- パチセブントップ
- パチンコ・パチスロ攻略情報
- スマスロ モンスターハンターライズ
- 演出法則まとめ【楽曲変化】
スマスロ モンスターハンターライズ|演出法則まとめ【楽曲変化】
演出法則まとめ【楽曲変化】
目次読みたいところまで飛べます
- 【通常時】アイルーだるま落とし前兆の演出
- 【通常時】ミッション演出
- 【通常時】ライズゾーン中の演出法則
- 【通常時】クエスト前兆中の演出
- 【通常時】クエスト中の演出
- 【通常時】クエスト発展先モンスターの勝利期待度
- 【CZ】アイルーだるま落とし中の演出
- 【CZ】百竜夜行中の演出期待度
- 【AT】楽曲変化について
- 【AT】集会所の演出法則
- 【AT】状態異常の蓄積ポイント示唆演出
- 【AT】百竜刀-千変万化MODE-の演出法則
- 【AT】アイルーチャンス関連の演出法則
- 【AT】ナビ演出の法則
- 【AT】その他の演出法則
- 【AT】早期討伐後ムービー中の演出法則
- 【AT】剝ぎ取りチャンス中の演出
- 【AT】大連続ボーナス開始時の演出
- 【AT】百竜ノ淵源チャレンジ中の演出法則
導入日 |
2024-11-18 |
|---|---|
メーカー名 |
アデリオン |
タイプ |
AT(スマスロ) |
天井G数 |
999G+α消化or7周期消化後(6スルー後)にAT当選 |
口コミ・評価 |
0.00 (0 件) |
【通常時】アイルーだるま落とし前兆の演出

リプレイ成立回数が40回ごとに前兆へ移行し、その際のアイルーのセリフで前兆期待度を示唆。
| アイルーのセリフの色ごとの本前兆期待度 | |
|---|---|
| セリフの色 | 期待度 |
| 青 | 19.2% |
| 緑 | 56.6% |
| 赤 | 99.6% |
★だるまの色
だるまの色が赤に変化した場合は、次の前兆でアイルーだるま落とし濃厚となる。
【通常時】ミッション演出

ミッション演出は4種類。基本的にライズゾーンの判定演出で発生するが、操竜ミッションは直撃ATにも期待できる。
| ミッション演出期待度 | |
|---|---|
| ミッション | 期待度 |
| 肉焼きミッション | 32.4% |
| 翔蟲ミッション | 45.9% |
| メラルーミッション | 76.6% |
| 操竜ミッション | 100% (直撃AT期待度は約40%) |
★補足
・赤タイトルは演出不問で成功濃厚
・紅葉柄タイトルは演出不問でAT濃厚
・チャンスパターン発生で成功期待度約90%(演出不問)
【通常時】ライズゾーン中の演出法則
継続ジャッジの第1停止を押すまでにPUSHボタンを押してスピーカーランプが発光すれば継続濃厚。なお、発光の色が赤なら継続かつレア役濃厚となる。
【通常時】クエスト前兆中の演出
カムラカウンタの炎

クエスト前兆移行時のカムラカウンタが炎を纏えば本前兆期待度がアップする。炎の大きさがカウンタ全体なら本前兆期待度は約93%となる。
| カムラカウンタの炎演出 | ||
|---|---|---|
| 演出 | 本前兆期待度 | |
| 炎 (通常) |
63.3% | |
| 炎 (大) |
92.9% | |
食事演出

クエスト開始時に食事演出が発生すれば本前兆期待度が大幅にアップ。食事で獲得するスキルによって本前兆期待度が変化する。
| 食事演出のスキル別期待度 | |
|---|---|
| スキル | 本前兆期待度 |
| お団子狩猟日和 | 79.8% |
| お団子狩猟上手 | 86.7% |
| お団子狩猟大得意 | 97.1% |
| ちゃんすの秘伝術 | 66.3% |
| アツアツの秘伝術 | 93.5% |
カムラの里(夜)

クエスト前兆中にカムラの里(夜)に移行すると百竜夜行期待度がアップする。百竜夜行に移行しなかった場合でもクエスト本前兆期待度が大幅にアップする。
| カムラの里(夜)移行時の期待度 | |
|---|---|
| 状況 | 期待度 |
| 百竜夜行期待度 | 54.6% |
| クエスト移行本前兆期待度 | 90.9% |
【通常時】クエスト中の演出
クエストフィールドについて

| 各フィールドの本前兆期待度 | |
|---|---|
| フィールド | 期待度 |
| 大社跡 | 28.2% |
| 寒冷群島 | 38.9% |
| 溶岩洞 | 84.8% |
縄張り争いについて

