- パチセブントップ
- パチンコ・パチスロ攻略情報
- パチスロANEMONE 交響詩篇エウレカセブン HI-EVOLUTION
パチスロANEMONE 交響詩篇エウレカセブン HI-EVOLUTION
- 解析
- 天井期待値
- 設定差
- 打ち方
- スペック
- 動画
- 導入日
新着情報
新着情報は随時更新
機種概要
口コミ(評価・感想)
ユーザー評価
スペック
- 確率
- 出玉率
- ベース
- 導入日
- 配当
- ゲームフロー
確率・出玉率
| 設定 | アネモネ ボーナス | ガリバー ボーナス | AT初当り | 出玉率 (機械割) | 
|---|---|---|---|---|
| 1 | 1/315.5 | 1/457.0 | 1/537.3 | 97.9% | 
| 2 | 1/306.4 | 1/438.2 | 1/519.9 | 98.9% | 
| 3 | 1/287.0 | 1/474.7 | 1/493.3 | 100.1% | 
| 4 | 1/250.7 | 1/414.4 | 1/433.3 | 105.4% | 
| 5 | 1/225.3 | 1/479.5 | 1/378.0 | 108.6% | 
| 6 | 1/212.3 | 1/375.3 | 1/357.6 | 110.5% | 
※1000円(50枚)あたりのゲーム数:約37.0G
導入日・導入台数
| 導入日 | 2021年11月8日 | 
|---|---|
| 導入台数 | ※調査中 | 
配当表

ゲームフロー
※調査中

通常時はミッション経由でのボーナス当選を目指す。ミッションはゲーム数消化やレア役で当選し、ミッションの種類で成功期待度などが異なる。
AT「Dive To Eureka Seven」はボーナス経由での突入がメイン。AT中は成立役を参照したバトルタイプのゲーム性で継続ゲーム数は不定。バトルの決着がつくまで継続する。
バトルに10回勝利すると上位AT「CLIMAX MODE」に突入。セット継続タイプのATで、突入時は高確率でエンディング到達まで継続する。
天井・立ち回り
- 天井
- 期待値
- 狙い目
- やめどき
- リセット
- 有利区間
- ランプ
天井ゲーム数
天井ゲーム数
有利区間移行後・GB終了後808G消化でアネモネボーナス+AT当選
天井付近にもチャンスあり!
有利区間移行後・GB終了後708〜807Gでの初当りはAT期待度が85%以上にアップする
天井期待値

※設定1相当の実戦値ベース
※開始は有利区間消化ゲーム数(=液晶メニュー画面左下に表示されているゲーム数)準拠
※AT終了後、またはBIG後のホワイトルームスルー後に有利区間ランプ消灯でやめ
※ガリバーボーナススルー回数・内部モード・内部状態は開始ゲーム数時点での平均値とする
※通常時のベルナビは非考慮
※ゾーン期待度・初当り期待枚数は実戦値を元に算出
※ホワイトルーム消化中も含めた平均純増は2.27枚/G
※開始時点では非前兆中(開始12Gの初当りは除外)
情報提供:期待値見える化
狙い目
| 交換率 | 出玉率 105%目安 | 出玉率 100%目安 | 
| 5枚交換 | 285G | 150G | 
| 5.6枚交換 (持ちメダル) | 290G | 150G | 
| 5.6枚交換 (現金投資) | 350G | 215G | 
モード別天井・707Gの内部ストック確定・スルー回数天井など複数のハマり恩恵があり、そこそこ天井狙い向きの台となっている。ちなみに本機は有利区間を最大3000Gまで消化できる6.2号機なので、天井最深部からでも最大2400枚取りきることが可能だ。
ガリバーボーナス後は必ず有利区間を引き継ぎ、天井もリセットされないので要注意。液晶メニュー画面左下に表示されているのが正確な有利区間ハマりゲーム数なので、天井狙いする際は確認するようにしよう。
やめどき
AT終了後、またはBIG後のホワイトルームスルー後に有利区間ランプ消灯でやめ。
基本的には即やめで問題ないが、続行する際は有利区間移行後33G/66G/99Gのミッション抽選を確認しよう。いずれのゲーム数でもミッションに当選しなかった場合、通常モード以外または高設定の示唆となるので続行するのもありだぞ。
またガリバーボーナス後は必ず有利区間・天井を引き継ぐため、誤ってやめないように注意しよう。
朝イチ・リセット・有利区間ランプ
天井
| 設定変更 | 電断のみ | 
| リセット | 引き継ぐ | 
内部モード
| 設定変更 | 電断のみ | 
| 再抽選 | 引き継ぐ | 
ステージ
| 設定変更 | 電断のみ | 
| 富士基地内 | 調査中 | 
有利区間ランプ
| 設定変更 | 電断のみ | 
| 消灯 | 引き継ぐ | 
有利区間ランプは、クレジットの少し上にあるドットだ。

通常時に有利区間ランプ点灯するタイプではないが、ガリバーボーナス後・通常時ベルナビ出現後は点灯した状態になるのでリセット判別に使える場合がある。
 
リセット判別方法
設定変更後の朝イチ1G目はリールがガックンするため、ホール側から対策されていない場合はリセット判別に使えるぞ。
・朝イチ1G目リールガックン有り
→設定変更濃厚
・朝イチ1G目リールガックン無し
→据え置きorホール側が対策済
 
また前日最終が有利区間ランプ点灯状態で閉店した場合に限り、朝イチの有利区間ランプでリセット判別することも可能。
・朝イチ有利区間ランプ消灯
→設定変更濃厚
・朝イチ有利区間ランプ点灯
→据え置き濃厚
※上記判別方法は前日がランプ点灯状態で閉店したとき限定
設定判別(設定推測)|確率・数値の設定差
- ミッション
- エピソードボーナス
- ガリバーボーナス
ボーナス・AT初当り確率
| 設定 | ボーナス 初当り | AT 初当り | 
|---|---|---|
| 1 | 1/178.8 | 1/537.3 | 
| 2 | 1/171.9 | 1/519.9 | 
| 3 | 1/171.4 | 1/493.3 | 
| 4 | 1/147.9 | 1/433.3 | 
| 5 | 1/144.9 | 1/378.0 | 
| 6 | 1/126.0 | 1/357.6 | 
通常時のミッション当選率
状態別のミッション当選率
通常時のレア役成立時はミッション抽選が行われる。ミッション当選率は状態(通常・高確・集中)が影響し、集中状態はレア役以外でも当選する可能性がある。
| 【通常滞在時】ミッション当選率 | |||
| 設定 | 弱チェリー | スイカ | 弱チャンス目 | 
| 1 | 35.9% | 0.8% | 25.0% | 
| 2 | 37.9% | 2.7% | 25.4% | 
| 3 | 36.3% | 1.2% | 25.8% | 
| 4 | 39.8% | 5.5% | 28.1% | 
| 5 | 37.5% | 2.3% | 31.3% | 
| 6 | 44.5% | 7.0% | 33.6% | 
| 設定 | 強チェリー | 強チャンス目 | |
| 1 | 100% | 100% | |
| 2 | |||
| 3 | |||
| 4 | |||
| 5 | |||
| 6 | |||
| 【高確滞在時】ミッション当選率 | |||
| 設定 | 弱チェリー | スイカ | 弱チャンス目 | 
| 1 | 50.0% | 20.3% | 33.6% | 
| 2 | |||
| 3 | |||
| 4 | |||
| 5 | |||
| 6 | |||
| 設定 | 強チェリー | 強チャンス目 | レア役以外 | 
| 1 | 100% | 100% | 0.4% | 
| 2 | |||
| 3 | |||
| 4 | |||
| 5 | |||
| 6 | |||
| 【集中滞在時】ミッション当選率 | |||
| 設定 | 弱チェリー | スイカ | 弱チャンス目 | 
| 1 | 50.0% | 20.3% | 33.6% | 
| 2 | |||
| 3 | |||
| 4 | |||
| 5 | |||
| 6 | |||
| 設定 | 強チェリー | 強チャンス目 | レア役以外 | 
| 1 | 100% | 100% | 5.9% | 
| 2 | |||
| 3 | |||
| 4 | |||
| 5 | |||
| 6 | |||
| 【集中&高確滞在時】ミッション当選率 | |||
| 設定 | 弱チェリー | スイカ | 弱チャンス目 | 
| 1 | 75.0% | 50.0% | 62.5% | 
| 2 | |||
| 3 | |||
| 4 | |||
| 5 | |||
| 6 | |||
| 設定 | 強チェリー | 強チャンス目 | レア役以外 | 
| 1 | 100% | 100% | 5.9% | 
| 2 | |||
| 3 | |||
| 4 | |||
| 5 | |||
| 6 | |||
★注目ポイント
・通常滞在時のみ設定差が存在。
・通常滞在時のスイカでミッションに当たれば偶数設定かつ高設定挙動。特に設定4・6は大きく優遇されている。
ミッションレベル抽選
ミッションレベルはミッション当選契機・状態(集中or集中以外)を参照して振り分けれる。レベルはミッションの成功率に影響する要素で、レベル4はミッション中の抽選を問わず必ず成功する。
設定差のないレベル振り分け
| 【集中以外の状態滞在時】 レベル振り分け(全設定共通) | |||
| レベル | スイカ | 強レア役 | レア役以外 | 
| 1 | - | 9.8% | 67.2% | 
| 2 | 48.8% | 75.4% | 32.0% | 
| 3 | 48.8% | 14.1% | 0.4% | 
| 4 | 2.3% | 0.8% | 0.4% | 
| 【集中滞在時】 レベル振り分け(全設定共通) | ||||
| レベル | 弱チェリー | スイカ | 弱チャンス目 | 強レア役 | 
| 1 | 36.7% | - | 36.7% | 6.3% | 
| 2 | 55.9% | 48.8% | 55.9% | 60.5% | 
| 3 | 6.6% | 48.8% | 6.6% | 32.4% | 
| 4 | 0.8% | 2.3% | 0.8% | 0.8% | 
設定差のあるレベル振り分け
| 【集中以外の状態滞在時】 弱チェリーでのレベル振り分け | ||||
| 設定 | レベル1 | レベル2 | レベル3 | レベル4 | 
| 1 | 43.0% | 55.5% | 0.8% | 0.8% | 
| 2 | 43.0% | 55.5% | 0.8% | 0.8% | 
| 3 | 42.6% | 55.1% | 1.2% | 1.2% | 
| 4 | 42.6% | 53.5% | 1.2% | 2.7% | 
| 5 | 40.2% | 52.7% | 1.6% | 5.5% | 
| 6 | 38.3% | 52.3% | 3.1% | 6.3% | 
| 【集中以外の状態滞在時】 弱チャンス目でのレベル振り分け | ||||
| 設定 | レベル1 | レベル2 | レベル3 | レベル4 | 
| 1 | 50.0% | 46.9% | 2.3% | 0.8% | 
| 2 | 50.0% | 46.9% | 2.3% | 0.8% | 
| 3 | 49.6% | 46.5% | 2.7% | 1.2% | 
| 4 | 49.6% | 44.9% | 2.7% | 2.7% | 
| 5 | 46.9% | 44.1% | 3.5% | 5.5% | 
| 6 | 45.7% | 43.4% | 4.7% | 6.3% | 
| 【集中滞在時】 レア役以外でのレベル振り分け | ||||
| 設定 | レベル1 | レベル2 | レベル3 | レベル4 | 
| 1 | 53.9% | 44.1% | 1.2% | 0.8% | 
| 2 | 53.9% | 44.1% | 1.2% | 0.8% | 
| 3 | 53.1% | 44.1% | 1.6% | 1.2% | 
| 4 | 51.6% | 44.1% | 1.6% | 2.7% | 
| 5 | 49.2% | 44.1% | 2.0% | 4.7% | 
| 6 | 46.9% | 44.1% | 2.7% | 6.3% | 
★注目ポイント
・設定差のあるミッション当選契機では高設定ほどレベル3以上の選択率が優遇されている
・上位レベルほどミッション成功期待度が高く、レベル4なら必ずミッションに成功する
つまり、設定差のある契機でミッションに突入した際、ミッション中にベル・レア役ナシで成功すると高設定挙動となる(レベル3以上だった可能性が高くなるため)。
通常時のスペシャルミッション当選率
スペシャルミッション出現率に設定差アリ
ミッションにはチャンスミッション・スペシャルミッションと呼ばれる特殊パターンが存在。ミッション中のUI(枠色)がピンクはチャンスミッション、紫はスペシャルミッションと区別できる。
| 特殊ミッションの恩恵 | |
| チャンスミッション | ミッション成功でアネモネボーナス濃厚 | 
| スペシャルミッション | ミッション成功でAT濃厚 | 
ミッション失敗時にスペシャルミッション抽選
ミッション失敗時は次回ミッションがスペシャルミッションに差し変わる抽選が行われる。
| 【ミッション失敗時】 スペシャルミッション当選率 | ||||
| 設定 | 当選率 | |||
| 1 | 0.8% | |||
| 2 | 2.0% | |||
| 3 | 1.2% | |||
| 4 | 2.3% | |||
| 5 | 1.6% | |||
| 6 | 2.7% | |||
| 【スペシャルミッション失敗時】 スペシャルミッション当選率 | ||||
| 設定 | 当選率 | |||
| 1 | 50.0% | |||
| 2 | ||||
| 3 | ||||
| 4 | ||||
| 5 | ||||
| 6 | ||||
★補足・注目ポイント
・ミッション失敗時のスペシャルミッション当選率は偶数かつ高設定ほど高い
・スペシャルミッション失敗時は50%でスペシャルミッションがループする(設定差ナシ)
・液晶上部のアネモネ&エウレカのランプが点滅⇒次回のミッションでスペシャルミッション発生濃厚
エピソードボーナス出現率

