 | 出現率 | 期待度 | 対応役・法則 |
|---|---|---|---|
| 1消灯 | 1/7.2 | 0.2% | リプレイ・ベル・チェリー |
| 2消灯 | 1/139.6 | 11.5% | スイカ |
| 3消灯 | 1/228.5 | 16.5% | リプレイ以外の全役・発展 |
赤消灯はチャンス

| 消灯数 | 出現率 | 期待度 | 対応役・法則 |
|---|---|---|---|
| 1消灯 | 1/31619.4 | 100% | ボーナス |
| 2消灯 | 1/11840.0 | 49.9% | スイカ |
| 3消灯 | 1/6270.1 | 73.5% | スイカ・発展 |
通常の消灯ではなく、赤消灯ならハイチャンス。また、対応役を否定した場合はボーナス濃厚となる。
消灯の発生率・期待度
| パターン | 発生率 | 期待度 |
|---|---|---|
| 予告音なし→通常消灯 | 1/13.8 | 0.8% |
| 予告音1→通常消灯 | 1/14.7 | 0.7% |
| 予告音2→通常消灯 | 1/143.7 | 4.8% |
| 予告音3→通常消灯 | 1/1108.8 | 22.7% |
| 予告音4→通常消灯 | 1/5077.3 | 72.8% |
| 始動フラッシュのみ→通常消灯 | 1/8680.2 | 93.5% |
| 予告音なし→赤消灯 | 1/29852.4 | 74.4% |
| 予告音1→赤消灯 | 1/21373.5 | 54.6% |
| 予告音2→赤消灯 | 1/31087.1 | 76.7% |
| 予告音3→赤消灯 | 1/34977.1 | 84.6% |
| 予告音4→赤消灯 | 1/41451.6 | 99.5% |
| 始動フラッシュのみ→赤消灯 | 1/30394.7 | 99.2% |
ボイス演出
男性ボイス
| ボイス | 出現率 | 期待度 |
|---|---|---|
| Here we go ! | 1/179.5 | 0.6% |
| What's up! | 1/198.2 | 0.6% |
| Come on! | 1/2332.9 | 11.5% |
| HOME RUN! | 1/59949.6 | 100.0% |
女性ボイス
| ボイス | 出現率 | 期待度 |
|---|---|---|
| What's up! | 1/7690.3 | 28.9% |
| Come on! | 1/22110.7 | 79.3% |
ボイス演出は男女の声で複数のセリフが存在。ボイス演出の対応役は小役orボーナスで、小役を否定すればボーナス濃厚。なお、ボイス演出はRT・ART中も発生し得る。
ピンクチャンス演出
| パターン | 出現率 | 期待度 |
|---|---|---|
| 男ver. | 1/3721.4 | 32.7% |
| 女ver. | 1/18596.0 | 74.2% |
違和感演出
| パターン | 示唆内容 |
|---|---|
| 払い出しランプ矛盾 | ボーナス濃厚 |
| 下パネル消灯 (レバーON時) |
|
| PUSHボタンバイブ (レバーON時) |
BIG濃厚 |
| ベル払い出し音変化 | 激アツ |
| リプレイ入賞音変化 | |
| ボーナステンパイ音変化 | 小役orボーナス |
| スタート音の遅れ | チェリーorボーナス |
サウンド系演出
| サウンド系演出出現率&期待度 | ||
|---|---|---|
| パターン | 出現率 | 期待度 |
| ベル払い出し音変化 | 1/94677.5 | 86.8% |
| リプレイ入賞音変化 | 1/101525.9 | 99.1% |
| 遅れ | 1/1915.6 | 20.6% |
払い出し音・入賞音変化はどちらもサウンドが派手なので聞き逃すことはないだろう。なお、遅れ発生時はチェリーを否定すればボーナス濃厚。
遅れについて
スタート音の「遅れ」は3種類存在。通常の遅れより、短い遅れや長い遅れはどちらも発生した時点でボーナス濃厚となる。
確定画面

