- パチセブントップ
- パチンコ・パチスロ攻略情報
- パチスロ〈物語〉シリーズ セカンドシーズン
パチスロ〈物語〉シリーズ セカンドシーズン
- スロット新台
- 化物語2
- 解析
- 天井期待値
- 設定差
- 忍モード
- 打ち方
- スペック
- 6号機
新着情報
新着情報は随時更新
機種概要
目次読みたいところまで飛べます!
機種紹介
本機はパチスロ〈物語〉シリーズ第參弾機種。純増約2.8枚/GのAT「倖時間SS(SECOND SEASON)」は、特化ゾーン「倍倍チャンス」からスタートするようになりパワーアップ。いきなり大量枚数を上乗せしてATが始まる可能性も!? ボーナスや蕩モード、ロングフリーズといったお馴染みの要素に加えて、多数の新要素も追加されているぞ。
口コミ(評価・感想)
ユーザー評価
スペック
- 確率
- 導入日
- ゲームフロー
確率・出玉率
| 設定 | 結末ノ儀 | 傾物語 | 出玉率 | 
| 1 | 1/149.4 | 1/331.4 | 97.3% | 
| 2 | 1/147.6 | 1/323.8 | 98.9% | 
| 3 | 1/146.9 | 1/311.9 | 101.1% | 
| 4 | 1/145.2 | 1/273.9 | 105.1% | 
| 5 | 1/141.1 | 1/250.2 | 109.0% | 
| 6 | 1/133.1 | 1/221.8 | 112.8% | 
※50枚あたりのゲーム数:約50.8G(設定1)
導入日・導入台数
| 導入日 | 2020年3月16日 | 
| 導入台数 | ※調査中 | 
配当表

ゲームフロー

CZ成功⇒傾物語突入&キスショットバトル勝利⇒AT当選、というのがAT当選までの基本的な流れ。AT「倖時間SS(ハッピータイムセカンドシーズン)」は差枚数管理型で、今作は突入時に必ず倍倍チャンスが発生するのが特徴(150枚+上乗せ分からATスタート)。AT中はレア役や怪異図柄停止で倍倍チャンスやボーナス当選のチャンスだ。
本機では、上乗せ特化ゾーン中やボーナス中に上乗せ差枚数が1500枚を超えると「あとがたり」に突入。1セット100枚の差枚数&継続率管理型のATで、AT初当りの約6回に1回突入(平均)する。
天井・立ち回り
- 天井ゲーム数
- 短縮
- スイカ
- ノイズ
- 狙い目
- やめどき
- 朝イチ
- リセット
- 有利区間
- ランプ
- やめどき
天井
ゲーム数天井
有利区間で200Gor500G到達した時の周期で傾物語(本CZ)に当選
※200or500Gの振り分けは有利区間突入ごとに決定
通常時はスイカ成立で必ず天井ゲーム数を5or100G減算する。なお、天井により傾物語当選が確定していた場合、結末ノ儀ではキスショットバトルの勝利抽選を行なう(%の上乗せではない)。
 
傾物語「直撃」の見分け方
天井で傾物語に当選した場合は必ず「結末ノ儀」を経由。経由せずに傾物語が告知された場合は直撃当たりと判断してOK。
 
天井減算高確率
有利区間突入時は天井ゲーム数減算のチャンス。天井減算高確率の滞在保障ゲーム数は以下のとおり。
30G……69.1%
40G……20.3%
50G……10.2%
100G……0.4%
※全設定共通
※保障ゲーム数消化後は毎ゲーム1/4で転落抽選
 
天井示唆演出

画面上にノイズが出現したら注目。ノイズの量によって示唆内容が変わるぞ。
・弱パターン
⇒天井ゲーム数が近い!?
・強パターン(スイカ獲得時)
⇒天井ゲーム数の大幅減算に期待!
天井期待値

・設定1、AT終了後即やめ
・ゾーン期待度、初当り期待枚数は実戦値を元に算出
・AT中の平均純増は2.55枚/G
・前兆+CZ消化ゲーム数は30G固定
・スイカによる天井短縮状況は開始ゲーム数時点での平均値とする
情報提供:期待値見える化
狙い目
| 交換率 | 出玉率 105%目安 | 出玉率 100%目安 | 
| 5枚交換 | 170G | 70G | 
| 5.6枚交換 (持ちメダル) | 180G | 70G | 
| 5.6枚交換 (現金投資) | 230G | 130G | 
天井到達率が高い上に、天井短縮の影響でハマるほど初当たり確率が上昇するため、天井狙い向きの台だ。計算上は170Gから機械割105%を超えるぞ!
なお天井は200Gor500Gだが、実戦上低設定においてはほぼ500G天井が選択されるため、200Gのゾーン狙いはおすすめできない。
やめどき
AT終了後、有利区間ランプが消灯したら即やめ。
実戦上AT終了後に即引き戻すケースは少ないので、基本的にはすぐにやめてしまって問題ない。

有利区間ランプ
朝イチ・リセット・有利区間ランプ
天井
| 設定変更 | 電断のみ | 
| リセット | 引き継ぐ | 
内部状態
| 設定変更 | 電断のみ | 
| 再抽選 | 引き継ぐ | 
有利区間
| 設定変更 | 電断のみ | 
| 非有利区間へ | 引き継ぐ | 
ステージ
| 設定変更 | 電断のみ | 
| 調査中 | |
有利区間ランプ
| 設定変更 | 電断のみ | 
| 消灯 | 引き継ぐ ※通常時は常に消灯 | 

