パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から解析情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

店舗
 
店舗情報トップ
本日の打ちいこ情報
取材
 
スケジュール
レポート
ホール取材
機種
 
機種情報トップ
新台カレンダー
設定判別ツール
演出信頼度まとめ
新台レポート
コンテンツ
 
コンテンツトップ
特集記事
マンガ
動画
お知らせ
コミュニティ
 
自由帳
マイページ
パチポイント
スロッコ
  1. パチセブントップ
  2. コミュニティ
  3. パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
  4. コラム(ブログ)詳細

8/7はハナハナの日(なので、Aプロ機種を振り返る)

★ノーマル部(仮) | コラム

8/7はハナハナの日(なので、Aプロ機種を振り返る)

プロフィール画像
枠下蒼7さん
オリンピア、ネット、エレクトロコインジャパンで営業担当。遊技機販売業者では裏モノの製造、販売も経験。ホールスタッフ、パチス◯マニアックスでのブロガーなど多方面から業界に関わってきました。 Twitter:@wakushita_shion ヤンデレ好き
投稿日:2022/08/07 03:34

本日8/7は、ハナハナの日です。誰だい、ハナビの日だとか、Aプロ関連イベントだと言う人は?
まあ、せっかくなので独断と偏見だけのAプロ機種通信簿といきますか。

※本当に独断と偏見だけなので、好きな機種をボロクソに書かれた人、ごめんなさい。


【ドンちゃん2】

{Photo01}


記念すべき?6号機第一弾として4号機以来の正当な復活。3種類の液晶演出、フラッシュ、いまいちな連続演出などを継承。BIG中の複合小役は設定示唆になっている。

ボーナス枚数は222枚と激減したが、お情け程度のRT22がもれなく付いてくる。
ドン2は、液晶を生かすためかリーチ目が出にくい?
いつ入ったのかを確認できるチェック機能搭載。

登場時期は6号機に対するマイナス評価しかない、ノーマルならピエロで十分、そもそも5号機あるじゃんと、お付き合い程度での導入が目立った。


◎良かった点
・リーチ目チェック機能
・複合役ミスが枚数の欠損にならない

✕悪かった点
・登場時期が悪く、ホールの扱いが酷い



【サンダーVライトニング】

{Photo02}


5号機でも人気だったサンダーが復活。伝統の予告音、消灯、フラッシュは健在。配列も特に左リールに大きな変更があり、新たな打ち方を楽しむことが出来た(本当か?)

ボーナスはRTが付かないためか、6号機としては多めの最大251枚を獲得出来る。BIG後はもれなく、REG後は条件を満たせば新演出のRIZIN ZONEに突入。なんとサンダーのゲーム性である予告、消灯、フラッシュが発生しない。パネルフラッシュがなければ、どこを狙ってもよい。

この機種は登場時期が新型コロナで全国のホールが自主休業や間引き営業をしていた時期。営業中でも電源を落とされていたホールもあった。コロナがなくても人気になったかは微妙。

◎良かった点
・4号機サンダーのBGMが聞ける

✕悪かった点
・左配列の変更
・RIZIN ZONEそのもの
・とにかく、消灯がうるさい


【新ハナビ】

{Photo03}


花火が6号機で登場。おなじみの遅れ、消灯、フラッシュは健在。さらにチェリーとリプレイの一部で新演出たまやチャレンジに発展し、%表示でボーナスへの期待感を煽る(本当に煽られて終わる)

ボーナス枚数は減ったものの、BIG終了後には5号機と同様の二段階RTに突入。REGは腕前に合わせた三種類の消化方法を搭載。フル攻略で設定1でも102%なのが売り。

鳴り物入りで登場、導入タイミングも7月でお盆に向けての時期なのに、初日から閑古鳥。

◎良かった点
・たまやチャレンジが予想外に面白い
・遅れた時に、どのリール、どの場所を狙うかが楽しい
・BIG中にスライド消化可能
・左の七狙いが可能になった

✕悪かった点
・REGのミスったら大損する手順(諸悪の根元)
・設定1でも102%(おかげでベタピン)
・チェリー、リプレイで偉いフラッシュから、チャレンジ発展しない=種無し確定


【CCエンジェル】

{Photo04}


復刻シリーズで、まさかの登場。4号機でそこまで人気だったかな?
これまでのAプロ機種と比べて、一気に初心者向けに。取りこぼしのあるチェリーと羽根成立時には予告音が発生。