ボーナス確定画面移行後は小役非成立時に成立しているボーナスの告知が発生する。告知発生前の小役成立時にPUSHボタンを押下し、ボタンが震えるとBIG濃厚となる(BIG当選時の1/8で発生)。
フリーズ
フリーズ発生タイミング
| タイミング | 振り分け率 |
|---|---|
| レバーON直後 | 43.8% |
| レバーONから1秒経過後 | 18.8% |
| レバーONから2秒経過後 | |
| レバーONから3秒経過後 |
フリーズ発生タイミングは4種類存在。なお、フリーズ発生時はBIG濃厚となる。
ボーナス_解析
BIG概要

| 獲得枚数 | ★175枚 |
| 備考 | ★ビタ押しチャンス発生でART抽選+RTのゲーム数を上乗せ ★BIG終了後はRTorARTへ突入 |
BIG中はビタ押しチャンスが発生するとRT・パンサーチャンスのゲーム数が上乗せされる。ビタ押し成功時は上乗せが2回発生し、失敗すると上乗せが1回のみに。なお、ART中のBIGだと上乗せの対象がART・パンサータイムのゲーム数になる。
REG概要

| 獲得枚数 | ★40枚 |
| 備考 | ★ビタ押しチャンス発生でART抽選+RTのゲーム数を上乗せ ★毎ゲーム1G以上RTorARTのゲーム数を上乗せ ★REG終了後はRTorARTへ突入 |
BIG中同様、REG中もビタ押しチャンス発生でRT(ART)のゲーム数が上乗せされ、ビタ押し成功時は上乗せが2回、失敗時は1回のみとなる。なお、ART中のREGは上乗せの対象がARTのゲーム数になる。
リラックスモード
BIG・REG中の非遊技中にPUSHボタンを5回押すと、ビタ押しチャンス発生時のみ音量が小さくなるリラックスモードへ移行する。ビタ押しの成否を周囲に知られなくない人は活用してみよう。なお、再度PUSHボタンを5回押すとリラックスモードは終了する。
ビタ押しチャンス発生率

BIG中は設定差アリ
| 設定 | BIG | REG |
|---|---|---|
| 1 | 1/3.6 | 1/64.0 |
| 4 | 1/3.7 | |
| 5 | 1/3.8 | |
| 6 | 1/4.1 |
BIG中のビタ押しチャンス発生率は低設定ほど優遇されているが、REG中は全設定共通となっている。
【BIG中】ビタ押しチャンス_上乗せゲーム数振り分け
RTの上乗せゲーム数振り分け
| ゲーム数 | ビタ押し成功時 | ビタ押し失敗時 |
|---|---|---|
| 2G | - | 64.1% |
| 3G | 64.1% | 23.4% |
| 5G | 23.4% | 11.7% |
| 8G | 11.7% | - |
| ART当選+50G | 0.8% | |
ART当選後_上乗せゲーム数振り分け
| ゲーム数 | ビタ押し成功時 | ビタ押し失敗時 |
|---|---|---|
| 2G | - | 63.3% |
| 3G | 30.1% | |
| 4G | 63.3% | - |
| 7G | 30.1% | |
| 10G | - | 6.3% |
| 30G | 6.3% | - |
| 50G | 0.4% | 0.4% |
【REG中】上乗せ抽選
ビタ押しチャンス非成立時のRT上乗せゲーム数
| ゲーム数 | 振り分け率 |
|---|---|
| 1G | 95.7% |
| 5G | 3.1% |
| 10G | 1.2% |
ビタ押しチャンス非成立時のART上乗せゲーム数(ART当選後)
| ゲーム数 | 振り分け率 |
|---|---|
| 1G | 94.1% |
| 5G | 3.1% |
| 10G | 1.6% |
| 20G | 0.4% |
| 30G | |
| 50G |
REG中は成立役不問で毎ゲームRTorARTのゲーム数を上乗せする。ビタ押しチャンス非成立時の上乗せは大半が1Gとなるが、ART当選後は最大50Gの上乗せに繋がることも。
【REG中】ビタ押しチャンス_上乗せゲーム数振り分け
ART非当選時
| ゲーム数 | ビタ押し成功時 | ビタ押し失敗時 |
|---|---|---|
| 10G | - | 50% |
| 10G+20G | 50% | - |
| ART当選+50G | 50% | 50% |
ART当選後
| ゲーム数 | ビタ押し成功時 | ビタ押し失敗時 |
|---|---|---|
| 10G | - | 75.0% |
| 10G+20G | 75.0% | - |
| 50G | 25.0% | 25.0% |
ART非当選時のビタ押しチャンス発生時は50%でART昇格に繋がる。ビタ押しの成否は問われないため、是が非でも1/2を引きたいところ。
【RT】パンサーチャンス_解析
パンサーチャンス概要

