新着記事
- パチセブントップ
- パチンコ&パチスロコンテンツ
- パチスロワイルドサイド-脇役という生き方-
- パチスロ攻略の美学~5号機ゲッターマウス②~
パチスロワイルドサイド-脇役という生き方-
2023.11.21
パチスロ攻略の美学~5号機ゲッターマウス②~
K「なんか久しぶりっスね? ここ」
――「そうだね」
K「いや~、楽しみだな~」
Kは遠慮なく笑ったあと、すぼめた口で慎重にコーヒーを啜った。たしかに彼が言う通り、このカフェで向かい合うのは何ヵ月ぶりだろう。いや、1年以上経っているかもしれない。
Kは、俺と同じ攻略誌「H」に所属する後輩の誌上プロだ。彼が近くに住んでいた頃は、こうしてよく連れスロに出掛けていた。
「あの遠隔疑惑の某店がリニューアルオープンを迎える」。Kにそう伝えたのは10日ほど前のこと。誘うつもりもなくポロリと言っただけだが、それなら久々に行ってみたいとKがついてきたわけである。
開店時間は14時。営業時間はいつもより5時間も短い。まだ遠隔の疑いは晴れていないが、時差開店の短縮営業なら正々堂々とド派手にやるハズ。Kもそう期待してやってきたのだろう。
K「さて、何狙います? ガルパンか、北斗強敵(とも)あたりスかね?」
――「いや、俺はもう決めてんだ」
K「ズルっ! 何か掴んでんスね?」
――「いやいや、そういうんじゃねーわ」
K「じゃあ何スか?」
――「今日が導入日なんだよ、ゲッタマの」
K「あ~、ラッシーさん担当ライターか」
――「まあね」
リニューアルオープンという小さな祭。それを純粋に楽しもうとしているKが羨ましかった。俺は緊張していた。この導入から数日の内に、ゲッタマの〝納得できる遊び方〟を確立しなければならない。
パチスロライターにとっては自身の勝ち負けより、ずっと大事なことである。
難しい時期。
▲5号機「ゲッターマウス」(アクロス)
K「しっかし、機種ものライターも大変スね?」
――「そう?」
K「だって、せっかくのリニューアルで担当機種なんて」
――「いや、むしろチャンスとすら思ってるよ」
K「設定入る可能性高いから?」
――「それもあるけど、最近のAT・ART機は短時間だとキツくない?」
型式試験の変更により高ベースAT機が台頭しはじめたのは、この日から1年ほど前のこと。出玉速度は以前のAT機とさほど変わらないが、通常時のベースが上がったぶん、初当り確率は総じて重くなった。
ざっくり言えば「軌道に乗せるまでに時間がかかる機種が増えた」といった感じである。その後も出玉に対する自主規制は強化され、ほどなく、より射幸性を抑えた5.5号機が登場。AT・ART機にとっては、まさに激動の時代だった。
――「営業時間は8.5時間くらいかな?」
K「そうすね、だいたい9時間弱スかね」
――「デカいハマリを一発喰らった、それだけでもキツいじゃん」
K「カバーするの大変っスもんね」
――「そう。となると旧基準の絆かモンハン月下に殺到するだろうけど」
K「そこも投資嵩んだら敗色濃厚ですもんね」
――「だね、直ヅモできればいいけど」
K「人も多いから移動できないだろうし」
――「そこでノーマルタイプなわけよ!」
K「夢ナイな~」
――「夢なんぞいるか! リニューアルでボコられるよりマシだわ」
K「まあ、そうですけど」
――「ツモれば堅いし、スカっても軽傷で済む」
K「大勝ちはできないでしょうけど」
――「どうかな。⑥の直ヅモならあるいは…」
ゲッタマの設定6のボーナス合算確率は1/117.5と極めて高い。加えてBR比率はキレイに1:1。少しBIGに偏れば、あっという間に出玉が増えていくハズである。
導入初日がリニューアルオープンの短縮営業。店長か設定師かは分からないが、少なからず意識はしているハズだ。全⑥とはいわずとも、甘めの設定状況にしてくる可能性は十分ある…気がする。
K「う~ん、ボクどうしようかな~」
――「まあ悩みなさいな。俺はデータ採りながら勝たせてもらうわ」
こうして時間をつぶし、ついに開店時間を迎えた。
ライバル出現!
