パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から攻略情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

  1. パチセブントップ
  2. パチンコ・パチスロ攻略情報
  3. パチスロ リング運命の秒刻
  4. 解析_通常時

パチスロ リング運命の秒刻|解析_通常時

解析_通常時

パチスロ リング運命の秒刻

パチスロ リング運命の秒刻
導入日
2021-12-20
メーカー名
藤商事
タイプ
AT
天井G数
通常時800G+α消化で貞子ボーナス当選
口コミ・評価
0.00 (0 件)

小役確率

小役確率はレア役・共通ベルのみ判明。

設定差のない小役

小役 確率
弱チェリー 1/80.1
スイカ 1/79.0
チャンス目合算 1/169.8
スベリベル 1/54.9

設定差のある小役

設定 強チェリー 共通ベル
1 1/343.1 1/70.9
2 1/343.1 1/69.1
3 1/341.3 1/60.0
4 1/341.3 1/59.4
5 1/329.3 1/54.6
6 1/327.7 1/54.6

設定看破するうえでは共通ベルをカウントしよう。ただし、共通ベルはボーナス中のみ判別可能となる(ナビなしのベルが共通ベル)。

ステージ

ユイ

リング運命のステージ1

通常ステージ

智子

リング運命のステージ2

通常ステージ

メグミ

リング運命のステージ3

高確示唆ステージ

ペンション

リング運命のステージ4

高確or前兆ステージ

智子の部屋

リング運命のステージ5

引き戻しステージ

ステージは複数あり、主に状態や前兆を示唆。上記以外にも呪いの記憶ステージは超高確or前兆(本前兆の期待大)、海ステージはボーナス当選濃厚となる前兆ステージとなる。

また、智子の部屋ステージは呪いの連鎖・貞子接近ゾーン終了後に移行する引き戻しステージとなる。

CZ当選契機

CZ当選契機は3種類アリ。

①レア役成立時の抽選
②規定ゲーム数到達時
③規定亡魂ポイント獲得

比率は①が約65%、②が約15%、③が約20%となっている。なお、いずれもCZを経由せずボーナスが直撃する、直撃ボーナスに当選する可能性もあるぞ。

逆押しナビ

リング運命の逆押しナビ

通常時の逆押しナビは約1/40で発生し、亡魂ポイントを獲得する。

亡魂ポイント

リング運命の亡魂ポイント

液晶下部の蝶の色でポイントを示唆

亡魂ポイントは逆押しナビ発生時に獲得。液晶下部の蝶の色でポイントを示唆しており、蝶の色が青→黄→緑→赤の順に変化する。亡魂ポイントは5ptがMAXで、MAXまで貯まるとCZ以上当選のチャンスとなる。

亡魂ポイント獲得時の振り分け

基本的に1ptだが、5ptを獲得する可能性もアリ。なお、余ったポイントは引き継ぐ。

ポイント 振り分け
1pt 99.6%
5pt 0.4%

※全設定共通

状態

状態は通常・高確ショート・高確ロング・超高確の4種類あり、上位状態ほど小役によるCZ・ボーナス当選率がアップする。

・状態アップ契機
リプレイ・弱チェリー・スイカ・逆押しナビ

・状態ダウン契機
ハズレ・ベル・1枚役

状態アップ率

通常滞在時

成立役 高確
ショートへ
高確
ロングへ
リプレイ 6.2%
弱チェリー・スイカ 17.4% 1.0%
逆押しナビ 8.6%

※全設定共通

高確ショート滞在時

成立役 高確
ロングへ
超高確へ
リプレイ 3.1%
弱チェリー・スイカ 12.1% 2.3%
逆押しナビ

※全設定共通

高確ロング滞在時

成立役 超高確へ
リプレイ 0.4%
弱チェリー・スイカ 6.3%
逆押しナビ

※全設定共通

逆押しナビ発生時はナビに従った場合のみ状態アップ抽選が行われる(高確ショート以上滞在時は状態アップ抽選ナシ)。弱チェリー・スイカ成立時は2段階アップする可能性もアリ。

