パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から解析情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

店舗
 
店舗情報トップ
本日の打ちいこ情報
取材
 
スケジュール
レポート
ホール取材
機種
 
機種情報トップ
新台カレンダー
設定判別ツール
演出信頼度まとめ
新台レポート
コンテンツ
 
コンテンツトップ
特集記事
マンガ
動画
お知らせ
コミュニティ
 
自由帳
マイページ
パチポイント
スロッコ
  1. パチセブントップ
  2. コミュニティ
  3. パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
  4. コラム(ブログ)詳細

規制 厳しくなって

★フリーテーマ | コラム

規制 厳しくなって

プロフィール画像
久兵衛さん
店の看板機種を無視してバラエティコーナーで散財するのが好きな人。大型店より中小店。珍古台LOVE。 ついった⇒ QB0083
投稿日:2018/02/01 12:02

2月1日になりました。


今月から風営法の規則が改正され、みなし機と呼ばれる古い台の設置が不可になるのは、皆さんご存知かと思います。私もこの自由帳内でPワ非掲載店のレポートや、珍古台が設置されてる店などを取り上げてきた身ですから、この問題はとても残念に思っています。


ただただ残念で、悔しい部分はあるものの、ウジウジと悩んでいても仕方がありませんので、ここはポジティブに気持ちを切り替えていきましょう!


何かと気になる残された中小店の動向ですが、いくつか例があるので分けてみます。


①5号機導入初期型
4号機の終焉と共に入れ替えをせざるを得ない状況にありつつも、最後の最後ギリギリまで『俺の空』を設置し続けた店舗は、その4号機の空いた部分をベニヤ板で塞ぎ、順次5号機を導入していったのですが、それと同じことが起きています。

歴史は繰り返されるとは言ったもので、MAX機や皮肉にも4号機の代わりに導入された5号機初期の台の空いたスペースにベニヤ板が打ち付けられ、真っ黒い壁が店内のアチコチで見受けられています。そのままだと空しいので、更にポスターを貼る店舗も多いようですね。

また、ベニヤ板ではなく、木箱を設置することで簡易ロッカーが出来上がるため、そうした工夫をされてる店もあるそうです。


②チャレンジャー幸手型
ギリギリまでみなし機を設置して、暫く経ってから再オープンする店舗という事で、その代表とも言えるチャレンジャー幸手店に肖って付けさせて頂きました。

数としてはそこまで多くはないと思われます。

再オープン直後は上記の店舗同様に寂しい雰囲気が漂うかと思われますが、閉業されるホールが多い中、頑張って再開してくれたことを喜びたいものです。


③博物館型
ベニヤで塞ぐことすら難しく、かと言って閉業はしたくないホールに見受けられるもので、設置はそのまま、台に『遊技禁止』と札が貼られているだけの状態の店をこう呼んでいます。撤去されずに置いたままなので、レトロ台博物館のような雰囲気。

コチラも寂しい雰囲気が漂う状況にあるのですが、現存しているという部分に価値を見出せているので上記2つよりかは少し寂しさも抑えられてるのかな……と。



■■今後のカツドウ■■
そんなワケで、珍古台を巡る冒険は難しくなって、シャドウゲイトのゲームオーバーよろしく「ざんねん わたしの ぼうけんは これで おわってしまった!!」となってしまいそうですが、見方を変えれば新しい冒険も始められるので、それを今後はやっていきたいなと。

台だけがパチンコ店の魅力ではありませんし、ホールや従業員。周りのスポットなどを含め、魅力なんてイッパイありますしね。いやー、今年も忙しくなりそうだ!!

12

久兵衛さんの

※本記事はユーザー投稿コンテンツです。

共有する

コメントを送る

ログイン・会員登録してコメントする

このコラムへのコメント(10 件)

プロフィール画像
久兵衛
投稿日:2018/02/03
>らびっとパンツァーさん
寧ろ僕個人としてはらびさん自身もリフレッシュして頂きたく!
いや、もう波乱な人生を歩まれてて、ホントに( ´'A'`)
プロフィール画像
久兵衛
投稿日:2018/02/03
>ぼらキンさん
なるほど。全国的にそうなっているのでしょうねえ。
個人経営だと余計大変ですよね。気持ちは一緒です!
プロフィール画像
らびっとパンツァー
投稿日:2018/02/03
今後の活動はリフレッシュしてファイトです( •̀ᴗ•́ )/
プロフィール画像
ボラ勤
投稿日:2018/02/03
家の近くのホールもベニヤと遊戯禁止台が増えましたね。
チェーン店でもないので、頑張ってもらいたい…
プロフィール画像
久兵衛
投稿日:2018/02/02
>パチ7編集長さん
それは嬉しいですね!
個性的な店といえば本日、大味さんが来店した熊谷の店が面白いので良かったら話を聞いてみてくださいねw
プロフィール画像
パチ7編集長
投稿日:2018/02/02
頑張っている中小さんは応援していきたいなぁ。個性があればやれる、という奇跡がありますからね!
プロフィール画像
久兵衛
投稿日:2018/02/01
>ユイリィさん
あるいは閉業した中小店を大手が買い取って増やしていく
可能性もあるでしょうね。立地場所の良いホールなどは特に。

最終日凄かったね。
人望が無けりゃここまでの感動は生み出せなかったと思いますわ。
プロフィール画像
ユイリィ
投稿日:2018/02/01
今後は中小のホールが倒産していき、
大手ホールか近隣のホールが、
中小のホールにいたお客様の受け皿になる形になりそうですね(*´-`)

個人的には幸手チャレンジャーの最終日の来店者の多さを見て、
台ではなく、人の力で多くのお客様が呼べる事を証明してくれたのは、
とても感動しました!
プロフィール画像
久兵衛
投稿日:2018/02/01
>ひろしさん
有難う御座います。頑張ります!
プロフィール画像
ひろし
投稿日:2018/02/01
最後の一文で元気が出ました。
他人事ですが是非頑張って欲しいです。

パチ7自由帳トップに戻る

パチ7自由帳月間賞│特集記事



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報