パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から解析情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

店舗
 
店舗情報トップ
本日の打ちいこ情報
取材
 
スケジュール
レポート
ホール取材
機種
 
機種情報トップ
新台カレンダー
設定判別ツール
演出信頼度まとめ
新台レポート
コンテンツ
 
コンテンツトップ
特集記事
マンガ
動画
お知らせ
コミュニティ
 
自由帳
マイページ
パチポイント
スロッコ
  1. パチセブントップ
  2. コミュニティ
  3. パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
  4. コラム(ブログ)詳細

オカルティクスの魔女は万発の夢を見るか?【北斗無双第三章覚醒闘舞】

★フリーテーマ | コラム

オカルティクスの魔女は万発の夢を見るか?【北斗無双第三章覚醒闘舞】

プロフィール画像
かちょーさん
2025年に再びマスターを目指す男
投稿日:2023/04/16 19:13

ゲーーーーーン!!!

{Photo08}




*前置き
大工の源さん超韋駄天____

2020年4月に導入された言わずと知れた大ヒット機種であり、ミドル機であっても時速15000発を下回る機種が蔓延していたP機初期の時代に風穴を開けた一台。

一つ一つの大当たりの出玉こそ少ないものの、継続率93%という高さに加え3カウントで決着が決まる単純明快さと爽快感、また通常時の演出法則やカンナステージによる事実上のカスタム設定など、打てば打つほどに作りこみを感じられる一台である。


そんな源さん韋駄天だが、ヒットの先にあったのは「模倣」であった。

例えばゴルゴ13疾風マシンガンver。
本機は3000発が60%ループするとしてプチヒットした「ゴルゴ13 疾風ver.」の後継機的な位置づけであるが、右打ち中の演出、出玉性能は源さん韋駄天をちょっといじったようにしか見えない出来栄えである。

またデビルマン疾風迅雷、DD北斗の拳2、高須クリニックなどなど…通常時はともかくとして、ラッシュの主流が10回転以下のショートST&高継続率スペック、そして演出はカウントダウン風というブームに乗っかりました!という具合の機種が蔓延する時代となった。

そして彼らは呼ばれるようになった。


「〇〇の源さん」と____



…というわけで本日は2023年3月に導入された
「P真・北斗無双 第3章 覚醒闘舞」について語っていきます。


*まずは(スペックを)見ろ。話はそれからだ

こいつを見てくれ。どう思う?

{Photo01}


{Photo02}


引用 https://1geki.jp/pachinko/p_sinhmusou3kakusei/

You「すごく…大工のケンさんです…」

そう、本機は冒頭で記述した源さん韋駄天フォロワーの1人(1機種)と言っても差し支えないスペックをしています。っていうか出玉性能とか継続率とか見ればわかるんですが源さんライトです。

現に発表当初、5chでは「まんま源さんライトじゃん」「またパクリかよ」と言われる始末。僕も「あー、また源さん出たのか」と思ってたんですよ。

{Photo03}



違うから。いや合ってるけど違うから。
本機は只の韋駄天スペック機種…と思わせといて実は革命的なシステムを搭載した一台だったのです!その真髄を今回はお話しさせていただきます。


*な~にが青天じゃボケ。こちとらアベノハルカスじゃ

突然ですが皆さん。「連チャンの限界」を感じたことはありませんか?

{Photo10}


YOU「?????」

僕はあります(断言)
昨今の機種一覧を見てみると「ALL1500発×81%ループ」というミドルスペックが蔓延っていると思うんですが、機種によってロングSTだったり転落式だったり違いがありますよね。

例えばユニコーン。本機のラッシュは2Rショート転落式であり残保留(1/41.1)を含めた抽選値が約81%となっています。一方でエヴァ15。こちらは163回のST+残保留(1/319)4回転を含めた抽選値が約81%となっています。

いやだから何?って話なんですが、なんというか打ってて「一つのシステムには限界値がある」って感覚があるんですよね。

よくツイッターとかYoutubeとかに「エヴァ15で一撃5万発越え!」とかって載ってるじゃないですか?僕も今まで相当パチンコを打ってきたんですがせいぜい20連チャン、3万発程度が関の山で5万発なんて夢のまた夢。さも簡単に数万発出している人を見ては嫉妬の炎が燃え上がるんですよ。

っていうか転落式でもロングSTでもそうなんですけど「〇〇回転以内に1/〇〇を引け!」とか「振り分け〇〇%の時短あり当たりを引き続けろ!」とかって確率を大幅に超えた連チャンが出来ない気がしません?81%の振り分け20連続とか引けねぇって。


そこで僕、思ったんです。
「継続システムが二つあってST機と転落式両方を搭載してて、スイッチ式に切り替わる…そんな一台があればなぁ」って。


Are

You

Shock!!!!!!!!!!!!

