- パチセブントップ
- パチンコ・パチスロ攻略情報
- パチスロうしおととら 雷槍一閃
パチスロうしおととら 雷槍一閃
- 解析
- 天井期待値
- 設定差
- 打ち方
- スペック
- 動画
- 導入日
新着情報
新着情報は随時更新
機種概要
目次読みたいところまで飛べます!
- 機種概要
- 口コミ(評価・感想)
- スペック
- 天井・立ち回り
- 設定判別(設定推測)│確率・数値の設定差情報
- 設定判別(設定推測)│終了画面・設定示唆演出
- 設定6挙動考察
- 打ち方
- 解析_通常時
- 通常時の演出法則
- 解析_CZ
- 解析_うしとらチャンス
- 解析_遠野妖怪戦道行
- 解析_AT
- AT中の演出法則
- 解析_ボーナス
- 解析_引き戻しゾーン
- 関連コンテンツ

| 導入日 | 2021.09.06 | 
|---|---|
| メーカー名 | Daiichi | 
| タイプ | AT | 
| 天井G数 | 700G+α消化で(真)うしとらチャンスorAT当選 | 
| 口コミ・評価 | 0.00 (0 件) | 
口コミ(評価・感想)
ユーザー評価
スペック
確率・出玉率
| 設定 | 初当り | AT初当り | 出玉率 | 
|---|---|---|---|
| 1 | 1/286.9 | 1/685.2 | 97.8% | 
| 2 | 1/281.0 | 1/644.8 | 98.9% | 
| 4 | 1/256.8 | 1/546.9 | 103.0% | 
| 5 | 1/246.8 | 1/454.9 | 107.2% | 
| 6 | 1/216.1 | 1/313.1 | 110.2% | 
| L | ー | ー | 80.0% | 
※1000円(50枚)あたりのゲーム数:約37.9G
導入日・導入台数
| 導入日 | 2021年9月6日 | 
| 導入台数 | ※調査中 | 
配当表

ゲームフロー

本機は通常時を100G消化するごとにCZ・AT抽選が行われる周期抽選タイプで、時空回廊やCZ経由でうしとらチャンスを目指すのが基本。
うしとらチャンス前半で「とら」と出会うか、後半のミッションをクリアすればAT『うしとラッシュ』へ。うしとラッシュは継続率で管理されており、Vストックの概念もあり。白面バトルで負けない限りATが継続する仕様となっている。また、AT終了後は激槍慟哭ゾーンへ移行し、ここで引き戻し抽選をパスすれば再度ATに突入するぞ。
天井・立ち回り
天井条件
通常時700G+α消化でうしとらチャンス以上が当たる
天井到達時は25%で真うしとらチャンスに当選し、15%でATに当選する。残りの60%がうしとらチャンスとなる。天井期待値

※設定1
※遠野妖怪戦道行または激槍慟哭ゾーンスルーでやめ
※槍の色・うしおptは開始ゲーム時点での平均値とする
※ゾーン期待度・初当り期待枚数は実戦値を元に算出
※初当り当選~やめどきの平均純増枚数2.25枚/G
※開始時点では非前兆中(開始30Gの初当り除外)
情報提供:期待値見える化
狙い目
天井狙い
| 交換率 | 出玉率 105%目安 | 出玉率 100%目安 | 
| 5枚交換 | 365G | 215G | 
| 5.6枚交換 (持ちメダル) | 370G | 215G | 
| 5.6枚交換 (現金投資) | 450G | 350G | 
天井は4周期目の途中からを目安に狙おう。天井恩恵自体はそれなりに強力だが、後述する1周期目・3周期目が優遇されている影響でハマり狙いにはあまり向かない台だ。
 
周期狙い
実戦上1周期目・3周期目は初当り当選率やAT突入率が優遇されている。期待値は獣の槍の色・うしおポイントによって上下するが、1周期目・3周期目で周期間45G以上ハマっている台は積極的に狙っていこう。
 
リセット狙い
こちらも実戦上ではあるが設定変更後は内部的にCZ状態からスタートする場合があり、約5%の確率で朝イチ20G以内のAT直撃に期待できるので狙い目となる。
朝イチは設定1でも出玉率100%超え!?
朝イチの出玉率
朝イチ状態から打ち始めた場合は設定1でも出玉率が100%超えに期待できる。リセットさえ確認できれば狙い目となる。
| 設定 | 出玉率 | 
|---|---|
| 1 | 102.06% | 
| 2 | ー | 
| 4 | ー | 
| 5 | ー | 
| 6 | ー | 
※リセット時の1周期目の時空回廊失敗までの期待値
朝イチの1周期以内の当選率
リセット時は設定1でも4割強で初当り当選に期待できる。
| 設定 | 当選率 | 
|---|---|
| 1 | 42.02% | 
| 2 | 43.82% | 
| 4 | 47.82% | 
| 5 | 52.24% | 
| 6 | 58.86% | 
※リセット後1周期目の時空回廊終了までにうしとらチャンス以上に当選する確率
※うしとらチャンス以上 = (真)うしとらチャンス or AT
朝イチのAT直撃率
詳細数値は不明だが、1周期目のAT直撃率がアップしている。
AT直撃せずとも、リセット後の1周期目は初当りに期待できたりとお得なので、AT終了後も1周期様子を見るのもアリかも。
やめどき
うしとらチャンス後の「遠野妖怪戦道行」、AT終了後の「激槍慟哭ゾーン」は必ず回そう。
1周期目はCZスルー直後から打っても期待値プラスなので、フォローするのも良いだろう。
朝イチ・リセット・有利区間ランプ
天井
| 設定変更 | 電断のみ | 
| リセット | 引き継ぐ | 
うしおポイント
| 設定変更 | 電断のみ | 
| リセット | 引き継ぐ | 
ステージ
| 設定変更 | 電断のみ | 
| おん爺ステージ | 引き継ぐ | 
有利区間ランプ
| 設定変更 | 電断のみ | 
| 消灯 | 引き継ぐ | 
有利区間ランプはクレジットの少し上にあるドットだ。

本機は通常時から有利区間ランプが点灯しているため、ホール側から対策されていない場合はリセット判別にも使えるぞ。
・朝イチ有利区間ランプ消灯
→設定変更濃厚
・朝イチ有利区間ランプ点灯
→据え置き濃厚
さらに据え置き時はステージやうしおポイントも前日最終状態を引き継ぐため、液晶画面でも判断可能だ。
設定判別(設定推測)│確率・数値の設定差情報
初当り確率
AT初当り確率は高設定ほど優遇されており、うしとらチャンスからのAT当選率が高いほど高設定の可能性が高まる。また、高設定ほど直撃ATも多くなる可能性が高い。
| 設定 | 初当り | AT初当り | 出玉率 | 
|---|---|---|---|
| 1 | 1/286.9 | 1/685.2 | 97.8% | 
| 2 | 1/281.0 | 1/644.8 | 98.9% | 
| 4 | 1/256.8 | 1/546.9 | 103.0% | 
| 5 | 1/246.8 | 1/454.9 | 107.2% | 
| 6 | 1/216.1 | 1/313.1 | 110.2% | 
| L | ー | ー | 80.0% | 
出玉率を見て分かるとおり設定Lは基本避けるべき。設定Lの見抜き方は「設定推測(設定示唆演出)」を参照。
スイカ確率
スイカは設定1〜5にほぼ差は無く、設定6のみ若干出現率が高くなっている。その他の小役に設定差はナシ。
| 設定 | スイカ出現率 | 
|---|---|
| 1 | 1/88.80 | 
| 2 | 1/88.56 | 
| 4 | 1/87.61 | 
| 5 | 1/87.15 | 
| 6 | 1/74.98 | 
遠野妖怪戦道行_AT抽選
遠野妖怪戦道行突入時は成立役に応じてAT抽選が行われ、レア役以外からのAT当選率に設定差が存在する。
突入時のAT抽選
| 設定 | レア役以外 | 弱レア役 | 強レア役 | 
| 1 | 8.1% | 50.0% | 80.9% | 
| 2 | 9.3% | ||
| 4 | 10.1% | ||
| 5 | 10.8% | ||
| 6 | 12.0% | 
激槍慟哭ゾーン_引き戻し抽選
激槍慟哭ゾーン突入時は成立役に応じてAT抽選が行われ、レア役以外から引き戻し当選率は高設定ほど優遇されている。
突入時の引き戻し抽選
| 設定 | レア役以外 | 弱レア役 | 強レア役 | 
| 1 | 8.1% | 50.0% | 80.9% | 
| 2 | 9.3% | ||
| 4 | 10.1% | ||
| 5 | 10.8% | ||
| 6 | 12.0% | 
設定判別(設定推測)│終了画面・設定示唆演出
設定Lの見分け方
設定Lとは
出玉率が80%と極端に低い特殊な設定。勝てる見込みはほぼないため、設定Lと判断できたら台移動しよう。
 
設定Lの見分けかたは2種類
①待機画面(デモ画面)中に下パネル消灯
デモ画面が流れている時に下パネルが消灯すれば設定L濃厚。座る前に必ずチェックしよう。
②リール下に表示されるセリフ
設定Lは「険しい道のりになりそうだぜ…」というセリフが約1/5で出現。他の設定ではほぼ出現しない。
まゆこのUPUPチャンス 1枚絵
ポイント特化ゾーン「まゆこのUPUPチャンス」のリザルト画面でボタンプッシュすると1枚絵が出現。出現する1枚絵ので設定示唆やモード示唆が行われる。
設定示唆
| 1枚絵 | 示唆内容 | 
|  デフォルト | 示唆ナシ | 
|  鷹取 小夜 | 奇数設定 示唆 | 
|  桧山 勇 | 偶数設定 示唆 | 
奇数・偶数示唆の振り分け率
| 設定 | 鷹取小夜 (奇数示唆) | 桧山勇 (偶数示唆) | その他 | 
| 1 | 25.0% | 16.7% | 58.3% | 
| 2 | 16.5% | 24.7% | 58.8% | 
| 4 | 58.9% | ||
| 5 | 24.7% | 16.4% | |
| 6 | 16.3% | 24.5% | 59.2% | 
モード示唆
| 1枚絵 | 示唆内容 | 
|  | 通常B示唆 | 
|  | 天国A・B示唆 | 
|  | 通常B濃厚 次回真時空回廊期待度アップ | 
|  | 次回時空回廊で天井到達濃厚 | 
遠野妖怪戦道行 終了画面
「遠野妖怪戦道行」失敗時の終了画面は全部で9種類あり、それぞれが設定や復活の示唆をおこなう
| 終了画面 | 示唆内容 | 
|  | 示唆ナシ | 
|  | 奇数設定 示唆 | 
|  | 偶数設定 示唆 | 
|  | 高設定 示唆 | 
|  | 設定2以上 | 
|  | 設定4以上 | 
|  | 設定5以上 | 
|  | 設定6濃厚 | 
|  | 復活濃厚 | 
各終了画面の出現率
| 設定 | デフォルト・ 復活濃厚 | 奇数 示唆 | 偶数 示唆 | 高設定 示唆 | 
| 1 | 70.0% | 20.0% | 10.0% | - | 
| 2 | 61.8% | 10.0% | 20.0% | 1.2% | 
| 4 | 62.7% | 2.0% | ||
| 5 | 59.9% | 20.0% | 10.0% | 4.0% | 
| 6 | 56.0% | 10.0% | 20.0% | 8.0% | 
| 設定 | 設定2 以上 | 設定4 以上 | 設定5 以上 | 設定6 濃厚 | 
| 1 | - | - | - | - | 
| 2 | 7.0% | |||
| 4 | 3.8% | 1.5% | ||
| 5 | 3.2% | 1.6% | 1.3% | |
| 6 | 2.6% | 1.3% | 1.1% | 1.1% | 
うしとらチャンスのセリフ

