パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から解析情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

店舗
 
店舗情報トップ
本日の打ちいこ情報
取材
 
スケジュール
レポート
ホール取材
機種
 
機種情報トップ
新台カレンダー
設定判別ツール
演出信頼度まとめ
新台レポート
コンテンツ
 
コンテンツトップ
特集記事
マンガ
動画
お知らせ
コミュニティ
 
自由帳
マイページ
パチポイント
スロッコ
  1. パチセブントップ
  2. コミュニティ
  3. パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
  4. コラム(ブログ)詳細

今頃サザンアイズ

★ノーマル部(仮) | コラム

今頃サザンアイズ

プロフィール画像
ひろしさん
中の黄色
投稿日:2018/03/15 16:04

ちわっすちわっす

とりあえず面倒だと思ったらリーチ目だけでも見てってもらえれば幸いです。

後半に画像貼ります。



ちわっす
ひろしやってます。


前回リボルトで今回サザン

とりあえずリーチ目から話していきます。

基本的には三種類ですかね。
中押し黒バー

左黒バー挟み
左白バーチェリー落とし


設定Cだった場合は
中押しバーと左黒バー挟みの2つを使い分けていただきたいです。

中押し黒バーの利点は、めちゃくちゃ目押しが楽なのと右は適当でもスイカこぼさないので効率が良く、Cの場合、チャレンジを引いた時の心構えが凄い大事なので、あっさり上段バーからチャレンジ入賞させるのが気持ちの整理ができます。

ボーナスフラグ判別
逆押し中段か下段にバーで止まった方
逆押し下段青ビタで止まった方
左中段か下段に青で止まった方
この3つです。

中押しはCの為にあるって思う程度で考えるとサザンの楽しさが左黒バーに集約されてると思います。

覚えておくのはリーチ目くらいですかね。
中押し黒バー

上段バーの右バーテンパイはボーナス確定
左はバー揃わずで、次は気持ち良く下段青してください。
チェリー重複時は、チェリーが届く場所に押せていればチェリーを優先しますが、上段までしか引き込めなかった場合は二枚チェリーになってしまう為に、だったらチェリー届かない位置でバー揃いを出迎えた方が気持ち的に迷わず理解ができて楽だと思います。

上段バーから右バー否定時のビッグ成立について、
バー目押しから右枠下に落ちた時だけビッグ確定なのですが、
他の右中段バー停止時は、チャンス目程度で思って左下段にどちらかのチェリーを押し、再度三枚掛けがオススメです。
理由はボーナス成立時の重複役次第で停止位置が変わるかもしれない。
からです。

液晶演出についての補足
レバー時に外枠が流れるようにフラッシュした場合はベルスイカボーナス。

補足
上段バー停止時はチェリーかボーナスですが、
白バーチェリーは左に停止した時点で四枚取得ですが、黒バーチェリーは…チェリーベルと並んで初めて四枚取得となりますので左下段にチェリーを引き込める目押しが必要です。


中段リプレイのリプレイハズレ
気持ち良く下段青やってください。




左黒バー狙い
とりあえず挟みが必須

分かりやすくいうと大花火ではなく花火百景
中段バーに関しては、最近のまごころツーのバー挟み斜めテンパイハズレがメインです。

上段バー
平行ベルテンパイハズレ とボーナス小Vと一直線
下段バー
平行ベルハズレ


です。

サザンで一番面白いところは、チェリー重複ですかね。
しかもチェリーが二択チェリーの取りこぼし時で、なおかつ重複役がバーではない場合の制御と液晶演出の絡みです。

例として赤成立白チェリー
まず小役優先なのでチェリーを優先しようとしますが、黒バー目押しなのでチェリーは止まりません。
次にボーナスを優先しようとするのですがバーではない為にバーテンパイする事はありません(リーチ目になるため)
その為に通常目が止まり液晶は粉くさい演出がでます。

サザンは第一停止のボタンと場所で、瞬時に演出選択をしますので、出目と状況次第で0確1確が出来上がります。

香港ステージに関しては、小役成立時は必ず演出が出る法則で、チェリー時に関しても左から押して取りこぼした場合は何も起きず変則押しした場合は、まだチェリーが取れる可能性があるために必ず演出が発動します。


