パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から攻略情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

  1. パチセブントップ
  2. パチンコ・パチスロ攻略情報
  3. パチスロ犬夜叉 (6.5号機)
  4. 通常時_解析

パチスロ犬夜叉 (6.5号機)|通常時_解析

通常時_解析

パチスロ犬夜叉 (6.5号機)

パチスロ犬夜叉 (6.5号機)
導入日
2022-07-04
メーカー名
クロスアルファ
タイプ
AT
天井G数
通常時666G消化で四魂ボーナス当選
口コミ・評価
2.83 (3件)

通常時の概要

ブッた斬り目出現で初当りのチャンス到来

犬夜叉 ブッた斬り

ブッた斬り目は疑似遊技で中リールに停止する特殊出目。このブッた斬り目が初当りの根幹をなす重要な役割を担っている。なお、ブッた斬り目の発生抽選は主に通常時のレア役で行われる。

ブッた斬り目出現時は前兆へ移行

犬夜叉 ブッた斬り

ブッた斬り目出現時は妖対峙(前兆ステージ)へ移行し、最終的に発展するバトル演出でボーナスの当否を告知する。初当り時は基本的にボーナスが当たり、ボーナスを経由してAT突入を目指す流れとなる。

直接ATに当選するパターンもあり

犬夜叉 直撃AT

通常時に「月下」と呼ばれる特殊高確へ移行すれば初当りの大チャンス。滞在中は毎ゲーム全役でAT抽選が行われ、当選時はボーナスを介さず直接ATに当選する。

通常時のステージ

通常時のステージは内部モード(通常・高確・超高確)を示唆している。

犬夜叉 ステージ

【夕刻】高確濃厚

犬夜叉 ステージ

【大樹】超高確濃厚

ステージ別のブッた斬り目期待度

通常時のステージによってブッた斬り目の狙えカットイン出現率・カットイン時のブッた斬り目期待度が異なる。

ブッた斬り目期待度
ステージ カットイン出現率 期待度
湖畔 1/174.2 66.6%
岩場 1/175.7 67.1%
夕刻 1/23.3 70.4%
大樹 1/9.7 61.0%

内部モード概要

モードはブッた斬り目の発生率に影響

通常時のモードは通常・高確・超高確の3種類あり、上位モードほどブッた斬り目が発生しやすい。なお、モードアップ抽選はレア役のチェリー・スイカを契機に行われる。

内部モード別
ブッた斬り目出現期待度
モード 期待度
高確 50.0%
超高確 80.0%

レア役間ハマリでの高確移行

レア役間で一定のゲーム数間ハマると高確移行抽選が行われる。高確移行率は高設定ほど優遇される模様で、レア役を介さずに高確滞在を確認できれば高設定期待度アップとなる。

内部モード移行抽選

レア役間ハマリでのモード移行抽選

レア役のハマリゲーム数が一定に到達するとモード移行抽選が行われる。規定ハマリゲーム数の詳細は調査中だが、平均53~82G程度のハマリで移行抽選が行われる模様。

【レア役間ハマリ時】
モード移行振り分け
モード 振り分け
高確へ 74.3%
超高確 24.8%
特殊高確 1.0%

設定変更時のモード移行抽選

設定変更時は高設定ほど高確以上へ移行しやすくなっている。

【設定変更時】モード移行抽選
設定 通常 高確 超高確
1 93.4% 6.3% 0.4%
2 93.4% 6.3% 0.4%
3 93.4% 6.3% 0.4%
4 85.9% 12.5% 1.6%
5 85.9% 12.5% 1.6%
6 82.8% 15.6% 1.6%

【前兆ステージ】妖対峙

犬夜叉 前兆ステージ

主な
突入契機
★ブッた斬り目出現
システム ボーナスの前兆ステージ
備考 ★液晶の枠色で期待度示唆
★バトル勝利でボーナス当選
★フェイク前兆中はレア役で書き換えアリ

前兆中は液晶の枠色(白⇒青⇒黄⇒緑⇒赤)が変化するほど期待度がアップしていき、最終的に発展するバトル勝利でボーナス当選。なお、内部的にフェイク前兆の場合はレア役で本前兆への書き換え抽選が行われる。