「おらがいきてきたねんげつは…」のあとのセリフに注目
オマモリサマのセリフで設定を示唆。
| セリフ | 示唆内容 | 
| 222年以上は生きておるわ | 設定2以上 | 
| 456年目だったかな | 設定4以上 | 
| 555年以上生きておる | 設定5以上 | 
| 妖怪の中でも トップクラスに長生きしておる | 設定6濃厚 | 
各セリフの出現率
| 設定 | 「222年〜」 | 「456年〜」 | 
| 1 | - | - | 
| 2 | 1.3% | |
| 4 | 0.6% | |
| 5 | 1.2% | 0.5% | 
| 6 | 0.9% | 0.4% | 
| 設定 | 「555年〜」 | 「妖怪の中でも〜」 | 
| 1 | - | - | 
| 2 | ||
| 4 | ||
| 5 | 0.6% | |
| 6 | 0.4% | 0.4% | 
(超)うしとらBONUS終了画面
(超)うしとらボーナス終了画面は全6種類存在し、終了画面の種類で設定を示唆している。ボーナスの種類によって示唆内容が変わモノもあるので要注意。
| 終了画面 | 示唆内容 | 
|  | うしとら後 示唆ナシ | 
| 超うしとら後 設定2以上 | |
|  | 設定2以上 | 
|  | うしとら後 設定2以上 | 
| 超うしとら後 示唆ナシ | |
|  | 絆獲得数以上の 設定濃厚 (絆×2=設定2以上) | 
|  | 設定4以上 | 
|  | 設定6濃厚 | 
※エピソードボーナスは当該エピソードに対応した終了画面が出現。
うしとらボーナス後の示唆画面出現率
| 設定 |  デフォルト |  設定2以上 |  設定2以上 | |||
| 1 | 100% | - | - | |||
| 2 | 85.0% | 12.5% | 2.5% | |||
| 4 | 80.0% | |||||
| 5 | 80.0% | |||||
| 6 | 75.0% | |||||
| 設定 |  絆玉獲得数以上の設定濃厚 |  設定4以上 |  設定6濃厚 | |||
| 1 | - | - | - | |||
| 2 | 絆玉獲得数に応じて変化 | |||||
| 4 | 5.0% | |||||
| 5 | ||||||
| 6 | 5.0% | |||||
AT終了画面
AT終了画面のてんとう虫の色・柄で設定を示唆しており、てんとう虫は銅・銀・金・てんとうむ柄・虹の5種類。なお、てんとう虫は液晶右横に出現し得る。

てんとう虫による示唆内容
| てんとう虫の色・柄 | 示唆内容 | 
| 銅 | 設定2以上 | 
| 銀 | 設定4以上 | 
| 金 | 設定5以上 | 
| てんとう虫柄 | 高設定濃厚 | 
| 虹 | 設定6濃厚 | 
設定6挙動考察
パチ7のガチ勢ライターツバサによる設定6考察記事。
実戦での新たな気付きなどは随時ツイートしていますので、Twitterもぜひチェックしてみてください!
Follow @Tsubasa_slog
打ち方
リール配列

通常時の打ち方
最初に狙う絵柄

左リール枠上2コマ~中段にBAR狙い
液晶に「⁉」ナビが出現した場合も上記手順で消化すればOK。
停止パターン別の成立役

レア役の停止形

AT中の打ち方
AT中は押し順ナビに従おう
押し順ナビ発生時はナビ通りに消化し、ナビなし時は通常時の小役狙い手順で消化しよう。
解析_通常時
小役確率
| 設定 | 弱 チェリー | 強 チェリー | スイカ | リリベ | 
| 1 | 1/82.96 | 1/327.68 | 1/88.80 | 1/5.95 | 
| 2 | 1/88.56 | |||
| 4 | 1/87.61 | |||
| 5 | 1/87.15 | |||
| 6 | 1/74.98 | |||
| 設定 | チャンス目 A | チャンス目 B | レア役合算 (リリベ以外) | |
| 1 | 1/496.48 | 1/267.49 | 1/31.13 | |
| 2 | 1/31.10 | |||
| 4 | 1/30.99 | |||
| 5 | 1/30.93 | |||
| 6 | 1/29.24 | |||
うしおポイントと基本画面の説明

①獣の槍
オーラの色が昇格するほど時空回廊経由の初当たり期待度が高くなる。オーラの色は白<青<黄<緑<赤<レインボーの5段階存在。
②うしおポイント
通常時のリプレイ・リリベ・レア役成立時にうしおポイント獲得抽選が行われ、1000pt獲得すると「獣の槍チャレンジ」へ。
③時空回廊突入までのゲーム数
表示されているゲーム数が100になると時空回廊へ突入する。
うしおポイント抽選詳細
内部状態によってレア役・リプレイ・リリベ成立時のうしおポイント振り分け率が変化。高確・超高確滞在時はうしおポイント振り分けが優遇される。
レア役・リプレイ成立時
| 【低確滞在時】 うしおポイント振り分け | |||
| 成立役 | 50pt | 100pt | 200pt | 
| 弱チェリー | - | 100% | - | 
| スイカ | - | - | |
| 強チェリー | - | - | 100% | 
| チャンス目A・B | - | - | |
| リプレイ | 12.5% | - | - | 
| 【高確・超高確滞在時】 うしおポイント振り分け | |||
| 成立役 | 50pt | 100pt | 200pt | 
| 弱チェリー | - | 100% | - | 
| スイカ | - | - | |
| 強チェリー | - | - | 100% | 
| チャンス目A・B | - | - | |
| リプレイ | 48.8% | 1.2% | - | 
| 【まゆこのUPUPチャンス中】うしおポイント振り分け | |||
| 成立役 | 50pt | 100pt | 200pt | 
| 弱チェリー | - | - | 93.8% | 
| スイカ | - | - | |
| 強チェリー | - | - | - | 
| チャンス目A・B | - | - | - | 
| リプレイ | - | 87.5% | 12.5% | 
| その他 | 96.9% | 3.1% | - | 
| 成立役 | 300pt | 500pt | 1000pt | 
| 弱チェリー | 3.1% | 3.1% | - | 
| スイカ | - | ||
| 強チェリー | - | 87.5% | 12.5% | 
| チャンス目A・B | - | ||
| リプレイ | - | - | - | 
| その他 | - | - | - | 
| 【時空回廊滞在時】 うしおポイント振り分け | |||
| 成立役 | 50pt | 100pt | 200pt | 
| 弱チェリー | - | 100% | - | 
| スイカ | - | - | |
| 強チェリー | - | - | 100% | 
| チャンス目A・B | - | - | |
| リプレイ | 48.8% | 1.2% | - | 
リリベ成立時
| 【低確滞在時】 うしおポイント振り分け | ||||
| リリベ連続回数 | 30pt | 50pt | 100pt | 200pt | 
| 1回 | 66.8% | 33.2% | - | - | 
| 2連 | - | 66.8% | 33.2% | - | 
| 3連 | - | - | 62.5% | 25.0% | 
| 4連 | - | - | - | - | 
| 5連以上 | - | - | - | - | 
| リリベ連続回数 | 300pt | 500pt | 1000pt | |
| 1回 | - | - | - | |
| 2連 | - | - | - | |
| 3連 | 6.3% | 6.3% | - | |
| 4連 | - | 50.0% | 50.0% | |
| 5連以上 | - | - | 100% | |
| 【高確・超高確滞在時】 うしおポイント振り分け | ||||
| リリベ連続回数 | 30pt | 50pt | 100pt | 200pt | 
| 1回 | 66.8% | 33.2% | - | |
| 2連 | - | ‐ | 62.5% | 25.0% | 
| 3連 | - | - | - | - | 
| 4連 | - | - | - | - | 
| 5連以上 | - | - | - | - | 
| リリベ連続回数 | 300pt | 500pt | 1000pt | |
| 1回 | - | - | - | |
| 2連 | 6.3% | 6.3% | - | |
| 3連 | - | 50.0% | 50.0% | |
| 4連 | - | - | 100% | |
| 5連以上 | - | - | 100% | |
| 【まゆこのUPUPチャンス中】 うしおポイント振り分け | ||||
| リリベ回数 | 30pt | 50pt | 100pt | 200pt | 
| 1回 | - | - | 75.0% | 19.9% | 
| 2連 | - | - | - | - | 
| 3連 | - | - | - | - | 
| 4連 | - | - | - | - | 
| 5連以上 | - | - | - | - | 
| リリベ回数 | 300pt | 500pt | 1000pt | |
| 1回 | 5.1% | - | - | |
| 2連 | 69.9% | 30.1% | - | |
| 3連 | - | 69.9% | 30.1% | |
| 4連 | - | - | 100% | |
| 5連以上 | - | - | ||
| 【時空回廊滞在時】 うしおポイント振り分け | |||
| リリベ回数 | 50pt | 100pt | 200pt | 
| 1回 | 50.0% | 37.9% | 7.8% | 
| 2連 | - | 50.0% | 25.0% | 
| 3連 | - | - | - | 
| 4連 | - | - | - | 
| 5連以上 | - | - | - | 
| リリベ回数 | 300pt | 500pt | 1000pt | 
| 1回 | 2.0% | 1.2% | 1.2% | 
| 2連 | 15.2% | 7.8% | 2.0% | 
| 3連 | - | 50.0% | 50.0% | 
| 4連 | - | - | 100% | 
| 5連以上 | - | - | |
リリベについて

