パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から解析情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

店舗
 
店舗情報トップ
本日の打ちいこ情報
取材
 
スケジュール
レポート
ホール取材
機種
 
機種情報トップ
新台カレンダー
設定判別ツール
演出信頼度まとめ
新台レポート
コンテンツ
 
コンテンツトップ
特集記事
マンガ
動画
お知らせ
コミュニティ
 
自由帳
マイページ
パチポイント
スロッコ
  1. パチセブントップ
  2. コミュニティ
  3. パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
  4. コラム(ブログ)詳細

玉における所謂上手い打ち方の身に付け方と練習に向いてる機種

★フリーテーマ | コラム

玉における所謂上手い打ち方の身に付け方と練習に向いてる機種

プロフィール画像
茄子山葱太郎さん
パチを始めて早四年 パチ屋と塾講でのバイトで得たお給金を修羅の国京都ですぐ溶かす万年金欠学生でございます 因みに葱と茄子は大嫌いです、ラーメン葱抜きは基本 管理人さんは永遠の憧れ
投稿日:2016/09/04 21:32

※今回のコラムは基本的にスロばかりで玉打たねーぜ、といった方々
あるいは玉打ってるけど時短確変打ちっぱだよー、牙狼で1回あたり2000玉とれないよー(過去コラムhttp://pachiseven.jp/columns/column_detail/7256参照)といった方々向けです
※※あと止め打ち、捻り打ちの話になるので賛否両論かもしれませんゆえヤバそうでしたら消します
※※※酔ってるときに書いたので文脈が変かもです、酔いが覚めたときに見直しておかしなところがあれば直します
※※※※分かりやすくするために若干事実と違うことを書いていますが大まかには間違ってないはずです、間違ってた場合は米ください

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

どもども、ここ最近ハイスペックが続かず甘でアホみたいに連チャンして何とも言えない感覚を味わっている茄子山です
この間も南国ハワイミドルでオスイチ超蝶突入の4R確変(2%)を引いたものの保留内で4痛(誤字にあらず)を引いてしまい即落ち1100玉……
かと思えば甘中森明菜を打つと12連もしまして6000玉

いや、明菜は嬉しかったことは嬉しかったですよ?
自分の好きな歌手の台ですので曲たくさん聞けてテンションは上がりますし
でもハワイでやらかした直後だと、ねぇ……いま続くくらいなら南国で続けや、とねぇ……

……とまあいつもどーりの不幸自慢的なアレはおいときまして

今回は過去牙狼をネタにして書いた
「適当うちはMottainai」「技術介入身に付けよう」
こちらについてお話をば

まず以前書きましたように、適当うちって本当にもったいないのです
ボーダーが大幅に跳ね上がる、具体的には2回転以上跳ね上がる可能性がある程度にヤバイのです
そのためにはどーするか?
簡単な技術介入しましょう、ということでした

んであのコラムでは魔戒ノ花について簡単に書いたわけですが、魔戒ノ花で技術介入身に付けようぜ! なんていわれて任せろぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉなどと思う方は少ないとおもいます
……ですよね? あんなThe☆MAXみたいな台で練習は金銭的に辛いと思われるかた多いですよね? ね?

という事でもっと簡単、そして初当たりのとりやすい機種で練習してから牙狼に臨もう、と言うのが今回のメインポイントです
というよりは牙狼みたいに効果を実感しづらい機種よりもっと実感しやすい機種にしよう、ということなんですけどね、ええ

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

それではいきなり本題、おすすめ機種その1!

CRA聖戦士ダンバイン!