事前にシマ図で確認していたゲッタマのシマに向かうと、先客はいなかった。予想通り前にいた大勢の客は、もれなくバジ絆やモンハン月下に向かったようだ。
ゲッタマの設置は4台のみ。導入初日ゆえ前日データはアテにできないので、居心地のいい角台を選んだ。すると、ほどなく2人組がゲッタマのシマに入ってきて、迷うことなく内角からの2台を並びで確保した。
どうやら俺以外にも同じことを考えた人がいたらしい。よくこの店で見る顔だろうか? 顔を上げてみると…
――「え!? Mさんじゃないスか!」
Mさん「おお、ラッシーくん! 久しぶり!」
Mさんはライバル誌の機種ものライターで、俺からすれば大先輩にあたる。住んでいる地域も割と近いため、飲みの席で一緒になることも多い。メーカーの新機種発表会などで顔を合わせれば、そのまま飲みに行くこともある。
――「お久しぶりです! データ採りですか?」
Mさん「そうそう。あ、彼はウチの編集部員です」
Mさんの後ろに立つ青年とぎこちなく会釈を交わした。
――「あ、Hのラッシーです。Mさんにはお世話になってます」
しかし、これはマズいことになった。完全プライベートなら一緒に楽しく打てるが、互いに打ち方を探ったりデータを採取する導入初日だ。
どこの雑誌がいち早く勝ち方や楽しみ方を報じるかの戦い。Mさんも、どんな打ち方を探っているか見られたくはないだろう。幸い、あいだにひと席空いているが…。そんな緊張が場を支配する中、その空き台の下皿にスマホが投げ入れられた。
K「いや~、打ちたいAT機なんも取れんかったっス~」
――「おお、来たかw」
Kが空き台に座り、ライバル誌同士でゲッタマを埋める展開に!
――「Mさん。この子、ウチの誌上プロのKです」
Mさん「おお、よくCSで見てるよ」
――「ほら、〇誌のMさん」
K「 Kです、はじめまして」
Mさん「よろしく」
――「じゃあ、ぼちぼちはじめますか?」
かくして偶然にも2誌によるデータ採りがスタートした。
美学との矛盾。
――「そもそも打ち方、知ってんの?」
K「もちろん! 中押しでしょ?」
――「はぁ~~~」
K「なんスか? そのクソデカ溜め息は」
――「……なんでもないよ」
さすがは誌上プロだ。あまり好んで打たなそうな機種でも、しっかり予習はしているらしい。稼働中に良い台がぽっかり空いても、適切な打ち方が分からないようでは損をしてしまう。それを防ぐため、ひと通り機種の知識は押さえているのだろう。
しかし、その中押しが気に入らない。
中押し小役狙い手順は、すでに導入段階で十分すぎるほど浸透していた。言うまでもなく複数のパチスロ攻略誌が〝最適手順〟として掲載したためである。
例に漏れず我が「H」も掲載はしたが、俺はなるべく小さく掲載し、デフォルトの小役狙い「チェリー残し(※)」をメインで掲載するよう担当編集に頼み込んだ。
チェリー残しとは?
左リール枠上にチェリーを止める小役狙い。枠下にチェリーを落とす「チェリー落とし」の対となる基本的な打ち方。
ゲッタマの最適な打ち方は中押し。
それで決着はついたと言っていい。
しかしそれは、このリーチ目マシンの真の楽しみ方ではない。そんな気がしていたため、メインの打ち方として紹介することを避けたのである。
中押しはリーチ目マシンが苦手な人への救済措置的な打ち方ではなかろうか。いわば初級者向けの打ち方。それを「これがゲッタマの打ち方だ!」と、大々的に発表するのは躊躇われた。
しかし、そこで生じた〝矛盾〟に、俺は取材から導入までのあいだ苦しめられた。
元来、1枚でも多く得をしたり、少しでも効率的かつスマートにプレイするための手段が〝攻略〟だ。いや、攻略の定義など誰からも教わっていないが、少なくとも俺はそういう美学のもと仕事をしている。
いたずらに変則打ちをしたり、無理に難易度を引き上げるのは攻略とは言えない。
他誌のライターとの飲み会でも、そんな話題になったことがある。現代はワケもなく変則打ちや、変わった打ち方を求められると。しかしライターからすると、無理に捻り出した打ち方などに価値はナイ。
我々が推奨する打ち方は、少なからず得をしたり、効率的でなけらばならない。「なぜそうすべきか」をロジカルに説明できてこそ、その打ち方に価値が生まれるのである。
そういった意味で、中押しは完成されている。初級者でも損無くスマートにプレイできる。しかし、この打ち方で古くからノーマルタイプを愛するプレイヤーが納得するとは思えない。
俺は一体、何を探そうとしているのか。すでにスマートな打ち方が確立されているにもかかわらず、余計にややこしくしようとしているのでは? それは攻略の美学に反するのではないか……?