リリベの連続がアツい
通常時・CZ中・AT中などいつ如何なる状況でも「リリベ」が連続するほど恩恵が大きくなる。リリベの出現率は約1/5.9と高いので、出現した次ゲームはレバーの叩きどころだ。
リリベの恩恵
| 連続回数 | 通常時 | AT中 | 
| 1回のみ | 30pt以上 | 絆玉抽選 | 
| 2連 | 50pt以上 | 絆玉抽選 (期待度UP) | 
| 3連 | 100pt以上 | 絆玉獲得濃厚 | 
| 4連 | 500pt以上 | |
| 5連以上 | 1000pt以上 | Vストック 獲得濃厚 | 
通常時はリリベが連続するほど「うしおポイント」の大量獲得に期待できる。AT中はリリベが3連以上すると「絆玉獲得濃厚」となり、5連以上すると「Vストック獲得濃厚」となる。
まゆこのUPUPチャンス【pt特化ゾーン】

| 主な 突入契機 | ★通常時のレア役 | 
| 継続 ゲーム数 | ★5G+α | 
| 備考 | ★うしおポイント獲得特化ゾーン ★1セット5G継続 ★セット継続の可能性アリ ★連続性アリ | 
まゆこのUPUPチャンスは「うしおポイント」の特化ゾーン。1セット5G継続し、セット継続の可能性もある。消化中は成立役に応じてポイント獲得抽選が行われ、レア役なら大量ポイント獲得の期待大。
なお、終了画面でPUSHボタンを押すと1枚絵が出現し、画像の種類で滞在モードや設定を示唆している。詳細は「設定推測(終了画面・設定示唆)」を参照。
まゆこのUPUPチャンス_設定・モード示唆演出
「まゆこのUPUPチャンス」のリザルト画面でボタンを押下すると1枚絵が出現。出現する1枚絵ので設定示唆やモード示唆が行われる。
設定示唆
| 1枚絵 | 示唆内容 | 
|  デフォルト | 示唆ナシ | 
|  鷹取 小夜 | 奇数設定 示唆 | 
|  桧山 勇 | 偶数設定 示唆 | 
奇数・偶数示唆の振り分け率
| 設定 | 鷹取小夜(奇数示唆) | 桧山勇(偶数示唆) | その他 | 
| 1 | 25.0% | 16.7% | 58.3% | 
| 2 | 16.5% | 24.7% | 58.8% | 
| 4 | 58.9% | ||
| 5 | 24.7% | 16.4% | |
| 6 | 16.3% | 24.5% | 59.2% | 
モード示唆
| 1枚絵 | 示唆内容 | 
|  | 通常B示唆 | 
|  | 天国A・B示唆 | 
|  | 通常B濃厚 次回真時空回廊期待度アップ | 
|  | 次回時空回廊で天井到達濃厚 | 
獣の槍チャレンジ概要

| 突入契機 | ★うしおポイント1000pt到達 ★レア役での抽選 | 
| 継続ゲーム数 | ※調査中 | 
| 備考 | ★突入で必ず槍オーラは1段階アップ ★多段階アップもアリ | 
うしおポイントorレア役の一部から突入する、獣の槍オーラ昇格チャレンジ。「超一撃」などの特殊パターンが発生すれば多段階アップにも期待できる。
 
獣の槍の色の種類と期待度
| 槍の色 | 前兆成功期待度 | 
|---|---|
| 白 | 低 | 
| 青 | ↓ | 
| 黄 | ↓ | 
| 緑 | ↓ | 
| 赤 | ↓ | 
| 虹 | 高 | 
獣の槍チャレンジ 突入抽選
レア役成立時の獣の槍チャレンジ当選率
| 状態 | 低確率 | 高確率 | 超高確率 | 
| 弱チェリー | 0.4% | 20.3% | 100% | 
| 強チェリー | 50.0% | 66.8% | |
| スイカ | 5.1% | 20.3% | |
| チャンス目 A・B | 50.0% | 66.8% | 
レア役による獣の槍チャレンジ突入抽選に設定差はナシ。強レア役成立時は50%以上で獣の槍チャレンジに期待できる。
状態移行抽選
レア役での獣の槍チャレンジ当選率は状態により大きく変化する。状態はレア役で昇格抽選が行なわれる(転落抽選については調査中)。なお、状態の昇格抽選には設定差はナシ。
【低確率】滞在時
| 成立役 | 高確率へ | 超高確率へ | |
| 弱チェリー | 50.0% | - | |
| 強チェリー | 25.0% | - | |
| スイカ | 44.9% | 5.1% | |
| チャンス目 A・B | 25.0% | - | |
【高確率】滞在時
| 成立役 | 高確率延長 | 超高確率へ | |
| 弱チェリー | 37.5% | 12.5% | |
| 強チェリー | - | - | |
| スイカ | - | 25.0% | |
| チャンス目 A・B | - | - | |
【超高確率】滞在時
| 成立役 | 超高確率延長 | |
| 弱チェリー | - | |
| 強チェリー | 50.0% | |
| スイカ | - | |
| チャンス目 A・B | 50.0% | |
通常時のステージ
通常時は主にレア役成立時の獣の槍チャレンジ当選率に影響する状態が複数存在。光覇明宗総本山・飛騨高山ステージや海底ステージ滞在時は高確率以上の可能性が高くなる。
| ステージ | 示唆内容 | 
|  芙玄院 | 通常 ステージ | 
|  街 | |
|  光覇明宗総本山 | 高確率 ステージ | 
|  飛騨高山 | |
|  海底 | 超高確率 ステージ | 
周期抽選詳細
| 周期ごとの特徴 | |
| 1周期目 | 初当りAT確率が高い | 
| 3周期目 | うしとらガールズの期待度が高い | 
| 3周期目 以降 | CZ確率、真時空回廊期待度が大幅UP | 
| 7周期目 | (天井周期) AT確率、真うしとらチャンス確率が大幅UP | 
時空回廊【自力型前兆】

| 主な 突入契機 | ★通常時100G消化ごとに突入 | 
| 継続 ゲーム数 | ★10G+α | 
| 備考 | ★槍の色に応じて初当り抽選 ★連続演出成功で初当り獲得 | 
時空回廊は通常時を100G消化するごとに突入する自力型の前兆演出。10G+α後に発展する連続演出成功で初当り当選となる。
時空回廊開始時に槍の色に応じて初当り抽選(期待度:白<青<黄<緑<赤<レインボー)が行われ、さらに消化中はうしおポイント1000pt到達で槍の色が昇格し書き換え抽選を行う。
また、1000pt貯まると槍の色の昇格のほかに、時空回廊の残りゲーム数が10Gに再セットされ、さらなるうしおポイント上乗せに期待できる。なお、成功期待度が高い「真時空回廊」も存在する。
通常時のVストック抽選
内部的にATに当選している場合は、成立役に応じてVストック抽選が行われる。AT当選後にリリベが5連続で成立すればVストックが確約される。
| 成立役 | Vストック当選 | 
| 弱チェリー | 5.1% | 
| スイカ | |
| 強チェリー | 40.2% | 
| チャンス目A・B | |
| リリベ5連 | 100% | 
フリーズ

フリーズ発生時は白7or青7揃い濃厚となっており、白7揃い時はVストック3個+50%継続以上のAT、青7揃い時はVストック5個+89%継続のATに突入する。なお、白7揃い・青7揃いの比率は1:1で、フリーズ発生率は約1/9万となっている。
通常時の演出法則
1Gミッション_詳細

1Gミッションはその名の通り1Gで完結し、成功すれば獣の槍チャレンジに突入する。
トータル期待度
| 演出 | 期待度 | 
| うしとら喧嘩 | 38.6% | 
| ハマー | 54.1% | 
| 鏢 | 75.8% | 
チャンスパターン別期待度
| 演出 | タイトル | チャンスアップ | PUSHボタン | 期待度 | 
| うしとら喧嘩 | デフォルト | 無 | 通常 | 15.1% | 
| デカPUSH | 成功濃厚 | |||
| 有 | 通常 | 59.5% | ||
| デカPUSH | 成功濃厚 | |||
| 赤 | 無 | 通常 | 59.2% | |
| デカPUSH | 成功濃厚 | |||
| 有 | 通常 | 75.5% | ||
| デカPUSH | 成功濃厚 | |||
| ハマー | デフォルト | 無 | 通常 | 31.4% | 
| デカPUSH | 成功濃厚 | |||
| 有 | 通常 | 76.3% | ||
| デカPUSH | 成功濃厚 | |||
| 赤 | 無 | 通常 | 76.8% | |
| デカPUSH | 成功濃厚 | |||
| 有 | 通常 | 92.9% | ||
| デカPUSH | 成功濃厚 | |||
| 鏢 | デフォルト | 無 | 通常 | 54.1% | 
| デカPUSH | 成功濃厚 | |||
| 有 | 通常 | 89.9% | ||
| デカPUSH | 成功濃厚 | |||
| 赤 | 無 | 通常 | 89.6% | |
| デカPUSH | 成功濃厚 | |||
| 有 | 通常 | 96.5% | ||
| デカPUSH | 成功濃厚 | 
救出ミッション詳細