有利区間ランプの位置はクレジットの少し上にあるドットだ。ただし通常時は有利区間ランプが消灯しているため、リセット判別には使えない。
設定判別(設定推測)
- 傾物語確率
- スイカ確率
- 直撃
- 傾物語
- キスショットバトル
- 忍モード
- 確定画面
- トロフィー
- キャラパターン
CZ・傾物語確率
| 設定 | 結末ノ儀 | 傾物語 | 出玉率 | 
| 1 | 1/149.4 | 1/331.4 | 97.3% | 
| 2 | 1/147.6 | 1/323.8 | 98.9% | 
| 3 | 1/146.9 | 1/311.9 | 101.1% | 
| 4 | 1/145.2 | 1/273.9 | 105.1% | 
| 5 | 1/141.1 | 1/250.2 | 109.0% | 
| 6 | 1/133.1 | 1/221.8 | 112.8% | 
傾物語の設定差は大きいので要注目。結末ノ儀の設定差が小さいので、結末ノ儀中の抽選や傾物語の直撃当選に設定差があるかも!?
設定差のある小役
| 設定差のある小役確率 | ||
| 設定 | 右下りスイカ | スイカ合算 | 
| 1 | 1/116.2 | 1/90.0 | 
| 2 | 1/114.2 | 1/88.8 | 
| 3 | 1/112.2 | 1/87.6 | 
| 4 | 1/110.3 | 1/86.5 | 
| 5 | 1/108.5 | 1/85.3 | 
| 6 | 1/106.7 | 1/84.2 | 
| 設定 | 共通ベル | 通常時の10枚ベル | 
| 1 | 1/88.6 | 1/11.1 | 
| 2 | 1/81.9 | 1/11.0 | 
| 3 | 1/76.2 | 1/10.9 | 
| 4 | 1/71.2 | 1/10.7 | 
| 5 | 1/66.9 | 1/10.6 | 
| 6 | 1/63.0 | 1/10.5 | 
右下りのスイカ・共通ベル・通常時の10枚ベルの出現率に設定差アリ。スイカの取りこぼしや、数えるべきベルの判別が難しいがマイスロを使うとカウントしてくれるのでオススメ。
トロフィー【倖時間終了画面】
AT「倖時間」終了時はおなじみのサミートロフィーが出現する可能性アリ。また、今作では新たに「黒トロフィー」が追加され、出現すれば次回の倖時間終了画面で銅以上のトロフィーが必ず出現する。
トロフィーの色と示唆内容
銅……設定2以上
銀……設定3以上
金……設定4以上
キリン柄……設定5以上
レインボー……設定6濃厚
※黒は出現時点で設定2以上濃厚となる。
設定示唆演出【物語ステージ】
詳細は調査中だが、通常時には出現時点で設定2以上となる演出もある模様。画面・パネル・ランプの動きに注目して、普段起こらない違和感を探してみよう。
超デレカットイン
過去シリーズでおなじみのヒロインが祝福してくれる演出だが、出現パターンに設定差がある模様。詳細は現在調査中。
キャラ登場の順番【通常周期中】
通常周期中に登場するキャラの順番には法則があり、その偏りに設定差がある。
順目パターン:奇数設定示唆
ひたぎ ⇒ 真宵 ⇒ 駿河 ⇒ 撫子 ⇒ 翼 ⇒ ひたぎ…のループ
逆順パターン:偶数設定示唆
翼 ⇒ 撫子 ⇒ 駿河 ⇒ 真宵 ⇒ ひたぎ ⇒ 翼…のループ
※選択ヒロインは基本チャンス周期でのみ登場するので、選択ヒロインを除外したキャラ登場パターンを見ておけばOK。
「傾物語」直撃
チャンス役での傾物語直撃抽選には設定差があり、一度でも直撃すれば高設定の可能性がグッと高まる模様。
直撃当たりは基本的に忍連続演出を経由して当選するため、周期の最後に忍が登場すると大チャンス!?
忍モード&傾物語直撃

高設定ほど忍モードに移行しやすい
| 設定 | 忍モード移行率 ※チェリー契機 | 
| 1 | 5.1% | 
| 2 | 5.5% | 
| 3 | 7.4% | 
| 4 | 7.8% | 
| 5 | 9.8% | 
| 6 | 10.2% | 
チェリー契機の忍モード移行率に設定差アリ。忍モードに移行したかどうかは演出などで予想はできるが、忍モードへの移行が多いほど傾物語の直撃当たりが増える。よって直撃当たりが多いほど高設定の期待が持てるぞ。
忍モードとは?
通常時のチェリーやスイカを機に移行し、滞在中はレア役で傾物語直撃当たりの抽選を行なう。忍モードは一度移行すると傾物語当選まで継続し、チェリー成立時は約50%で傾物語に当選!画面に忍が登場する演出が頻出すると、忍モード滞在期待度が高まるぞ。
キスショットバトル発展時の勝利抽選
中押し怪異図柄成立時はその停止形にに応じたループ率で勝率を1%ずつ加算or一撃勝利抽選を行なう。この振り分けに大きな設定差がある模様。
怪異図柄の停止形別のループ率抽選
※現時点で判明しているのは設定1の数値のみ

※設定1
高設定ほど勝利しやすい振り分けになると予想される。
キスショットバトルの突破率

最終的に表示される突破率に注目
以下の突破率が表示されると設定示唆となる。
・55%…設定5以上
・66%…設定6濃厚
AT中の獲得枚数表示

表示される「〇〇枚突破」の数字に注目
以下の突破枚数が表示されると設定示唆となる。
・456枚突破…設定4以上
・666枚突破…設定6濃厚
・777枚突破…設定2以上+高設定の期待大
ボーナス確定画面