エピソードボーナスは高設定ほど出現しやすいので要チェック。複数回確認できれば高設定に期待できる。
| エピソードボーナス出現率 | |
| 設定 | 確率 | 
| 1 | 1/9289.0 | 
| 2 | 1/8808.8 | 
| 3 | 1/7532.7 | 
| 4 | 1/6509.4 | 
| 5 | 1/4482.6 | 
| 6 | 1/3334.0 | 
ガリバーボーナス中の昇格抽選

ボタン停止時に煽り発生で昇格のチャンス
アネモネボーナス昇格について
ガリバーボーナス中はアネモネボーナスに昇格する可能性があり、昇格率は高設定ほど高くなっている。また、昇格の告知タイミングに設定示唆パターンが存在する。
| 【ガリバーボーナス中】 アネモネボーナス昇格率 | |
| 設定 | 昇格率 | 
| 1 | 12.7% | 
| 2 | 15.0% | 
| 3 | 15.0% | 
| 4 | 18.3% | 
| 5 | 20.7% | 
| 6 | 20.7% | 
★告知タイミングの設定示唆パターン
・3回目のベル(全停止後の残りベル表示が2)で昇格⇒設定4以上濃厚
・1回目のベル(全停止後の残りベル表示が4)で昇格⇒設定6濃厚
設定判別(設定推測)│終了画面・設定示唆
- ミッション
- キャラ紹介
- エンディング
- サミートロフィー
- AT終了画面
- 獲得枚数
通常時ミッション関連の設定示唆
ミッションの種類で設定示唆
有利区間移行後、スカイフィッシュミッション・ペイントミッションのどちらが先に発生するのかに若干の設定差が存在する。スカイフィッシュが先だと奇数示唆、ペイントが先だと偶数示唆となる。なお、設定1&6は選択率が1:1。
| 上記ミッション発生割合 | ||||
| 設定 | スカイフィッシュが先 | ペイントが先 | ||
| 1 | 50.0% | 50.0% | ||
| 2 | 40.0% | 60.0% | ||
| 3 | 60.0% | 40.0% | ||
| 4 | 40.0% | 60.0% | ||
| 5 | 60.0% | 40.0% | ||
| 6 | 50.0% | 50.0% | ||
ボーナス中・AT継続時のキャラ紹介画面

ガリバーボーナス中・AT継続時(報酬ナシ時)はキャラ紹介の画面が流れる。キャラの種類で設定が示唆され、「奇偶示唆」「高設定示唆」「特定設定以上濃厚」などのパターンが存在する。
| 【キャラ紹介画面】 出現状況別の示唆内容一覧 | ||||
| キャラ名(特徴) | ガリバーボーナス時 | AT継続時 | ||
| 石井・風花・アネモネ | 示唆ナシ | 示唆ナシ | ||
| ミーシャ・ストラヴィンスカヤ | ||||
| ソニア・ワカバヤシ | ||||
| シバタ | ||||
| エウレカ | ||||
| ドミニク version2.0 | ||||
| グレッグ・ベア・イーガン | ||||
| バンクス | ||||
| ドミニク(アプリ) | ||||
| オリバー・ブラウン/ラモン・ツィマー | ||||
| 石井賢 | 高設定示唆 | 次の敵がニルヴァーシュ否定!? | ||
| ニルヴァーシュ type ZERO spec2 | 次の敵がニルヴァーシュorコーラリアン以上!? | |||
| ターミナス typeR606 & typeR909 | 次の敵が606&909orコーラリアン以上!? | |||
| ガリバー | 次の敵が606&909以上期待度アップ | |||
| ターミナス typeB303 デビルフィッシュ | 次の敵が303orコーラリアン以上!? | |||
| モンスーノ type20 | 次回2戦以内のニルヴァーシュ否定!? | |||
| デューイ・ノヴァク(拘束) | 次回2戦がコーラリアン以上濃厚!? | |||
| スピアヘッド SH-101 | 次の次の敵がコーラリアン以上濃厚!? | |||
| ジャベリンヘッド XH-101 | 次の敵がジャベリンヘッド濃厚!? | |||
| ディバイダ― | 次の敵がディバイダー濃厚!? | |||
| コーラリアン | 次の敵がコーラリアン濃厚!? | |||
| ガリバー・ジ・エンド | 高モード示唆(強) | 次回2戦がジャベリンヘッド以上濃厚!? | ||
| ゲオルギオス | アネモネボーナスに昇格濃厚 | 次戦ジャベリンヘッド以上濃厚且つその次もコーラリアン以上!? | ||
| ニルヴァーシュ type the END | 高モード示唆(強) | 次の敵はニルヴァーシュだがその次がコーラリアン以上!? | ||
| ニルヴァーシュ type ZERO spec2 ※the ENDカラー(赤・黒) | 高モード示唆(強) | 次戦コーラリアン以上濃厚且つその次もコーラリアン以上!? | ||
| RA272 ニルヴァーシュ | 高モード示唆(強) | 次戦ディバイダー濃厚且つその次もコーラリアン以上!? | ||
| ニルヴァーシュX | (6回目RB以外で)1否定+ガリバーモード濃厚!? | 出現せず | ||
| 石井・風花・アネモネ(幼少期) | 設定1否定+高モード示唆(強) | 設定1否定 | ||
| エウレカ(幼少期) | 設定1否定 | 設定1否定 | ||
| エウレカ(広域)(恐竜のような) | 設定1否定+高設定示唆 | 設定1否定+高設定示唆 | ||
| デューイ・ノヴァク(非拘束) | 設定2否定+奇数示唆 | 設定2否定+奇数示唆 | ||
| エウレカ(暴走)(植物のような) | 設定2否定+偶数示唆 | 設定2否定+偶数示唆 | ||
| ガリバー(ぬいぐるみ) | 設定4以上濃厚 | 設定4以上濃厚 | ||
| ニルヴァーシュZ | 設定5以上濃厚 | 設定5以上濃厚 | ||
| スーパー6 | 設定6濃厚 | 設定6濃厚 | ||
| レントン | 設定6濃厚 | 出現せず | ||
| 涅槃の案内人 | 出現せず | 設定4以上+次の敵がコーラリアン以上 | ||
獲得枚数表示
設定を示唆する獲得枚数表示が存在
| 【AT中の獲得枚数表示】 設定示唆パターン一覧 | ||||
| 枚数 | 内容 | |||
| 174枚 OVER | 設定1否定濃厚 | |||
| 246枚 OVER | 設定2or4or6濃厚 | |||
| 256枚 OVER | 設定2or5or6濃厚 | |||
| 274枚 OVER | 設定2否定濃厚 | |||
| 331枚 OVER | 設定6濃厚 | |||
| 374枚 OVER | 設定3否定濃厚 | |||
| 456枚 OVER | 設定4以上濃厚 | |||
| 474枚 OVER | 設定4否定濃厚 | |||
| 666枚 OVER | 設定6濃厚 | |||
AT中のダメージ表示

AT中の敵撃破時の与ダメージに設定示唆パターンが存在。基本は上の写真のようにキリの良いダメージ量だが、それ以外のダメージ量なら設定示唆パターンとなる。
ダメージ表示に設定示唆パターンあり
| 【ダメージ表示】 設定示唆パターン一覧 | ||||
| ダメージ | 内容 | |||
| 4560 DAMAGE | 設定4以上濃厚 | |||
| 6666 DAMAGE | 設定6濃厚 | |||
| 7777 DAMAGE | 設定5以上濃厚 | |||
| 9999 DAMAGE | 設定1否定濃厚 | |||
クライマックスモード中の設定示唆
セット開始画面に設定示唆パターンあり
| 画面 | 内容 | 
|  【アシッド集合】 | 設定4以上濃厚 | 
|  【エウレカ】 | 設定5以上濃厚 | 
|  【レントン】 | 設定6濃厚 | 
※上記の画面はセット継続も濃厚
エンディング中の設定示唆
エンディング中のレア役成立時に設定示唆出現
エンディング中のレア役成立時は上部パネルが点灯する可能性アリ。点灯した際の色に設定示唆が存在する。
| 【エンディング中のレア役成立時】 上部パネルの点灯色 | ||||
| 色 | 示唆内容 | |||
| 点灯ナシor白点灯 | 基本パターン | |||
| 紫 | 高設定示唆 | |||
| 虹 | 設定6濃厚 | |||
サミートロフィー