救出ミッションはCZに対応した2G継続する連続演出。成功時はCZ以上、失敗時は通常時orまゆこのUPUPチャンスへ移行する。なお、閃撃ぶちかませタッチ演出発生時はAT濃厚。
トータル期待度
| 演出 | 期待度 | 
| 礼子 | 11.8% | 
| 小夜 | 13.9% | 
| 勇 | 23.0% | 
| まゆこ | 52.1% | 
| 麻子 | 84.5% | 
1G目の詳細期待度
| 演出 | タイトル | 期待度 | 
| 礼子 | デフォルト | 8.6% | 
| 赤 | 87.1% | |
| てんとう虫柄 | 成功濃厚 | |
| 虹 | 成功濃厚 | |
| 小夜 | デフォルト | 10.5% | 
| 赤 | 74.9% | |
| てんとう虫柄 | 成功濃厚 | |
| 虹 | 成功濃厚 | |
| 勇 | デフォルト | 17.5% | 
| 赤 | 73.5% | |
| てんとう虫柄 | 成功濃厚 | |
| 虹 | 成功濃厚 | |
| まゆこ | デフォルト | 46.6% | 
| 赤 | 81.3% | |
| てんとう虫柄 | 成功濃厚 | |
| 虹 | 成功濃厚 | |
| 麻子 | デフォルト | 82.7% | 
| 赤 | 91.0% | |
| てんとう虫柄 | 成功濃厚 | |
| 虹 | 成功濃厚 | 
2G目の詳細期待度
| 演出 | カットイン | PUSHボタン | 期待度 | 
| 礼子 | 無 | 通常 | 4.4% | 
| デカPUSH | 成功濃厚 | ||
| 青 | 通常 | 17.4% | |
| デカPUSH | 成功濃厚 | ||
| 緑 | 通常 | 42.3% | |
| デカPUSH | 成功濃厚 | ||
| 赤 | 通常 | 71.0% | |
| デカPUSH | 成功濃厚 | ||
| てんとう虫柄 | 通常 | 成功濃厚 | |
| デカPUSH | 成功濃厚 | ||
| 小夜 | 無 | 通常 | 4.9% | 
| デカPUSH | 成功濃厚 | ||
| 青 | 通常 | 19.3% | |
| デカPUSH | 成功濃厚 | ||
| 緑 | 通常 | 48.4% | |
| デカPUSH | 成功濃厚 | ||
| 赤 | 通常 | 73.9% | |
| デカPUSH | 成功濃厚 | ||
| てんとう虫柄 | 通常 | 成功濃厚 | |
| デカPUSH | 成功濃厚 | ||
| 勇 | 無 | 通常 | 6.4% | 
| デカPUSH | 成功濃厚 | ||
| 青 | 通常 | 28.7% | |
| デカPUSH | 成功濃厚 | ||
| 緑 | 通常 | 62.1% | |
| デカPUSH | 成功濃厚 | ||
| 赤 | 通常 | 87.5% | |
| デカPUSH | 成功濃厚 | ||
| てんとう虫柄 | 通常 | 成功濃厚 | |
| デカPUSH | 成功濃厚 | ||
| まゆこ | 無 | 通常 | 19.3% | 
| デカPUSH | 成功濃厚 | ||
| 青 | 通常 | 39.3% | |
| デカPUSH | 成功濃厚 | ||
| 緑 | 通常 | 65.1% | |
| デカPUSH | 成功濃厚 | ||
| 赤 | 通常 | 88.1% | |
| デカPUSH | 成功濃厚 | ||
| てんとう虫柄 | 通常 | 成功濃厚 | |
| デカPUSH | 成功濃厚 | ||
| 麻子 | 無 | 通常 | 55.6% | 
| デカPUSH | 成功濃厚 | ||
| 青 | 通常 | 75.8% | |
| デカPUSH | 成功濃厚 | ||
| 緑 | 通常 | 86.8% | |
| デカPUSH | 成功濃厚 | ||
| 赤 | 通常 | 97.6% | |
| デカPUSH | 成功濃厚 | ||
| てんとう虫柄 | 通常 | 成功濃厚 | |
| デカPUSH | 成功濃厚 | 
うしとらミッション詳細
うしとらミッションは「うしとらチャンス」に対応した3G継続する連続演出で、時空回廊を経由して発展するという特徴アリ。なお、トータル期待度は成立役による書き換えを考慮しない期待度となっている。
トータル期待度
| 演出 | 期待度 | 
| ハマー | 12.2% | 
| 十郎 | 15.5% | 
| ゴーレム | 31.1% | 
1G目の詳細期待度
| 演出 | タイトル | 期待度 | 
| ハマー | デフォルト | 4.7% | 
| 赤 | 79.7% | |
| てんとう虫柄 | 成功濃厚 | |
| 虹 | 成功濃厚(AT以上の期待大) | |
| 十郎 | デフォルト | 6.8% | 
| 赤 | 53.6% | |
| てんとう虫柄 | 成功濃厚 | |
| 虹 | 成功濃厚(AT以上の期待大) | |
| ゴーレム | デフォルト | 16.8% | 
| 赤 | 76.0% | |
| てんとう虫柄 | 成功濃厚 | |
| 虹 | 成功濃厚(AT以上の期待大) | 
2G目の詳細期待度
| 演出 | ルート分岐 | ルート選択 | 期待度 | 
| ハマー | 通常 / チャンス | 左(通常) | 3.3% | 
| 右(チャンス) | 48.9% | ||
| チャンス / 激熱 | 左(チャンス) | 16.5% | |
| 右(激熱) | 成功濃厚 | ||
| 激熱 / 激熱 | 左(激熱) | 成功濃厚(AT以上の期待大) | |
| 右(激熱) | 成功濃厚(AT以上の期待大) | 
3G目の詳細期待度
| 演出 | チャンスアップ | PUSHボタン | 期待度 | 
| ハマー | 無 | 通常 | 3.2% | 
| デカPUSH以上 | 成功濃厚 | ||
| 有 | 通常 | 47.0% | |
| デカPUSH以上 | 成功濃厚 | ||
| 十郎 | - | 通常 | 7.9% | 
| 連打 | 66.6% | ||
| デカPUSH以上 | 成功濃厚 | ||
| ゴーレム | - | 通常 | 16.8% | 
| デカPUSH以上 | 76.0% | 
デカPUSH以上時はデカPUSH<上部タッチ<閃撃ぶちかませタッチの順にATor超はんばっかタイムの期待度がアップ。なお、閃撃ぶちかませタッチはATor超はんばっかタイム濃厚となる。
化身ミッション
化身ミッションは「うしとらチャンス」に対応した5G継続する連続演出で、時空回廊を経て発展する。いずれも期待度が高く発展した時点でうしとらチャンス当選の期待大だ。
トータル期待度
| 演出 | 期待度 | 
| あやかし | 72.9% | 
| 斗和子 | 81.0% | 
| くらぎ | 96.0% | 
1G目の詳細期待度
| 演出 | タイトル | 期待度 | 
| あやかし | デフォルト | 57.1% | 
| 赤 | 92.2% | |
| てんとう虫柄 | 成功濃厚 | |
| 虹 | 成功濃厚(AT以上の期待大) | |
| 斗和子 | デフォルト | 67.9% | 
| 赤 | 95.7% | |
| てんとう虫柄 | 成功濃厚 | |
| 虹 | 成功濃厚(AT以上の期待大) | |
| くらぎ | デフォルト | 92.4% | 
| 赤 | 99.1% | |
| てんとう虫柄 | 成功濃厚 | |
| 虹 | 成功濃厚(AT以上の期待大) | 
5G目の詳細期待度
| 演出 | PUSHボタン | 期待度 | 
| あやかし | 押せPUSH | 65.7% | 
| デカPUSH以上 | 成功濃厚 | |
| 斗和子 | 押せPUSH | 75.1% | 
| デカPUSH以上 | 成功濃厚 | |
| くらぎ | 押せPUSH | 94.4% | 
| デカPUSH以上 | 成功濃厚 | 
デカPUSH以上時はデカPUSH<上部タッチ<閃撃ぶちかませタッチの順にATor超はんばっかタイム期待度がアップ。また、閃撃ぶちかませタッチはATor超はんばっかタイム濃厚となる。
連続演出中レア役成立時の挙動
ミッション系の連続演出中にレア役が成立すると下パネルによるアクションが発生。なお、ミッション中に上部役物をタッチして「とらランプ」が光れば、その時点でミッション成功濃厚となる。
| パターン | 役割・恩恵 | 
| 点滅 | レア役示唆 | 
| 消灯 | レア役示唆&成功濃厚 | 
| 三三七拍子 | レア役示唆&超はんばっかタイム濃厚 | 
獣の槍チャレンジ

レインボー昇格に期待
獣の槍チャレンジ発展時は扉の文字の有無や種類によって、槍の色の昇格期待度が変化。「一撃」以上は2段階アップが濃厚となり、「超連打」や「超一撃」はレインボーにも期待できる。なお、「祝」or「閃撃予告」はレインボー濃厚だ。
| 演出パターン | 選択率 | 1段階アップ | 2段階アップ | 
| 文字無し | 54.8% | 93.9% | 5.3% | 
| 連打 | 27.9% | 61.5% | 33.6% | 
| 一撃 | 13.4% | - | 87.8% | 
| 超連打 | 0.9% | - | 49.2% | 
| 超一撃 | 0.9% | - | 48.5% | 
| 祝or閃撃予告発生 | 2.1% | - | - | 
| 演出パターン | 3段階アップ | 4段階アップ | 虹色昇格 | 
| 文字無し | 0.5% | 0.03% | 0.3% | 
| 連打 | 3.8% | 0.1% | 1.1% | 
| 一撃 | 9.6% | 0.2% | 2.4% | 
| 超連打 | 4.1% | 8.3% | 38.5% | 
| 超一撃 | 4.0% | 9.1% | 38.4% | 
| 祝or閃撃予告発生 | - | - | 100% | 
解析_CZ
はんばっかタイム

| 主な 突入契機 | ★時空回廊失敗時の一部で突入 | 
| 継続 ゲーム数 | ★10G+α | 
| 備考 | ★初当たり期待度約33% ★小役が揃えば初当たりのチャンス | 

アイコンの先読みアリ
とらがハンバーガーを食べれば初当たりのチャンス。小役成立時(ベルは入賞が条件)はとらが目の前に置かれたハンバーガーを食べ、アイコンの種類によって初当たりの対象が変化する。うしとラッシュのロゴが描かれたハンバーガーを食べればAT濃厚だ。
アイコンの法則
| はんばーがー アイコン | 備考 | 
| ? | 当該アイコン移動時、下記アイコンに変化 弱:PUSH、狙え弱、狙え強、うしとらチャンス、うしとRUSH、マイト君 強:狙え強、うしとらチャンス、うしとRUSH、マイト君 | 
| PUSH | リプレイ、ベル、リリベ、レア役揃いでPUSH表示 成功でうしとらチャンス以上濃厚 | 
| 狙え | リプレイ、ベル、リリベ、レア役揃いで下記演出発生 成功でうしとらチャンス以上濃厚 弱:青カットインの狙え演出 強:赤カットインの狙え演出 | 
| うしとらチャンス | リプレイ、ベル、リリベ、レア役揃いでうしとらチャンス以上濃厚 | 
| うしとRUSH | リプレイ、ベル、リリベ、レア役揃いでうしとRUSH以上濃厚 | 
| マイト君 | 成立役にかかわらずうしとRUSH以上濃厚 | 
変動・セリフの法則
| 演出の法則 | 備考 | 
| 通常変動 | 非レア役・チャンス目A対応 | 
| チャンス変動 | レア役対応 | 
| 激熱変動 | 全役対応・うしとらチャンス以上濃厚 | 
| まゆこ台詞 | 当該アイコン獲得濃厚 | 
| 風演出 | レバーON時に発生 はんばっかタイム中はうしとRUSH以上濃厚 超はんばっかタイム中はVストック獲得濃厚 | 
超はんばっかタイム

AT濃厚の上位CZ

超はんばっかタイムは真時空回廊成功やはんばっかタイム中のレア役で突入し得る上位CZ。突入した時点でAT濃厚なうえ、Vストック複数獲得に期待できる。なお、Vストックの平均獲得数は4.5個となっている。
うしとらガールズ

| 主な 突入契機 | ★時空回廊失敗時の一部など | 
| 継続 ゲーム数 | ★10G | 
| 備考 | ★AT期待度50% ★揃った数字以上のVストックを獲得 | 
うしとらガールズは時空回廊失敗時に突入し得る特殊な状態で、図柄揃いでATに当選となる。うしとらガールズ突入時の約半分がATに期待できるぞ。
 
揃った数字=Vストック数!?