ボーナス確定画面にも設定示唆にまつわる秘密がある模様
※上記の画像は示唆画像ではないので注意
打ち方
- リール配列
- 小役停止形
- 怪異図柄
リール配列

通常時
■左リール枠上~上段にBARを狙う
・左リール上段or下段にチェリー停止
⇒中・右リールに怪異図柄を狙う。怪異図柄が1つ停止で強チェリー、2つ停止で超強チェリー。ベルが下段で揃った場合は強ベルとなる。
・左リール中段にチェリー停止
⇒残りリールフリー打ちでOK。
・左リール下段にBAR停止
⇒残りリールフリー打ちでOK。ベルが小V字型に停止、またはベル&リプレイのハサミテンパイハズレでチャンス目。
・左リール上段にスイカ停止
⇒中リールは赤7を目安にスイカを狙い、右リールをフリー打ち。スイカ否定でスベリチャンス目。
・左リール上段に怪異図柄停止
⇒中リールは赤7を目安にスイカを狙い、右リールをフリー打ち。スイカ否定でスベリチャンス目。下段にベルが揃えば強ベル。
■狙え!カットイン発生時は逆押し怪異図柄狙い

怪異図柄が1つでも止まればチャンス。停止数や停止パターンで期待度が変わる。右リール下段に怪異図柄が止まれば怪異図柄揃い濃厚!?
| 怪異図柄の 停止パターン別期待度 | 怪異図柄の停止パターン | |
| 低 | 中リールにのみ停止 | |
| ↓ | いずれかのリールに2個停止 | |
| ↓ | 左リールにのみ停止 | |
| 高 | 全リールに停止 (怪異図柄揃い) | |
小役停止形

※順押し・ハサミ押しのみ有効
AT中
■基本の打ち方
・押し順ナビ発生時はナビに従って消化
・ナビ非発生時は通常時同様の打ち方で消化
■狙え!カットイン発生時は逆押し怪異図柄狙い

通常時同様、怪異図柄が多く停止するほどチャンス。右リール下段に怪異図柄が止まれば怪異図柄揃いorボーナス当選濃厚!?
中段チェリー・超強チェリーの恩恵
- 中段チェリー
- 超強チェリー
- 恩恵
中段チェリーの恩恵

■中段チェリー…1/16384.0
| 状態 | 恩恵内容 | |
| 通常時 | 傾物語直撃濃厚 | |
| 傾物語中 | キスショットバトル勝利濃厚 | |
| ボーナス中 | +300枚濃厚 | |
| 倖時間中 | 超倍倍チャンス | 50% | 
| 白7 | 50% | |
| 倍倍チャンス中 | 超倍倍チャンス + エクストラサービス 80%ループ濃厚 | |
中段チェリーから直撃した傾物語は倖時間突入にも期待が持てる…!?
超強チェリーの恩恵

■超強チェリー…1/16384.0
| 状態 | 恩恵内容 | |
| 通常時 | 傾物語直撃濃厚 | |
| 傾物語中 | キスショットバトル勝利濃厚 | |
| ボーナス中 | +300枚濃厚 | |
| 倖時間中 | 超倍倍チャンス | 50% | 
| 白7 | 25% | |
| 赤7 | 25% | |
| 倍倍チャンス中 | 超倍倍チャンス + エクストラサービス ループ率は1対1の振り分けで50%と80%が選ばれる。 | |
解析_通常時
- 小役確率
- 周期抽選
- 通常ステージ
- 日常パート
- 怪異パート
- 忍モード
- ロングフリーズ
- 高マリノ刻
小役確率
設定差のある小役
| 設定 | スイカ | 
| 1 | 1/90.0 | 
| 2 | 1/88.8 | 
| 3 | 1/87.6 | 
| 4 | 1/86.5 | 
| 5 | 1/85.3 | 
| 6 | 1/84.2 | 
その他の小役(設定1)
| 成立役 | 出現率 | 
| 共通ベル | 1/88.6 | 
| 強ベル | 1/993.0 | 
| チェリー | 1/99.9 | 
| 怪異チェリー | 1/199.8 | 
| 超強チェリー | 1/16384.0 | 
| 中段チェリー | 1/16384.0 | 
| チャンス目 | 1/399.6 | 
| スベリチャンス目 | 1/199.8 | 
現時点で判明している設定差のある小役はスイカのみで出現率の差は小さい。カウント必須ではないが、マイスロの登録をしておけばラクにカウントできるぞ。
周期抽選
《ゲームの流れ①》

周期開始時は物語ステージからスタート。数ゲームで次のステージへ移行する。
《ゲームの流れ②》

続いて基本ステージの「日常パート」へ。ヒロインステージが選択されるとチャンス。
《ゲームの流れ③》

液晶左上のマップが1段上に移動すると怪異パートへ。主な移動契機は「怪異図柄停止」だ。
《ゲームの流れ④》

怪異パート移行後は、最終的にマップの最上段に到達すると連続演出に発展し、成功でCZ突入となる。

マップの見方
①日常パート
周期開始時はココからスタート。怪異図柄停止などで日常パートから1段上に進み、怪異パート突入。
②怪異パート
周期到達が近づくほど上に進み、最上段到達で連続演出発生。また、マップが右に進むほど連続演出の成功期待度がアップする。
 
通常時は周期(1周期は約45G)到達でCZ「結末ノ儀」突入のチャンス。周期到達時に怪異パートに滞在しているか否かが重要で、怪異パートへは怪異図柄停止を機に移行(その他の移行契機もアリ)。怪異パートではマップ最上段到達=周期到達となり、連続演出成功でCZに突入する。
なお、レア役は傾物語直撃や忍モード移行、または傾物語当選までの天井ゲーム数が短縮の抽選が行なわれる。