状態ダウン率

状態ダウン抽選はハズレ・ベル・1枚役で行われる。

状態ダウン率

滞在状態 通常へ 高確
ショートへ
高確ショート 7.0%
高確ロング 3.1%
超高確 3.1% 1.6%

※全設定共通

実質的な状態ダウン確率

滞在状態 実質的な
転落率
高確ショート 約1/16.5
高確ロング 約1/34.6
超高確 約1/24.7

※全設定共通

状態別のCZ・ボーナス当選率

成立役に応じて呪いの7日間・怨念解放の刻・運命の秒刻・貞子ボーナスを抽選。基本的に上位状態ほど当選しやすく、高設定ほど貞子ボーナスに当選しやすい。

《通常》ハズレ・ベル・1枚役・リプレイ成立時

設定 呪いの7日間
1 0.24%
2
3
4
5
6

《通常》弱チェリー・スイカ成立時

設定 呪いの7日間
1 2.9%
2 3.8%
3 3.8%
4 6.2%
5 6.2%
6 7.6%

《通常》強チェリー成立時

設定 呪いの
7日間
怨念
解放の刻
運命の
秒刻
1 34.3% 7.1% 2.9%
2
3
4 7.6% 3.3%
5
6
設定 貞子
ボーナス
合算
1 4.3% 48.6%
2 5.7% 50.0%
3 5.7% 50.0%
4 8.6% 53.8%
5 8.6% 53.8%
6 9.5% 54.7%

《通常》チャンス目成立時

設定 呪いの
7日間
怨念
​解放の刻
運命の
秒刻
1 25.5% 3.8% 1.9%
2
3
4 4.8% 2.9%
5
6
設定 貞子
ボーナス
合算
1 3.3% 34.5%
2 4.8% 36.0%
3 4.8% 36.0%
4 7.6% 40.8%
5 7.6% 40.8%
6 8.6% 41.8%

《高確(ショート・ロング)》ハズレ・ベル・1枚役・リプレイ成立時

設定 呪いの7日間
1 1.1%
2
3
4 1.5%
5 1.5%
6 2.2%

《高確(ショート・ロング)》弱チェリー・スイカ成立時

設定 呪いの
7日間
怨念
​解放の刻
運命の
秒刻
1 8.7% 1.5% 1.5%
2
3
4 11.7% 2.9% 2.9%
5
6
設定 貞子
ボーナス
合算
1 2.9% 14.6%
2 5.1% 16.8%
3 5.1% 16.8%
4 11.7% 29.2%
5 11.7% 29.2%
6 13.8% 31.3%

《高確(ショート・ロング)》強チェリー成立時

設定 呪いの
7日間
怨念
​解放の刻
運命の
秒刻
1 49.2% 11.7% 5.1%
2
3
4
5
6
設定 貞子
ボーナス
合算
1 13.1% 79.1%
2 14.6% 80.6%
3 14.6% 80.6%
4 21.1% 87.1%
5 21.1% 87.1%
6 23.3% 89.3%

《高確(ショート・ロング)》チャンス目成立時

設定 呪いの
7日間
怨念
​解放の刻
運命の
秒刻
1 46.8% 8.7% 4.4%
2
3
4
5
6
設定 貞子
ボーナス
合算
1 10.9% 70.8%
2 12.4% 72.3%
3 12.4% 72.3%
4 18.9% 78.8%
5 18.9% 78.8%
6 21.9% 81.8%

《超高確》成立役別の当選率

成立役 呪いの
7日間
怨念
​解放の刻
運命の
秒刻
ハズレ・ベル・
1枚役・
リプレイ
0.4% 0.4% 0.4%
弱チェリー・
スイカ
25.0% 25.0% 25.0%
強チェリー・
チャンス目
25.0% 25.0%
成立役 貞子
ボーナス
合算
ハズレ・ベル・
1枚役・
リプレイ
1.2%
弱チェリー・
スイカ
25.0% 100%
強チェリー・
チャンス目
50.0% 100%

※全設定共通

逆押しナビ発生時のCZ・ボーナス当選率

成立役 呪いの
7日間
怨念
​解放の刻
運命の
秒刻
逆押しナビ 0.4% 0.4%
成立役 貞子
ボーナス
合算
逆押しナビ 0.4% 1.2%

※全設定共通・状態不問

前兆ゲーム数振り分け

呪いの7日間・CZ・貞子ボーナス当選時は前兆ゲーム数が振り分けられる。前兆ゲーム数は0G(当該ゲームで告知)〜28Gまでアリ。なお、貞子ボーナス当選時は前兆ゲーム数に1G加算抽選が行われるため、最大29Gとなる(加算当選率は50%)。
 

ゲーム数 呪いの
7日間
怨念解放の
0G
4G
8G
12G 100%
16G 6.3%
20G 12.5%
24G 12.5%
28G 68.8%
ゲーム数 運命の
秒刻
貞子
ボーナス
0G 6.3%
4G 6.3%
8G 3.1%
12G 3.1%
16G 6.3% 3.1%
20G 12.5% 3.1%
24G 12.5% 12.5%
28G 68.8% 62.5%

※全設定共通

前兆演出

リング運命の前兆演出

レア役後や規定ゲーム数のゾーン到達後は液晶に「呪」の文字が出現。数ゲーム後に連続演出や残りの7日間へ発展する。

呪いの7日間

リング運命の呪いの7日間

日数が進むほどチャンス!