うしとらガールズで数字図柄が揃えばAT当選となり、さらに揃った数字の数だけVストックを獲得できるという特徴アリ。例えば7図柄揃いならVストック7個以上獲得が濃厚となる。
AT当選時(数字揃い時)のVストック平均獲得数は5個と、強力な性能を秘めている。
うしとらガールズ中のAT抽選
AT当選期待度
| うしとらガールズ移行時のAT期待度 | |
| 設定 | AT期待度 | 
| 設定1 | 50.1% | 
レア役成立時のAT当選率
| うしとらガールズ中のAT当選率 | |
| 成立役 | AT当選 | 
| 弱チェリー | 39.1% | 
| スイカ | |
| 強チェリー | 100% | 
| チャンス目A・B | |
※うしとらガールズ中にうしおポイントが1000ptを超えた場合はAT当選濃厚。
AT当選時のVストック振り分け
| AT当選時のVストック個数の抽選 | |
| Vストック個数 | 選択率 | 
| AT+1個 | 19.1% | 
| AT+2個 | |
| AT+3個 | 21.1% | 
| AT+4個 | 10.2% | 
| AT+5個 | 21.1% | 
| AT+6個 | 3.1% | 
| AT+7個 | |
| AT+8個 | |
解析_うしとらチャンス
うしとらチャンス概要

| 主な 突入契機 | ★時空回廊の連続演出成功 ★CZ成功 | 
| 継続 ゲーム数 | ★10G+α | 
| 備考 | ★1Gあたりの純増枚数約+2.7枚 ★うしおがとらに出会えばAT当選 | 
うしとらチャンスは主に周期(時空回廊)で抽選される疑似ボーナス。消化中は成立役に応じてAT抽選が行われ、レア役成立時はATのチャンス。最終的にうしおがとらに出会えればAT当選となる。なお、とらと出会えなければ「遠野妖怪戦道行」へ移行する。
内部的にATが当選している場合のVストック当選率
| Vストック当選率 | |
| 弱チェリー | 5.10% | 
| 強チェリー | 40.2% | 
| スイカ | 5.10% | 
| チャンスA・B | 40.2% | 
| リリベ5連 | 100% | 
上記、レア役・リリベ5連時のVストック当選率は、既にATが当たっている状態での数値となっている。ATが確約されていない場合の数値は異なる可能性があるため注意しよう。
うしとらチャンス中のセリフ

「おいらが生きてきたねんげつは…」の後のセリフに設定示唆アリ
オマモリサマのセリフで設定を示唆。
| セリフ | 示唆内容 | 
| 222年以上は生きておるわ | 設定2以上 | 
| 456年目だったかな | 設定4以上 | 
| 555年以上生きておる | 設定5以上 | 
| 妖怪の中でも トップクラスに長生きしておる | 設定6濃厚 | 
各セリフの出現率
| 設定 | 「222年以上生きておるわ」 | 「456年目だったかな」 | 
| 1 | - | - | 
| 2 | 1.3% | |
| 4 | 0.6% | |
| 5 | 1.2% | 0.5% | 
| 6 | 0.9% | 0.4% | 
| 設定 | 「555年以上生きておるわ」 | 「妖怪の中でもトップクラスに長生きしておるわ」 | 
| 1 | - | - | 
| 2 | ||
| 4 | ||
| 5 | 0.6% | |
| 6 | 0.4% | 0.4% | 
真うしとらチャンス

突入した時点でAT濃厚
真うしとらチャンスはBAR揃いを契機に突入する上位疑似ボーナス。突入した時点でAT濃厚となる。最大5回の連続演出が発生し、その成功数でATの継続率を示唆。継続率は最低でも50%となっており、演出全成功で89%継続濃厚となる。
櫛削りノ儀

5人成功で継続率MAX
櫛削りノ儀はうしとらチャンス当選時の一部で突入するATに繋がるプレミアパターン(天井到達時は櫛削ノ儀当選率がアップ)。5人の女性キャラがうしおの髪を櫛で削る演出が発生し、成功するたびATの継続率がアップする。5人成功で継続率89%濃厚となる。なお、演出の成功期待度は50%超。
解析_遠野妖怪戦道行
遠野妖怪戦道行概要

| 主な 突入契機 | ★うしとらチャンス失敗後 | 
| 継続 ゲーム数 | ★13G継続 | 
| 備考 | ★AT期待度約33% ★ミッションクリアでAT当選 | 

うしおミッション

とらミッション
遠野妖怪戦行道は1G目にうしおミッションorとらミッションが選ばれる。うしおミッションが選ばれた場合は敵を1000体撃破すれば、とらミッションは一鬼を撃破すればAT当選。なお、とらミッションは選ばれた時点でATの期待大だ。
実質AT期待度
| 設定 | 期待度 | 
| 1 | 33.0% | 
| 2 | 34.0% | 
| 4 | 35.2% | 
| 5 | 36.4% | 
| 6 | 37.2% | 
AT当選率には若干設定差があり、高設定ほど優遇されている。ただし、その差は微少なので遠野妖怪戦行道からのAT当選率による設定推測は難しいだろう。
 
AT抽選の詳細
遠野妖怪戦道行突入時は成立役に応じてAT抽選が行われ、レア役以外からのAT当選率に設定差が存在する。また、AT抽選に漏れた場合も遠野妖怪戦道行中(13G継続)にうしおポイントが1000pt貯まればATが確約される。なお、1000pt以降は通常時のVストック抽選と同様の抽選が行われる。
突入時のAT抽選
| 設定 | レア役以外 | 弱レア役 | 強レア役 | 
| 1 | 8.1% | 50.0% | 80.9% | 
| 2 | 9.3% | ||
| 4 | 10.1% | ||
| 5 | 10.8% | ||
| 6 | 12.0% | 
うしおポイント抽選
| リリベ以外成立時 | |||
| 成立役 | 50pt | 100pt | 200pt | 
| 弱チェリー | - | 10.2% | 44.9% | 
| スイカ | |||
| 強チェリー | - | 10.2% | |
| チャンスA・B | |||
| リプレイ | 31.5% | 30.2% | 16.5% | 
| 左記以外 | 22.1% | - | - | 
| 成立役 | 300pt | 500pt | 1000pt | 
| 弱チェリー | 30.9% | 14.0% | - | 
| スイカ | |||
| 強チェリー | 27.4% | 27.4% | 35.1% | 
| チャンスA・B | |||
| リプレイ | 4.6% | 4.6% | 3.9% | 
| 左記以外 | - | - | - | 
| リリベ成立時 | ||||
| 連続回数 | 30pt | 50pt | 100pt | 200pt | 
| 1回 | 6.8% | 81.6% | 11.2% | - | 
| 2連 | - | 6.8% | 63.4% | 29.8% | 
| 3連 | - | 6.3% | 47.5% | |
| 4連 | - | 44.9% | ||
| 5連以上 | - | |||
| 連続回数 | 300pt | 500pt | 1000pt | |
| 1回 | - | - | 0.4% | |
| 2連 | - | |||
| 3連 | 0.6% | 45.6% | ||
| 4連 | - | 5.1% | 50.0% | |
| 5連以上 | - | 100% | ||
遠野妖怪戦道行_演出法則
1G目のキャラ選択

とらが選ばれれば激アツ
| キャラ | TOTAL期待度 | 
| うしお | チャンス | 
| とら | 大チャンス | 
うしお攻撃時の法則

かがり&雷信の攻撃はチャンス
| 攻撃パターン | 演出内容 | 備考 | 
| 弱攻撃 | うしおが槍を構える | デフォルト | 
| 中攻撃 | かがりと雷信 | 200以上撃破濃厚 | 
| 強攻撃 | うしお咆える | 500以上撃破濃厚 | 
うしお最終ジャッジ期待度