| 突入契機 | ★ボーナス終了後 ★ART終了後 |
| 純増枚数 | ★現状維持 |
| 継続ゲーム数 | ★ボーナスで獲得したゲーム数分継続 ★平均39G滞在(設定1) |
| 備考 | ★消化中はART昇格の可能性アリ |
ボーナス終了後はRT・パンサーチャンスへ。RT中は押し順ナビが発生するため、押し順ナビは厳守しよう。また、RT中はボーナス・ビタ押しチャンス・スイカの一部でART昇格抽選が行われており、ビタ押しチャンス成功時は主にARTのゲーム数が上乗せされる。
RT終了契機

押し順不正解で通常時へ
RTゲーム数消化後は押し順リプレイ成立時の押し順当てに失敗するとRT終了。押し順正解時はいずれかのラインにリプレイが揃い、リプレイ揃い以外(主にリリベ)が出現すると押し順不正解となる。
RT初当たり時の平均継続ゲーム数
| ボーナス | ゲーム数 |
|---|---|
| 通常時BIG | 48.2G |
| 通常時REG | 21.2G |
RTゲーム数獲得契機の内訳
| 契機役 | 期待獲得ゲーム数 |
|---|---|
| BIG当選時 | 10G |
| BIG中の抽選 | 38.2G |
| REG当選時 | 10G |
| REG中 ビタ押しチャンス |
1.8G |
| REG中 ビタ押しチャンス以外 |
9.4G |
上乗せゲーム数
| 上乗せ契機 | 上乗せゲーム数 |
|---|---|
| 下記以外 | 小 |
| ART中のボーナス成立 | ↓ |
| RTの残りゲーム数加算 (ART昇格時) |
↓ |
| RT中のボーナス成立 | |
| REG中の上乗せ | |
| ART中のビタ押しチャンス成功 | ↓ |
| BIG中の上乗せ | 大 |
【RT中】ビタ押しチャンス