AT・ボーナス終了画面ではサミートロフィーが出現する可能性アリ(液晶左下に出現)。トロフィーの種類に応じて設定が示唆される。
| サミートロフィー出現タイミング | 
| DIVE TO EUREKASEVEN(AT)終了画面 | 
| クライマックスモード(上位AT)終了画面 | 
| エンディング終了時 | 
| アネモネボーナス終了画面 | 
| サミートロフィー設定示唆内容 | |
| 種類 | 内容 | 
| 銅トロフィー | 設定2以上 | 
| 銀トロフィー | 設定3以上 | 
| 金トロフィー | 設定4以上 | 
| キリン柄トロフィー | 設定5以上 | 
| 虹トロフィー | 設定6濃厚 | 
AT終了画面
DIVE TO EUREKASEVEN(AT)終了画面の種類で設定が示唆される。
| 画面 | 示唆内容 | 
|  ①【風に吹かれる】 | 奇数設定示唆 | 
|  ②【カメラを見る】 | 偶数設定示唆 | 
|  ③【手を振る】 | 高設定示唆(弱) | 
|  ④【サムズアップ】 | 高設定示唆(強) | 
|  ⑤【ドミニクあり】 | 設定4以上濃厚 | 
|  ⑥【スーパー6】 | 設定6濃厚 | 
| AT終了画面振り分け | |||
| 設定 | ①風に吹かれる (奇数示唆) | ②カメラを見る (偶数示唆) | ③手を振る (高設定示唆・弱) | 
| 1 | 51.29% | 37.40% | 10.02% | 
| 2 | 36.87% | 50.66% | 10.01% | 
| 3 | 49.20% | 35.69% | 10.02% | 
| 4 | 30.78% | 42.32% | 19.92% | 
| 5 | 42.08% | 30.56% | 19.98% | 
| 6 | 29.73% | 41.40% | 19.95% | 
| 設定 | ④サムズアップ (高設定示唆・強) | ⑤ドミニクあり (設定4以上濃厚) | ⑥スーパー6 (設定6濃厚) | 
| 1 | 1.28% | - | - | 
| 2 | 2.47% | - | - | 
| 3 | 5.10% | - | - | 
| 4 | 5.73% | 1.25% | - | 
| 5 | 6.14% | 1.24% | - | 
| 6 | 6.93% | 0.99% | 1.00% | 
設定6挙動考察
パチ7のガチ勢ライターツバサによる設定6考察記事。
実戦での新たな気付きなどは随時ツイートしていますので、Twitterもぜひチェックしてみてください!
Follow @Tsubasa_slog
打ち方
リール配列

小役狙い手順
最初に狙う絵柄

上段付近にBARを狙う
停止パターンと成立役

停止パターン③のスイカ出現時は中リールのみスイカを狙えばOK。停止パターン④からはスイカが揃わないためフリー打ちで問題ない。
レア役の停止形

左リールにスイカが1つ出現してハズれる形は強チャンス目A、2連スイカの形は強チャンス目Bとなる。なお、強チャンス目A・Bは役割(各抽選)に差異はない。
ボーナス・AT中の打ち方
押し順ナビに従って消化すればOK
押し順ナビは押し順のみ・押し順&図柄ナビのパターンが存在。後者は第1停止で指示された図柄を狙えばベルが入賞する。

この場合は第1停止で左リールに赤7を狙おう
カットイン発生時はボーナス絵柄を狙う
図柄揃いのカットインが発生したら対応のボーナス図柄を狙おう。なお、ボーナス確定画面では擬似遊技でボーナスが入賞するパターン、擬似遊技ではなく普通の目押しでボーナスが入賞するパターンが存在する。

対応のボーナス絵柄を全リールに狙えばOK
概要_通常時
通常時の抽選
レア役・ベル連でミッション抽選

ミッションがボーナス当選のメイン契機
ボーナス当選契機のメインはミッション中の抽選(ミッション成功でボーナス当選)。ミッションはレア役やベル連で当選し、ベル連は3連続で期待度40%、4連続以上ならミッション濃厚となる。
また、ミッションには連続性があり、ミッション失敗後はミッション集中状態に移行する可能性アリ。集中状態へ移行すれば、レア役以外でもミッション当選に期待できる。
ゲーム数消化によるミッション当選もアリ
有利区間移行後33・66・99Gはミッション当選のチャンス。このいずれかでミッションに当選する確率は90%以上となっている。
ドミニクカウントダウン発生でチャンス

液晶左のカウンターに数字が出現すればミッション当選のチャンス。数字はミッションの前兆ゲーム数を示しており、出現するアイコン(CHANCE・ゲキアツなど)で期待度が変化する。
通常時のステージ

【基地内ステージ】

【官舎ステージ】

【C-17ステージ】高確示唆

【エウレカステージ】ミッション集中状態濃厚
ダイブシミュレーションミッション

| 主な 突入契機 | ★レア役・ベル連続時など | 
| 継続 ゲーム数 | 3G継続 | 
| 備考 | ★ベル・レア役で成功抽選 ★成功でボーナス当選 | 
ミッションは連続演出形式で進行し、消化中にベル・レア役が成立すれば成功のチャンス。ミッション成功でボーナスに当選する。
ベルの押し順当て発生でチャンス

「ベルを勝ち取れ」発生時に押し順当て成功(ベル入賞)でミッション成功濃厚となる。
ミッションの種類で成功期待度が変化
ミッションの種類は成功期待度に影響する。戦艦ミッションは成功の期待大。
| ミッション一覧 | |
| 種類 | 期待度 | 
| スカイフィッシュミッション | 低 | 
| ペイントミッション | ↓ | 
| モンスーノミッション | ↓ | 
| スピアヘッドミッション | ↓ | 
| 戦艦ミッション | 高 | 
ホワイトルーム