{Photo02}



香港ステージは演出が発展した時点で小役(リプレイベルスイカかボーナス)
になります。
二択チェリーのこぼし目だけどチェリー重複してて、チェリーをこぼした為に次はボーナスが優先して揃う制御なのですが、レギュラーフラグではないので挟んでバー非テンパイのチェリーこぼしはボーナス優先しない場合はハズレ目が形成されます。

{Photo01}



こちらも同じで紫はスイカかごく稀に二択チェリーですが、演出発生時に台枠ランプフラッシュが流れるとベルスイカボーナスになる為、これも二択チェリーのこぼしビッグ確定目になります。
素晴らしい所は通常目なのにビッグ確定って所です。


{Photo03}



これは名機バンバン目になります。
スイカは中段で揃う事はありません。
ついでに中段スイカテンパイはビッグ確定目
さらに左下段バーからの四コマ滑りは、リプレイがハズレたら赤七が確定します。


{Photo04}





左中段バーからのハサミ斜め小役テンパイハズレ目
この出目実は右リールバーが引き込める所押してあるので、レギュラー否定の小役否定でビッグ確定目になります。


{Photo05}



ステージチェンジ演出
パイのステージチェンジ演出は二択チェリーとボーナスです。
左下段バーからのハサミ中段ベルテンパイは小役ハズレ目でこれも右リールバーが引き込める所を押しているので、レギュラー否定の小役テンパイ目も演出が二択チェリーなのでビッグ確定二確定目になります。

{Photo07}



枠上バーもしくは枠した青のリベリ小役ハズレ目
青七確定かな

{Photo08}


上段バー平行テンパイハズレ

{Photo06}



中段チェリーはレギュラーだと六確定しますが、中押しすると中段チェリーが判別不可になるので左押し推奨
これはシェイクのステップアップ演出なのでビッグですね。


{Photo09}


喋り演出はベルリプボーナス
稀に二択チェリーこぼしからガセがあります。



{Photo10}


中押し上段バーの右バー否定





ってな感じです。
演出発生時にほぼスイカきボーナスだったりした時に、上段バー狙って下段バーまで落ちても、四種ある一枚役重複のおかげでどこからでもチャンスがあるので逆転的なのもあります。

おススメは演出との絡みでビッグ確定ですかね。
チャレンジ中のビタとか需要あればこんな押し方もあるよとかあるけど、
自分はスリスの中段リプレイビタから、
右中段青スイカのスイカビタに戻りました。
中級者に大事な事は左中で必ずスイカサンド形成する事だと思います。


6

ひろしさんの

※本記事はユーザー投稿コンテンツです。

共有する

コメントを送る

ログイン・会員登録してコメントする

このコラムへのコメント(4 件)

プロフィール画像
ひろし
投稿日:2018/03/19
FLEAさん
六狙いだった場合コイン持ちも関係してくるので、面白いです。バンバンとも言えます。
成立プレイのフラグで滑ってもチャンスあるので第三停止まで全然楽しめますハート
ありがとうございます。
プロフィール画像
FLEA
投稿日:2018/03/18
Cが無ければ打ってみたかった…いや、実は一度打って直ぐやめたんすよね。
どうせ大都の液晶在りき台だろ?ってイメージを払拭出来ず(汗)
ステージに法則性あったりって、中々に素敵な作り込みだったんですな‼︎
プロフィール画像
ひろし
投稿日:2018/03/16
みっちゃさん
一応番長スリーが入る前に導入されたエータイプで、設定Cっていうのがありましてレギュラーボーナス確率が100分の一で、1.6分の一で訪れるスイカフラグを制御でダブルラインで取ると15枚複合になるって仕組みです。
コンチ四Xの赤X揃いみたいな感じです。
ミス一回で七枚損します。
ビーマックス五号のレギュラー中とも似てます。
このビタ精度が100パーなら110パーで90パーだと108パーくらい八割で106
みたいな感じです。
終日確率通りで9000回せば2700枚です。
プロフィール画像
みっちゃ
投稿日:2018/03/15
サザンアイズってパチスロ化されていたんですね笑
原作読んでました!パチスロは全く見かけない…

パチ7自由帳トップに戻る

パチ7自由帳月間賞│特集記事



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報