日常パート中は筐体上部の信号機に注目
青⇒物語ステージへ
黄⇒真上のコマへ移動
赤⇒右斜め上のコマに移動
忍モード

忍モードは、通常時に移行する内部モードの1つ。チェリーやスイカなどを機に移行し、滞在中にレア役が成立すると傾物語直撃のチャンスとなる。液晶で忍が登場する演出が頻出すると、忍モード滞在期待度が高まるぞ。
ロングフリーズ_高マリノ刻

| 確率 | 1/65536.0 | 
| 突入契機 | 特定の役無し リールロック3段階目で発生 | 
| 恩恵 | ボーナス(高マリノ刻)+倖時間SS(蕩)+ 倍倍チャンス当選 | 
レバーON時に発生するリールロックが3段階目まで発展するとロングフリーズが発動。有利区間完走期待度が高い超プレミアム演出となっている。
【動画】ロングフリーズ
解析_CZ
- 結末ノ儀
- 演出
- オーラ
- 期待度
結末ノ儀

| 突入契機 | 周期到達時の抽選に当選 | 
| 前半パート ゲーム数 | 15G or 30G or ∞ | 
| クライマックス演出 ゲーム数 | 3G | 
| 怪異図柄出現率 | 約1/8 | 
| 備考 | ★怪異図柄が停止するほどチャンス ★選択ヒロインの結末ノ儀なら 信頼度アップ | 

前半パートでは怪異図柄停止で液晶周囲オーラ昇格のチャンス。色は青<緑<赤<虹の順にアツい。

規定ゲーム数消化でクライマックス演出(3G)へ。演出成功で傾物語突入だ。
CZは傾物語突入のメイン契機で、前後半の2パートで構成。基本的に規定ゲーム数(15G or 30G)消化でクライマックス演出が発生するが、規定ゲーム数到達前に発生した場合は期待大となる。
《注目演出「狙え!カットイン」》

ヒロインのカットインは怪異図柄停止の大チャンス!? また、カットイン発生時に怪異図柄が揃うと傾物語当選濃厚!?
《注目演出「虹オーラ」》

30Gを消化してもクライマックス演出が発生せずCZが続くとオーラが虹色に変化。傾物語当選まで継続!
結末ノ儀ゲーム継続ゲーム数振り分け
| 継続ゲーム数 | 振り分け | |
| ∞ | 0.4% | |
| 30G | 4.7% | |
| 15G | 94.9% | |
非ヒロイン以外の周期で∞が選択された場合、タイトル時に約75%でヒロインの結末ノ儀に書き換わる。
オーラ色別期待度
| 色 | 期待度 | |
| 虹 | 傾物語当選濃厚 | |
| 赤 | 60.0% | |
| 緑 | 31.6% | |
| 青 | 23.9% | |
演出法則(チャンスアップ)
信号機ランプでのチャンスアップ
| 狙えナビ非発生時 | ||
| 真ん中が紫発光 | レア役+結末ノ儀成功濃厚 | |
| 反転色で発行して右から左へ流れる + 祝ランプ点灯 | 中段チェリーor超強チェリー濃厚 | |
| 狙えナビ発生時 | ||
| 右から左へ流れる | 怪異図柄停止&オーラ昇格 矛盾で結末ノ儀成功濃厚 | |
| 右から左へ流れる + 祝ランプ点灯 | 結末ノ儀成功濃厚 | |
| 真ん中が紫発光 or 反転色で発行して右から左へ流れる + 祝ランプ点灯 | 中段チェリーor超強チェリー濃厚 | |
怪異図柄停止時の「怪」
怪異図柄停止後のリールに浮かぶ「怪」には弱・中・強のパターンが存在。強発生で大チャンス。敵キャラ出現
敵キャラがレバーで出現、リール停止時に特殊SE発生で大チャンス。チャンスアップ発生回数別期待度
| 青オーラ | |||
| 1G | 2G | 3G | 期待度 | 
| 通常 | 通常 | チャンスアップ | 25.4% | 
| チャンスアップ | チャンスアップ | チャンスアップ | 64.9% | 
| 幕間劇 | 通常 | 通常 | 5.3% | 
| 幕間劇 | チャンスアップ | 通常時 | 29.9% | 
| 通常時 | 幕間劇 | 通常時 | 44.2% | 
| 幕間劇 | 幕間劇 | 通常時 | 76.1% | 
| 緑オーラ | |||
| 1G | 2G | 3G | 期待度 | 
| 通常 | 通常 | チャンスアップ | 33.4% | 
| チャンスアップ | チャンスアップ | チャンスアップ | 73.2% | 
| 幕間劇 | 通常 | 通常 | 7.6% | 
| 幕間劇 | チャンスアップ | 通常時 | 38.6% | 
| 通常時 | 幕間劇 | 通常時 | 53.9% | 
| 幕間劇 | 幕間劇 | 通常時 | 82.4% | 
| 赤オーラ | |||
| 1G | 2G | 3G | 期待度 | 
| 通常 | 通常 | チャンスアップ | 61.9% | 
| チャンスアップ | チャンスアップ | チャンスアップ | 89.9% | 
| 幕間劇 | 通常 | 通常 | 21.1% | 
| 幕間劇 | チャンスアップ | 通常時 | 67.2% | 
| 通常時 | 幕間劇 | 通常時 | 79.1% | 
| 幕間劇 | 幕間劇 | 通常時 | 93.8% | 
チャンスアップ演出
■猫物語(白)| 1G目 | |
| 第1~2停止 ひたぎ回想出現 | |
| 第3停止 ブラック羽川が苛虎に飛びつく | |
| 2G目 | |
| レバーオン 空が白い | |
| 第3停止 背景変化:黄色 | |
| 3G目 | |
| レバーオン 背景変化:オレンジ | 
| 1G目 | |
| 第1停止 背景変化:写真が散りばめられている | |
| 第3停止 赤文字駒出現 | |
| 2G目 | |
| レバーオン 暦と真宵が横向きに歩く | |
| 赤文字駒出現 | |
| 3G目 | |
| レバーオン 真宵が別れを切り出す | 
| 1G目 | |
| 第1停止 駿河の目アップ | |
| 第3停止 強気な駿河 | |
| 2G目 | |
| レバーオン 駿河がパスを出す | |
| 3G目 | |
| レバーオン 背景変化:オープニングカラー | |
| 第1停止 背景変化:オープニングカラー | 
| 1G目 | |
| 第1停止 貝木がひたぎを思い出す | |
| 第3停止 問いかける貝木 | |
| 2G目 | |
| レバーオン 貝木が確信に触れる | |
| 第3停止 蛇神撫子がムキになる | |
| 3G目 | |
| レバーオン ひたぎフラッシュバック | 
成立役別期待度
| 結末ノ儀中 | ||
| 成立役 | 期待度 | |
| ハズレ 押し順ベル 共通ベル リプレイ | 0.4% | |
| スイカ 怪異図柄(中停止)※ | 2.7% | |
| 怪異図柄(中・右停止)※ 怪異図柄(中・左停止)※ | 10.2% | |
| 怪異(左停止)※ | 16.8% | |
| 怪異揃い※ | 結末ノ儀成功濃厚 | |
| チェリー | 25.0% | |
| チャンス目 怪異チェリー | 39.8% | |
| 強ベル | 50.0% | |
| 中段チェリー 超強チェリー | 結末ノ儀成功濃厚 | |
当選時の約10%で即発展する模様、結末ノ儀中のクライマックス発展!?最終ゲーム前に発展した場合は大チャンス!?
| クライマックス中 | ||
| 成立役 | 期待度 | |
| チェリー スイカ | 2.7% | |
| チャンス目 怪異チェリー | 16.8% | |
| 強ベル | 50.0% | |
| 怪異(左停止)※ | 16.8% | |
| 中段チェリー 超強チェリー | 結末ノ儀成功濃厚 | |
解析_傾物語
- 傾物語
- 傾チャレンジ
- キスショットバトル
- ループ率
傾物語