残り100体以下でAT期待度50%超
| 残体数 | 期待度 | 
| 301体以上 | 10.5% | 
| 201~300体 | 12.7% | 
| 101~200体 | 15.8% | 
| 51~100体 | 57.4% | 
| 41~50体 | 50.0% | 
| 31~40体 | 72.6% | 
| 21~30体 | 92.2% | 
| 11~20体 | 98.3% | 
| 2~10体 | 大チャンス | 
| 1~4体 | 大チャンス | 
とら攻撃時の法則
| 攻撃パターン | 備考 | 
| 拳 | ダメージを与えられない可能性がある | 
| 炎 | 必ず敵HPを削る | 
| 雷 | 必ず敵HPを「4以上」削る | 
とら最終ジャッジ期待度
| 敵残HP | 期待度 | 
| HP8 | 9.3% | 
| HP6 | 23.7% | 
| HP4 | 82.5% | 
| HP2 | 93.2% | 
| HP1 | 97.1% | 
終了画面
「遠野妖怪戦道行」失敗時の終了画面は全部で9種類あり、それぞれが設定や復活の示唆をおこなう
| 終了画面 | 示唆内容 | 
|  | 示唆ナシ | 
|  | 奇数設定 示唆 | 
|  | 偶数設定 示唆 | 
|  | 高設定 示唆 | 
|  | 設定2以上 | 
|  | 設定4以上 | 
|  | 設定5以上 | 
|  | 設定6濃厚 | 
|  | 復活濃厚 | 
各終了画面の出現率
| 設定 | デフォルト・復活濃厚 | 奇数示唆 | 偶数示唆 | 高設定示唆 | 
| 1 | 70.0% | 20.0% | 10.0% | - | 
| 2 | 61.8% | 10.0% | 20.0% | 1.2% | 
| 4 | 62.7% | 2.0% | ||
| 5 | 59.9% | 20.0% | 10.0% | 4.0% | 
| 6 | 56.0% | 10.0% | 20.0% | 8.0% | 
| 設定 | 設定2以上 | 設定4以上 | 設定5以上 | 設定6濃厚 | 
| 1 | - | - | - | - | 
| 2 | 7.0% | |||
| 4 | 3.8% | 1.5% | ||
| 5 | 3.2% | 1.6% | 1.3% | |
| 6 | 2.6% | 1.3% | 1.1% | 1.1% | 
解析_AT
うしとラッシュ概要

| 主な 突入契機 | ★うしとらチャンス成功 | 
| システム | ★セットストック+継続率管理タイプ ★純増約+2.7枚/G | 
| 継続 ゲーム数 | ★初当たり時は58G以上継続 ★白面バトルに敗れるとAT終了 | 
| 備考 | ★絆玉を9個貯めればVストック獲得 ★継続率は25%~89% ★ボーナス当選の可能性アリ | 
うしとラッシュは純増約+2.7枚のATで、前半パートの決戦の刻と後半パートの白面バトルの2つで構成されている。ATは白面バトルで負けない限り継続し、そのループ率は25%~89%となっている。また、消化中はうしとらボーナスや、Vストックの特化ゾーンに突入する可能性アリ。なお、AT初当たり時は30Gの導入パートを経てから決戦の刻へ突入する。
AT初当たり時のVストック抽選
| 初期Vストック抽選 | 選択率 | 
| ナシ | 56.9% | 
| 1個 | 36.7% | 
| 2個 | 6.5% | 
AT初当たり時はVストック抽選が行われており、最大2個のVストックを獲得してATが始まるケースもある。
AT継続率抽選
ATの継続率は25・50・66・80・89%の5種類。AT当選契機によって継続率振り分けが異なり、真うしとらチャンス・フリーズ経由の白7揃いは50%継続以上、フリーズ経由の青7揃いは89%継続濃厚となる。
真うしとらチャンス・フリーズ非経由のAT
| 継続率 | 選択率 | |
| 25%継続 | 64.5% | |
| 50%継続 | 30.1% | |
| 66%継続 | 4.7% | |
| 80%継続 | 0.4% | |
| 89%継続 | ||
真うしとらチャンス・白7フリーズによるAT
青7フリーズ
| 継続率 | 選択率 | 
| 89%継続 | 100% | 
決戦の刻

レア役・リリベで絆玉獲得のチャンス
決戦の刻は20G継続。消化中は成立役に応じて絆玉獲得抽選が行われており、絆玉を9個貯めればVストックを獲得できる。20G消化後は次セット継続をかけた白面バトルに移行する。
 
決戦レベル
決戦レベルは決戦の刻中のボーナス当選率に影響し、1~3まで3段階存在する。また、決戦レベルは決戦の刻のセット毎に決定され、レベルが高いほどボーナス当選率がアップする。なお、決戦レベルをステージで示唆しており、ステージアップするほど上位レベルに期待できる。

ステージが上がるほど上位決戦レベルに期待
決戦レベル振り分け詳細
| セット毎の決戦レベル振り分け | |||
| セット | レベル1 | レベル2 | レベル3 | 
| 1セット目 | 44.9% | 52.7% | 2.3% | 
| 2セット目 | 96.9% | 2.7% | 0.4% | 
| 3セット目 | 19.9% | 69.9% | 10.2% | 
| 4セット目 | 96.9% | 2.7% | 0.4% | 
| 5セット目 | |||
| 6セット目 | |||
| 7セット目 | - | 80.1% | 19.9% | 
| 8セット目 | 96.9% | 2.7% | 0.4% | 
| 9セット目 | 100% | - | - | 
| 10セット目 | 99.2% | 0.4% | 0.4% | 
| 11セット目 | 50.0% | 44.9% | 5.1% | 
| 12セット目 | 99.2% | 0.4% | 0.4% | 
| 13セット目 | 50.0% | 49.6% | |
| 14セット目 | 99.2% | 0.4% | |
| 15セット目 | |||
| 16セット目 | |||
| 17セット目 | 50.0% | 49.6% | |
| 18セット目 | 100% | - | - | 
| 19セット目以降 | 79.7% | 19.9% | 0.4% | 
3セット目はレベル2以上に期待でき、7セット目はレベル2以上濃厚となる。また、ボーナス当選時は同一セットがループするうえ、残りゲーム数が20Gに再セットされるため、レベル3が選ばれると当該セットループのチャンスとなる。
白面バトル

開始画面は青<緑<赤の順で継続期待度アップ
白面バトルは8G継続するバトルパート。継続率による抽選をパスするか、Vストックを所持していれば継続濃厚。
 

うしお先制なら継続濃厚

白面の者攻撃時は終了のピンチ
4G目に継続か否かの分岐ポイントがあり、うしおが先制すれば次セットへ。白面の者攻撃時は終了の可能性があるが、うしおが攻撃を耐えれば次セットへ継続する。
最終決戦チャレンジ

9戦目は継続濃厚
白面バトル9セット目は最終決戦チャレンジに突入する。当該セットは“継続”or“大勝利”の2パターンしか存在しないため、9セット目は終了の可能性ナシ。

大勝利時は次セット以降の継続率が「89%」に昇格し、最終決戦へ突入する。最終決戦突入時はエンディング到達の期待大。なお、継続が選ばれた場合は継続率に変化はなく、次セットへ移行する。
3種類の高確率
絆高確率

絆高確率は主に弱レア役で移行抽選が行われ、10G継続する。消化中の絆玉獲得率は約1/2.7までアップする。
7揃い高確率

7揃い高確率は主に強レア役で移行抽選が行われ、10G継続する。狙えカットインが発生すればボーナスのチャンスで、消化中のボーナス当選率は約1/17.4となっている。
冥府魔道高確率

上乗せ特化ゾーンの高確率状態
冥府魔道高確率は絆高確率・7揃い高確率が重なると移行する冥府魔道アタックの高確率状態。継続ゲーム数は10Gで、冥府魔道アタック期待度は約35%となっている。
冥府魔道アタック

30秒間タッチ後にVストックの数を告知
冥府魔道アタックは筐体上部のタッチセンサーを触り続けてVストックの獲得数を告知してくれる最強上乗せ特化ゾーンで、Vストックの獲得数は平均6個。また、レインボーのVストックシンボル告知はVストック2個分となっており、筐体の枠の色で次回Vストック告知の期待度を示唆しており、レインボーに光った場合は次回告知発生濃厚となる。
雷槍一閃

Vストック獲得数平均約3.5個
雷槍一閃はVストックの上乗せ特化ゾーンで、絆玉9個獲得時の一部で突入し、8G継続する。毎ゲーム約1/3でVストック上乗せ抽選が行われ、カットインが発生すれば上乗せのチャンス。タッチセンサーを触って告知が発生すればVストック獲得となる。
絆高確率

| 主な 突入契機 | ★決戦の刻中の弱レア役 | 
| 継続 ゲーム数 | ★10G継続 | 
| 備考 | ★消化中は絆玉獲得率が約1/2.7にアップ ★ATのゲーム数減算がストップ | 
絆高確率は10G継続する絆玉の高確率状態。主に決戦の刻中の弱レア役で移行し、消化中の絆玉獲得率は約1/2.7までアップする。
7揃い高確率

| 主な 突入契機 | ★決戦の刻中の強レア役 | 
| 継続 ゲーム数 | ★10G継続 | 
| 備考 | ★狙えカットイン発生でボーナスのチャンス ★消化中のボーナス確率は約1/17.4 | 
7揃い高確率は10G継続するうしとらボーナスの高確率状態。主に決戦の刻中の強レア役で移行し、狙えカットインが発生すればうしとらボーナスのチャンス。なお、消化中のうしとらボーナス当選率は約1/17.4。
冥府魔道高確率

| 主な 突入契機 | ★絆高確率と7揃い高確率が重なると移行 | 
| 継続 ゲーム数 | ★10G継続 | 
| 備考 | ★全役で冥府魔道アタック抽選 ★冥府魔道アタック期待度は約35% | 
冥府魔道高確率はVストックの上乗せ特化ゾーン「冥府魔道アタック」の高確率状態。絆高確率と7揃い高確率が重複すると冥府魔道高確率へ移行する。ただし、絆高確率・7揃い高確率の恩恵は受けられなくなる。
絆玉・Vストック獲得抽選