| 主な 突入契機 | ★アネモネボーナス終了後 | 
| 役割 | AT前兆ステージ | 
| 備考 | ★ランクアップでAT期待度アップ ★AT期待度50%over | 
ホワイトルームはアネモネボーナス終了後に突入するAT前兆ステージ。消化中はランクアップ(液晶の枠色が変化)するほどAT期待度がアップしていく。最終的に連続演出へ発展し、演出成功でAT突入となる。
液晶ゲーム数の表示
通常時の液晶左下ゲーム数
通常時の液晶左下ゲーム数は、有利区間移行後orガリバーボーナス後のゲーム数を表示。ガリバーボーナス当選でリセットされる。
メニュー画面の表示ゲーム数
メニュー画面のゲーム数は、ホワイトルームorAT終了後のゲーム数を表示。ガリバーボーナスに当選してもリセットされない。
解析_通常時
- 小役確率
- ミッション
- 状態
小役確率
| 小役確率① | |||
| 設定 | ハズレ | リプレイ | |
| 1 | 1/16.1 | 1/7.3 | |
| 2 | |||
| 3 | |||
| 4 | |||
| 5 | |||
| 6 | |||
| 小役確率② | |||
| 設定 | 押し順ベル | 目押しベル | 押し順3枚役 | 
| 1 | 1/3.3 | 1/15.3 | 1/3.3 | 
| 2 | |||
| 3 | |||
| 4 | |||
| 5 | |||
| 6 | |||
| 設定 | 共通ベル(1枚) | 共通ベル | |
| 1 | 1/10.7 | 1/182.0 | |
| 2 | 1/10.7 | 1/174.3 | |
| 3 | 1/10.8 | 1/171.6 | |
| 4 | 1/11.1 | 1/163.8 | |
| 5 | 1/11.1 | 1/156.0 | |
| 6 | 1/11.2 | 1/148.9 | |
| 小役確率③ | |||
| 設定 | 弱チェリー | 強チェリー | スイカ | 
| 1 | 1/66.2 | 1/458.3 | 1/101.4 | 
| 2 | 1/65.5 | 1/101.1 | |
| 3 | 1/64.9 | 1/94.3 | |
| 4 | 1/58.0 | 1/93.6 | |
| 5 | 1/57.0 | 1/92.3 | |
| 6 | 1/56.0 | 1/89.8 | |
| 設定 | 弱チャンス目 | 強チャンス目 | |
| 1 | 1/196.8 | 1/655.4 | |
| 2 | |||
| 3 | |||
| 4 | |||
| 5 | |||
| 6 | |||
モード移行抽選
モードは有利区間移行時に成立役を参照して抽選される。レア役での移行時は通常モード以外の選択率がアップする。また、レア役以外での移行時は高設定ほどエピソードモード選択が優遇されている。
| 【レア役以外での有利区間移行時】 モード選択率 | ||||
| 設定 | 通常モード | ガリバーモード | エピソードモード | |
| 1 | 97.3% | 1.6% | 1.2% | |
| 2 | 97.3% | 1.2% | 1.6% | |
| 3 | 96.9% | 1.2% | 2.0% | |
| 4 | 96.9% | 1.2% | 2.0% | |
| 5 | 95.7% | 1.2% | 3.1% | |
| 6 | 94.5% | 0.8% | 4.7% | |
| 【弱レア役での有利区間移行時】 モード選択率 | ||||
| 設定 | 通常モード | ガリバーモード | エピソードモード | |
| 1~6 | 85.9% | 1.6% | 12.5% | |
| 【強レア役での有利区間移行時】 モード選択率 | ||||
| 設定 | 通常モード | ガリバーモード | エピソードモード | |
| 1~6 | 58.2% | 1.6% | 40.2% | |
※弱レア役⇒弱チェリー・スイカ・弱チャンス目、強レア役⇒強チェリー・強チャンス目
モードの特徴について
通常時のモードはボーナスの種類振り分けや天井ゲーム数に影響する。
| モードの天井ゲーム数と特徴 | ||
| モード | 天井ゲーム | 特徴 | 
| 通常モード | 808G | ・707G以降のボーナスはAT期待度アップ ・天井到達でボーナス+AT濃厚 | 
| ガリバーモード | 606G | 天井到達でエピソードボーナス濃厚 (アネモネボーナス当選はEBに昇格) | 
| エピソードモード | 505G | 天井到達でエピソードボーナス濃厚 (アネモネボーナス当選はEBに昇格) | 
※上記以外のモード詳細は調査中
状態移行抽選
状態は通常・高確・集中の3種類存在し、ミッション当選率に影響する。高確移行抽選はスイカ・弱チャンス目成立時に行われ、弱チャンス目での移行率に大きな設定差が存在する。
| 【スイカ成立時】高確移行率 | |
| 高確ゲーム数 | 移行率 | 
| 高確10G | 21.1% | 
| 高確20G | 28.1% | 
| 高確30G | 0.8% | 
| 合算 | 50.0% | 
| 【弱チャンス目成立時】高確移行率 | ||||
| 設定 | 高確10G | 高確20G | 高確30G | 合算 | 
| 1 | 1.6% | 5.1% | 1.6% | 8.2% | 
| 2 | 1.6% | 5.5% | 1.6% | 8.6% | 
| 3 | 2.0% | 5.5% | 2.0% | 9.4% | 
| 4 | 3.1% | 7.0% | 2.3% | 12.5% | 
| 5 | 4.7% | 10.2% | 4.7% | 19.5% | 
| 6 | 5.5% | 10.9% | 8.6% | 25.0% | 
集中状態について
集中はミッション終了時(成否問わず)に移行抽選が行われ、移行率は偶数設定が優遇されている。なお、移行時は保障ゲーム数消化後の転落抽選に当選するまで滞在する(平均約19G滞在)。
| 【ミッション終了時】集中移行率 | ||||
| 設定 | 点灯率 | |||
| 1 | 16.4% | |||
| 2 | 19.5% | |||
| 3 | 16.8% | |||
| 4 | 21.5% | |||
| 5 | 18.8% | |||
| 6 | 23.8% | |||
★補足
集中はミッションの成否を問わず移行抽選が行われる。そのため、ガリバーボーナス終了後も集中に移行している可能性がある(ガリバーボーナス後は有利区間を引き継ぐ)。
集中の転落抽選について
集中は保障ゲーム数消化後の転落抽選に当選するまで継続する。保障ゲーム数は10or30Gで、保障ゲーム消化後は毎ゲーム1/8で転落する。
ミッション抽選(成立役)
ベル連続入賞によるミッション当選率
ベル入賞時のミッション抽選は3連続から行われ、4連続以上はミッション当選濃厚となる(5連続以降はミッションをストック)。なお、ベルでのミッション抽選は状態の影響を受けない。
| 【ベル連続入賞時】 ミッション当選率(全設定共通) | |
| 連続回数 | 当選率 | 
| 3連続 | 40% | 
| 4連続以上 | 100% | 
状態別のミッション当選率
通常時のレア役成立時はミッション抽選が行われる。ミッション当選率は状態(通常・高確・集中)が影響し、集中状態はレア役以外でも当選する可能性がある。
| 【通常滞在時】ミッション当選率 | |||
| 設定 | 弱チェリー | スイカ | 弱チャンス目 | 
| 1 | 35.9% | 0.8% | 25.0% | 
| 2 | 37.9% | 2.7% | 25.4% | 
| 3 | 36.3% | 1.2% | 25.8% | 
| 4 | 39.8% | 5.5% | 28.1% | 
| 5 | 37.5% | 2.3% | 31.3% | 
| 6 | 44.5% | 7.0% | 33.6% | 
| 設定 | 強チェリー | 強チャンス目 | |
| 1 | 100% | 100% | |
| 2 | |||
| 3 | |||
| 4 | |||
| 5 | |||
| 6 | |||
| 【高確滞在時】ミッション当選率 | |||
| 設定 | 弱チェリー | スイカ | 弱チャンス目 | 
| 1 | 50.0% | 20.3% | 33.6% | 
| 2 | |||
| 3 | |||
| 4 | |||
| 5 | |||
| 6 | |||
| 設定 | 強チェリー | 強チャンス目 | レア役以外 | 
| 1 | 100% | 100% | 0.4% | 
| 2 | |||
| 3 | |||
| 4 | |||
| 5 | |||
| 6 | |||
| 【集中滞在時】ミッション当選率 | |||
| 設定 | 弱チェリー | スイカ | 弱チャンス目 | 
| 1 | 50.0% | 20.3% | 33.6% | 
| 2 | |||
| 3 | |||
| 4 | |||
| 5 | |||
| 6 | |||
| 設定 | 強チェリー | 強チャンス目 | レア役以外 | 
| 1 | 100% | 100% | 5.9% | 
| 2 | |||
| 3 | |||
| 4 | |||
| 5 | |||
| 6 | |||
| 【集中&高確滞在時】ミッション当選率 | |||
| 設定 | 弱チェリー | スイカ | 弱チャンス目 | 
| 1 | 75.0% | 50.0% | 62.5% | 
| 2 | |||
| 3 | |||
| 4 | |||
| 5 | |||
| 6 | |||
| 設定 | 強チェリー | 強チャンス目 | レア役以外 | 
| 1 | 100% | 100% | 5.9% | 
| 2 | |||
| 3 | |||
| 4 | |||
| 5 | |||
| 6 | |||
★注目ポイント
・通常滞在時のみ設定差が存在。
・通常滞在時のスイカでミッションに当たれば偶数設定かつ高設定挙動。特に設定4・6は大きく優遇されている。
ミッション抽選(ゲーム数消化時)
33・66・99G消化時にミッション抽選
有利区間開始から33・66・99G消化時はミッション抽選が行われる。なお、当選率はモードの種類が影響し、現状は通常モードでの当選率のみ判明している。
| 【特定ゲーム数消化時】 ミッション当選率 | ||
| 設定 | 滞在モード | |
| 通常モード | 通常モード以外 | |
| 1 | 93.0% | 調査中 | 
| 2 | 88.3% | |
| 3 | 92.2% | |
| 4 | 86.3% | |
| 5 | 91.4% | |
| 6 | 85.5% | |
★補足
・モードは通常以外にガリバーモード、エピソードモードが存在する
・通常モード以外はゲーム数消化時のミッション当選率が冷遇されている
・通常モード以外は高設定ほど滞在しやすいため、ゲーム数消化時のミッションに非当選=高設定挙動(もしくは偶数設定挙動)と捉えることができる
ミッション中の抽選
ミッションにはレベルが存在
ミッションには成功期待度に影響するレベル(1~4)が存在する。
| 【ミッションレベル別】成功期待度 | |
| レベル | 期待度 | 
| 1 | 20.0% | 
| 2 | 35.0% | 
| 3 | 83.0% | 
| 4 | 100% | 
ミッションの種類でレベル示唆
ミッションの種類でレベルが示唆され、戦艦撃破ミッションならレベル3以上濃厚となる。
| 【ミッション別】レベル示唆 | |
| ミッション種別 | 示唆内容 | 
| スカイフィッシュ | 全レベルの可能性アリ | 
| ペイント | 全レベルの可能性アリ | 
| モンスーノ | 75%以上でレベル2以上 | 
| VSスピアヘッド | レベル2以上濃厚 | 
| 戦艦撃破 | レベル3以上濃厚 | 
ミッション中は2段階のボーナス抽選
ミッション中は、まず成立役に応じたボーナス抽選を行い、この抽選に非当選&ベル入賞時は追加でボーナス抽選が行われる。
| 【ミッションレベル1時】 成立役別のボーナス当選率(設定1) | |
| 成立役 | 当選率 | 
| 各種ベル※ | 1.2% | 
| 弱レア役 | 75.0% | 
| 強レア役 | 100% | 
| 【ミッションレベル2時】 成立役別のボーナス当選率(設定1) | |
| 成立役 | 当選率 | 
| 各種ベル※ | 16.4% | 
| 弱レア役 | 75.0% | 
| 強レア役 | 100% | 
| 【ミッションレベル3時】 成立役別のボーナス当選率(設定1) | |
| 成立役 | 当選率 | 
| 各種ベル※ | 46.9% | 
| 弱レア役 | 90.2% | 
| 強レア役 | 100% | 
| 上記以外 | 35.2% | 
| 【ベル入賞時】 ミッションレベル共通のボーナス当選率(設定1) | |
| 成立役 | 当選率 | 
| 各種ベル※ | 24.2% | 
※各種ベル⇒押し順ベル(入賞不問)・目押しベル(入賞不問)・共通ベル・共通ベル(1枚)
★補足&注目ポイント
・ベル入賞時のボーナス抽選はミッションレベルが影響しない
・ミッションレベル2以下はベルorレア役でボーナス抽選、レベル3は全役でボーナス抽選
・ベル入賞時の実質的なボーナス期待度⇒ミッションレベル1時:25%、レベル2時:37%、レベル3時:60%
ミッションレベル抽選
ミッションレベルはミッション当選契機・状態(集中or集中以外)を参照して振り分けれる。レベルはミッション中の成功期待度に影響する要素となる。
設定差のないレベル振り分け
| 【集中以外の状態滞在時】 レベル振り分け(全設定共通) | |||
| レベル | スイカ | 強レア役 | レア役以外 | 
| 1 | - | 9.8% | 67.2% | 
| 2 | 48.8% | 75.4% | 32% | 
| 3 | 48.8% | 14.1% | 0.4% | 
| 4 | 2.3% | 0.8% | 0.4% | 
| 【集中滞在時】 レベル振り分け(全設定共通) | ||||
| レベル | 弱チェリー | スイカ | 弱チャンス目 | 強レア役 | 
| 1 | 36.7% | - | 36.7% | 6.3% | 
| 2 | 55.9% | 48.8% | 55.9% | 60.5% | 
| 3 | 6.6% | 48.8% | 6.6% | 32.4% | 
| 4 | 0.8% | 2.3% | 0.8% | 0.8% | 
設定差のあるレベル振り分け
| 【集中以外の状態滞在時】 弱チェリーでのレベル振り分け | ||||
| 設定 | レベル1 | レベル2 | レベル3 | レベル4 | 
| 1 | 43.0% | 55.5% | 0.8% | 0.8% | 
| 2 | 43.0% | 55.5% | 0.8% | 0.8% | 
| 3 | 42.6% | 55.1% | 1.2% | 1.2% | 
| 4 | 42.6% | 53.5% | 1.2% | 2.7% | 
| 5 | 40.2% | 52.7% | 1.6% | 5.5% | 
| 6 | 38.3% | 52.3% | 3.1% | 6.3% | 
| 【集中以外の状態滞在時】 弱チャンス目でのレベル振り分け | ||||
| 設定 | レベル1 | レベル2 | レベル3 | レベル4 | 
| 1 | 50.0% | 46.9% | 2.3% | 0.8% | 
| 2 | 50.0% | 46.9% | 2.3% | 0.8% | 
| 3 | 49.6% | 46.5% | 2.7% | 1.2% | 
| 4 | 49.6% | 44.9% | 2.7% | 2.7% | 
| 5 | 46.9% | 44.1% | 3.5% | 5.5% | 
| 6 | 45.7% | 43.4% | 4.7% | 6.3% | 
| 【集中滞在時】 レア役以外でのレベル振り分け | ||||
| 設定 | レベル1 | レベル2 | レベル3 | レベル4 | 
| 1 | 53.9% | 44.1% | 1.2% | 0.8% | 
| 2 | 53.9% | 44.1% | 1.2% | 0.8% | 
| 3 | 53.1% | 44.1% | 1.6% | 1.2% | 
| 4 | 51.6% | 44.1% | 1.6% | 2.7% | 
| 5 | 49.2% | 44.1% | 2.0% | 4.7% | 
| 6 | 46.9% | 44.1% | 2.7% | 6.3% | 
チャンスミッション・スペシャルミッション抽選
スペシャルミッション出現率に設定差アリ
ミッションにはチャンスミッション・スペシャルミッションと呼ばれる特殊パターンが存在。ミッション中のUI(枠色)がピンクはチャンスミッション、紫はスペシャルミッションと区別できる。
| 特殊ミッションの恩恵 | |
| チャンスミッション | ミッション成功でアネモネボーナス濃厚 | 
| スペシャルミッション | ミッション成功でAT濃厚 | 
ミッション失敗時にスペシャルミッション抽選
ミッション失敗時は次回ミッションがスペシャルミッションに差し変わる抽選が行われる。
| 【ミッション失敗時】 スペシャルミッション当選率 | ||||
| 設定 | 当選率 | |||
| 1 | 0.8% | |||
| 2 | 2.0% | |||
| 3 | 1.2% | |||
| 4 | 2.3% | |||
| 5 | 1.6% | |||
| 6 | 2.7% | |||
| 【スペシャルミッション失敗時】 スペシャルミッション当選率 | ||||
| 設定 | 当選率 | |||
| 1 | 50.0% | |||
| 2 | ||||
| 3 | ||||
| 4 | ||||
| 5 | ||||
| 6 | ||||
★補足・注目ポイント
・ミッション失敗時のスペシャルミッション当選率は偶数かつ高設定ほど高い
・スペシャルミッション失敗時は50%でスペシャルミッションがループする(設定差ナシ)
・液晶上部のアネモネ&エウレカのランプが点滅⇒次回のミッションでスペシャルミッション発生濃厚
ミッション関連の設定示唆パターン
ミッションの種類で設定示唆
有利区間移行後、スカイフィッシュミッション・ペイントミッションのどちらが先に発生するかで設定が示唆される。
スカイフィッシュミッションが先に発生
⇒奇数設定示唆
ペイントミッションが先に発生
⇒偶数設定示唆 
ボーナス本前兆中の抽選
ミッション前兆中やミッション中にボーナス当選が確定している状況では、レア役でAT抽選が行われる。
この抽選でATが確定した場合は、当該のボーナス中がバースト保留抽選となる。
| 【通常時のボーナス本前兆中】 レア役成立時のAT当選率 | ||||
| 成立役 | 当選率 | |||
| 弱レア役 | 0.4% | |||
| 強レア役 | 5.1% | |||
ホワイトルーム中の抽選
ホワイトルーム開始時にAT抽選
ホワイトルーム開始時は内部的にAT抽選が行われる。当選率はアネモネボーナスの当選ゲーム数が707G未満or707G以上で異なり、後者の場合はAT当選率が大幅にアップする。
| 【ホワイトルーム開始時】AT当選率 | ||
| 設定 | アネモネボーナス当選ゲーム | |
| 707G未満 | 707G以上 | |
| 1 | 45.0% | 85.0% | 
| 2 | 45.0% | |
| 3 | 46.0% | |
| 4 | 46.0% | |
| 5 | 50.0% | |
| 6 | 47.0% | |
ベル連続入賞・レア役でAT抽選
ホワイトルーム中、内部的にAT非当選の場合は、レア役・ベル連(3連以上)でAT書き換え抽せんが行われる。
| 【ベル連続入賞時】 AT当選率(全設定共通) | |
| 連続回数 | 当選率 | 
| 3連続 | 5% | 
| 4連続以上 | 100% | 
| 【レア役成立時】AT当選率(全設定共通) | |
| 成立役 | 当選率 | 
| 弱レア役 | 0.4% | 
| 強レア役 | 25.0% | 
※弱レア役⇒弱チェリー・スイカ・弱チャンス目、強レア役⇒強チェリー・強チャンス目
★補足
AT当選が確定している状況では、ベル連続入賞時にVDストック抽選に切り替わる(当選率はAT当選率と同じ)。
枠色によるAT期待度