こちらはどちらかと言うと効果を実感、というよりは止め打ちの基本を覚えるのにベストなんですね
要は電サポ中に打ち出しを止めた事のない人が、止めてみる感覚を掴むためにちょうどいいのです
なぜなら止め打ちが超☆簡単だから!
やり方はとても簡単、電チュー閉じたら7発、これの繰り返しです
いままで止め打ちしたことない方はまずこの機種で慣れてみてください
特に閉じたら7発、の閉じたらのタイミングを体に染み込ませる感じで

次にラウンド間の止め打ちですが、こちらはほとんどインターバルないため気にする必要ありません
その為捻り打ちというワンステップ上の技術介入を覚えるのにもちょうどいいんですわ
ということでこの機種で捻り打ちも練習しちゃいましょう
やり方は止め打ちと比べたら難しいので要練習ですが身に付ける価値はありますので是非に
まずステップ1として、ハンドルを少し左に戻して左には飛ばないギリギリまで戻してください
そしてその位置をよく覚えておいてください
んでボーナスになったらその位置で8発うったら思いっきりハンドルを右に捻る! そして1玉飛んだらもとの位置に戻す
これの繰り返しです
実際にやってみたら多分わかるとおもいますがうまくいったら8発目と9発目が若干くっついたような感じになるとおもいます
そのようになったら捻り打ちが成功、といえます

ちなみに捻り打ちと言うのはアタッカーが閉じるのは特定個玉が入ったとき、という特性を利用したものでして、ダンバインの場合でしたら8個入ったらアタッカーが閉じるのですが……
その際実は閉じるまでに若干の間があるんです
そこに8個目の玉に9個目の玉をくっつけることで強引にもう一個アタッカーに入れてやろう、というのが捻り打ちなのです! なのです!

……まー要はこの機種は止め打ち、捻り打ちの基本を練習するのにちょうどいい、っつーことですよ
やったことない方は是非まずこいつで練習を!



さてさて、ダンバインで止め打ちの基本と捻り打ちの基本を覚えたなら次はこいつがおすすめ!

CRA戦国乙女3!

今では設置も少なくなりましたが、あるなら是非ともこいつで練習を!
この機種のおすすめポイントですが、全部です

全部です、ええ
あとヨシモーのお陰でさらに魅力上乗せドンです

……失礼しました、真面目に解説します
この機種は止め打ちなどが初心者でもやりやすい素晴らしい機種です
その上甘デジかつ当たりは全部出玉あり、電サポつき!
パチンコの技術介入の効果を実感してみたい、どんな感じでやりゃいいか練習したい、と言うかたには本当におすすめの機種です

まずこの機種の止め打ちの方法ですが、電チュー閉じたら2,3発、これの繰り返しですヨシモーかわいい
但し電チューがなかなか開かないときは開くまでは打ちっぱなしにしてくださいヨシモーかわいい
ダンバインと比べたら面倒ですが、この機種のこの止め打ちは是非ともマスターしてほしいのですヨシモーかわいい
ナゼならダンバインと違いこいつは玉が結構増えるんですわ、すげぇ! ヨシモーかわいい!
それともう一個この機種の止め打ちをマスターしてほしい理由がありますヨシモー(ry
それはダンバインと違い、電チューに5個玉が入ったら自動的に電チューが閉じてしまう、と言うところですよs(ry
ダンバインでは電チューに何個入ろうと開いてる時間は一定でしたがこの機種では5個入ると自動的に閉じちゃうんですね(ry
この5個入ると閉じる、と言うのは是非ともマスターしてほしいのです、なぜならこれになれておかないとサミーなどの複雑な機種に対応できなくなるので、ええ
まぁ今回はサミーの複雑なやつには触れないんですけどね……(だってそもそもワシができないし)
……まあとりあえずこの機種では5個入るとリセットを覚えてもらえるとベスト! そうでなくても止め打ちで玉が増える感覚を理解してもらえるとと思います

次に捻り打ちですが、実はこの機種牙狼なんて比にならない程度に効果があります
これもダンバインと同じで8個入るとアタッカーが閉じちゃうのですが、ダンバインほど打てば必ず入るアタッカーではありません
ですが、8個目の玉が入ってから閉まるまでのインターバルがくっそ長いので9個目がとてもよく入るのですわ
つまり捻り打ちで玉が増えるのをダンバイン以上に実感できるんですよね、超気持ちいいですよ
さて、やり方ですが4個入るまではフツーに打ってもらって構いません
あとは7個目が入るまでは一発ずつ打って下さい、んで7個目が入ったあとはダンバインで身に付けたであろう右に飛ぶ限界ギリギリで左にハンドルを戻して1発打ってそのままハンドルを思いっきり右に捻る、そして1発!
これです、ハイ
ただ個人的には目立つのであまりおすすめしません、おすすめはハンドルを右に飛ぶギリギリまで戻した状態で打ってもらって5or6発目がアタッカーに入ったときにハンドルを右に!
どちらのやり方であってもダンバインと違いラウンド間のインターバルがあるのでしっかり捻ったら止めてください
これができるようになれば牙狼の捻りは簡単になるはずです、ええ
(但しこの機種についてはプロ人気も高いので釘が閉められてるかもしれませんがワシは責任とりませんはい)