AT中は成立役・状態に応じて絆玉・Vストック獲得抽選が行われ、冥府魔道高確率中は冥府魔道アタックの抽選が行われる。なお、うしとら揃いはVストック獲得濃厚となる。
30Gの導入パート
| 小役 | 絆玉獲得 | Vストック獲得 | 
| 弱チェリー | 80.1% | - | 
| スイカ | 50.0% | - | 
| 強チェリー | 87.5% | 12.5% | 
| チャンス目A・B | 
| リリベ連 | 絆玉獲得 | Vストック獲得 | 
| 1回 | 37.9% | - | 
| 2連 | 80.1% | - | 
| 3連 | 100% | - | 
| 4連 | - | |
| 5連以上 | - | 100% | 
| うしとら揃い | 1/124.8 | 
決戦の刻/7揃い高確中
| 小役 | 絆玉獲得 | 
| 弱チェリー | 55.1% | 
| スイカ | 33.2% | 
| 強チェリー | 100% | 
| チャンス目A・B | 
| リリベ連 | 絆玉獲得 | Vストック獲得 | 
| 1回 | 12.5% | - | 
| 2連 | 80.1% | - | 
| 3連 | 100% | - | 
| 4連 | - | |
| 5連以上 | - | 100% | 
絆高確中
| 小役 | 絆玉獲得 | 
| 弱チェリー | 80.1% | 
| スイカ | |
| 強チェリー | 100% | 
| チャンス目A・B | |
| その他の小役 | 25.0% | 
| リリベ連 | 絆玉獲得 | Vストック獲得 | 
| 1回 | 80.1% | - | 
| 2連 | 100% | - | 
| 3連 | - | |
| 4連 | - | |
| 5連以上 | - | 100% | 
冥府魔道高確中
| 小役 | 冥府魔道アタック | 
| 弱チェリー | 50.0% | 
| スイカ | |
| 強チェリー | 100% | 
| チャンス目A・B | 
| リリベ連 | 冥府魔道アタック | 
| 1回 | 5.1% | 
| 2連 | 50.0% | 
| 3連 | 100% | 
| 4連 | |
| 5連以上 | 
白面バトル中
| 小役 | 絆玉獲得 | Vストック獲得 | 
| 弱チェリー | 6.3% | - | 
| スイカ | - | |
| 強チェリー | 99.6% | 0.4% | 
| チャンス目A・B | 
| リリベ連 | 絆玉獲得 | Vストック獲得 | 
| 1回 | - | - | 
| 2連 | 5.1% | - | 
| 3連 | 100% | - | 
| 4連 | - | |
| 5連以上 | - | 100% | 
雷槍一閃中
| 小役 | Vストック獲得 | 
| 弱チェリー | 100% | 
| スイカ | |
| 強チェリー | |
| チャンス目A・B | |
| その他の小役 | 19.9% | 
| リリベ連 | Vストック獲得 | 
| 1回 | 80.1% | 
| 2連 | 100% | 
| 3連 | |
| 4連 | |
| 5連以上 | 
絆玉の獲得数振り分け
| 絆玉 | 弱チェリー | 強チェリー | 
| 1個 | 97.7% | 43.8% | 
| 2個 | 2.0% | 39.1% | 
| 3個 | 0.4% | 15.6% | 
| 4個 | - | 1.2% | 
| 5個 | - | 0.4% | 
| 絆玉 | スイカ | チャンス目A・B | 
| 1個 | - | 43.8% | 
| 2個 | 50.0% | 39.1% | 
| 3個 | 34.8% | 15.6% | 
| 4個 | 10.2% | 1.2% | 
| 5個 | 5.1% | 0.4% | 
| 絆玉 | リリベを含むその他の小役 | |
| 1個 | 99.6% | |
| 2個 | 0.4% | |
| 3個 | - | |
| 4個 | - | |
| 5個 | - | |
弱チェリーを除くレア役で絆玉を獲得した場合は複数個に期待でき、スイカでの獲得は2個以上となる。
絆玉MAX時の抽選
絆玉を9個(MAX)獲得した場合はVストックを獲得するのが基本だが、雷槍一閃に当選する可能性もある。
| 絆玉MAX時の振り分け | |
| Vストック獲得 | 94.9% | 
| 雷槍一閃 | 5.1% | 
絆玉ホールド抽選
絆玉を9個獲得時(MAX)は絆玉のホールド抽選が行われる。1度ホールドされた絆玉はATが終わるまでその状態が継続する。例えば、絆玉5個ホールドに当選した場合は常にあと4個獲得すればVストックに繋がるという状態が続くため、ATがロング継続しやすくなる。
ホールド当選率
| 絆玉MAX時 | |
| ホールド当選率 | 13.3% | 
ホールド数振り分け
| ホールド当選時の個数振り分け | |
| 1個 | 76.0% | 
| 2個以上 | 24.0% | 
状態移行抽選 決戦の刻
決戦レベル①時
| 高確移行率・ボーナス当選率 | ||||
| 成立役 | 絆高確率 | 7揃い高確率 | 冥府高確率 | ボーナス | 
| 弱チェリー | 43.0% | - | - | - | 
| スイカ | - | 0.4% | - | |
| 強チェリー | - | 50.0% | - | - | 
| チャンス目A・B | - | - | - | |
| リプレイ | - | - | - | 0.4% | 
決戦レベル②時
| 高確移行率・ボーナス当選率 | ||||
| 成立役 | 絆高確率 | 7揃い高確率 | 冥府高確率 | ボーナス | 
| 弱チェリー | 43.0% | - | - | - | 
| スイカ | - | 0.6% | - | |
| 強チェリー | - | 65.0% | - | - | 
| チャンス目A・B | - | - | - | |
| リプレイ | - | 6.6% | - | 1.6% | 
決戦レベル③時
| 高確移行率・ボーナス当選率 | ||||
| 成立役 | 絆高確率 | 7揃い高確率 | 冥府高確率 | ボーナス | 
| 弱チェリー | 43.0% | - | - | - | 
| スイカ | - | 0.6% | - | |
| 強チェリー | - | 90.0% | - | - | 
| チャンス目A・B | - | - | - | |
| リプレイ | - | 20.2% | - | 18.7% | 
決戦レベルが高いほど強チェリー、チャンス目A・B成立時の7揃い高確移行率が優遇され、リプレイによるうしとらボーナス当選率もアップする。なお、リプレイでうしとらボーナスに当選した場合は「狙えカットイン」による告知が発生する。
状態移行抽選 絆高確中
| 高確移行率 | |
| 成立役 | 冥府高確率 | 
| 弱チェリー | 0.40% | 
| スイカ | |
| 強チェリー | 33.20% | 
| チャンス目A・B | |
絆高確率中は冥府魔道高確率へ移行する可能性があり、強チェリー、チャンス目A・B成立時は3回に1回の割合で冥府魔道高確率へ。なお、7揃い高確率への移行抽選は行われない。
状態移行抽選 7揃い高確率中
決戦レベル①時
| 高確移行率・ボーナス当選率 | ||
| 成立役 | 冥府高確率へ | ボーナス | 
| 弱チェリー | 16.0% | - | 
| スイカ | - | |
| 強チェリー | - | |
| チャンス目A・B | - | |
| リプレイ | - | 34.8% | 
決戦レベル②時
| 高確移行率・ボーナス当選率 | ||
| 成立役 | 冥府高確率へ | ボーナス | 
| 弱チェリー | 16.0% | - | 
| スイカ | - | |
| 強チェリー | - | |
| チャンス目A・B | - | |
| リプレイ | - | 48.0% | 
決戦レベル③時
| 高確移行率・ボーナス当選率 | ||
| 成立役 | 冥府高確率へ | ボーナス | 
| 弱チェリー | 16.0% | - | 
| スイカ | - | |
| 強チェリー | - | |
| チャンス目A・B | - | |
| リプレイ | - | 87.0% | 
上位決戦レベルほどリプレイ成立時のうしとらボーナス期待度が高くなる。なお、うしとらボーナス当選時は「狙えカットイン」経由で告知される。
AT終了時の復活抽選
AT終了時は絆玉の残り個数と成立役に応じてATの復活抽選が行われる。なお、レア役・リリベ5連以外では復活の可能性ナシ。
絆玉による復活抽選
| 絆玉個数 | 復活当選率 | 
| 1~2個 | 0.4% | 
| 3~4個 | 0.8% | 
| 5個 | 1.6% | 
| 6個 | 6.3% | 
| 7個 | 25.0% | 
| 8個 | 50.0% | 
成立役による復活抽選
| 成立役 | 復活当選率 | 
| 弱チェリー | 25.0% | 
| スイカ | |
| 強チェリー | 100% | 
| チャンス目A・B | |
| リリベ5連 | 
AT終了画面
AT終了画面のてんとう虫の色・柄で設定を示唆しており、てんとう虫は銅・銀・金・てんとうむ柄・虹の5種類存在する。

てんとう虫は液晶右横に出現し得る
てんとう虫による示唆内容
| てんとう虫の色・柄 | 示唆内容 | 
| 銅 | 設定2以上 | 
| 銀 | 設定4以上 | 
| 金 | 設定5以上 | 
| てんとう虫柄 | 高設定濃厚 | 
| 虹 | 設定6濃厚 | 
AT中の演出法則
導入画面

麻子&まゆこ

須磨子&ジエメイ
| キャラ | 備考 | 
| うしお&とら | デフォルト | 
| 麻子&まゆこ | 継続率50%以上 | 
| 須磨子&ジエメイ | 継続率80%以上 | 
AT導入画面のキャラ(色)で継続率を示唆しており、麻子&まゆこは50%以上。須磨子&ジエメイは80%以上となっている。
ナビボイス
ナビボイスによる示唆内容
| キャラ | 最終決戦チャレンジ以外 | 最終決戦チャレンジ | 
| 麻子 | ・次回or当該白面バトル継続の大チャンス。AT継続率50%以上 | - | 
| まゆこ | ・次回or当該白面バトル継続の大チャンス。AT継続率66%以上 | 大勝利の大チャンス | 
| ジエメイ | ・次回or当該白面バトル継続の大チャンス。AT継続率80%以上 ・冥府魔道当選濃厚 | 大勝利濃厚 | 
導入パート(30G)中の演出
狙えカットイン
| カットイン | 期待度 | 
| 青 | 4.9% | 
| 青⇒赤 | 85.9% | 
| 青⇒虹 | 絵柄揃い濃厚 | 
| 赤 | 72.6% | 
| 赤⇒虹 | 絵柄揃い濃厚 | 
| 虹 | 絵柄揃い濃厚 | 
カットイン発生時はうしとら絵柄が揃えばVストックを獲得できる。なお、第1停止時にカットインが昇格すればうしとら絵柄揃いの期待大。レインボーに昇格すればうしとら絵柄揃い濃厚だ。
決戦の刻中の演出
7を狙えカットイン期待度
| カットイン | 期待度 | 
| 青 | 15.7% | 
| 青⇒赤 | 91.7% | 
| 青⇒虹 | 絵柄揃い濃厚 | 
| 赤 | 81.0% | 
| 赤⇒虹 | 絵柄揃い濃厚 | 
| 虹 | 絵柄揃い濃厚 | 
| プレミア | 絵柄揃い濃厚 | 
決戦の刻中の7揃いはうしとらボーナスor超うしとらボーナスorエピソードボーナスのいずれか。河童のプレミアカットインは超うしとらボーナス濃厚で、リール始動時のカットインは7揃い濃厚。
白面バトル中の演出
1G目の法則
| 背景色 | 〇戦目色 | 〇戦目表示 | 継続期待度 | 
| 青 | 青 | デフォルト | 41.6% | 
| 遅延表示 | 96.9% | ||
| 揺れる | 大チャンス | ||
| 赤 | デフォルト | 78.0% | |
| 遅延表示 | 大チャンス | ||
| 緑 | 緑 | デフォルト | 78.0% | 
| 遅延表示 | 96.9% | ||
| 揺れる | 大チャンス | ||
| 赤 | デフォルト | 96.9% | |
| 遅延表示 | 大チャンス | ||
| 赤 | 赤 | デフォルト | 96.9% | 
| 揺れる | 大チャンス | ||
| 特殊ラウンド | ‐ | ‐ | 大チャンス | 
3G目の法則
| キャラ | 継続期待度 | 
| 白面アップ | 52.1% | 
| うしおアップ | 98.3% | 
3G目のうしおアップは継続の期待大だが、敗れる可能性もあるので注意。
4G目の法則
| キャラ別攻撃パターン | 継続期待度 | 
| 白面攻撃 | 56.2% | 
| うしお攻撃 | 継続濃厚 | 
| 白面攻撃(PUSHあり) | 56.2% | 
| うしお攻撃(PUSHあり) | 継続濃厚 | 
| うしお攻撃 攻撃までの間が長い | 継続濃厚 | 
| いきなりうしお攻撃 | 継続濃厚 | 
8G目の法則
| 攻撃パターン | 継続期待度 | 
| 炎(大) | 95.0% | 
| 連打 | 95.0% | 
うしおが倒れた場合の復活期待度は約17%となっている。
雷槍一閃中の法則
| 演出パターン | 期待度 | 
| レバーでうしお飛び掛かり | 77.1% | 
| 第1停止でうしお飛び掛かり | Vストック獲得濃厚 | 
| エアー発生 | Vストック獲得濃厚 | 
| 下パネル消灯 | Vストック獲得濃厚 | 
| 閃フラッシュ | Vストック獲得濃厚 | 
解析_ボーナス
うしとらボーナス

| 主な 突入契機 | ★決戦の刻中の7揃い | 
| 継続 ゲーム数 | ★30G継続 | 
| 備考 | ★消化中は絆玉獲得抽選アリ ★終了後は当該セットのゲーム数をリセット | 