ホワイトルーム中は枠色が変化するほどAT期待度アップ。虹まで変化すればAT濃厚、白のまま発展した場合は激アツとなる。
| 枠色&発展先の敵別のAT期待度 | ||
| 枠色 | VSニルヴァーシュ | VS606・909 | 
| 白 | 90.26% | 99.04% | 
| 青 | 50.38% | 84.43% | 
| 黄 | 25.12% | 64.21% | 
| 緑 | 100% | 37.39% | 
| 赤 | 100% | 100% | 
| 虹 | 100% | 100% | 
| 枠色 | VS303 | VSコーラリアン | 
| 白 | 100% | 100% | 
| 青 | 100% | 100% | 
| 黄 | 91.49% | 100% | 
| 緑 | 86.02% | 100% | 
| 赤 | 86.68% | 100% | 
| 虹 | 100% | 100% | 
エピソードボーナス出現率

エピソードボーナスは高設定ほど出現しやすいので要チェック。複数回確認できれば高設定に期待できる。
| エピソードボーナス出現率 | |
| 設定 | 確率 | 
| 1 | 1/9289.0 | 
| 2 | 1/8808.8 | 
| 3 | 1/7532.7 | 
| 4 | 1/6509.4 | 
| 5 | 1/4482.6 | 
| 6 | 1/3334.0 | 
ミッションの種類で設定示唆
有利区間移行後、スカイフィッシュミッション・ペイントミッションのどちらが先に発生するのかに若干の設定差が存在する。
| 上記ミッション発生割合 | ||||
| 設定 | スカイフィッシュが先 | ペイントが先 | ||
| 1 | 50.0% | 50.0% | ||
| 2 | 40.0% | 60.0% | ||
| 3 | 60.0% | 40.0% | ||
| 4 | 40.0% | 60.0% | ||
| 5 | 60.0% | 40.0% | ||
| 6 | 50.0% | 50.0% | ||
概要_ボーナス
ANEMONE BONUS(アネモネボーナス)

| 主な 突入契機 | ★通常時のミッション成功時 | 
| 継続 ゲーム数 | ベルナビ10回成立まで継続 | 
| 備考 | ★7揃い成立でAT当選 ★ボーナス終了後はホワイトルームへ移行 | 
アネモネボーナス中はカットイン発生で7揃いのチャンス。7揃い成立でAT当選となる。7揃い非当選のままボーナスが終了した場合はホワイトルーム(AT前兆ステージ)へ移行する。

赤カットインは7揃いの期待大
GULLIVER BONUS(ガリバーボーナス)

| 主な 突入契機 | ★通常時のミッション成功時 | 
| 継続 ゲーム数 | ベルナビ5回成立まで継続 | 
| 備考 | ★アネモネボーナスへの昇格抽選 ★消化中はキャラ紹介発生 ★ボーナス終了後は有利区間継続濃厚 | 
ガリバーボーナス中はアネモネボーナスへの昇格に期待しよう。また、消化中はキャラ紹介画面が流れ、キャラの種類で何かしら(設定!?)を示唆している模様。
ボーナス終了後の有利区間継続がキモ
ガリバーボーナス終了後は有利区間がリセットされずに継続する。ガリバーボーナスはAT期待度の低いボーナスだが、連続して当選した場合に恩恵があり、6連続で当選すれば激アツ!?
消化中はキャラ紹介が流れる

キャラ紹介には秘密がある模様で、歴代シリーズの傾向を踏まえれば設定示唆の可能性が高い!?
EPISODE BONUS(エピソードボーナス)

| 主な 突入契機 | ★通常時のミッション成功時 | 
| 継続 ゲーム数 | 30G継続 | 
| 備考 | ★当選時点でAT濃厚 ★消化中はバースト保留獲得抽選 | 
エピソードボーナスは当選時点でAT突入が約束されるボーナス。消化中は内部的にバースト保留獲得抽選が行われる。なお、エピソードの種類は複数アリ。
NIRVASH-X BONUS(NV-Xボーナス)

| 主な 突入契機 | ★ロングフリーズ時など | 
| 継続 ゲーム数 | 20G継続 | 
| 備考 | ★当選時点でAT濃厚 ★バースト保留獲得抽選 | 
NV-Xボーナスは本機最強のボーナス。消化中は高確率でバースト保留を獲得でき、AT突入後はバトル3戦目までの継続が濃厚となる。
BIG BONUS(ビッグボーナス)

| 主な 突入契機 | ★ART中バトル勝利時の報酬 | 
| 継続 ゲーム数 | 20G継続 | 
| 備考 | ★バースト保留獲得抽選 | 
ビッグボーナス中は液晶左の「%」表示のアップを目指す。パーセンテージが「100%」になるたび、バースト保留を獲得する(詳細は下記参照)。
成立役を参照して「%」アップ抽選

ボーナス中はベル・レア役成立で「%」アップのチャンス。なお、ボーナスの種類が「BIG BONUS BURST(ビッグボーナスの上位版)」ならアップ抽選が優遇され、リプレイ以外で必ず「%」がアップする。
AERIAL BONUS(エアリアルボーナス)

| 主な 突入契機 | ★ART中バトル勝利時の報酬 | 
| 継続 ゲーム数 | 20G+α継続 | 
| 備考 | ★バースト保留獲得抽選 ★20G目からはベル・レア役を引き続ける限り継続 | 
エアリアルボーナス中はベル・レア役成立でバースト保留獲得濃厚。バースト保留獲得が連続(コンボ)するほど獲得個数の期待度がアップしていく。20G目からはベル・レア役以外が成立するまで継続する。

コンボ数に応じて獲得個数の期待度がアップ
V3 BONUS(V3ボーナス)

| 主な 突入契機 | ★ART中バトル勝利時の報酬 | 
| 継続 ゲーム数 | 10G+α継続 | 
| 備考 | ★バースト保留獲得抽 ★10G目からはベル・レア役を引き続ける限り継続 | 
V3ボーナス中は毎ゲームバースト保留を獲得する。ベルなら必ず2個以上、レア役なら大量獲得の期待大。10G目からはベル・レア役以外が成立するまで継続する。
解析_ボーナス
- アネモネボーナス
- ガリバーボーナス
- エピソードボーナス
- ビッグボーナス
【アネモネボーナス】消化中の抽選
リプレイ・レア役でAT抽選
アネモネボーナス中はリプレイ・レア役でAT抽選が行われる。AT当選時は基本的に7揃いで告知される。
| 【アネモネボーナス中】 AT当選率(全設定共通) | |
| 成立役 | 当選率 | 
| リプレイ | 0.4% | 
| 弱レア役 | 3.1% | 
| 強レア役 | 31.3% | 
※弱レア役⇒弱チェリー・スイカ・弱チャンス目、強レア役⇒強チェリー・強チャンス目
【ガリバーボーナス】消化中の抽選
レア役成立時にAT抽選
ガリバーボーナス中はレア役でAT抽選が行われる。当選率は低いが、当選すればバースト保留を20個以上獲得することができる。なお、AT当選率に設定差はナシ。
| 【ガリバーボーナス中】 レア役成立時のAT当選率(全設定共通) | |
| 成立役 | 当選率 | 
| 弱レア役 | 1.2% | 
| 強レア役 | 7.8% | 
| 【ガリバーボーナス中】 AT当選時のバースト保留獲得数 | |
| バースト保留 | 振り分け | 
| 20個 | 50.0% | 
| 40個 | 44.9% | 
| 60個 | 5.1% | 
アネモネボーナス昇格について
ガリバーボーナス中はアネモネボーナスに昇格する可能性があり、昇格率は高設定ほど高くなっている。また、昇格の告知タイミングに設定示唆パターンが存在する。
| 【ガリバーボーナス中】 アネモネボーナス昇格率 | |
| 設定 | 昇格率 | 
| 1 | 12.7% | 
| 2 | 15.0% | 
| 3 | 15.0% | 
| 4 | 18.3% | 
| 5 | 20.7% | 
| 6 | 20.7% | 
★告知タイミングの設定示唆パターン
・3回目のベル(全停止後の残りベル表示が2)で昇格⇒設定4以上濃厚
・1回目のベル(全停止後の残りベル表示が4)で昇格⇒設定6濃厚
【エピソードボーナス】消化中の抽選
エピソードボーナス中はレア役でバースト保留獲得抽選が行われる。1回の当選で2~10個のバースト保留を獲得できる。
| 【エピソードボーナス中】 バースト保留獲得抽選 | ||
| 獲得数 | 弱レア役 | 強レア役 | 
| 2個 | 75.0% | - | 
| 3個 | 19.1% | 64.8% | 
| 5個 | 5.1% | 25.0% | 
| 10個 | 0.8% | 10.2% | 
※弱レア役⇒弱チェリー・スイカ・弱チャンス目、強レア役⇒強チェリー・強チャンス目
【BIG BONUS(BURST)】消化中の抽選