ビタ押しチャンス発生でARTへ昇格
RT中にビタ押しチャンスが発生すれば、その時点でART昇格濃厚。ビタ押し成功時はARTのゲーム数を上乗せする。
【ビタ押しチャンス】ARTゲーム数振り分け
| ゲーム数 | ビタ押し成功時 | ビタ押し失敗時 |
|---|---|---|
| 50G | - | 78.1% |
| 60G | 15.6% | |
| 70G | 6.3% | |
| 50G+10G | 78.1% | - |
| 60G+50G | 15.6% | |
| 70G+100G | 6.3% |
ビタ押しチャンス発生時に獲得できるARTの初期ゲーム数は50G・60G・70Gの3種類で、ビタ押し成功による恩恵は初期ゲーム数によって変化する。70Gが選ばれていた場合は、ビタ押し成功で必ず100G上乗せされる。なお、ビタ押しチャンス役で同時当選していた場合は、ボーナスによる上乗せも加算される。
【ボーナス成立時】ARTゲーム数振り分け
| ゲーム数 | 振り分け率 |
|---|---|
| 50G | 99.6% |
| 100G | 0.4% |
RT中のボーナスはART昇格濃厚で、初期ゲーム数は50Gがメイン。なお、初期ゲーム数振り分けにボーナスの種類による差はない。
【スイカB成立時】ART昇格率
| 設定 | 昇格率 |
|---|---|
| 1 | 7.0% |
| 4 | 調査中 |
| 5 | |
| 6 |
設定4以上のART昇格率は現在調査中。なお、ボーナス同時当選時はART昇格濃厚となる。
演出法則_RT中
予告音
| パターン | 発生率 | 期待度 |
|---|---|---|
| 予告音1 | 1/10958.1 | 100% |
| 予告音2 | 1/11154.0 | |
| 予告音3 | 1/10985.7 | |
| 予告音4 | 1/10861.0 | |
| LEDフラッシュのみ | 1/11037.5 |
RT中の予告音は発生した時点でボーナス濃厚。また、予告音ナシでLEDランプが光った場合もボーナス濃厚となる。
消灯演出
| パターン | 発生率 | 期待度 |
|---|---|---|
| 予告音ナシ→消灯 | 1/12281.7 | 100% |
| 予告音1→消灯 | 1/12065.8 | |
| 予告音2→消灯 | 1/12265.6 | |
| 予告音3→消灯 | 1/12113.7 | |
| 予告音4→消灯 | 1/11959.0 | |
| LEDフラッシュのみ→消灯 | 1/12199.4 | |
| 予告音ナシ→赤消灯 | 1/115786.5 | |
| 予告音1→赤消灯 | 1/119371.9 | |
| 予告音2→赤消灯 | 1/123070.7 | |
| 予告音3→赤消灯 | 1/117975.1 | |
| 予告音4→赤消灯 | 1/118294.5 | |
| LEDフラッシュのみ→赤消灯 | 1/115888.9 |
3消灯も存在
| パターン | 発生率 | 期待度 |
|---|---|---|
| 3消灯 | 1/1768.1 | 100% |
| 赤3消灯 | 1/77182.9 |
RT中の消灯は発生した時点でボーナス濃厚。どのパターンも発生率は低いが、発生すれば嬉しいART昇格濃厚となる。
チャンス演出
| パターン | 発生率 | 期待度 |
|---|---|---|
| 「!」ナビ | 1/1102.2 | 24.0% |
| CHANCE | 1/27570.5 | 100% |
| SUPER CHANCE | 1/53022.0 |
RT中の「CHANCE」「SUPER CHANCE」はボーナス濃厚。
カーテン演出
| パターン | 発生率 | 期待度 |
|---|---|---|
| 揺れ小 | 1/33.6 | 6.2% |
| 揺れ大 | 1/278.0 | 32.5% |
揺れ小はハズレを含む全役対応で、揺れ大は小役以上濃厚となる。
シルエット演出
| パターン | 発生率 | 期待度 |
|---|---|---|
| 影一人 右へ | 1/3009.8 | 59.5% |
| 影大勢 右へ | 1/3839.7 | 74.5% |
| 影一人 左へ | 1/4965.5 | 95.9% |
| 影大勢 左へ | 1/4874.1 | 99.4% |
RT中のシルエット演出は発生すればハイチャンス。影が向かって左側へ進めば激アツだ。
ボックス演出
| パターン | 発生率 | 期待度 |
|---|---|---|
| 小 | 1/25.8 | 1.3% |
| 中 | 1/203.9 | 8.5% |
| 大 | 1/4635.2 | 100% |
| 空箱 | 1/12472.2 |
箱の中身によっても期待度が変化
| パターン | 発生率 | 期待度 |
|---|---|---|
| チーズ | 1/23.7 | 1.0% |
| ワインとグラス | 1/811.4 | 25.3% |
パーセンテージ演出
| パターン | 発生率 | 期待度 |
|---|---|---|
| 10% | 1/152.1 | 3.7% |
| 20% | 1/123.7 | 3.2% |
| 30% | 1/74.5 | 2.2% |
| 50% | 1/1711.3 | 20.7% |
| 80% | 1/34000.1 | 99.6% |
パーセンテージ演出はいずれも小役以上濃厚。「10%」はリプレイ、「20%」はベル、「30%」はスイカに対応している。
引っ張り演出
| パターン | 発生率 | 期待度 |
|---|---|---|
| 1人 | 1/323.5 | 38.0% |
| 複数 | 1/2255.8 | 74.0% |
【ART】パンサータイム_解析
パンサータイム(ART)_概要