| 主な 突入契機 | ★CZ成功 ★レア役 ★規定ゲーム数消化 | 
| 純増枚数 | 約2.8枚/G | 
| 獲得枚数 | 15G | 
| 備考 | ★いわゆる擬似ボーナス ★終了後は傾チャレンジ経由で キスショットバトル突入 | 
AT当選のメイン契機で、規定ゲーム数消化後は傾チャレンジを経てキスショットバトルに突入し、バトル勝利でATに当選する。
消化中は、成立役に応じてキスショットバトルの勝率加算抽選が行われる。液晶右上のアイコンが加算値を示唆しており、白<青<緑<赤<虹の順にチャンスとなるぞ。

レア役や怪異図柄停止時は液晶右上のアイコンに注目。色が変わるほど、キスショットバトルの勝率が多く加算されている可能性が高まる。
傾チャレンジ

| 突入契機 | 傾物語終了後 | 
| 終了条件 | 怪異図柄停止フラグ成立 | 
| 備考 | ★キスショットバトルの 基本勝率抽選ゾーン ★終了後は キスショットバトル突入 | 

狙え!カットイン発生時は全リールに怪異図柄を狙おう。
キスショットバトルの基本勝率を決定するゾーンで、怪異図柄停止フラグが成立するまで継続。怪異図柄の停止パターンによって基本勝率獲得期待度が変化する。なお、怪異図柄停止前にレア役が成立すると、傾物語で獲得した勝率にさらに勝率がプラスされる。
| 怪異図柄の停止パターン別 基本勝率期待度 | 怪異図柄の停止パターン | |
| 低 | 中リールにのみ停止 | |
| ↓ | いずれかのリールに2個停止 | |
| ↓ | 左リールにのみ停止 | |
| 高 | 全リールに停止 (怪異図柄揃い) | |
キスショットバトル

| 突入契機 | 傾チャレンジ終了後 | 
| 獲得枚数 | 8G | 
| 備考 | バトル勝利でAT当選 | 
《ゲームの流れ①》

突入時に、傾チャレンジで抽選された基本勝率を表示。
《ゲームの流れ②》

続いて傾物語で獲得した勝率を加算。合計数値が最終勝率となる。
《ゲームの流れ③》

バトル中は忍の攻撃回数が多い(忍攻撃時は「好機」出現)ほどチャンス。
《ゲームの流れ④》

終盤のボタンPUSHで勝利できればATゲット。ボタン表示パターンでも信頼度が変化!
バトル突入前までに貯めた勝率に応じてATを抽選し、バトル勝利でAT当選となる。バトル中は「好機」の文字出現でチャンスアップだが、ラスト3G間で「好機」の文字が出現した場合はさらに勝利期待度が高まる。
勝率加算抽選・一撃勝利抽選
キスショットバトルの勝率加算抽選と一撃勝利抽選は、基本的には傾物語開始からキスショットバトルの直前までで行なわれている。
 
PUSH色別ループ率最低上乗せ値
| 色 | 上乗せ | |
| 虹 | +100% | |
| 赤 | +20% | |
| 緑 | +10% | |
| 青 | +5% | |
| 白 | +1% | |
傾物語中の抽選
成立役に応じて勝率上乗せ&一撃勝利抽選
 ※全設定共通
傾物語中の成立役に応じてキスショットバトルの勝率加算抽選を行なう。成立役に応じたループ率で1%ずつ勝率を加算or一撃勝利抽選を行なう。
「怪異図柄を狙え」時の停止形別のループ率抽選