AT中は液晶下部のガリバー保留の色に応じて「%」の上乗せ抽選が行われる。パーセンテージが100%になるたび、バースト保留を獲得する。
| ガリバー保留別の%上乗せ期待度 | |
| 保留の色 | 期待度 | 
| 青 | 10%以上の上乗せ | 
| 黄 | 30%以上の上乗せ | 
| 緑 | 50%以上の上乗せ | 
| 赤 | 100%以上の上乗せ | 
追加ポイント抽選
目押しベル・レア役で保留を獲得した場合は、保留のポイントとは別の追加ポイント抽選が行われる。レア役なら追加ポイント獲得濃厚となる。
| 【目押しベル・レア役でのポイント獲得時】 追加ポイント獲得率 | ||||
| 追加ポイント | 目押しベル | 弱レア役 | 強レア役 | |
| +50% | - | 75.0% | - | |
| +100% | 4.7% | 24.2% | 75.0% | |
| +200% | 0.4% | 0.4% | 24.6% | |
| +400% | - | 0.4% | 0.4% | |
【エアリアルボーナス】消化中の抽選
ベル・レア役の連続回数に応じて上乗せ抽選
エアリアルボーナス中はベル・レア役が連続で成立(コンボ)するほどバースト保留の上乗せ個数がアップしていく。なお、レア役成立時はコンボによる上乗せだけでなく、レア役による上乗せ抽選も行われる。
| コンボ数別のバースト保留獲得数 | |
| コンボ数 | 獲得数 | 
| 1コンボ | 1個 | 
| 2コンボ | 1個 | 
| 3コンボ | 2個 | 
| 4コンボ | 2個 | 
| 5コンボ | 3個 | 
| 6コンボ | 5個 | 
| 7コンボ以上 | 7個 | 
| 【エアリアルボーナス中】 レア役でのバースト保留獲得率 | ||
| 獲得数 | 弱レア役 | 強レア役 | 
| 2個 | 75.0% | - | 
| 3個 | 19.1% | 64.8% | 
| 5個 | 5.1% | 25.0% | 
| 10個 | 0.8% | 10.2% | 
※弱レア役⇒弱チェリー・スイカ・弱チャンス目、強レア役⇒強チェリー・強チャンス目
【V3ボーナス中】消化中の抽選
V3ボーナス中は毎ゲーム成立役を参照してバースト保留獲得抽選が行われる。ベル・レア役なら必ず2個以上を獲得するため、ベルをいかに多く引けるかが重要となる。
| 【V3 BONUS中】バースト保留獲得率 | |||
| 獲得個数 | 押し順ベル | 目押しベル | 共通ベル | 
| 1個 | - | - | - | 
| 2個 | 50.0% | - | - | 
| 3個 | 25.0% | 66.8% | 66.8% | 
| 5個 | 20.3% | 25.0% | 25.0% | 
| 10個 | 4.7% | 8.2% | 8.2% | 
| 能力破壊 個数 | 弱レア役 | 強レア役 | その他 | 
| 1個 | - | - | 99.2% | 
| 2個 | - | - | - | 
| 3個 | - | - | - | 
| 5個 | 50.0% | - | - | 
| 10個 | 50.0% | 100% | 0.8% | 
【NIRVASH-X BONUS】消化中の抽選
バースト保留獲得抽選について
NIRVASH-X BONUS中は成立役を参照して毎ゲームバースト保留獲得抽選が行われる。
| 【NIRVASH-X BONUS中】 バースト保留獲得率 | |||
| 獲得個数 | 押し順ベル | 目押しベル | 共通ベル | 
| 1個 | 48.0% | 87.5% | 87.5% | 
| 2個 | 1.6% | 9.8% | 9.8% | 
| 3個 | 0.4% | 2.0% | 2.0% | 
| 5個 | - | 0.4% | 0.4% | 
| 10個 | - | 0.4% | 0.4% | 
| 能力破壊 個数 | 弱レア役 | 強レア役 | その他 | 
| 1個 | - | - | - | 
| 2個 | - | - | - | 
| 3個 | 78.9% | - | - | 
| 5個 | 19.9% | 75.0% | - | 
| 10個 | 1.2% | 25.0% | 0.4% | 
ボーナス終了後の敵選択抽選について
NIRVASH-X BONUS後から3戦目までは、コーラリアン・ジャベリンヘッド・ディバイダーのいずれかが選択される。
| 【NIEVASH-X BONUS後】敵選択率 | ||||
| 敵 | 1戦目 | 2・3戦目 | ||
| コーラリアン | 選択ナシ | 68.8% | ||
| ジャベリンヘッド | 50.0% | 25.0% | ||
| ディバイダー | 50.0% | 6.3% | ||
★補足
・2戦目と3戦目の敵が同一だった場合は、4戦目もコーラリアン以上となる(普段のATでも同一の敵が続いて勝利した場合は次回がコーラリアン以上)。
概要_AT
AT「Dive To Eureka Seven」

| 主な 突入契機 | ★ボーナス中の抽選 ★ホワイトルーム中の抽選など | 
| システム | ・完全自力バトルAT ・純増枚数約+2.6枚/G | 
| 継続 ゲーム数 | 継続ゲーム数不定 | 
| 備考 | ★4つのパートで構成 ★バトル勝利でAT継続 ★バトル10回勝利で上位ATへ | 
ATは成立役を参照したバトル形式で進行していく。攻撃パート・引き戻しパート・最終パート・報酬パートの4つで構成されており、バトル勝利でAT継続となる。なお、バトル中の継続ゲーム数は不定で、バトル敗北まで継続する。
【AT】攻撃パートのゲーム性
ベル・レア役成立でダメージ抽選

毎ゲーム敵へのダメージ抽選が行われ、ベル・レア役は与ダメージ濃厚。敵のHPは液晶右のメーターで表示され、HPをゼロにできればバトル勝利となる。
味方の体力はシールド残量で表示

液晶下部のシールド残量が味方の体力を示しており、シールドは基本的に1G=1メーターずつ減少していく(シールドの量は攻撃パート開始時に告知される)。シールドがゼロになったあとは、リプレイ成立で攻撃パート終了のピンチとなる。
保留アイコンでダメージ量などが変化

液晶左の保留は当該ゲームでのダメージ量などに影響する要素。その他にはシールドメーターを回復するアイコンなども存在する。
| アイコン保留一覧 | |
| アイコン | 内容 | 
| the END ATTACK | LIGHT<MIDDLE<HARDの順にダメージ期待度アップ | 
| BURST | リプレイ以外で必ず攻撃 | 
| POWER UP | 数ゲーム間ダメージ量アップ | 
| CUT IN UP | 数ゲーム間BAR揃い期待度アップ(BAR揃い=大ダメージの期待大) | 
| SHIELD | シールドメーター加算 | 
| 覚醒 | 数ゲーム間全保留獲得濃厚の無敵状態へ | 
敵キャラの種類で勝利期待度が変化
敵の種類は毎セット変化し、選択時点で勝利濃厚のキャラも存在する。
| 敵キャラ | 勝利期待度 | 
|  【NIRVASH】 | ★×2.5 勝利期待度:中 | 
|  【R606&R909】 | ★×3 勝利期待度:中 | 
|  【DEVIL FISH】 | ★×4 勝利期待度:高 | 
|  【CORALIAN】 | ★×5 勝利濃厚 | 
|  【JABERINHEAD】 | ★×5 勝利濃厚&報酬期待度大幅アップ | 
|  【DIVIDER】 | ★×5 勝利濃厚&報酬期待度大幅アップ | 
【AT】引き戻しパートのゲーム性
引き戻しパートは攻撃パート転落後に移行

攻撃パートで敵を撃破できずに転落した場合は引き戻しパートへ移行する。引き戻しパートは5G継続し、5G消化までに敵を発見できれば攻撃パートへ復帰する。
ベル・レア役成立で引き戻しのチャンス
引き戻しパートも攻撃パート同様、ベル・レア役がカギ。なお、5G間で引き戻し非当選の場合は最終パートへ移行する。
【AT】最終パートのゲーム性
最終的なバトルの勝敗をジャッジ

引き戻しパートでの引き戻し非当選後は最終パートへ移行。最終パート中は敵の種類や敵へ与えたダメージに応じた勝利抽選が行われる。なお、内部敗北時はレア役での勝利書き換えもアリ。
【AT】報酬パートのゲーム性

バトル勝利後は報酬告知画面へ移行し、報酬の種類が告知される。報酬は継続のみor4種類のボーナスのいずれかとなる。
| 報酬一覧 | |
| 報酬 | 内容 | 
| 継続のみ | 8G消化後に次のバトルへ | 
| BIG BONUS | 20G継続のボーナス バースト保留獲得期待度:中 | 
| BIG BONUS BURST | 20G継続のボーナス 通常のBBよりもバースト保留獲得率が優遇 | 
| AERIAL BONUS | 20G+α継続のボーナス バースト保留獲得期待度:高 | 
| V3 BONUS | 10G+α継続のボーナス バースト保留獲得期待度:特大 | 
【上位AT】CLIMAX MODE

| 主な 突入契機 | ★ATのバトル10回勝利時 | 
| システム | ・セット継続タイプ ・純増枚数約+2.6枚/G | 
| 継続 ゲーム数 | 1セット10G+α継続 | 
| 備考 | ★セット継続率約89% ★エンディング到達期待度約82% | 
クライマックスモード中は成立役に応じてセット上乗せ抽選が行われる。セット継続を重ねて最終的にエウレカを撃破できればエンディングに突入し、エンディング到達で2400枚獲得濃厚となる。
解析_AT
- 敵
- 攻撃
- ダメージ
- バースト
- ジャッジバトル
- AT
各パートの名称について
AT中は以下4つのパートで構成されている。
①VASCUD DRIVE(バスクードドライブ)
②SEVENTH TRACER(セブンストレイサー)
③JUDGE BATTLE(ジャッジバトル)
④報酬
便宜上、①は「攻撃パート」、②は「引き戻しパート」、③は「最終パート」、④は「報酬パート」の名称で解説していく。
【AT】攻撃パート中の抽選詳細
攻撃パートの初期シールド数
初期シールド数は攻撃パート開始時に決定する。敵の種類・攻撃パートの状況(初回or引き戻しパート経由)でシールド数が異なる。
| 【初回の攻撃パート開始時】 初期シールド数 | |
| 敵 | シールド数 | 
| ニルヴァーシュ | 3個 | 
| 606&909 | 6個 | 
| 303 | 9個 | 
| コーラリアン | 5個 | 
| ジャベリンヘッド | 5個 | 
| ディバイダー | 5個 | 
| 【引き戻しパート経由の攻撃パート開始時】 初期シールド数 | ||
| 敵 | シールド数 | |
| ニルヴァーシュ | 3個 | |
| 606&909 | 5個 | |
| 303 | 5個 | |
| コーラリアン | 5個 | |
| ジャベリンヘッド | 5個 | |
| ディバイダー | 5個 | |
カットイン出現率&カットインアップ保留について
カットインアップ保留獲得後は数ゲーム間BAR揃いのカットイン発生率がアップする。カットイン発生時にBARが揃うと2000~6000の与ダメージとなる。
| 【攻撃パート中】BAR揃いカットイン出現率 | ||
| 状況 | カットイン出現率 | BAR揃い期待度 | 
| 非カットインアップ中 | 1/148.3 | カットイン発生時の50%(覚醒中は100%) | 
| カットインアップ中 | 約1/2.6 | カットイン発生時の56% | 
| カットインアップ&覚醒中 | 約1/2.3 | カットイン=BAR揃い | 
攻撃パート中の特殊効果発動率
覚醒・攻撃力アップ・カットインアップなどの特殊効果はレア役成立時に発動抽選が行われる。
| 【攻撃パート中】特殊効果発動率 | |||
| 特殊効果 | 弱レア役 | 強レア役 | |
| 覚醒 | 12.5% | 25.0% | |
| 攻撃力アップ | 6.3% | 12.5% | |
| カットインアップ | 6.3% | 12.5% | |
※弱レア役:弱チェリー・スイカ・弱チャンス目、強レア役:強チェリー・強チャンス目(A・B)
| 【特殊効果発動時】平均継続ゲーム数 | |
| 特殊効果 | ゲーム数 | 
| 覚醒 | 7.2G | 
| パワーアップ | 3.3G | 
| カットインアップ | 3.1G | 
| シールド | 3.8G | 
攻撃保留のダメージ値