一方で初心者向けなのに、入り目がわかりにくい。ニューパルを研究したらしいが、ニューパルなら入り目がハズレ目として平然と出てくるのは研究してない証拠。

BIG後には、もれなくRT30に突入(かなり減らされる)連チャンすると、まさかの他社パチスロ「アイムエンジェル(オリンピア)」のBGMが流れる仕掛けも。

◎良かった点
・なし
・ありません
・このボーナス確率であるわけない

✕悪かった点
・全部


【バーサスリヴァイズ】

{Photo05}


これまでは花火の兄弟機としての位置付けだったバーサス(4号機はバーサスが先)
予告、消灯、曖昧なフラッシュに加えて特殊スタート音を新規採用(おなら音)
さらに新ハナビのたまやチャレンジに該当する、バーサスチャレンジを搭載。ただし、たまチャレに比べると面白くない。

一番の驚きは「BIG図からがVからXに変更」であろう。そして、花火との差別化のためか、右リールのバリブを廃止。この二点は賛否両論であった。

改善点としては、三連狙いしても左リールでスイカを取りこぼさなくなったこと。

BIG後には二段階RTに突入。REGは新ハナビの全リール2コマ目押しを反省してか、中リールのビタ押しに変更。しかし、恐ろしく難しい上に、ミスったら当然欠損します。

新ハナビの悪かった点を引き継ぎ、ホールも設定を入れないためか、初日で空き台。

◎良かった点
・左三連狙いが出来る
・意味不明な出目からのフラッシュで気付く

✕悪かった点
・図柄、配列の変更
・REG消化手順
・ナメス取りこぼし多発=12枚の損


【ニューゲッターマウス】

{Photo06}



登場から日も浅く、全然打てていません。感じたのは、演出待ちだなぁと。



はい、個人的Aプロ機種通信簿でした。そろそろ、クランキーの新作が出てほしいですね。リーチ目コレクションだけでなく、ドン2のチェック機能を復活させてほしいです。

それでは、昭和。

6

枠下蒼7さんの

※本記事はユーザー投稿コンテンツです。

共有する

コメントを送る

ログイン・会員登録してコメントする

このコラムへのコメント(8 件)

プロフィール画像
枠下蒼7
投稿日:2022/08/08
とんきさん
特定日=出す、これはパチンカス、スロッカスの勝手な思い込みですからね。

Aプロ機種が伸び悩む原因は、設定1で100%越えの使いにくさではないかと思います。
プロフィール画像
とんき
投稿日:2022/08/08
5月5日はジャグラーの日。8月7日は華の日。これ決めたのはあくまで我ら養分。って思ってます。とはいえ、それに乗っかる形でそれなりに出してくれるお店もあったりなかったり。

ハナビ絶景が検定通過ってスロマガに記載ありました。とはいえエレコでATタイプかな?詳細わかりませんが、、

まずは、もうちょっと導入台数増やして欲しいです、、、Aプロ頑張れ
プロフィール画像
枠下蒼7
投稿日:2022/08/07
Alisaさん
チェックを見ても「はぁ?」という出目もあったり。
リーチ目コレクション獲得時に液晶に表示してほしいです。
プロフィール画像
枠下蒼7
投稿日:2022/08/07
ししょーさん
光量もですが、キンキンと高音が響くのも改善してほしいですね。

ノーマル機は枚数規制を撤廃しない限りは復権は難しいでしょう。
プロフィール画像
Alisa
投稿日:2022/08/07
チェック機能はよかったですね☆チェックして、だろ?的なw
プロフィール画像
枠下蒼7
投稿日:2022/08/07
FLEAさん
タコスロが出てこないのは、タコちゅ~テーブル再現が難しいのでしょうか?
結局、中段リプレイで気付いてました(笑)
プロフィール画像
ししょー
投稿日:2022/08/07
まず、アクロス系をそこまで打ち込んでないw
ただ、言えることは光量調整つけて!
何であんなにリールを明るくする必要があるのかなあ。ジジイの老眼には辛い。

昔から何故かユニバ(アルゼになる前のユニバ)の頃から相性悪く、多分今までで一番打ち込んだのがコンチ1のCS90が無くなった後の注射バージョンの時かなあ。ビッグ中、2枚掛けすると連チャンを延命出来るやつ。

まあわかるようにノーマルAタイプよりはゴニョゴニョされた台ばかり打ってたのが最大の要因だけどねw
プロフィール画像
FLEA
投稿日:2022/08/07
アレックスがスタンバイ済みとか噂がありますけど、Aプロチャンネルを見る感じだとクランキーシリーズ臭いですね(笑)

個人的にはタコスロとか、また三連系出すならDJスペシャルとかにして欲しいっす。


パチ7自由帳トップに戻る

パチ7自由帳月間賞│特集記事



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報