縄張り争い煽りが成功するとフィールドに滞在しているモンスターのいずれかが撤退or弱体化する。徹底したモンスターは発展先として選択されなくなり、弱体化した場合はそのモンスターに発展すれば狩猟成功のチャンスとなる。
猛き炎ゾーン

クエスト中に猛き炎ゾーンに移行した場合は、本前兆かつボーナスストックありが濃厚となる。
その他のチャンス演出
| その他のチャンス演出 | |
|---|---|
| クエスト中にヤサカラスを発見した場合は クエスト成功時のボーナスが赤7以上 |
|
| クエスト突入時に過去シリーズ「月下雷鳴」の 前兆クエストのBGMに変化していれば本前兆濃厚 |
|
クエスト最終ゲームの隠しPUSH
クエストの狩猟パート最終ゲームの第1停止までにPUSH押すと確定告知演出が発生する可能性がある。確定告知は本前兆時の約50%で発生する。
環境生物について

クエスト中に環境生物を獲得した場合は本前兆期待度が約67%にアップする。なお、環境生物は2回獲得することがあり、2回獲得すれば本前兆濃厚となる。
【通常時】クエスト発展先モンスターの勝利期待度
クエスト中は発展先モンスターの示唆や、縄張り争いによる弱体化によって期待度が変化する。
| クエスト発展先モンスターの勝利期待度 | |||
|---|---|---|---|
| モンスター | 大社跡 | 寒冷群島 | 溶岩洞 |
| アオアシラ | 12.2% | ー | ー |
| アオアシラ 弱体化 |
100% | ー | ー |
| アケノシルム | 12.5% | 13.5% | ー |
| アケノシルム 弱体化 |
61.5% | 64.8% | ー |
| ナルガクルガ | 38.3% | ー | ー |
| ナルガクルガ 弱体化 |
71.9% | ー | ー |
| イソネミクニ | ー | 38.5% | 75.2% |
| イソネミクニ 弱体化 |
ー | 74.5% | ー |
| ヨツミワドウ | 87.5% | 86.7% | 95.8% |
| ヨツミワドウ弱体化 | 100% | 100% | 100% |
| バゼルギウス | 100% | 100% | 100% |
【CZ】アイルーだるま落とし中の演出
アイルーだるま落とし中の第1停止を押すまでにPUSHボタンを押してスピーカーランプが発光すれば小役以上が濃厚。発光の色が白は小役以上、赤ならレア役以上濃厚となる。
【CZ】百竜夜行中の演出期待度
砦レベル別の成功期待度

百竜夜行中は砦レベルが上昇するほど成功期待度がアップしていく。
| 砦レベル別の成功期待度 | |
|---|---|
| レベル | 期待度 |
| 4 | 100% |
| 5 | 19.3% |
| 6 | 34.8% |
| 7 | 50.4% |
| 8 | 76.6% |
| 9 | 92.8% |
| 10 | 100% |
リプレイ・レア役成立時のカットイン

リプレイ・レア役成立時にカットインが発生すれば成功のチャンス。カットインの種(色)で成功期待度を示唆している。
| カットイン別の成功期待度 | |
|---|---|
| 種類 | 期待度 |
| 青カットイン | 66.3% |
| 赤カットイン | 95.3% |
| 紫カットイン | 100% |
【AT】楽曲変化について
AT中に歌付きの楽曲が流れるとボーナスストック保持が濃厚となる。
| 楽曲変化の恩恵 | |
|---|---|
| 楽曲 | 内容 |
| Get My World -カムラノ装- |
ボーナスストック 1個以上 |
| Rising High | ボーナスストック 2個以上 |
| カムラ祓え歌 :サマーver. |
ボーナスストック 1個以上 & 次回クエストテーブル天国 |
★歌詞の歌い出し
■Get My World
⇒I got feeling just feeling 掴みたい~♪
■Rising High
⇒巻き起こすんだ焔 あきらめるな、今~♪
■カムラ祓え歌:サマーver.
⇒エドゥケ シラフォリエ カムラダシディア~♪
【AT】集会所の演出法則
仲間参戦関連の演出法則