| 突入契機 | ★ボーナス中の抽選 ★RTからの昇格 |
| 純増枚数 | ★約+0.3枚 |
| 継続ゲーム数 | ★ボーナスやRT中に獲得したゲーム数分継続 ★平均207G滞在(設定1) |
| 備考 | ★ゲーム数消化後はRTへ |
ART中は2択ベル(左リールの図柄)の完全ナビが発生するため、出玉を微増させつつボーナスの抽選を受けられる。なお、ART終了後はRTへ突入するため、再度ARTのチャンスがある状態となる。
上乗せ契機
契機役別の上乗せゲーム数比率
| 上乗せ契機 | 上乗せゲーム数 |
|---|---|
| 下記以外 | 小 |
| ART中のボーナス成立 | ↓ |
| RTの残りゲーム数加算 (ART昇格時) |
↓ |
| RT中のボーナス成立 | |
| REG中の上乗せ | |
| ART中のビタ押しチャンス成功 | ↓ |
| BIG中の上乗せ | 大 |
契機役別_ART期待獲得ゲーム数
| 契機 | 期待獲得ゲーム数 |
|---|---|
| 通常時BIG中の昇格 | 50G |
| 通常時REG中の昇格 | |
| RT中のBIG当選 | 50.2G |
| RT中のREG当選 | |
| RT中のビタ押しチャンス | 74.7G |
| RT中のスイカBによる昇格 | 50G |
| ART中BIG中の抽選 | 97.6G |
| ART中REG中の抽選 | 25.4G |
| ART中のBIG当選 | 10.4G |
| ART中のREG当選 | |
| ART中のビタ押しチャンス | 45.9G |
| ART中のスイカBによる抽選 | 10G |
ARTゲーム数獲得比率
| 契機 | ARTゲーム数 獲得比率 |
|---|---|
| 通常時BIG中の昇格 | 2.38% |
| 通常時REG中の昇格 | 1.47% |
| RT中のBIG当選 | 7.48% |
| RT中のREG当選 | 5.56% |
| RT中のビタ押しチャンス | 9.61% |
| RT中のスイカBによる昇格 | 1.41% |
| RT残りゲーム数を加算 | 9.56% |
| ART中BIG中の抽選 | 34.89% |
| ART中REG中の抽選 | 6.76% |
| ART中のBIG当選 | 3.73% |
| ART中のREG当選 | 2.78% |
| ART中のビタ押しチャンス | 14.23% |
| ART中のスイカBによる上乗せ | 0.15% |
ボーナス初当たり時のART当選率
ボーナス中のART当選率
| ボーナス | ART当選率 |
|---|---|
| BIG | 7.4% |
| REG | 6.1% |
RTからのART当選率
| RTの状況 | ART当選率 |
|---|---|
| 初回RT (ボーナス中の昇格も含む) |
33.2% |
| ART後のRT | 13.4% |
ART当選率には設定差がある可能性が高く、上記はどちらも設定1の数値となっている。
【ボーナス中】平均上乗せゲーム数
| ボーナス | 上乗せゲーム数 |
|---|---|
| ART中BIG (BIG成立時の上乗せを除く) |
97.6G |
| ART中REG (REG成立時の上乗せを除く) |
25.4G |
期待獲得枚数
| ARTの状況 | 期待獲得枚数 |
|---|---|
| ART→RTまで (引き戻しを除く) |
290枚 |
| 有利区間終了まで | 440枚 |
ピンクパンサーSPはART消化後のRTがパンクすると有利区間がリセットされる。有利区間終了までの方は、RTからARTに復帰するケースを考慮しているため獲得枚数が多くなっている。
【ART中】ビタ押しチャンス