レア役成立時のループ率抽選

バトル準備中の抽選
成立役に応じて勝率上乗せ&一撃勝利抽選
 ※全設定共通
傾物語後はバトル準備状態に移行し、中押し怪異図柄成立でキスショットバトルに発展する。中押し怪異図柄が成立するまでは毎ゲームの成立役に応じたループ率で勝率を1%ずつ加算or一撃勝利抽選を行なう。
レア役成立時のループ抽選

中押し怪異図柄(バトル発展時)の抽選
成立役に応じて勝率上乗せ&一撃勝利抽選
 ※大きな設定差アリ
中押し怪異図柄成立時はその停止形にに応じたループ率で勝率を1%ずつ加算or一撃勝利抽選を行なう。なお最低保障の勝率は26%で、抽選により25%以下だった場合は26%以上の勝率が内部抽選されてセットされる。
怪異図柄の停止形別のループ率抽選

※設定1の抽選率
解析_AT
- 倖時間
- 倍倍チャンス
- 超倍倍チャンス
- ボーナス
- あとがたり
- ヒロインクエスト
- 上乗せ
- 蕩
倖時間SS概要

| 主な 突入契機 | 傾物語(キスショットバトル)成功 | 
| 純増枚数 | 約2.8枚/G | 
| 初期差枚数 | 150枚+倍倍チャンスの獲得分 | 
| 備考 | ★差枚数管理型AT ★倍倍チャンスからスタート | 
今作のATは倍倍チャンスからスタートするため出玉性能が高いのが特徴。消化中は、レア役や怪異図柄が止まると倍倍チャンスやボーナス抽選、新要素の「ヒロインクエストポイント」の獲得抽選などが行われる。また、獲得枚数が1500枚を超えるとエンディングAT「あとがたり」に突入するぞ。

ステージ(液晶左下に表示)は3種類あり、「並」<「萌」<「蕩」の順に倍倍チャンスやボーナス当選期待度がアップ。

蕩モード以外のAT中にレア役が成立すると、ヒロインクエストポイントを獲得。獲得ポイント数は液晶右下のゲージで示唆され、MAXまで貯まるとヒロインクエストが発生。暦がビルの屋上までたどり着ければモードアップ(ステージアップ)が発生する。

ポイントMAXでヒロインクエスト発生。

連続演出クリアでモードアップとなる。
ヒロインクエストポイント獲得抽選
| 成立役 | 獲得ポイント | 
| 下記以外 | 0pt~ | 
| スイカ チェリー 怪異図柄(中停止)※ | 1pt~ | 
| チャンス目 怪異図柄(左停止)※ 怪異図柄(中・右停止)※ 怪異図柄(中・左停止)※ | 2pt~ | 
| 強ベル | 5pt~ | 
※狙エ!発生時の怪異図柄停止箇所
演出法則
■1G目| 演出 | 期待度 | |
| レバー | 変化なし | デフォルト | 
| 暦ジャンプ | チャンスアップ(高) | |
| 第一停止 | 変化なし | デフォルト | 
| 暦(ドット)カットイン | チャンスアップ(高) | |
| 演出 | 期待度 | |
| レバー | 変化なし | デフォルト | 
| 暦ジャンプ | チャンスアップ(中) | |
| 余生が覗く | チャンスアップ(中) | |
| 暦(ドット)カットイン | チャンスアップ(高) | |
| 第一停止 | 暦(等身)カットイン | チャンスアップ(高) | 
レバーと第一停止のチャンスアップが同時に発生すると大チャンス!
ヒロインクエスト成功率
■倖時間SSレベル0| ステージ | 萌えへ | 蕩へ | 
| 並 | 99.6% | 0.4% | 
| 萌 | 94.9% | 5.1% | 
| ステージ | 萌えへ | 蕩へ | 
| 並 | 94.9% | 5.1% | 
| 萌 | 50.0% | 50.0% | 
(超)倍倍チャンス

| 主な 突入契機 | ★初回AT当選時 ★レア役・怪異図柄停止 | 
| 終了条件 | 「萌エ尽キ注意」発生時に 「リプレイ・リプレイ・ベル」停止 | 
| 備考 | 差枚数上乗せ特化ゾーン | 
《画面の見方》

①配当×倍率
倍倍チャンス終了時に、配当×倍率の枚数を上乗せ。上記画像のまま終了した場合は40枚の上乗せとなる。
②挑戦倍率
当該ゲームでの抽選に当選すれば、ココに表示されている倍率を獲得。
③先読み保留
3G先までの倍率保留を表示。「超」保留出現なら超倍倍チャンス突入が期待できる!
ゲーム性は前作と同じで、毎ゲーム配当や倍率を獲得して上乗せ枚数をアップさせていく。液晶で「萌エ尽キ注意」が発生すると特化ゾーン終了のピンチだが、リプレイが揃って逆転のゾーン継続となる可能性もアリ。

上記画面出現時に「リプレイ・リプレイ・ベル」が揃うと特化ゾーン終了!?
■超倍倍チャンス

| 主な 突入契機 | ★「超」保留出現時の抽選に当選 ★倍倍チャンス当選時の一部 | 
| 終了条件 | 「萌エ尽キ注意」発生時に 「リプレイ・リプレイ・ベル」停止 | 
| 備考 | 上位の差枚数上乗せ特化ゾーン | 
配当や倍率獲得期待度が大幅にアップした超上乗せ特化ゾーン。ゲーム性は通常の倍倍チャンスと同じで、毎ゲーム配当や倍率獲得抽選を行う。
■倍倍チャンス中の注目演出
《キレ撫子》

倍倍チャンス発動時に発生する初期配当決定演出。リプレイが成立するまで毎ゲームルーレット形式で配当が変化し、リプレイ成立時に表示されている配当(1~20枚)にて倍倍チャンスが始まる。
《保留反対運動》