{Photo04}



神は俺にイチモツを与えた。
ここまでくればお分かりですよね?そう、真・北斗無双 第3章 覚醒闘舞(タイトルクソ長い)は僕の夢を実現した一台だって事に!

というわけでこの台の詳細について語っていきましょう!


*2段階ラッシュの真髄を確かみてみろ!

改めて本機のスペックを見てみましょう。

{Photo01}


{Photo02}



本機のラッシュは2段階式となってまして、初回は必ず下位ラッシュ(継続率89.5%)に突入します。この下位ラッシュは1回転で1/1.2を引けば継続…という言わばSTタイプ。ですが振り分け20%の9Rを引いた場合は上位ラッシュに移行します。
上位ラッシュ移行後は打って変わって転落式になり、振り分け8.5%の時短無し3Rを引くまでは継続濃厚といった仕組みになっています。(8.5%を引いた場合は通常時に移行)

つまり一回のラッシュでST式と転落式の二つを(順当にいけば)楽しめるって台なワケ!なんですわ!


You「…いや、それなら真・牙狼2でよくね?」

{Photo09}


真・牙狼2 https://pachiseven.jp/machines/6614

確かに一理あります。が、牙狼2は残保留4回転で当てなくては転落式に移行しません。
このオカルトはあくまでも「継続システムの切り替えが簡単な台」でないと効果を発揮しにくいです。ってか残保留で当たり引けるヒキなんて持ってるわけねーだろバカ野r(検閲)


…とまあ、いろいろ書いたところで結果が伴っていないと結局どうしようもないんですよ。と言うわけで早速実践していきましょう!


--- そして時間(トキ)が過ぎていった ---







{Photo05}



結論:北斗無双覚醒闘舞は神台です。


*総評
オカルトは置いといて面白かったです。

先ほど本機は「源さん韋駄天フォロワーだ」と書きましたがラッシュ中の演出はそれとは違く、前半は初代北斗無双のST中バトル演出、後半は各キャラクターがザコを吹っ飛ばしまくるという、きちんと「北斗無双」というコンテンツらしさを感じることが出来ました。(焼きなおしだけど)

{Photo06}


↑画像は初代北斗無双。前半はキャラも選べるしこんな感じのバトルが展開される

昨今にありがちな数字がバン!バン!と出てくるありきたりなものと違って「推しキャラが活躍してくれている感」がしっかり感じられますしラッシュ中の演出一つ一つにしっかりとアツさが感じられました。

公式サイトのやる気のなさから抱き合わせ感がプンプン匂う、そんな一台でしたが「北斗の拳」というコンテンツが好きな人なら無双4よりもこっちを断然オススメしたい。そう思った機種でした。


あと推しキャラのアイン兄貴が上位ラッシュだと比較的チャンスキャラなのも嬉しかったです。

{Photo07}

10

かちょーさんの

※本記事はユーザー投稿コンテンツです。

共有する

コメントを送る

ログイン・会員登録してコメントする

このコラムへのコメント(6 件)

プロフィール画像
かちょー
投稿日:2023/04/20
Alisaさん>コメントありがとうございます!

北斗シリーズが好きな人なら結構受けるんじゃないかなぁと思ってます。比較的稼働もいいし演出バランスもサッパリ系でまあまあ良台じゃないかなぁ?って考えておりまする
プロフィール画像
Alisa
投稿日:2023/04/20
へぇー。全然知らなかったですけど、なんか、面白そうっすねw今度打ってみようかしら☆
プロフィール画像
かちょー
投稿日:2023/04/19
ないはるさん>コメントありがとうございます!

遊タイムも無いしレールガン美琴verよりも遊びやすい
って思ってます!!
プロフィール画像
ないはる
投稿日:2023/04/18
覚醒闘舞面白いですよねー。下位、上位って言うほど性能が変わらないのもあって両方楽しめるようになってるのも好き。そんなに甘くないので他と比べて回るし、僕も最近ハマってます!
プロフィール画像
かちょー
投稿日:2023/04/16
さみらいさん>コメントありがとうございます!

エヴァ15やリゼロのヒットからそういう機種を作ったんでしょうけどやっぱり違うんですよねぇ…
正直昨今の台よりもクソ遅P機時代の方が版権を大事にしていたと打ってて思います。
プロフィール画像
さみらい
投稿日:2023/04/16
昨今のラッシュにしては
ちゃんと、『現代のパチンコしている!』ってのがあって大変良かったですよね。

何起こってるか分かんないクソ速だけに右打ちを染めてはならない訳です。

パチ7自由帳トップに戻る

パチ7自由帳月間賞│特集記事



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報