発生すればゲーム数上乗せ濃厚
ART中もビタ押しチャンス発生の可能性があり、発生した時点でARTのゲーム数上乗せ濃厚。ビタ押しに成功すれば2回の上乗せに繋がる。大量上乗せを見込める場面でもあるので、慎重な目押しを心掛けよう。
【ビタ押しチャンス】上乗せゲーム数振り分け
ビタ押し成功時
| ゲーム数 | 振り分け率 |
|---|---|
| 10G+30G | 88.3% |
| 20G+50G | 7.8% |
| 30G+100G | 3.9% |
ビタ押し失敗時
| ゲーム数 | 振り分け率 |
|---|---|
| 10G | 88.3% |
| 20G | 7.8% |
| 30G | 3.9% |
ART中のビタ押しチャンス発生時はビタ押しの成否を問わず、10G・20G・30Gいずれかのゲーム数が上乗せされる。ビタ押し成功時の恩恵はベースとなる上乗せゲーム数によって変化。30G選択時はビタ押し成功で100Gの上乗せが確約される(同時当選時はボーナスによる上乗せも加算)。
【スイカB成立時】上乗せ当選率
| ゲーム数 | 振り分け率 |
|---|---|
| 10G | 1.6% |
スイカB成立時はゲーム数上乗せの可能性アリ。ただし、上乗せ当選率は低く、上乗せされるゲーム数は10G固定。
【ボーナス成立時】上乗せゲーム数振り分け
| ゲーム数 | 振り分け率 |
|---|---|
| 10G | 99.2% |
| 30G | 0.4% |
| 100G |
ART中にボーナスが成立すると10G以上の上乗せが確約される。30G・100Gの振り分けも僅かに存在するが、大半は10Gの上乗せとなる。
有利区間完走について
完走条件
■有利区間3000G消化
■ART規定ゲーム数消化
■2400枚獲得
ARTの規定ゲーム数は2900Gor456Gの2種類で、有利区間移行時にどちらかが選ばれる。内部的に規定ゲーム数消化が確定した時点でコンプリートアイコンが表示され、以降は上乗せ抽選が行われなくなる。
ART規定ゲーム数振り分け
| 設定 | 2900G | 456G |
|---|---|---|
| 1 | 100% | - |
| 4 | 68.8% | 31.3% |
| 5 | 43.8% | 56.3% |
| 6 | 12.5% | 87.5% |
ART突入時の実質的な完走率
| 設定 | 2900G 消化で終了 |
456G 消化で終了 |
2400枚 獲得で終了 |
|---|---|---|---|
| 1 | 0% | - | 0.4% |
| 4 | 3.8% | 0.2% | |
| 5 | 6.6% | 0.1% | |
| 6 | 8.7% | 0% |
設定4以上はARTが456Gで終了する可能性があり、設定6は456Gの選択率が87.5%と高め。ただし、456Gが選ばれた場合も実質的な完走率は9%以下と低め。それほどARTの規定ゲーム数を気にする必要はないだろう。
演出法則_ART中
カーテン演出

| パターン | 出現率 | 期待度 | 対応役・法則 |
|---|---|---|---|
| 揺れ小 | 1/85.6 | 11.6% | 全役 |
| 揺れ大 | 1/465.3 | 48.7% | 小役以上 |
カーテンの揺れが大きいほどボーナス期待度が高くなる。
BIG濃厚パターン
ドットカエル・ピカゴロウ・桃忍・ゼッツくん・関候出現時はいずれもBIG濃厚となる。
シルエット演出

| パターン | 出現率 | 期待度 | 対応役・法則 |
|---|---|---|---|
| 影1人 右へ | 1/4123.8 | 55.4% | 影が横切ったらハイチャンス |
| 影大勢 右へ | 1/5500.6 | 71.8% | 大勢は激アツ |
| 影1人 左へ | 1/7363.0 | 95.5% | 影が左へ向かえば激アツ |
| 影大勢 左へ | 1/7264.0 | 99.4% | 左に大勢はほぼボーナス |
ボックス演出
| ボックスパターン | 出現率 | 期待度 | 対応役・法則 |
|---|---|---|---|
| 小 | 1/55.3 | 3.9% | 全役 |
| 中 | 1/373.6 | 27.4% | 小役以上 |
| 大 | 1/2778.8 | 79.6% | スイカorチェリー |
| 空箱 | 1/244.1 | 2.6% | ハズレorボーナス |
中身によっても期待度が変化
| ボックスの中身 | 出現率 | 期待度 | 対応役・法則 |
|---|---|---|---|
| チーズ | 1/65.0 | 4.3% | 小役以上 |
| ワイン | 1/745.5 | 50.0% | スイカorチェリー |
パーセンテージ演出

| 「%」の数字 | 出現率 | 期待度 | 対応役・法則 |
|---|---|---|---|
| 10% | 1/270.3 | 3.5% | リプレイ |
| 20% | 1/396.1 | 5.8% | ベル |
| 30% | 1/282.2 | 9.4% | スイカorチェリー |
| 50% | 1/2072.8 | 25.9% | 小役以上 |
| 80% | 1/9421.6 | 93.3% | 小役以上 |
チャンス演出