バトル演出の対戦相手で期待度が変化

犬夜叉 前兆ステージ

バトルの対戦相手は神無・神楽・極楽鳥・白童子の4種類。白童子ならボーナスの期待大だ。

バトル演出の対戦相手
敵キャラ 期待度
神無
神楽
極楽鳥
白童子

極花道演出発生でボーナス+AT濃厚

犬夜叉 極花道演出

基本的に前兆ステージ経由の初当りはボーナス当選のみだが、バトル発展前に極花道演出が発生した場合はボーナス+AT濃厚。見た目通りの激アツ演出だ。

【前兆ステージ】妖対峙中の抽選

毎ゲーム成立役を参照してボーナス抽選

妖対峙中は見た目上は前兆ステージになっているが、内部的には成立役を参照してボーナス抽選が行われている。特にチャンス目・強チェリーは当選期待度が高く、バトル発展前の成立なら50%でボーナス当選、バトル中ならボーナス濃厚となる。ボーナス当選後はAT抽選に切り替わる。

バトル発展前の液晶周りの色期待度

バトル発展前は液晶周りの色で本前兆期待度を示唆。基本は色が昇格するほど期待度もアップしていくが、白のままバトルに発展した場合は例外的に激アツとなる。

【バトル発展前】
本前兆期待度
期待度
100%
9.0%
16.0%
43.0%
92.0%
100%

発展先バトルの勝利期待度

発展先の相手は神無<神楽<極楽鳥<白童子の順に勝利期待度が高い。また、バトル発展前の色によっても期待度が変化する。

【バトルの相手×発展前の色】
勝利期待度
神無 神楽 極楽鳥 白童子
100%
6.9% 8.3% 46.1% 81.6%
9.7% 11.8% 49.8% 83.7%
29.5% 24.1% 41.1% 87.4%
100% 99.8% 96.4% 91.9%
100%

殺生丸ポイント概要

犬夜叉 殺生丸ポイント

殺生丸ポイントは特殊高確「月下」のメイン移行契機。液晶左下の月の種類で保持ポイントの量を示唆する(三日月<半月<満月)。ポイントは打ち手に不利益なことが起こると獲得しやすい特徴がある。

殺生丸ポイント獲得契機
(超)高確から転落時
前兆ステージ終了時
(ボーナス非当選)
鉄砕牙チャンス終了時

満月になるとポイントMAX到達

犬夜叉 殺生丸ポイント

月が満月になるとポイントMAXの合図で、次ゲーム以降に月下へ移行する可能性がある(ポイントMAX=月下移行確定ではない)。

ポイントには周期の概要が存在

月が満月になったタイミングで月表示部分のひし形のランプが点灯する。このランプは周期回数を示しており、月下へ移行しなかった場合は月がリセットされて次周期へ進行する。なお、ランプが最大5つ点灯(=5周期)すると月下移行が濃厚となる。

殺生丸ポイント獲得演出

エフェクトの大きさでpt獲得量を示唆

殺生丸ポイント獲得時は左下の表示部に青色のエフェクトが発生。エフェクトの大きさ(小・中・大)で獲得量を示唆する。エフェクト中以上が発生した場合は月の状態が1段階以上アップする。

エフェクト種類 獲得量の目安
エフェクト小 5pt未満
エフェクト中
(液晶の半分程度までエフェクトが広がる)
5pt以上
エフェクト大
(液晶のほぼ全体にエフェクトが広がる)
10pt以上

 

朝イチの挙動について

朝イチは設定変更・据え置きに関係なく、殺生丸ポイントの表示部は月ではなく殺生丸が表示されている状態となる。

この状態で最初に殺生丸ポイントを獲得すると月の表示に切り替わるが、その月の種類が半月以上だと据え置きの可能性がアップする。

殺生丸ポイント規定振り分け

殺生丸ポイントは10~50ptの規定値が振り分けられる。高設定ほど50ptの振り分けが低くなっているため、必然的に月下へ移行する頻度も高設定のほうが多くなりやすい。

