- パチセブントップ
- パチンコ・パチスロ攻略情報
- 政宗3
- 解析_ボーナス
政宗3|解析_ボーナス
解析_ボーナス
目次読みたいところまで飛べます
                   
                
| 導入日 | 2021-02-08 | 
|---|---|
| メーカー名 | 大都技研 | 
| タイプ | AT | 
| 天井G数 | 累計出陣ポイントが50pt到達で真田丸攻城戦に突入 | 
| 口コミ・評価 | 4.00 (2件) | 
政宗ボーナス

| 主な突入契機 | 決戦中の青7揃い | 
| 純増枚数 | 約3.7枚/G | 
| 獲得枚数 | 50枚+α | 
| 備考 | ■主にレア役で小十郎助太刀抽選 ■全役で勝ち戦のポイント獲得抽選 | 
差枚数管理の擬似ボーナスで、突入時に差枚数が告知される。消化中はレア役や三日月目で特化ゾーン「小十郎助太刀」抽選が行われ、当選時はボーナス終了後に突入する。また、BARを狙え演出発生時にBARが揃えば、必ず小十郎助太刀に当選するぞ。
そのほか、全役で勝ち戦のポイント獲得抽選も行われ、規定ポイントに到達すれば勝ち戦に当選する。なお、勝ち戦のポイント持越しはなく、ボーナス終了時にリセットされる。
政宗ボーナス中の小十郎助太刀抽選
政宗ボーナス中は三日月目・レア役で小十郎助太刀抽選が行われる。当選時は短めの前兆を経由し、主にBAR揃いで告知される。
| 小十郎助太刀当選率 | |
| 三日月目 | 0.4% | 
| 弱チェリー | |
| スイカ | |
| チャンス目 | 6.3% | 
| 強チェリー | 25.0% | 
政宗ボーナス中の勝ち戦抽選
政宗ボーナス中は毎ゲーム全役でポイント獲得抽選が行われ、規定ポイント到達で勝ち戦に当選する。当選時の一部で愛姫ボーナスに昇格し、獲得ポイントはボーナス終了のたびにリセットされる。
| 規定ポイント振り分け | |
| 1~25pt | 0.4% | 
| 26~50pt | 0.4% | 
| 51~75pt | 0.8% | 
| 76~100pt | 1.6% | 
| 101~125pt | 3.1% | 
| 126~150pt | 6.3% | 
| 126~150pt | 12.5% | 
| 151~200pt | 25.0% | 
| 201~225pt | |
| 226~250pt | |
※各ブロックの振り分けは均等
成立役別の獲得ポイント振り分け
| 成立役 | 1pt | 5pt | 25pt | 
| 三日月目 | 94.9% | ― | 5.1% | 
| 弱チェリー | ― | 75.0% | 18.8% | 
| スイカ | ― | 96.9% | ― | 
| チャンス目 | ― | ― | 93.8% | 
| 強チェリー | ― | ― | ― | 
| 上記以外 | 100% | ― | ― | 
| 成立役 | 50pt | 100pt | 250pt | 
| 三日月目 | ― | ― | ― | 
| 弱チェリー | 5.1% | 1.2% | ― | 
| スイカ | ― | ― | 3.1% | 
| チャンス目 | 5.1% | ― | 1.2% | 
| 強チェリー | 93.8% | 5.1% | 1.2% | 
| 上記以外 | ― | ― | ― | 
幸村ボーナス

| 主な突入契機 | 決戦中の赤7揃い | 
| 純増枚数 | 約3.7枚/G | 
| 獲得枚数 | 50枚+α | 
| 備考 | ■消化中はレア役で差枚数上乗せ抽選 ■赤7を狙え演出で成功で差枚数上乗せ ■消化後は六文銭チャンスへ | 
差枚数管理の擬似ボーナスで、突入時に初期差枚数を告知。消化中はレア役成立時に差枚数上乗せ抽選が行われるほか、赤7を狙え演出成功で差枚数を上乗せする。
 