攻撃保留は基本の保留アイコンで、アイコンの種類で最低の与ダメージが決まっている。
| 攻撃保留のダメージ値 | |
| 保留 | 最低ダメージ | 
| LIGHT MOVE(青アイコン) | 100ダメージ以上 | 
| MIDDLE MOVE(黄アイコン) | 300ダメージ以上 | 
| HARD MOVE(赤アイコン) | 1000ダメージ以上 | 
追加ダメージ抽選について
目押しベル・レア役時は追加ダメージ抽選が行われ、攻撃保留が赤保留(HARD MOVE)orそれ以外で当選率が変化する。当選時は攻撃保留のダメージ後にPUSHボタンが出現して追加ダメージが告知される。
| 【攻撃保留(赤)以外】追加ダメージ発生率 | ||||
| ダメージ量 | 目押しベル | 弱レア役 | 強レア役 | |
| +500 | - | 75.0% | - | |
| +1000 | 4.7% | 24.2% | 75.0% | |
| +2000 | 0.4% | 0.4% | 24.6% | |
| +4000 | - | 0.4% | 0.4% | |
| 【攻撃保留(赤)】追加ダメージ発生率 | ||||
| ダメージ量 | 目押しベル | 弱レア役 | 強レア役 | |
| +500 | 75.0% | 50.0% | - | |
| +1000 | 24.2% | 49.2% | 50.0% | |
| +2000 | 0.4% | 0.4% | 49.6% | |
| +4000 | 0.4% | 0.4% | 0.4% | |
★補足
・レア役は攻撃保留不問で追加ダメージ発生
・攻撃保留(赤)なら目押しベルでも追加ダメージ発生
バースト保留のダメージ値

バースト保留はリプレイ以外で必ずダメージを与えられる。ハズレ・押し順3枚でもダメージを与えられるため、通常の攻撃保留よりもダメージ期待度が高い。
| バースト保留のダメージ振り分け | ||||
| ダメージ量 | 振り分け | |||
| 300 | 20.3% | |||
| 400 | 20.3% | |||
| 500 | 16.4% | |||
| 600 | 15.6% | |||
| 700 | 15.6% | |||
| 1000 | 10.9% | |||
| 2000 | 0.4% | |||
| 4000 | 0.4% | |||
EXバーストについて

バースト保留消化時は成立役を参照してEXバースト突入抽選が行われる。EXバースト突入後は成立役を参照して継続抽選が行われ、継続すればバースト保留を消費せずに攻撃を与え続けることができる。
EXバースト突入率とEXモードについて
EXバースト突入時は、突入契機と敵の種類を参照して内部的にEXモードが振り分けれる。EXモードはEXバーストの継続率に影響する要素でモード1~3の3種類存在。
| 【バースト保留消化時】 成立役別のEXバースト突入率 | |
| 成立役 | 突入率 | 
| ハズレ | 2.0% | 
| 押し順3枚 | 0.4% | 
| 押し順ベル | 25.0% | 
| 目押しベル | 38.7% | 
| 共通ベル | 25.0% | 
| レア役 | 100% | 
| 【EXバースト突入時】 EXモード選択率(VSニルヴァーシュ時) | |||
| 成立役 | モード1 | モード2 | モード3 | 
| ハズレ・押し順3枚 | - | 100% | - | 
| 押し順ベル・共通ベル | 69.9% | 29.7% | 0.4% | 
| 目押しベル | 69.9% | 29.7% | 0.4% | 
| 弱レア役 | 44.5% | 55.1% | 0.4% | 
| 強レア役 | - | 50.0% | 50.0% | 
| 【EXバースト突入時】 EXモード選択率(VSニルヴァーシュ以外) | |||
| 成立役 | モード1 | モード2 | モード3 | 
| ハズレ・押し順3枚 | - | 50.0% | 50.0% | 
| 押し順ベル・共通ベル | - | 81.3% | 18.8% | 
| 目押しベル | - | 88.3% | 11.7% | 
| 弱レア役 | - | 88.3% | 4.7% | 
| 強レア役 | - | 50.0% | 50.0% | 
EXバースト継続抽選について
EXバースト中はEXモード・成立役を参照してEXバーストの継続抽選が行われる。継続時は現在のモードよりも上のモードへ昇格する場合もアリ。
| 【EXモード1時】EXバースト継続率 | ||||
| 成立役 | 非継続 | 継続 | 継続+モード2へ | 継続+モード2へ | 
| リプレイ | 100% | - | - | - | 
| ハズレ・押し順3枚 | 99.6% | 0.4% | - | - | 
| ベル(押し順・目押し・共通) | - | 100% | - | - | 
| 弱レア役 | - | - | 99.2% | 0.8% | 
| 強レア役 | - | - | - | 100% | 
| 【EXモード2時】EXバースト継続率 | |||
| 成立役 | 非継続 | 継続 | 継続+モード3へ | 
| リプレイ | 100% | - | - | 
| ハズレ・押し順3枚 | 50.0% | 50.0% | - | 
| ベル(押し順・目押し・共通) | - | 97.3% | 2.7% | 
| 弱レア役 | - | 59.8% | 40.2% | 
| 強レア役 | - | - | 100% | 
| 【EXモード3時】EXバースト継続率 | |||
| 成立役 | 非継続 | 継続 | |
| リプレイ | 100% | - | |
| ハズレ・押し順3枚 | 99.6% | 90.2% | |
| ベル(押し順・目押し・共通) | - | 100% | |
| 弱レア役 | - | 100% | |
| 強レア役 | - | 100% | |
| 【EXモード別】実質的な継続期待度 | ||||
| EXモード | 継続期待度 | |||
| モード1 | 50.1% | |||
| モード2 | 68.2% | |||
| モード3 | 82.8% | |||
★EXバースト注目ポイント
・ベル以上で必ずEXバースト継続、モード2以上ならハズレや押し順3枚でも継続に期待できる
・リプレイはモード不問で非継続
・レア役での継続時はモードアップのチャンス。モード1時は必ずモード2以上へ、モード2時は弱レア役でも40%でモード3へアップする
【AT】引き戻しパート中の抽選
攻撃パートのストックについて
引き戻しパート中は毎ゲーム攻撃パートへの引き戻し抽選が行われるが、内部的に攻撃パートのストックを獲得していれば無条件で引き戻しに当選する(ストックは優先して消費)。
ストックは様々な場面で内部的に獲得抽選が行われ、通常時は特定ゲーム数消化時、ボーナスはガリバーボーナス中に獲得抽選が行われる。
★通常時の攻撃パートストック契機
・通常時は202、404、606、707G消化時に獲得抽選が行われる(707Gは獲得濃厚)
消化中は全役で引き戻し抽選
引き戻しパート中は全役で引き戻し抽選を行う。引き戻し当選時は数ゲームの前兆を経由して告知される場合もアリ。
| 【引き戻しパート中】 敵・成立役別の引き戻し期待度 | |||
| 成立役 | ニルヴァーシュ | 606&909 | 303 | 
| ハズレ リプレイ 3枚役 | 極低 | 極低 | 極低 | 
| ベル | 低 | 中 | 中 | 
| 弱レア役 | 高 | 高 | 高 | 
| 強レア役 | 濃厚 | 濃厚 | 濃厚 | 
| 成立役 | コーラリアン | ジャベリン | シークレット | 
| ハズレ リプレイ 3枚役 | 極低 | 極低 | 極低 | 
| ベル | 極低 | 低 | 低 | 
| 弱レア役 | 高 | 高 | 高 | 
| 強レア役 | 濃厚 | 濃厚 | 濃厚 | 
★補足
・コーラリアン、ジャベリン、シークレットはジャッジバトルでの勝利が濃厚
・コーラリアンはベルの期待度が極低だが、当選時はVDストックを1個以上獲得
・レア役での引き戻し時は稀にバースト保留を獲得
| 【引き戻しパート中】 敵・成立役別の引き戻し期待度 | |||
| 成立役 | ニルヴァーシュ | 606&909 | デビルフィッシュ | 
| ベル | 16% | 35.2% | 35.2% | 
| 弱レア役 | 70.3% | 80.1% | 80.1% | 
| 強レア役 | 100% | 100% | 100% | 
| 上記以外 | 0.4% | 0.8% | 0.8% | 
| 成立役 | コーラリアン | ジャベリン | ディバイダー | 
| ベル | 0.4% | 25% | 25% | 
| 弱レア役 | 80.1% | 80.1% | 80.1% | 
| 強レア役 | 100% | 100% | 100% | 
| 上記以外 | - | 0.4% | 0.4% | 
★補足
・コーラリアン、ジャベリン、ディバイダーはジャッジバトルでの勝利が濃厚
・コーラリアン、ジャベリン、ディバイダーは初回の引き戻しパート移行時にVDストックを抽選。コーラリアンは100%、ジャベリン・ディバイダーは50%でストックを獲得する
・レア役での引き戻し時は稀にバースト保留を獲得
引き戻し当選時の告知タイミング割合
引き戻し当選時の告知タイミング割合は、当該ゲーム60%:最終ゲーム40%となる。最終ゲームまで告知が持ち越されることも多いので、最後まで諦めは禁物。【AT】最終パートの勝利期待度

