パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から解析情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

店舗
 
店舗情報トップ
本日の打ちいこ情報
取材
 
スケジュール
レポート
ホール取材
機種
 
機種情報トップ
新台カレンダー
設定判別ツール
演出信頼度まとめ
新台レポート
コンテンツ
 
コンテンツトップ
特集記事
マンガ
動画
お知らせ
コミュニティ
 
自由帳
マイページ
パチポイント
スロッコ
  1. パチセブントップ
  2. コミュニティ
  3. パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
  4. コラム(ブログ)詳細

パチマンガ、好きですか?

★フリーテーマ | コラム

パチマンガ、好きですか?

プロフィール画像
枠下蒼7さん
オリンピア、ネット、エレクトロコインジャパンで営業担当。遊技機販売業者では裏モノの製造、販売も経験。ホールスタッフ、パチス◯マニアックスでのブロガーなど多方面から業界に関わってきました。 Twitter:@wakushita_shion ヤンデレ好き
投稿日:2021/01/09 10:54

一時期はかなりの雑誌が発売されていたパチンコ業界。最近ではパチマガの休刊(事実上の廃刊)もありましたね。パチンコ、パチスロの漫画雑誌もパチンカーやパニック7など多数ありました。こちらも、見かけることが減りました。

その背景には出版業界の不況、紙媒体から電子媒体への移行、情報はネットで十分などあるでしょう。個人的には欲しくもないDVDを毎号のように付けて一冊1000円前後に値上げしたことだと思います。雑誌は気軽に買えることも重要です。コンビニ弁当を買いに行ったら、叙々苑の焼き肉弁当しか置いてないようなもんです。

あとは内容がつまらなくなったことですね。独自解析が違法と判断されたので、雑誌ごとに特色のあった解析記事が出せなくなった。メーカー提供の資料を使うので、どの媒体でも似た記事になる。同じ内容を少し表現を変えて、毎号のように凱旋、沖ドキ、ジャグラー。漫画もオスイチでボロ儲けする谷口ひろし先生、あり得ないほど薄いレアフラグを引きまくる、大勝利ばかり。そりゃあ、つまらなくなりますわ。そんな中でも自分のお気に入り、おすすめマンガをいくつか紹介します。マッパチやアッツイで~じゃないですよ。


{Photo01}


根津甚八主演で映画化にもなっており、認知度は高めかな? 業界の闇の部分、不正行為や警察との癒着などを取り上げています。コミックは全10巻、続編に新ゴト師株式会社がありますが、こちらは超マイナー。


{Photo02}


今でもファンの多いパチプロ田山幸憲誕生への物語。残念ながら田山さんの逝去により全3巻で終了。


{Photo03}


かなりマイナーかと思います。釘によって攻略封じをしたりと、いかにも昔のパチンコ店のお話ですが、親近感もあります。


{Photo04}


裏パチスロ、セット打法などイリーガルなネタ多数。必ず大作がはまって終わり。裏モノが身近だった自分にとっては他人事とは思えない内容でした。


{Photo05}


自分の身体から発生する活動電流で自由自在に大当りを射止める不敗のパチプロ。ハンドルを握って「ふんっ」とやる雷電ごっこが大人気(嘘)
コミックは1巻と総集編だけで終わり。消滅した白夜書房(現ガイドワークス)だけに全話コミック化は絶望的か?



{Photo06}


「そこまでよ~」でお馴染みのフラグのジョー。「そんなにリーチ目、落ちてないわ!」と突っ込んだスロッターは数知れず。


{Photo07}


ユニバーサルの黒歴史?






13

枠下蒼7さんの

※本記事はユーザー投稿コンテンツです。

共有する

コメントを送る

ログイン・会員登録してコメントする

このコラムへのコメント(10 件)

プロフィール画像
枠下蒼7
投稿日:2021/01/12
あきうめさん
既に情報誌による攻略時代ではなくなりましたね。
グラビアとかボートレースとか何をしたいのでしょうか。
プロフィール画像
あきうめ
投稿日:2021/01/12
パチスロ115番街はつい最近買い揃えました(笑)
フラグのジョーとかも見てたというか、パニック、別パニと毎月買ってましたね(笑)

漫画に限らず、攻略誌も今はDVDのオマケであって「攻略」じゃないですものね。
こないだ久々に買って1000円出して「いや…足りませんけど」って言われて恥ずかしい思いをしました(笑)
プロフィール画像
枠下蒼7
投稿日:2021/01/10
FLEAさん
個性的な漫画家も多数いましたね。
アドリブオフサイド、絵はアレですが、さっちゃんの狂暴さは好きでした。


プロフィール画像
FLEA
投稿日:2021/01/10
個人的には気分は木葉積みの はやちん先生のキャッチーな絵が好きでしたね。
今では手にも取らないパチスロパチンコ雑誌ですが、このジャンル冷え込んじゃいましたね。
プロフィール画像
枠下蒼7
投稿日:2021/01/10
遊び人さん
アッツイでーは、NG行為だけどメガネが常連全員分の台を缶コーヒーで確保する話は好きでしたね。迷惑軍団への対抗で。

気分は木の葉積みで「ブリチカ」していた頃もありましたな。
そうしたら、パイオニアからブリチカが発売された(笑)
プロフィール画像
遊び人
投稿日:2021/01/10
懐かしいですね。
自分はダイオヘッドさんの漫画が好きでした。
自分のノーマル機の楽しみ方や拘り方の原点です。

アッツイデーはクラセレ編でI氏が超ド・リーチ目(鳥ハサミ、中下段赤7)を出して、その目はアッツイデーが入り「こんなんで入ってるんですか?」のセリフで冷めましたね(漫画なんで万人が分かるリーチ目にしたかったんでしょうが、もう少し怪しい目を選んで欲しかったです)

パチラッチのビガー編で、大作が台を詰まらせてエラーを出そうとしたのに、コインが台の裏側に行ってしまったシーンは今でも覚えてます。
あれを読んで以来、下皿ギチギチに詰める事はしなくなりましたね。

それと、木の葉積みのやり方や注意点はミックに教えて貰いました(笑)
プロフィール画像
枠下蒼7
投稿日:2021/01/09
ごみ☆くずさん
ピーク時にはガイド、マガジンが週二回。
そこに必勝本などもありましたね。
毎月10冊ぐらい買ってました。
プロフィール画像
ごみくず
投稿日:2021/01/09
コンビニに行けば何冊もパチ雑誌が置いていた時代が今や一冊も
置いてない所もありますもんね…
最近は実践記漫画が多いですけどフィクションのパチ漫画結構好きです
地獄パチンコという漫画が好きでした
プロフィール画像
枠下蒼7
投稿日:2021/01/09
ポリンキーさん
うーん、内容が思い出せない。
猛爆大王が好き(笑)
プロフィール画像
ポリンキー
投稿日:2021/01/09
パチラッチのジャイアンの回でどうでもいいことで恥をかく大作が好きでした

パチ7自由帳トップに戻る

パチ7自由帳月間賞│特集記事



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報