きっかけの斜め揃い。
K「おっしゃ、ネズミBIG~!」
――「………」
中押しでサクサクとプレイし、順調にボーナスを重ねていくK。
K「(プレイが)遅いっスね。高設定だったらもったいないスよ?」
――「いいの! まだ探り探りの段階だから」
当るたびふざけて煽ってくるKに多少のウザさを覚えるものの、ライバル誌と俺とのあいだで優秀な〝カベ役〟として機能している彼に、少しありがたさも感じている。
この時、俺が調べていたのは赤7下のチェリーを枠内に狙う「チェリー落とし」だ。
▲リール配列図
取材段階で調べたチェリー残しは、まだリール制御のルールを理解できていなかったこともあり難しく感じていた。そのため、より簡単な打ち方を探していたわけである。
しかし、このチェリー落としもなかなかに難しい。ただのハズレの停止形も、押した位置の1コマ単位で変化する。赤7が下段に止まってハズレということもあれば、赤7を枠外までスベらせてハズレということもある。
――「う~ん、ここもキツいかな…」
遠目にMさんを確認すると、何やら編集部員と話ながらプレイしている。そもそもMさんは、4号機のゲッタマを知っている世代のハズだ。俺より先にこの機種の〝適切な遊び方〟に気付く可能性は高い。
マズい。
急がねば…。
焦りに駆られつつプレイしていると、ある停止形でピタリと手が止まった。リール上では右下がりにスイカ・ネズミ・BARが揃っている。
――「あ、1枚役だ」
K「当ったんスか?」
――「さあ、どうかな…」
1枚掛けでボーナスを狙うとREGが揃った。スイカ同時当選はナイため、1枚役同時当選ということになる(※)。
スイカと1枚役の関係性
スイカは複数の1枚役と重複成立しており、スイカを取りこぼすと代用として1枚役が揃いやすい。また、スイカ重複以外の1枚役は全てボーナス確定となる。
――「ん? いや、待てよ」
K「どしたんスか?」
――「今、たまたまハサミ打ちだったんだ」
K「はあ、それが?」
――「順押しで打ってたとき、スイカ・1枚役の斜め揃いなんて1回も無かったんだ」
K「斜めならボナ確ですかね?」
――「いや、まだ分からんけど…」
脳が急速に働き始めるのを感じた。
――「ここ、順押しなんじゃないか?」
K「え?」
――「チェリー落としの〝順押し〟なら、めちゃくちゃ簡単かもしれん」
K「ちょ、なんスか? 教えてくださいよ」
――「いや待って、まだ検証が先だ」
鼓動が速くなるのをハッキリ自覚した。この仕事をしているとたまにある〝何かを掴んだ〟時の感覚だ。
ゲッタマをプレイするうえで障壁となるのがスイカ。払い出しが1枚と少ないうえ、取りこぼし時のほとんどは代わりに1枚役が入賞する。そのため取りこぼしても問題はナイが、現代のプレイヤーは「取りこぼしていい」に慣れていない。
小役補正のある時代なら話は別だが、現代のプレイヤーは「取りこぼし=完全に損」の時代に生きてきた。「取りこぼして構わない」と言われても、取りこぼすことに大きな抵抗がある。
要するに、いかにスイカおよび1枚役を〝ラク〟にフォローできるかだ。中押しはそれをクリアしている。左第1停止も、そこをクリアできれば誰でも楽しめるのでは???
K「あれ? 打つの速くなりましたね」
――「なんとなく分かった。この小役狙い、ハナビより簡単だぞ」
K「またまた~、そんな大げさな」
――「いや、ガチで。これは……」
ゲッタマが、遂にその〝本当の面白さ〟を見せはじめた!!
つづく
5
97
共有する
- ラッシー
- 代表作:パチスロワイルドサイド -脇役という生き方-
山形県出身。アルバイトでCSのパチンコ・パチスロ番組スタッフを経験し、その後、パチスロ攻略誌編集部へ。2年半ほど編集部員としての下積みを経て、23歳でライターに転身。現在は「パチスロ必勝本&DX」や「パチスロ極&Z」を中心に執筆。DVD・CS番組・無料動画などに出演しつつ、動画のディレクションや編集も担当。好きなパチスロはハナビシリーズ・ドンちゃんシリーズ、他多数。
本日の人気記事
パチ7の特集&漫画コンテンツ
パチ7 パチンコパチスロ新台機種情報
パチンコ定番機種
e ゴジラ対エヴァンゲリオン セカンドインパクト G 破壊神覚醒
Pフィーバー機動戦士ガンダムSEED LT-Light ver.
Pフィーバー 機動戦士ガンダムユニコーン 再来-白き一角獣と黒き獅子-
Pアズールレーン THE ANIMATION 異次元トリガー
パチスロ定番機種
Lダブルアタック2 withOZS-1000&RAPHAEL
スマスロバジリスク~甲賀忍法帖~絆2 天膳 BLACK EDITION
パチスロ交響詩篇エウレカセブン HI-EVOLUTION ZERO TYPE-ART
2025年1月6日導入予定
パチンコ
パチスロ
2025年1月20日導入予定
パチンコ
Pブラックラグーン4 EXTRA BULLET 129ver.
パチスロ
2025年2月3日導入予定
パチンコ
Pとある魔術の禁書目録2 Light PREMIUM 2000 ver.
eルパン三世 ONE COLLECTION 超ブチヌキLTver.
P冬のソナタ My Memory Sweet GORAKU Version
PAシン・エヴァンゲリオン 99 遊タイム付 ごらくver.
パチスロ