以上の機種がおすすめ機種ですがもう一個おすすめするならルパンのスパヒロですね
止め打ちについては電チュー開いたら1発の繰り返し、ダンバインの閉じたら7発さえ出来るようになったら多分できるはずです
アタッカーは9個入ったらしまるので9個打つまでは左に飛ばないギリギリ、10個目で思いっきり右に、です
あと009の甘もおすすめだす


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


なんか途中から雑にはなりましたがまあこんな感じです、これらの機種でできるようになりさえすりゃあ牙狼の止め打ちも簡単、捻りも簡単!!!
やったことない人は是非とも試してみてくださいです















……まあ止めたり捻りゃあ勝てるわけではないですけどね
引けなきゃ負けますからね、はい
ワシに引きを下さい

6

茄子山葱太郎さんの

※本記事はユーザー投稿コンテンツです。

共有する

コメントを送る

ログイン・会員登録してコメントする

このコラムへのコメント(7 件)

プロフィール画像
ひろし
投稿日:2018/02/05
面白かったダンバインお手軽だったのねぇ
って事で俺もネギ抜きです。
プロフィール画像
茄子山葱太郎
投稿日:2016/09/06
パチ7編集長さん
まぁいまのパチンコ昔以上に演出等で色々としんどいところありますしね……眩しさとか(笑)
海とかクイーンでも止め打ちあるので気が向いたら是非に!
プロフィール画像
パチ7編集長
投稿日:2016/09/06
茄子山葱太郎さん
パチンコはオジサン全く打たんのよ(笑)
プロフィール画像
茄子山葱太郎
投稿日:2016/09/05
パチ7編集長さん
ワシなんかが編集長に指導するなぞ畏れ多い……! 偉そうに書いてますが下手くそですしええ
一度ご一緒には打ってみたいですが!
プロフィール画像
パチ7編集長
投稿日:2016/09/05
直接指導して欲しい…
プロフィール画像
茄子山葱太郎
投稿日:2016/09/05
無冠の帝王わたぼうさん
まさかのおすすめ機種追加にワシびっくり
リングはシリーズ通して一切打ったことないので助かりました!
慶次は優秀だとはおもいますが009で事足りるかなぁ、と思ったので省略しとりましたわ
1種2種混合はなんか違う部類なような気がしたので後日別にかけりゃあ、と思っとります

やっば現行だとルパン強いですよねぇ……
プロフィール画像
栄冠の帝王わたぼう
投稿日:2016/09/05
いやあ、有意義な内容ですわぁ。パチンコの勝ち方は玉を出すじゃなくて玉を残す。これに尽きますので、止め捻り、すっごく大事。

お節介かとは思いますが、個人的なおススメも上げときますね?

▼リング運命の日
・止め打ち→かんたん(2個賞球1パターン、維持~微増)
・捻り打ち→かんたん(ライト以上15個、甘13個賞球でセンサー感度が弱いので効果大)

▼真・花の慶次
・止め打ち→かんたん(2個賞球1パターン、微増)
・捻り打ち→ボチボチ(甘でも11個なので決まれば大きい)


あとは1種2種混合機(ハルヒとかガメラとかマクロスF2とか)でも、電チュー入賞とV入賞のときに細かく止め打ちすれば増えないまでも減らない実感はできると思うので、練習にはおススメですナ(スルー閉められてる店多いですが…)。


アタッカーに関してはいまはマジでスパヒロ最強。毎ラウンドオーバーも全然ありえますし、2個多く入るとかも割とあるのでイヤーン祭りできますね。

パチ7自由帳トップに戻る

パチ7自由帳月間賞│特集記事



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報