| 仲間参戦濃厚パターン | |
|---|---|
| 演出 | 内容 |
| 気付き演出 | リール回転時の発生で 参戦濃厚 |
| セリフ演出 | 青セリフ発生で 参戦濃厚 |
| ナビボイス | YOU以外のナビボイス発生で そのキャラの参戦濃厚 |
| セリフ演出の激アツパターン | |
|---|---|
| 「仲間が来てくれると心強いな」 →「今回はやれる気がするぜ!」 ↓ HIGHメンバー濃厚 |
|
| 「どのモンスターが相手でも討伐してみせる!」 →「このクエストに行くか」 ↓ ヌシ・リオレイアorヌシ・ジンオウガ or金冠モンスター濃厚 |
|
★その他の法則
仲間4人状態で「気付き演出⇒誰もいない」のパターンはボーナスストック濃厚。
ボーナスを狙え関連の演出法則

【背景】
7を狙えは発生時の背景が紫背景なら紫7ボーナス濃厚となる。
【特殊ボイス】
7を狙えの第1~第3停止時に仲間ハンターのボイスが発生すれば紫7揃い&そのキャラが含まれるHIGHメンバーが濃厚となる。
| 仲間ハンターの特殊ボイス | |||
|---|---|---|---|
| 仲間 | 第1停止 | 第2停止 | 第3停止 |
| ミランダ | 可愛いわね~ | 私とたーっぷり | 遊びましょう? |
| アッシュ | みんな! | 準備はいい? | 気焔万丈ー! |
| Mimi★ chan |
シャキーン! | Mimiと 一緒に~! |
盛り上がって いきましょう~! |
| 隊長 | ついてこい! | 私が! | 隊長だ~! |
| MG-滅- ワドウ丸 |
俺が! 俺こそが! |
ワドウ丸だ! | 出撃する! |
| ルーク | ガンランス こそ! |
至高の武器だ! | 見つけてやろう じゃねえか! |
| Lara | みんなー! | あたしの演奏で! | 上がっていくよー! |
| つばき | 皆様心して! | 最高の宴を…! | 始めましょう! |
| HARUTO | おっしゃー! | 最高の パーティーを! |
始めようぜー! |
【イチ確ボイス】
7を狙えの第1停止時にマガイマガドの咆哮が発生すれば紫7揃い濃厚、ヌシ・ジンオウガの咆哮なら紫7揃い&ヌシ・ジンオウガ濃厚となる。
【テンパイボイス】
7を狙えのテンパイボイスがYOUなら紫7揃い濃厚、仲間ボイスならHIGHメンバー濃厚となる。
| 仲間ハンターのテンパイボイス | |
|---|---|
| 仲間 | ボイス |
| YOU | キタキタキター |
| ミランダ | 楽しくなってきたわ |
| アッシュ | やってやるわ! |
| Mimi★chan | びびっときました! |
| 隊長 | 気を引き締めろ! |
| MG-滅-ワドウ丸 | あとはお前次第だ |
| ルーク | みなぎってきたぜ! |
| Lara | 準備はいい? |
| つばき | 参りましょう! |
| HARUTO | こっからこっから~! |
昇格チャレンジの演出

【Eフラッシュ発光】
ボーナス図柄を狙え時に白発光のEフラッシュが発生するとマガイマガド以上の昇格チャレンジ発生濃厚、虹発光なら大連続ボーナス以上の昇格チャレンジ発生濃厚となる。
【PUSHボタンの回数】
昇格チャレンジ中のPUSHボタンの回数は基本的に「9回」で終了か昇格に分岐するが、9回を超えると昇格濃厚。
【昇格前のモンスター】
ヌシ・リオレイアを通過すればヌシ・ジンオウガor大連続ボーナス濃厚となる。
【AT】状態異常の蓄積ポイント示唆演出
蓄積状況の確認機能

十字キーの上or下を押すと表示内容で現在の蓄積状況を確認できる。
| 蓄積ポイント示唆内容 | |
|---|---|
| 表示 | 発動までの必要ポイント |
| まだまだ(白) | 25pt以上 |
| まだまだ(青) | 16~24pt |
| そろそろ(黄) | 8~15pt |
| あと少し(赤) | 7pt以下 |
蓄積示唆セリフ