CHANCE演出と「!」ナビの法則
| ナビパターン | 出現率 | 期待度 | 対応役・法則 |
|---|---|---|---|
| 「!」ナビ | 1/1082.9 | 22.9% | スイカorチェリー |
| CHANCE | 1/3493.6 | 44.9% | ハイチャンス |
| SUPER CHANCE | 1/11323.3 | 98.3% | 激アツ |
チャンス演出は押し順ナビ後に発生すれば期待度大幅アップ。また、RT中のチャンス演出は激アツとなっているぞ。
消灯演出
| 消灯数 | 出現率 | 期待度 | 対応役・法則 |
|---|---|---|---|
| 1消灯 | 1/45.7 | 0.4% | リプレイ・ベル・チェリー |
| 2消灯 | 1/60.2 | 0.5% | スイカ |
| 3消灯 | 1/1768.1 | 100% | ボーナス |
| 赤1消灯 | 1/267275.0 | 100% | ボーナス |
| 赤2消灯 | 1/34934.3 | 47.8% | スイカ |
| 赤3消灯 | 1/77182.9 | 100% | ボーナス |
ART中の3消灯はボーナス濃厚。また、赤消灯は2消灯以外なら同じくボーナス濃厚となる。2消灯でも約半数がボーナスに繋がる。
引っ張り演出
| パターン | 出現率 | 期待度 |
|---|---|---|
| 1人 | 1/466.9 | 32.9% |
| 複数 | 1/3600.9 | 67.8% |
引っ張り演出は最終的に「V」を引っ張り出せればボーナス。Vを引っ張る人数が多いとボーナスの期待大となる。また、「V」が金色ならBIG濃厚となる。
予告音
| パターン | 出現率 | 期待度 | 対応役・法則 |
|---|---|---|---|
| 予告音1 | 1/27.5 | 0.7% | 全役 |
| 予告音2 | 1/280.6 | 5.4% | 小役以上 |
| 予告音3 | 1/1588.3 | 25.4% | 小役以上 |
| 予告音4 | 1/8449.4 | 63.5% | スイカorチェリー |
| 始動フラッシュのみ | 1/5016.0 | 43.8% | 予告音ナシ→始動LEDが点灯 |
予告音は4種類存在し、出現率が低い予告音ほどボーナス期待度が高くなる。また、予告音ナシでLEDランプのみ点灯した場合は半数近くがボーナスに繋がる。
「パチスロ ピンクパンサーSP」のその他のコンテンツ
コピーライト一覧
TM &(C)2022 MGM (C)YAMASA (C)YAMASA NEXT
閉じる
新着記事
パチ7機種情報コンテンツ編集者

パチンコホールの広告制作をしていたところ、現パチ7編集長に声をかけられパチ7の立ち上げに参加。以降、パチ7の機種情報ページ全般のディレクションを担当している編集部員です。初めて打ったパチンコは三洋のロードスター、パチスロはベルコのダブルアップ。P業界に関わって約18年のオジサン。

パチ7のパチンコ博士であり絶対的エース。パチンコ機種ページの編集を担当。その他にパチ7の人気コンテンツ「パチンコ演出信頼度まとめ」の制作や、パチ7のyoutubeチャンネルで精力的に動画を配信しています。過去にパチンコ必勝ガイドで編集として活動していた経歴もあり。

- 編集N
パチ7のパチスロ機種ページの編集兼ライターを担当。過去にガイドワークスで編集として従事し、現在はパチスロ必勝本の編集として活躍中です。10年以上パチスロと業界にべったり関わっているので機種知識は豊富。パチ7編集部内では正確性と手作業の速さに定評があります。
制作協力・情報提供

- マコト
- 代表作:名機のそこ~マコトがメーカー開発インタビュー~・【回胴の探り手】マコトの味変(あじへん)回胴
岐阜県出身。3本のリールが織り成す出目演出に魅せられて、当時読者だったパチスロ必勝本に携わる仕事ができたらなという気持ちで履歴書を送付。無事、ライターとして採用してもらい、ほぼパチスロライターという仕事しか経験したことのない男が生まれてしまう。現在はパチスロ必勝本などを中心に執筆しているほか、DVD・CS番組・ネット動画などにも出演中。とにかく出目でアツくなれる機種が好き。

- クボンヌ
2011年からパチスロ必勝本のライターとして活躍中。プライベートでもしっかり稼働して勝っている屈指のガチ系ライターです。萌えスロが一番の好物ですが、基本的には選り好みせず幅広い機種知識を保有。なお、S-1 GRANDPRIX 32ndでは見事優勝を果たしています。
パチ7の特集&漫画コンテンツ
ホール開店情報はコチラから!
【データ・数値はパチ7編集部調べ】
※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。

















口コミ(評価・感想)をする