この演出が発生すると、当該倍倍チャンス中は2~4倍保留がすべて上位保留に変換される。
《詐欺師ノ戯レ》

貝木保留出現時に発生の可能性アリ。連続演出成功で30倍の倍率をゲット!
《エクストラサービス》

怪異図柄揃い、レア役の一部、リプレイの一部から発生。リールがオートで逆回転し、怪異図柄揃いが出現するたびに倍率をゲットする。
ボーナス

| 主な 突入契機 | ★レア役 ★ロングフリーズ | 
| 純増枚数 | 約2.8枚/G | 
| 継続 ゲーム数 | 30G | 
| 備考 | ★差枚数上乗せ特化型ボーナス ★白7揃いなら上乗せ性能アップ | 

レア役は大量上乗せに期待!
大量上乗せが期待できる激アツボーナス。消化中は成立役に応じて差枚数上乗せを抽選し、高確率で上乗せが発生。ベルでも上乗せ期待度が高く、レア役なら大量上乗せのチャンスだ。また、前作同様に赤7揃いのボーナスよりも白7揃いの方が上乗せ性能が高い。
ボーナス中の上乗せ抽選
■ボーナスレベルの振り分け
| レベル0 | レベル1 | レベル2 | |
| 赤7 | 89.8% | 9.0% | 1.2% | 
| 白7 | - | 89.8% | 10.2% | 
| 高マリノ刻 | - | - | 100% | 
ボーナスには上乗せ抽選に関わるレベルが存在する、高い程上乗せに期待が持てる。
レベルの影響を受けるのはハズレ、押し順ベル、共通ベルのみになっておりその他の小役は全レベル共通。
【レベル0】上乗せ抽選
| 10枚 | 20枚 | 50枚 | |
| ハズレ | 89.8% | 4.7% | 4.7% | 
| 押し順ベル 共通ベル | 44.9 | 2.3% | 2.3% | 
| リプレイ | 93.5% | - | - | 
| 怪異図柄(中停止)※ | - | 50.0% | 38.5% | 
| 怪異図柄(中・右停止)※ | - | 80.7% | 17.5% | 
| 怪異図柄(中・左停止)※ | - | 89.8% | 7.8% | 
| 怪異図柄(左停止)※ | - | 94.9 | 3.9% | 
| スイカ チェリー | - | 75.0% | 23.8% | 
| チャンス目 | - | 50.0% | 46.5% | 
| 強ベル | - | - | 50.0% | 
| 100枚 | 200枚 | 300枚 | |
| ハズレ | 0.8% | - | - | 
| 押し順ベル 共通ベル | 0.4% | - | - | 
| リプレイ | 0.3% | 0.2% | 0.2% | 
| 怪異図柄(中停止)※ | 3.8% | 3.8% | 3.8% | 
| 怪異図柄(中・右停止)※ | 0.6% | 0.6% | 0.6% | 
| 怪異図柄(中・左停止)※ | 0.8% | 0.8% | 0.8% | 
| 怪異図柄(左停止)※ | 0.4% | 0.4% | 0.4% | 
| 怪異揃い | 79.7% | 10.2% | 10.2% | 
| スイカ チェリー | 0.4% | 0.4% | 0.4% | 
| 怪異チェリー | 33.3% | 33.3% | 33.3% | 
| チャンス目 | 1.2% | 1.2% | 1.2% | 
| 強ベル | 25.0% | 12.5% | 12.5% | 
| 中段チェリー 怪異チェリー | - | - | 100% | 
【レベル1】上乗せ抽選
| 10枚 | 20枚 | 50枚 | |
| ハズレ | 81.3% | 9.4% | 8.8% | 
| 押し順ベル 共通ベル | 54.3% | 6.3% | 5.9% | 
| リプレイ | 93.5% | - | - | 
| 怪異図柄(中停止)※ | - | 50.0% | 38.5% | 
| 怪異図柄(中・右停止)※ | - | 80.7% | 17.5% | 
| 怪異図柄(中・左停止)※ | - | 89.8% | 7.8% | 
| 怪異図柄(左停止)※ | - | 94.9% | 3.9% | 
| スイカ チェリー | - | 75.0% | 23.8% | 
| チャンス目 | - | 50.0% | 46.5% | 
| 強ベル | - | - | 50.0% | 
| 100枚 | 200枚 | 300枚 | |
| ハズレ | 0.6% | - | - | 
| 押し順ベル 共通ベル | 0.4% | - | - | 
| リプレイ | 0.3% | 0.2% | 0.2% | 
| 怪異図柄(中停止)※ | 3.8% | 3.8% | 3.8% | 
| 怪異図柄(中・右停止)※ | 0.6% | 0.6% | 0.6% | 
| 怪異図柄(中・左停止)※ | 0.8% | 0.8% | 0.8% | 
| 怪異図柄(左停止)※ | 0.4% | 0.4% | 0.4% | 
| 怪異揃い | 79.7% | 10.2% | 10.2% | 
| スイカ チェリー | 0.4% | 0.4% | 0.4% | 
| 怪異チェリー | 33.3% | 33.3% | 33.3% | 
| チャンス目 | 1.2% | 1.2% | 1.2% | 
| 強ベル | 25.0% | 12.5% | 12.5% | 
| 中段チェリー 怪異チェリー | - | - | 100% | 
【レベル2】上乗せ抽選
| 10枚 | 20枚 | 50枚 | |
| ハズレ | 68.8% | 23.4% | 7.3% | 
| 押し順ベル 共通ベル | 55.1% | 18.8% | 5.9% | 
| リプレイ | 93.5% | - | - | 
| 怪異図柄(中停止)※ | - | 50.0% | 38.5% | 
| 怪異図柄(中・右停止)※ | - | 80.7% | 17.5% | 
| 怪異図柄(中・左停止)※ | - | 89.8% | 7.8% | 
| 怪異図柄(左停止)※ | - | 94.9% | 3.9% | 
| スイカ チェリー | - | 75.0% | 23.8% | 
| チャンス目 | - | 50.0% | 46.5% | 
| 強ベル | - | - | 50.0% | 
| 100枚 | 200枚 | 300枚 | |
| ハズレ | 0.5% | - | - | 
| 押し順ベル 共通ベル | 0.4% | - | - | 
| リプレイ | 0.3% | 0.2% | 0.2% | 
| 怪異図柄(中停止)※ | 3.8% | 3.8% | 3.8% | 
| 怪異図柄(中・右停止)※ | 0.6% | 0.6% | 0.6% | 
| 怪異図柄(中・左停止)※ | 0.8% | 0.8% | 0.8% | 
| 怪異図柄(左停止)※ | 0.4% | 0.4% | 0.4% | 
| 怪異揃い | 79.7% | 10.2% | 10.2% | 
| スイカ チェリー | 0.4% | 0.4% | 0.4% | 
| 怪異チェリー | 33.3% | 33.3% | 33.3% | 
| チャンス目 | 1.2% | 1.2% | 1.2% | 
| 強ベル | 25.0% | 12.5% | 12.5% | 
| 中段チェリー 怪異チェリー | - | - | 100% | 
※狙エ!発生時の怪異図柄停止箇所
あとがたり