自力前兆演出となる呪いの7日間は残り7日から1Gずつカウントダウンが発生(実質的なCZ・ボーナス当選率は約40%)。カウントが進むほどCZやボーナス当選のチャンスで、あと1日で発展すれば上位CZor貞子ボーナスとなる。また、あと1日まで進んで発展しなかった場合は超貞子ボーナス!?

なお、リプレイ成立時は日数が進むチャンスで、レア役成立時は必ず日数が進む!?

【呪いの7日間】当選時の日数抽選

呪いの7日間当選時はあと何日で発展するかを振り分け。その後、消化中の成立役によって延長抽選が行われ、発展した際の日数でCZ・ボーナス抽選となる。ただし、あと7日で発展が選択された場合は日数が延長しても貞子ボーナス濃厚となる。

発展日数 レア役契機 ゲーム数契機
あと7日 0.4% 0.4%
あと6日
あと5日 29.7% 9.4%
あと4日 46.1% 46.1%
あと3日 16.4% 28.1%
あと2日 6.3% 14.1%
あと1日 0.8% 1.6%
運命の日 0.4% 0.4%

※全設定共通

発展日数はレア役契機かゲーム数契機かで若干異なる。

【呪いの7日間】日数延長抽選

呪いの7日間消化中は成立役に応じて日数延長抽選が行われる。

成立役 1日延長 2日延長
リプレイ 10.2%
弱チェリー・
スイカ
100%
強チェリー・
チャンス目
75.0% 25.0%
スベリベル 100%

※全設定共通

【呪いの7日間】実質的な発展日数割合

延長抽選を加味した実質的な発展日数割合は以下の通りとなる。

発展日数 割合
あと7日 0.4%
あと6日 0.1%
あと5日 21.8%
あと4日 38.4%
あと3日 22.6%
あと2日 11.0%
あと1日 3.9%
運命の日 1.9%

【呪いの7日間】CZ・ボーナス当選率

呪いの7日間中は毎ゲーム日数進行抽選・発展抽選が行われる。あと○日のどこで発展するかでCZ・ボーナス当選期待度が変化。

日数 怨念解放の
運命の
秒刻
あと7日
あと6日
あと5日 8.2% 1.6%
あと4日 26.6% 6.3%
あと3日 42.2% 12.5%
あと2日 54.3% 29.7%
あと1日 87.5%
日数 貞子
ボーナス
合算
あと7日 100% 100%
あと6日 100% 100%
あと5日 0.4% 10.2%
あと4日 0.4% 33.3%
あと3日 0.4% 55.1%
あと2日 6.3% 90.3%
あと1日 12.5% 100%

※全設定共通

あと7日・あと6日・あと1日で発展した場合は貞子ボーナス当選。また、あと1日からさらに日数が進めば運命の日となり、超貞子ボーナス当選となる。

運命の分岐

リング運命の運命の分岐

運命の分岐発生でCZ以上当選となり、左右どちらかの手役モノが落下し残ったほうに当選(上記の液晶なら、貞子の左手落下で怨念解放の刻、貞子の右手落下で運命の秒刻となる)。

運命の分岐当選率

亡魂ポイント5ptでMAXに到達した際は運命の分岐チャンスが発生。運命の分岐当選でCZ以上当選となるが、その当選率は高設定ほど高くなる。
 

設定 当選率
1 42.2%
2 43.8%
3 46.9%
4 50.0%
5 53.5%
6 59.4%

運命の分岐のテーブル

運命の分岐は液晶に表示する当選先を管理するテーブルが存在。テーブルはA〜Eがあり、上位のテーブルほど恩恵が大きくなる。

テーブル 左配置 右配置
A 怨念解放の刻 運命の秒刻
B 怨念解放の刻 貞子ボーナス
C 運命の秒刻 貞子ボーナス
D 貞子ボーナス ロングフリーズ
E ロングフリーズ ロングフリーズ

右配置のほうが大きい恩恵となるが、Eならロングフリーズ濃厚となる。また、当該ゲームでの成立役で右選択率が変化し、レア役なら必ず右配置を獲得。TOTAL右配置獲得率は約1/7.5となる。

運命の分岐のテーブル振り分け

有利区間移行時・運命の分岐終了時に次回のテーブルを決定する。

テーブル 振り分け
テーブルA 89.1%
テーブルB 6.3%
テーブルC 3.1%
テーブルD 1.2%
テーブルE 0.4%

※全設定共通

パチスロ リング運命の秒刻」のその他のコンテンツ

(C)1998「リング」「らせん」製作委員会

機種攻略情報TOPへ

【データ・数値はパチ7編集部調べ】

※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報