設定
設定 10・20・30・40pt 50pt
1 各18.8% 25.0%
2 各19.9% 20.3%
3 各20.7% 17.2%
4 各21.5% 14.1%
5 各23.4% 6.3%
6 各23.8% 4.7%

※10・20・30・40ptの振り分けは各設定で均等

【特殊高確】月下

犬夜叉 月下

主な
突入契機
★殺生丸ポイント規定値到達
★スイカ・チャンス目成立時の移行抽選
★レア役間ハマリ時の移行抽選
システム AT直撃ゾーン
(AT期待度約63%)
継続
ゲーム数
20G+α継続
備考 ★全役でAT抽選
★バトル勝利でAT当選

月下はAT直撃当選に期待できる特殊な状態。消化中は全役でAT抽選が行われ、バトル発展でAT当選のチャンス。バトル勝利でAT当選となる。

バトルは複数回発展する可能性アリ

犬夜叉 月下

バトルは最終ゲームに必ず発展するが、途中でも発展する可能性がある。途中の発展で敗北した場合も残りゲーム数をすべて消化できるため、発展するほどAT突入の機会が増えることになる。

レア役の役割

レア役の役割
チェリー 基本的に前兆移行役
スイカ ・基本的にモード移行役
・特殊高確移行のメイン契機
チャンス目 1段階以上のモードアップ濃厚
強チェリー
ブッた斬りチェリー ブッた斬り目出現濃厚
(=前兆移行濃厚)
ブッた斬りスイカ

白童子モード

白童子モードは妖対峙(前兆ステージ)の対戦相手が白童子しか出現しないモードを指す。なお、このモードは1度移行すると四魂ボーナスに当選するまで滞在する。

白童子モード示唆演出

ステージチェンジ時のアイキャッチのキャラに注目

アイキャッチ 白童子モード示唆
パチ7編集部
白童子シルエット
白童子モード示唆
パチ7編集部
白童子
白童子モード濃厚

四魂ボーナスの規定回数について

四魂ボーナスには規定回数の概要が存在

通常時の初当り時に当選する四魂ボーナスは規定回数によるAT抽選が存在し、規定回数目の四魂ボーナスは必ずATに当選する。規定回数は最大8回で設定変更時・AT終了時に振り分けられる。

規定回数振り分けの特徴

設定変更時・AT終了時は内部的に規定回数が振り分けられ、高設定ほど少ない規定回数が選択されやすい。また、1・3・5回目は設定不問で選択されやすい特徴もアリ。

★設定変更時の規定回数振り分け
・50%以上で3回以内に振り分けられる
・4回目までにAT当選の期待度大

規定回数示唆演出

通常時のリール右下に出現する札に規定回数示唆のパターンが存在。朝イチ以外の通常時開始時は「50G目に注目」という札が出現し、50G消化すると札がめくれて内容が表示される。

めくった先の札の色が緑・赤なら即ヤメ厳禁!規定回数が近い可能性が高くなるぞ。

札の色 期待回数示唆
パチスロ犬夜叉の四魂ボーナス規定回数示唆
青札
デフォルト
パチスロ犬夜叉の四魂ボーナス規定回数示唆
黄札
・最深(8回)を否定
・奇数回数の可能性アップ
 
パチスロ犬夜叉の四魂ボーナス規定回数示唆
緑札
当該から3回以内の四魂ボーナスでAT当選濃厚
パチスロ犬夜叉の四魂ボーナス規定回数示唆
赤札
次回の四魂ボーナスで
AT濃厚

★補足
デフォルトが出現した当該の四魂ボーナスでAT当選すると高設定の可能性がアップする!?

パチスロ犬夜叉 (6.5号機)」のその他のコンテンツ

(C)高橋留美子/小学館・読売テレビ・サンライズ 2000&2009
(C)CROSSALPHA (C)Spiky 総発売元/フィールズ株式会社 https://www.feilds.biz

機種攻略情報TOPへ

【データ・数値はパチ7編集部調べ】

※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報