| 突入契機 | 獲得枚数1500枚突破 | 
| 純増枚数 | 約2.8枚/G | 
| 獲得枚数 | 1セット100枚 | 
| 備考 | 継続率管理型のエンディングAT | 

特化ゾーンやボーナス中に上乗せ+獲得枚数が1500枚を超えるとカンストカットインが発生して「あとがたり」発動!

「あとがたり」中はセット終盤で発生する継続ジャッジにて、寿図柄が揃うと次セット突入となる。
1セットごとに行われる継続抽選に漏れる、または2400枚獲得まで継続するエンディングATだ。
倖時間SS_モード移行抽選
倖時間SS開始時のモード選択率
| ステージ | 移行率 | 
| 並 | 79.7% | 
| 萌 | 19.9% | 
| 蕩 | 0.4% | 
高マリノ刻後の倖時間SS以外の初期ステージは見た目上「並」で始まる。
「並」滞在時モード移行率
| 成立役 | 萌へ | 
| ハズレ 押し順ベル(3枚) 共通ベル | 12.1% | 
| 萌 | 50.0% | 
「萌」滞在時モード移行率
| 成立役 | 蕩へ | 並へ | 
| スイカ | 5.1% | - | 
| 押し順ベル(10枚) | - | 14.1% | 
「並」滞在時ヒロインクエストポイントでのモード移行率
| 移行先 | 移行率 | 
| 萌 | 94.9% | 
| 蕩 | 5.1% | 
「萌」滞在時ヒロインクエストポイントでのモード移行率
| 移行先 | 移行率 | 
| 蕩 | 50.0% | 
10ポイント到達時、「並」滞在時は必ずモードアップ。「萌」滞在時は50%で蕩へ移行。
また、「並」モード中に10ポイント達成後前兆中にモード転落をしてしまった場合は発展する連続演出は失敗となる。
特化ゾーン出現率
倖時間SSレベル1「並」滞在時
| 特化ゾーン | 出現率 | 
| 倍倍チャンス | 1/140.8 | 
| 超倍倍チャンス | 1/1924.9 | 
| 倍倍チャンス +キレ撫子 | 1/3062.7 | 
| 超倍倍チャンス +キレ撫子 | 1/18935.9 | 
| 赤7ボーナス | 1/6786.9 | 
| 白7ボーナス | 1/8586.1 | 
| 倍倍チャンス合算 | 1/125.0 | 
| ボーナス合算 | 1/3790.6 | 
| 特化ゾーン合算 | 1/121.0 | 
倖時間SSレベル1「萌」滞在時
| 特化ゾーン | 出現率 | 
| 倍倍チャンス | 1/88.8 | 
| 超倍倍チャンス | 1/1924.9 | 
| 倍倍チャンス +キレ撫子 | 1/3062.7 | 
| 超倍倍チャンス +キレ撫子 | 1/18935.9 | 
| 赤7ボーナス | 1/6786.9 | 
| 白7ボーナス | 1/8586.1 | 
| 倍倍チャンス合算 | 1/82.2 | 
| ボーナス合算 | 1/3790.6 | 
| 特化ゾーン合算 | 1/80.5 | 
倖時間SSレベル1「蕩」滞在時
| 特化ゾーン | 出現率 | 
| 倍倍チャンス | 1/17.4 | 
| 超倍倍チャンス | 1/95.2 | 
| 倍倍チャンス +キレ撫子 | 1/219.8 | 
| 超倍倍チャンス +キレ撫子 | 1/888.7 | 
| 赤7ボーナス | 1/1556.9 | 
| 白7ボーナス | 1/4275.5 | 
| 倍倍チャンス合算 | 1/13.6 | 
| ボーナス合算 | 1/1141.3 | 
| 特化ゾーン合算 | 1/13.4 | 
※初回倍倍チャンスを除いた数値です。
「パチスロ〈物語〉シリーズ セカンドシーズン」のその他のコンテンツ
コピーライト一覧
(C)西尾維新/講談社・アニプレックス・シャフト (C)Sammy
閉じる
新着記事
【データ・数値はパチ7編集部調べ】
※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
            ※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。











口コミ(評価・感想)をする