ハンターの会話演出に蓄積ポイントの示唆パターンが存在。仲間ハンターの返答内容で蓄積ポイントが示唆される。
| 会話演出の蓄積ポイント示唆内容 | |
|---|---|
| 返答セリフ | 発動までの必要ポイント |
| 「まだだ」 | 20pt以下 |
| 「もう少し」 | 15pt以下 |
| 赤文字セリフ | 状態異常発動濃厚 |
部位破壊の蓄積ポイント示唆演出
待機画面が表示されている状況でPUSHボタンを押すとスピーカーランプが点滅し、点滅の段階で部位破壊の蓄積ポイントが示唆される。
| 部位破壊の蓄積ポイント示唆内容 | |
|---|---|
| ランプ | 発動までの必要ポイント |
| 1段階 | 16pt以上 |
| 2段階 | 6~15pt |
| 3段階 | 5pt以下 |
【AT】百竜刀-千変万化MODE-の演出法則
| 百竜刀-千変万化MODE-の演出法則 | |
|---|---|
| 予告音発生 ⇒剝ぎ取り銀or金ストック濃厚 |
|
| 赤PUSHボタン ⇒剝ぎ取り金ストック濃厚 |
|
| 翔蟲ナビ ⇒剝ぎ取り銀or金ストック濃厚 |
|
| 青ナビ ⇒剝ぎ取り金ストック濃厚 |
|
| 黄ナビ ⇒剝ぎ取り金ストック濃厚 |
|
| Eフラッシュ「白発光」 ⇒剝ぎ取り銀or金ストック濃厚 |
|
| Eフラッシュ「赤発光」 ⇒剝ぎ取り金ストック濃厚 |
|
【AT】アイルーチャンス関連の演出法則
アイルーチャンス前兆中の演出

アイルー出現演出

肉球スタンプ演出
| アイルー出現演出・肉球スタンプ演出 | |
|---|---|
| 演出 | 内容 |
| 左からアイルー出現 | 基本パターン |
| 右からアイルー出現 | アイルーチャンス 期待度アップ |
| 右からガルク出現 | アイルーチャンス 濃厚 |
| 肉球スタンプ(青) | 基本パターン |
| 肉球スタンプ(赤) | アイルーチャンス 濃厚 |
アイルーチャンス発動時の演出

アイルーチャンス発動時は背景の色で発動する技が示唆される。青は基本パターン、赤は強化太鼓・閃光爆弾が否定される。
【AT】ナビ演出の法則

ナビ演出は様々なパターンが存在する。ナビの内容は状態・状況で変化する。
| ナビ演出 | |
|---|---|
| ナビ | 内容 |
| 【通常状態】 黄色ナビ |
仲間参戦or協力攻撃or 強攻撃以上濃厚 |
| 【拘束状態】 黄色ナビ |
3・5・7・9G目に 発生し、 拘束継続濃厚 |
| 【状態共通】 翔蟲ナビ |
■翔蟲2個以上or 鉄蟲糸技チャンス濃厚 ■ベル矛盾発生で 討伐&報酬が剝ぎ取りGor 百竜刀-千変万化MODE-濃厚 |
| 【状態共通】 青ナビ |
ベル矛盾発生で 討伐&報酬が剝ぎ取りGor 百竜刀-千変万化MODE-濃厚 |
| 【鉄蟲糸技チャンス】 青ナビ |
操竜濃厚 |
| 【鉄蟲糸技】 青ナビ |
|
| 【状態共通】 紅葉ナビ |
討伐&報酬が剝ぎ取りGor 百竜刀-千変万化MODE-濃厚 |
| 【通常状態】 好機ナビ |
アイテムor状態異常or 気炎の旋律or 溜め3攻撃系確定濃厚 |
【AT】その他の演出法則
| その他の演出 | |
|---|---|
| 仲間のナビボイス発生で そのキャラの攻撃濃厚 |
|
| 鉄蟲糸技チャンス発動時のボイスが 「ヒノエ」なら水月or操竜濃厚 |
|
| 通常状態でEフラッシュ発光 ⇒状態異常orアイテム(鬼人薬以外)濃厚 |
|
| 鉄蟲糸技チャンスでEフラッシュ発光 ⇒水月or操竜濃厚 |
|
| アイルーチャンスでEフラッシュ発光 ⇒水月or操竜濃厚 |
|
| 下パネル消灯で部位破壊討伐or 百竜刀-千変万化MODE突入濃厚 |
|
【AT】早期討伐後ムービー中の演出法則
| 早期討伐後ムービー中の演出 | |
|---|---|
| 紅葉出現 ⇒剝ぎ取り銀or金ストック濃厚 |
|
| 「!!!」赤ナビ ⇒剝ぎ取り銀or金ストック濃厚 |
|
| Eフラッシュ「白発光」 ⇒剝ぎ取り銀or金ストック濃厚 |
|
| Eフラッシュ「赤発光」 ⇒剝ぎ取り金ストック濃厚 |
|
| 下パネル消灯 ⇒剝ぎ取り金ストック濃厚 |
|
【AT】剝ぎ取りチャンス中の演出
ナビ演出