最終パートでは、敵の種類・敵の残りHPを参照して勝利抽選が行われる。
| 【最終パート】 敵の種類・残りHP別の勝利当選率 | |||
| 残りHP(ゲージの色) | NV | 606&909 | 303 | 
| 白 | 0.4% | ||
| 青 | 0.8% | ||
| 黄 | 1.2% | 12.5% | |
| 緑 | 16.5% | 50.0% | |
| 赤(残りメーター1本~1/2本) | 85.2% | ||
| 赤(残りメーター1/2本未満) | 93.0% | ||
※NV⇒ニルヴァーシュの略称、303⇒デビルフィッシュ
★補足
・上記以外の敵(コーラリアン・ジャベリンヘッド・ディバイダー)は残りHP不問で勝利確定
・敗北予定中はレア役で勝利書き換え抽選
レア役での勝利書き換え抽選
内部敗北予定時はレア役で勝利書き替え抽選が行われる。強レア役での書き替え率は、ジャッジバトル中orAT終了画面時で異なる。
| 【最終パート中】 レア役での勝利書き替え率 | ||
| 成立役 | バトル中 | AT終了画面 | 
| 弱レア役 | 0.4% | 0.4% | 
| 強レア役 | 50.0% | 100% | 
※弱レア役⇒弱チェリー・スイカ・弱チャンス目、強レア役⇒強チェリー・強チャンス目(A・B)
【AT】報酬パート中の抽選
報酬振り分けについて
バトル勝利時に獲得する報酬の振り分けは、敵の種類とバトルの勝ち方で変化する。勝ち方は以下の4パターンに分類される。
①バースト状態中の勝利
②引き戻しパートへ1回も移行せず勝利(パーフェクト)
③攻撃パート中の勝利(基本の勝ち方)
④最終パート中の勝利
| 【VSニルヴァーシュ】 勝利パターン別の報酬期待度 | ||||
| 報酬 | パターン① | パターン② | パターン③ | パターン④ | 
| 継続のみ | - | - | - | 高 | 
| BB | 約50% | 高 | 99.2% | 低 | 
| BBバースト | 約50% | - | - | - | 
| エアリアル | 低 | 低 | 0.4% | 低 | 
| V3 | 低 | 低 | 0.4% | - | 
| 【VS 606&909】 勝利パターン別の報酬期待度 | ||||
| 報酬 | パターン① | パターン② | パターン③ | パターン④ | 
| 継続のみ | - | - | 28.9% | 高 | 
| BB | 約50% | 高 | 65.2% | 低 | 
| BBバースト | 約50% | - | - | - | 
| エアリアル | 低 | 低 | 5.1% | 低 | 
| V3 | 低 | 低 | 0.8% | - | 
| 【VS 303】 勝利パターン別の報酬期待度 | ||||
| 報酬 | パターン① | パターン② | パターン③ | パターン④ | 
| 継続のみ | - | - | 28.9% | 高 | 
| BB | 約50% | 高 | 69.5% | 低 | 
| BBバースト | 約50% | - | - | - | 
| エアリアル | 低 | 低 | 1.2% | 低 | 
| V3 | 低 | 低 | 0.4% | - | 
| 【VSコーラリアン】 勝利パターン別の報酬期待度 | ||||
| 報酬 | パターン① | パターン② | パターン③ | パターン④ | 
| 継続のみ | - | - | - | 高 | 
| BB | 約50% | 高 | 99.2% | 低 | 
| BBバースト | 約50% | - | - | - | 
| エアリアル | 低 | 低 | 0.4% | 低 | 
| V3 | 低 | 低 | 0.4% | - | 
| 【VSジャベリンヘッド】 勝利パターン別の報酬期待度 | ||||
| 報酬 | パターン① | パターン② | パターン③ | パターン④ | 
| 継続のみ | - | - | - | 高 | 
| BB | - | - | - | 中 | 
| BBバースト | - | - | - | - | 
| エアリアル | 高 | 高 | 99.6% | 中 | 
| V3 | 低 | 低 | 0.4% | - | 
| 【VSディバイダー】 勝利パターン別の報酬期待度 | ||||
| 報酬 | パターン① | パターン② | パターン③ | パターン④ | 
| 継続のみ | - | - | - | 高 | 
| BB | - | - | - | 中 | 
| BBバースト | ‐ | - | - | - | 
| エアリアル | ‐ | ‐ | ‐ | ‐ | 
| V3 | 高 | 高 | 100% | 中 | 
★注目ポイント
・ジャベリンヘッドは、最終パート以外で勝利すればエアリアルボーナスorV3ボーナスの期待大
・ディバイダーは、最終パート以外で勝利すればV3ボーナスの期待大
【上位AT】クライマックスモード中の抽選
成立役を参照して継続ストック抽選
クライマックスモード中は成立役を参照して次セット継続のストック抽選が行われる。レア役成立時は50%以上で継続ストックを獲得する。
| 【クライマックスモード中】 継続ストック獲得率 | |||
| 成立役 | ストック1個 | ストック2個 | ストック獲得率合算 | 
| 目押しベル | 0.8% | - | 0.8% | 
| 共通ベル | 3.9% | - | 3.9% | 
| 弱レア役 | 49.6% | 0.4% | 50.0% | 
| 強レア役 | 77.0% | 8.2% | 85.2% | 
| 上記以外 | 0.4% | - | 0.4% | 
※弱レア役⇒弱チェリー・スイカ・弱チャンス目、強レア役⇒強チェリー・強チャンス目(A・B)
クライマックスモード開始時のストック抽選
クライマックスモード開始時にバースト保留を保持している場合は、保留1つあたり約20%で継続ストックに変換される。そのため、バースト保留を残したまま突入しても無駄にはならない。
【AT中】その他の抽選
攻撃パート中、勝利画面時の抽選
攻撃パート中の勝利画面(1G継続)ではレア役でバースト保留抽選が行われる。当選時は5or10個のバースト保留を獲得する。
| 【攻撃パート中】 勝利画面時のバースト保留獲得率 | ||||
| 成立役 | 5個獲得 | 10個獲得 | ||
| 弱レア役 | 0.4% | 0.4% | ||
| 強レア役 | 33.6% | 16.4% | ||
引き戻しパート中のバースト保留抽選
引き戻しパート中の引き戻し当選ゲーム・引き戻しの本前兆中にレア役を引いた場合はバースト保留抽選が行われる。当選時は5個のバースト保留を獲得する・
| 【引き戻しパート中】バースト保留獲得率 | ||||
| 成立役 | 5個獲得 | |||
| 弱レア役 | 0.4% | |||
| 強レア役 | 12.5% | |||
報酬パート中のバースト保留抽選
バトル勝利後、報酬の種類を告知するゲームからボーナス入賞までの間は、レア役でバースト保留抽選が行われる。当選時は3or5or10個のバースト保留を獲得する。
| 【報酬パート中】バースト保留獲得率 | ||||
| 成立役 | 3個獲得 | 5個獲得 | 10個獲得 | |
| 弱レア役 | - | 0.4% | 0.4% | |
| 強レア役 | 44.5% | 5.1% | 0.4% | |
ロングフリーズ
ロングフリーズ

| 主な 突入契機 | ★通常時の抽選 | 
| 恩恵 | ★NIRVASH-X(NV-X)ボーナス当選 | 
ロングフリーズ発生でNV-Xボーナスに当選する。ボーナス中はバースト保留の大量獲得を狙え、さらにAT突入後はバトル3戦目までの継続が濃厚となる。
演出法則
リール枠エフェクト演出

リール枠エフェクトは基本的にベル・レア役対応の演出。発生時はショートフリーズを伴い、フリーズ時間が長いほどエフェクトの範囲(弱・中・強)も大きくなる。エフェクトの強弱&成立役の組み合わせで状態・潜伏しているミッションレベルが示唆される。
| 【非ベル後・ベル1連後】 リール枠エフェクト発生時の示唆内容 | |||
| 成立役 | エフェクト弱 | エフェクト中 | エフェクト強 | 
| ハズレ・ リプレイ | 集中以上 | ミッション レベル4濃厚 | ミッション レベル4濃厚 | 
| 押し順ベル | 集中以上 | ミッション レベル4濃厚 | ミッション レベル4濃厚 | 
| 共通ベル | 全状態 | ミッション レベル4濃厚 | ミッション レベル4濃厚 | 
| 弱レア役 | 全状態 | 高確以上 | ミッション レベル4濃厚 | 
| 強レア役 | 全状態 | 全状態 | 全状態 | 
| 【ベル2連後】 リール枠エフェクト発生時の示唆内容 | |||
| 成立役 | エフェクト弱 | エフェクト中 | エフェクト強 | 
| ハズレ・ リプレイ | ミッション レベル4濃厚 | ミッション レベル4濃厚 | ミッション レベル4濃厚 | 
| 押し順ベル | ミッション レベル4濃厚 | ミッション レベル4濃厚 | ミッション レベル4濃厚 | 
| 共通ベル | 全状態 | 全状態 | - | 
| 弱レア役 | - | - | - | 
| 強レア役 | - | - | - | 
| 【ベル3連以降】 リール枠エフェクト発生時の示唆内容 | |||
| 成立役 | エフェクト弱 | エフェクト中 | エフェクト強 | 
| ハズレ・ リプレイ | ミッション レベル4濃厚 | ミッション レベル4濃厚 | ミッション レベル4濃厚 | 
| 押し順ベル | ミッション レベル4濃厚 | ミッション レベル4濃厚 | ミッション レベル4濃厚 | 
| 共通ベル | 全状態 | 全状態 | 全状態 | 
| 弱レア役 | - | - | - | 
| 強レア役 | - | - | - | 
ドミニクカウントダウン演出

ドミニクカウントダウンはミッション前兆を示唆する演出。カウントダウンの色やゲーム数などで期待度が変化する。
| 【ドミニクカウントダウン発生時】 状況別のミッション期待度 | ||||
| カウントダウンの色 | カウントダウンゲーム数 | 発生契機 | ||
| 弱チェリー | ベル3連 | |||
| 青 | 3G | 100% | 94.5% | |
| 5G | 70.3% | 30.3% | ||
| 7G | 100% | 100% | ||
| 緑 | 3G | 100% | 100% | |
| 5G | 89.5% | 86.6% | ||
| 7G | 100% | 100% | ||
| 赤 | 3G | 100% | 100% | |
| 5G | 100% | 100% | ||
| 7G | 100% | 100% | ||
| 金 | 3G | 100% | 100% | |
| 5G | 100% | 100% | ||
| 7G | 100% | 100% | ||
※赤字の状況はミッションレベル4濃厚
エウレカアネモネランプの法則
筐体上部のエウレカアネモネランプが通常時に点滅・点灯すれば状態やミッション前兆の示唆となる。
| エウレカアネモネランプ法則一覧 | ||||
| ランプ点滅 | 次回ミッションがSPミッション濃厚 | |||
| ランプ点灯 | レベル4のミッション潜伏中 | |||
| リール回転時に点滅 | 集中状態orミッション潜伏濃厚 | |||
ミッション中の演出法則
| ミッション中の演出法則 | ||||
| チャンスミッション・SPミッションはミッションレベル2以上濃厚 | ||||
| ファイヤードリフトの予告音発生でアネモネボーナス以上濃厚、リプレイ否定でAT濃厚 | ||||
| 「ベルを勝ち取れ」発生時に中押し⇒ベル・BAR・ベル停止でベル揃い1確 | ||||
| ミッション中に風発生(※)で強レア役否定⇒アネモネボーナス以上濃厚 | ||||
| 筐体上部の「DIVE TO EUREKA SEVEN」ランプが一瞬点滅するとAT濃厚 | ||||
※風は下皿付近から発生することがある。
「パチスロANEMONE 交響詩篇エウレカセブン HI-EVOLUTION」のその他のコンテンツ
コピーライト一覧
(C)2018 BONES/Project EUREKA MOVIE (C)BANDAI NAMCO Sevens Inc. (C)Sammy
総発売元/サミー株式会社
閉じる
新着記事
パチ7機種情報コンテンツ編集者

パチンコホールの広告制作をしていたところ、現パチ7編集長に声をかけられパチ7の立ち上げに参加。以降、パチ7の機種情報ページ全般のディレクションを担当している編集部員です。初めて打ったパチンコは三洋のロードスター、パチスロはベルコのダブルアップ。P業界に関わって約18年のオジサン。

パチ7のパチンコ博士であり絶対的エース。パチンコ機種ページの編集を担当。その他にパチ7の人気コンテンツ「パチンコ演出信頼度まとめ」の制作や、パチ7のyoutubeチャンネルで精力的に動画を配信しています。過去にパチンコ必勝ガイドで編集として活動していた経歴もあり。

- 編集N
パチ7のパチスロ機種ページの編集兼ライターを担当。過去にガイドワークスで編集として従事し、現在はパチスロ必勝本の編集として活躍中です。10年以上パチスロと業界にべったり関わっているので機種知識は豊富。パチ7編集部内では正確性と手作業の速さに定評があります。
制作協力・情報提供

- マコト
- 代表作:名機のそこ~マコトがメーカー開発インタビュー~・【回胴の探り手】マコトの味変(あじへん)回胴
岐阜県出身。3本のリールが織り成す出目演出に魅せられて、当時読者だったパチスロ必勝本に携わる仕事ができたらなという気持ちで履歴書を送付。無事、ライターとして採用してもらい、ほぼパチスロライターという仕事しか経験したことのない男が生まれてしまう。現在はパチスロ必勝本などを中心に執筆しているほか、DVD・CS番組・ネット動画などにも出演中。とにかく出目でアツくなれる機種が好き。

- クボンヌ
2011年からパチスロ必勝本のライターとして活躍中。プライベートでもしっかり稼働して勝っている屈指のガチ系ライターです。萌えスロが一番の好物ですが、基本的には選り好みせず幅広い機種知識を保有。なお、S-1 GRANDPRIX 32ndでは見事優勝を果たしています。
パチ7の特集&漫画コンテンツ
ホール開店情報はコチラから!
【データ・数値はパチ7編集部調べ】
※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
            ※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。








口コミ(評価・感想)をする