うしとらボーナス中は絆玉獲得抽選が行われ、うしとらボーナスなら平均約2.2個、超うしとらボーナスなら平均約3.7個の絆玉を獲得できる。なお、うしとらボーナス終了後は決戦の刻の残りゲーム数が20Gにリセットされる。
ボーナスの詳細
ボーナスの種類
| ボーナス | 備考 | 
| うしとらボーナス | デフォルト | 
| 超うしとらボーナス | 上位ボーナス。絆玉、Vストック獲得期待度アップ | 
| 鏢エピソード | 次回継続濃厚 | 
| 流エピソード | 次回継続濃厚。うしとRUSH継続率50%以上 | 
| ギリョウエピソード | 次回継続濃厚。うしとRUSH継続率66%以上 | 
| 白面エピソード | 次回継続濃厚。うしとRUSH継続率80%以上 | 
エピソードボーナスは次回継続濃厚。また、エピソードの種類によって継続率を示唆している。
絆玉・Vストック獲得抽選
(超)うしとらボーナス中はレア役・リリベ成立時に絆玉・Vストック獲得抽選が行われており、うしとら揃いはVストック獲得濃厚。また、超うしとらボーナスはうしとらボーナスと比較すると絆玉・Vストック獲得率が優遇されている。
うしとらボーナス
| 小役 | 絆玉獲得 | Vストック獲得 | 
| 弱チェリー | 60.2% | - | 
| スイカ | 25.0% | - | 
| 強チェリー | 99.6% | 0.4% | 
| チャンス目A・B | 
| リリベ連 | 絆玉獲得 | Vストック獲得 | 
| 1回 | 12.5% | - | 
| 2連 | 80.1% | - | 
| 3連 | 100.0% | - | 
| 4連 | - | |
| 5連以上 | - | 100.0% | 
| うしとら揃い | 1/374.4 | 
超うしとらボーナス
| 小役 | 絆玉獲得 | Vストック獲得 | 
| 弱チェリー | 80.1% | - | 
| スイカ | - | |
| 強チェリー | 79.7% | 20.3% | 
| チャンス目A・B | 
| リリベ連 | 絆玉獲得 | Vストック獲得 | 
| 1回 | 37.9% | - | 
| 2連 | 80.1% | - | 
| 3連 | 100.0% | - | 
| 4連 | - | |
| 5連以上 | - | 100.0% | 
| うしとら揃い | 1/62.4 | 
狙えカットイン期待度
| カットイン | うしとらボーナス | 超うしとらボーナス | 
| 青 | 1.9% | 12.1% | 
| 青⇒赤 | 69.6% | 94.2% | 
| 青⇒虹 | 絵柄揃い濃厚 | 絵柄揃い濃厚 | 
| 赤 | 50.1% | 87.8% | 
| 赤⇒虹 | 絵柄揃い濃厚 | 絵柄揃い濃厚 | 
| 虹 | 絵柄揃い濃厚 | 絵柄揃い濃厚 | 
解析_引き戻しゾーン
激槍慟哭ゾーン

| 主な 突入契機 | ★AT終了後 | 
| 継続 ゲーム数 | ★13G | 
| 備考 | ★AT引き戻し期待度約33% ★レア役・7揃いで引き戻し抽選 | 
AT終了後は必ず激槍慟哭ゾーンに突入する。消化中はレア役でAT引き戻しのチャンスとなっており、7揃いは引き戻し濃厚となる。なお、引き戻し失敗時は通常時へ移行する。
実質的な引き戻し期待度
| 設定 | 期待度 | 
| 1 | 33.0% | 
| 2 | 34.0% | 
| 4 | 35.2% | 
| 5 | 36.4% | 
| 6 | 37.2% | 
遠野妖怪戦道行からのAT当選率同様、激槍慟哭ゾーンからの引き戻し当選率にも若干の設定差アリ。設定看破の指針となる要素ではないが、高設定ほど引き戻し当選率も優遇されている。
 
激槍慟哭ゾーン_引き戻し抽選詳細
激槍慟哭ゾーン突入時は成立役によって引き戻し抽選が行われ、高設定ほどレア役以外からの引き戻し当選率が高くなる。また、突入時の抽選に漏れた場合も激槍慟哭ゾーン中にうしおポイントを1000pt貯めれば引き戻し濃厚。なお、1000pt超過分は通常時のVストック抽選と同様の抽選が行われる。
激槍慟哭ゾーン突入時の抽選
| 設定 | レア役以外 | 弱レア役 | 強レア役 | 
| 1 | 8.1% | 50.0% | 80.9% | 
| 2 | 9.3% | ||
| 4 | 10.1% | ||
| 5 | 10.8% | ||
| 6 | 12.0% | 
うしおポイント抽選
| リリベ以外成立時 | |||
| 成立役 | 50pt | 100pt | 200pt | 
| 弱チェリー | - | 10.2% | 44.9% | 
| スイカ | |||
| 強チェリー | - | 10.2% | |
| チャンスA・B | |||
| リプレイ | 31.5% | 30.2% | 16.5% | 
| 左記以外 | 22.1% | - | - | 
| 成立役 | 300pt | 500pt | 1000pt | 
| 弱チェリー | 30.9% | 14.0% | - | 
| スイカ | |||
| 強チェリー | 27.4% | 27.4% | 35.1% | 
| チャンスA・B | |||
| リプレイ | 4.6% | 4.6% | 3.9% | 
| 左記以外 | - | - | - | 
| リリベ成立時 | ||||
| 連続回数 | 30pt | 50pt | 100pt | 200pt | 
| 1回 | 6.8% | 81.6% | 11.2% | - | 
| 2連 | - | 6.8% | 63.4% | 29.8% | 
| 3連 | - | 6.3% | 47.5% | |
| 4連 | - | 44.9% | ||
| 5連以上 | - | |||
| 連続回数 | 300pt | 500pt | 1000pt | |
| 1回 | - | - | 0.4% | |
| 2連 | - | |||
| 3連 | 0.6% | 45.6% | ||
| 4連 | - | 5.1% | 50.0% | |
| 5連以上 | - | 100% | ||
激槍慟哭ゾーン_演出法則
ステージ別引き戻し期待度

ギリョウは引き戻し濃厚
| ステージ | 期待度 | 
| 白 | チャンス | 
| 赤 | 大チャンス | 
| ギリョウ | 成功濃厚 | 
カットイン期待度

| カットイン | 出現率 | 期待度 | 
| 青 | 1/12.3 | 5.6% | 
| 赤 | 1/133.0 | 83.1% | 
| 虹 | 1/649.9 | 成功濃厚 | 
| トータル | 1/11.0 | 13.6% | 
「パチスロうしおととら 雷槍一閃」のその他のコンテンツ
コピーライト一覧
原作/藤田和日郎「うしおととら」(小学館刊)
(C) 藤田和日郎・小学館/「うしおととら」製作委員会
閉じる
新着記事
パチ7機種情報コンテンツ編集者

パチンコホールの広告制作をしていたところ、現パチ7編集長に声をかけられパチ7の立ち上げに参加。以降、パチ7の機種情報ページ全般のディレクションを担当している編集部員です。初めて打ったパチンコは三洋のロードスター、パチスロはベルコのダブルアップ。P業界に関わって約18年のオジサン。

パチ7のパチンコ博士であり絶対的エース。パチンコ機種ページの編集を担当。その他にパチ7の人気コンテンツ「パチンコ演出信頼度まとめ」の制作や、パチ7のyoutubeチャンネルで精力的に動画を配信しています。過去にパチンコ必勝ガイドで編集として活動していた経歴もあり。

- 編集N
パチ7のパチスロ機種ページの編集兼ライターを担当。過去にガイドワークスで編集として従事し、現在はパチスロ必勝本の編集として活躍中です。10年以上パチスロと業界にべったり関わっているので機種知識は豊富。パチ7編集部内では正確性と手作業の速さに定評があります。
制作協力・情報提供

- マコト
- 代表作:名機のそこ~マコトがメーカー開発インタビュー~・【回胴の探り手】マコトの味変(あじへん)回胴
岐阜県出身。3本のリールが織り成す出目演出に魅せられて、当時読者だったパチスロ必勝本に携わる仕事ができたらなという気持ちで履歴書を送付。無事、ライターとして採用してもらい、ほぼパチスロライターという仕事しか経験したことのない男が生まれてしまう。現在はパチスロ必勝本などを中心に執筆しているほか、DVD・CS番組・ネット動画などにも出演中。とにかく出目でアツくなれる機種が好き。

- クボンヌ
2011年からパチスロ必勝本のライターとして活躍中。プライベートでもしっかり稼働して勝っている屈指のガチ系ライターです。萌えスロが一番の好物ですが、基本的には選り好みせず幅広い機種知識を保有。なお、S-1 GRANDPRIX 32ndでは見事優勝を果たしています。
パチ7の特集&漫画コンテンツ
ホール開店情報はコチラから!
【データ・数値はパチ7編集部調べ】
※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
            ※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。








口コミ(評価・感想)をする