| ナビ演出のパターン | |
|---|---|
| ナビ | 内容 |
| 白ナビ | 基本パターン |
| 好機ナビ | ・剝ぎ取り銀or金の場合は押し順弱チャンス目 ・剝ぎ取りGの場合は継続濃厚 |
| 黄ナビ | |
| 青ナビ | |
| 紅葉ナビ | 剝ぎ取りGストック濃厚 |
PUSHボタンの色
| PUSHボタンの色 | |
|---|---|
| 色 | 内容 |
| 青 | 基本パターン |
| 黄 | ・剝ぎ取り銀は成功期待度アップ ・剝ぎ取りGは継続期待度アップ ・赤7以上のチャンス |
| 緑 | ・剝ぎ取り銀は成功濃厚 ・剝ぎ取りGは継続濃厚 ・赤7以上濃厚 ・レア役成立時にボーナスアイコン出現で剝ぎ取りGストック濃厚 |
| 赤 | ・剝ぎ取り銀は成功濃厚 ・剝ぎ取りGは継続濃厚 ・紫7以上濃厚 ・レア役成立時にボーナスアイコン出現で剝ぎ取りGストック濃厚 |
| 虹 | 剝ぎ取りGストック濃厚 |
隠しボタン
レバーON~第1停止までの間にPUSHボタンを押すことで筐体変化が発生することがある。なお、筐体変化時の恩恵は3種類存在。
| 隠しボタン時の演出パターンと恩恵 | |||
|---|---|---|---|
| 演出 | 恩恵① | 恩恵② | 恩恵③ |
| 下パネル点滅 | ○ | ○ | ○ |
| 下パネル点滅 ⇒消灯 |
ー | ○ | ○ |
| バックランプ V字に通過 |
○ | ○ | ○ |
| バックランプ V字点滅 |
ー | ○ | ○ |
| ナビランプ点滅 | ○ | ○ | ○ |
| バイブ振動 | ー | ○ | ○ |
| ボイス「好機です」 | ○ | ○ | ○ |
| ボイス「いい腕前ですね」 | ー | ○ | ○ |
| ボイス「激熱です」 | ー | ー | ○ |
| Eフラッシュ(白) | ○ | ○ | ○ |
| Eフラッシュ(赤) | ー | ○ | ○ |
| Eフラッシュ(虹) | ー | ー | ○ |
| 恩恵の内容 | |
|---|---|
| 恩恵 | 内容 |
| 恩恵① | 剝ぎ取り銀は成功濃厚、剝ぎ取りGなら継続濃厚 |
| 恩恵② | レア役成立濃厚 |
| 恩恵③ | 剝ぎ取りGストック濃厚 |
その他のパターン

開始タイトル周りに炎

第1or第2停止時の赤パターン
開始タイトル周りに炎のエフェクトがあれば強レア役対応で、弱レア役なら剝ぎ取りGストック濃厚(上記は炎ナシの基本パターン)。第1or第2停止時の演出は青パターンが基本。赤パターンなら剝ぎ取り銀は成功濃厚、剝ぎ取りGは継続濃厚となる。
【AT】大連続ボーナス開始時の演出

上乗せ表示に「30G」出現で150G以上の上乗せ濃厚となる。
【AT】百竜ノ淵源チャレンジ中の演出法則

リールロック発生時はリールロック1段階目のオーラの色に注目。白は基本パターン、青は2段階目に発展濃厚、赤は2段階目に発展&成功の期待度大となる。なお、青で2段階目に発展しなかった場合は激アツ。
★リールロック2段階目の演出
リールロック2段階目でウーファー発生時は激アツ。また、リールロック2段階目が失敗したあと、カウントダウンが表示されなかった場合は激アツとなる。
「スマスロ モンスターハンターライズ」のその他のコンテンツ
(C)CAPCOM
新着記事
本日の人気記事
【データ・数値はパチ7編集部調べ】
※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。