赤7を狙え演出

2択の押し順当てに成功すれば赤7が揃い、50枚以上の上乗せが確約される。
レア役での差枚数上乗せ当選率
| 成立役 | 当選率 | 
| 弱チェリー・スイカ | 25% | 
| 強チェリー・チャンス目 | 100% | 
幸村ボーナス中の差枚数上乗せ抽選
三日月目・レア役・赤7揃いで差枚数上乗せ抽選が行われ、当選時は30~500枚が上乗せされる。赤7揃いは消化中の2択チャレンジ発生時に揃う可能性アリ。
| 差枚数上乗せ当選率 | ||||
| 成立役 | 非当選 | +30枚 | +50枚 | +100枚 | 
| 三日月目 | 95.3% | 2.3% | 1.2% | 1.2% | 
| 弱チェリー・スイカ | 75.0% | 18.8% | 4.7% | 0.8% | 
| チャンス目・強チェリー | ― | 75.0% | 18.8% | 4.7% | 
| 赤7揃い | ― | ― | 75.0% | 18.8% | 
| 成立役 | +200枚 | +300枚 | +500枚 | |
| 三日月目 | ― | ― | ― | |
| 弱チェリー・スイカ | 0.4% | 0.4% | ― | |
| チャンス目・強チェリー | 0.8% | 0.4% | 0.4% | |
| 赤7揃い | 4.7% | 1.2% | 0.4% | |
小十郎ボーナス

| 主な突入契機 | 小十郎助太刀中の青7揃い | 
| 純増枚数 | 約3.7枚/G | 
| 獲得枚数 | 50枚+α | 
| 備考 | ■消化中はレア役で小十郎助太刀の ゲーム数上乗せ抽選 ■終了後は小十郎助太刀へ | 
小十郎ボーナスは小十郎助太刀中の青7揃いを契機に突入する差枚数管理の擬似ボーナス。消化中はレア役成立時に小十郎助太刀のゲーム数上乗せ抽選が行われ、終了後は再び小十郎助太刀へ突入する。
小十郎ボーナス中の上乗せ抽選
消化中は三日月目・レア役で小十郎助太刀のゲーム数上乗せ抽選が行われ、当選時は5G上乗せされる。
| 小十郎助太刀のゲーム数上乗せ当選率 | |
| 三日月目 | 0.4% | 
| 弱チェリー | 1.2% | 
| スイカ | 1.2% | 
| チャンス目 | 25.0% | 
| 強チェリー | 100% | 
愛姫ボーナス

| 主な突入契機 | ■勝ち戦状態での決戦中の青7揃い ■政宗ボーナス中の勝ち戦当選時 | 
| 純増枚数 | 約3.7枚/G | 
| 獲得枚数 | 50枚+α | 
| 備考 | ■消化中は小十郎助太刀抽選 ■次回決戦は必ず勝ち戦 | 
愛姫ボーナス突入時は次回決戦での勝ち戦が確約される。消化中は政宗ボーナスと同様に、小十郎助太刀抽選が行われる。
秀吉ボーナス

| 主な突入契機 | 秀吉決戦終了後 | 
| 純増枚数 | 約3.7枚/G | 
| 獲得枚数 | 秀吉決戦中の家紋ストック分 (1個につき30枚以上) | 
| 備考 | 消化中は秀吉決戦の 引き戻し抽選 | 
秀吉ボーナスは秀吉決戦で獲得した家紋ストックに応じて獲得枚数が変化。消化中は全役で秀吉決戦の引き戻し抽選が行われる。
秀吉ボーナス中の秀吉決戦引き戻し抽選
| 秀吉決戦引き戻し当選率 | |
| 弱チェリー・スイカ | 5.1% | 
| 強チェリー・チャンス目 | 25.0% | 
| 青7ダブル揃い(※) | 25.0% | 
| 上記以外 | 0.4% | 
全役で秀吉決戦引き戻し抽選が行われ、青7ダブル揃い時は青7を狙え演出が発生する。なお、消化中に金のベルナビが発生した場合は秀吉決戦の引き戻しが確約される。
秀吉審判ポイント獲得抽選
政宗ボーナス・幸村ボーナス中はハズレ・1枚役で秀吉審判ポイントを獲得。連続するほど大量ポイント獲得に期待でき、累計250pt獲得するとボーナス終了後に秀吉審判へ突入する。
なお、250ptに到達している状態でのハズレ・1枚役成立時は、秀吉審判の報酬を秀吉決戦する抽選が行われる。
| ハズレ・1枚役連続回数別のポイント振り分け | |||
| 連続回数 | 1pt | 10pt | 65pt | 
| 初回 | 100% | ― | ― | 
| 2連 | 94.9% | 5.1% | ― | 
| 3連 | 50.0% | 48.8% | 1.2% | 
| 4連 | ― | 94.9% | 5.1% | 
| 5連目以降 | ― | 75.0% | 25.0% | 
「政宗3」のその他のコンテンツ
(C)DAITO GIKEN,INC.
新着記事
本日の人気記事
【データ・数値はパチ7編集部調べ】
※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
            ※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。






