パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から解析情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

店舗
 
店舗情報トップ
本日の打ちいこ情報
取材
 
スケジュール
レポート
ホール取材
機種
 
機種情報トップ
新台カレンダー
設定判別ツール
演出信頼度まとめ
新台レポート
コンテンツ
 
コンテンツトップ
特集記事
マンガ
動画
お知らせ
コミュニティ
 
自由帳
マイページ
パチポイント
スロッコ
  1. パチセブントップ
  2. コミュニティ
  3. パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
  4. コラム(ブログ)詳細

ブラックラグーン2が神台だというお話 【ART中・特化ゾーン編】

★機種に関する話 | コラム

ブラックラグーン2が神台だというお話 【ART中・特化ゾーン編】

プロフィール画像
栄冠の帝王わたぼうさん
大学生→無職にジョブチェンジしたなにわパチンカス。パチンカスで物書き志望。 楽しく勝つがモットー! と言いつつも、期待値のためならなんでも打つヨ! 2014年年間収支:-216.8k 2015年年間収支:+1529.84k 2016年年間収支:+1383.23k 2017年年間収支:+2064.58k 2018年年間収支:+1167.53k 2019年年間収支:+1612.50k
投稿日:2018/05/18 01:28

前回は通常時・システムに関して書きましたが、今回はART編となります。


ARTはホント最高だよ! チャンスは蛇のように待ってればいいんだから!!




∇その0:バレットがとても大事だけど、バレ満はそんなには強くないよ!


ブラックラグーン2のART中にはCZ中と同じくバレットの概念があり、初期は0個スタート(CZで残した状態でARTに入れば残った分は引継ぎ)で10個でMAX、いわゆるバレ満という状態になります。


このバレットは獲得契機が色々ありまして、

・ART消化中のレア役
・ART中BIG中のハズレ
・ART中REG中のリプレイの一部
・バレットチャンス中の抽選

と、だいたいこんな感じです。


バレットはART消化後の引き戻しCZ(ART消化後は必ずCZに突入します)にそのまま持っていけるので、多ければ多いほど引き戻しがしやすく、バレ満時は引き戻しが確定(CZの敵の体力のMAXが10なのでバレット10個使えば必ず勝てるため)。また、ART消化中にバレ満に到達した場合は、バレット獲得抽選がなくなる代わりに、2段階上乗せ抽選となります。


正直、バレ満はそこまで強くないです…。ロング継続するには必須の要素ですが、むしろロング継続するときには勝手にバレ満になってる印象もあります。

しかしそれでも、バレ満は外せません。それはなぜか。


要所要所でその効力を発揮するから、ということです。


バレ満時のレア役は、2段階でゲーム数の上乗せ抽選を行っています。まずは通常のレア役と同じ振り分けの抽選をし、続いてバレ満時専用の振り分けの抽選を行います。これは両方別々に告知されるので、バレ満時に2Gに渡って上乗せが告知された場合は、両方の抽選にパスしたということになります。

また、BIG中のハズレ成立時は30G以上の上乗せに変換、REG中のリプレイ時も一部がゲーム数上乗せに変換となります。

そして後述するバレットチャンス中の上乗せが変換されるというもの。


それと引き戻しCZで必ず引き戻せるので1セット50Gの後乗せが確定するという表現もできますね。




∇その1:ART中の完全全役抽選システム!


ブラックラグーン2のARTは、基本的にはリプレイナビの出ない仕様のARTで、ナビ=ベルとなりますが、レア役はもちろん、ハズレにいたるまですべての小役があらゆるものを抽選しています!

以下その内訳!


・ハズレ→フリーズ抽選(フリーズ発生時は150~300Gの上乗せ)
・リプレイ→特化ゾーン「ヘルズラッシュ」抽選
・押し順ベル→バレット獲得特化ゾーン「バレットチャンス」抽選
・レア役→高確移行、バレット獲得、ゲーム数上乗せ、ボーナス重複の4重抽選
・特殊リプ(共通or3択下段リプ)→特化ゾーン「ヘブンズラッシュ」突入


という風にあらゆる小役が仕事をしてくれます!


長くなりそうなので、今回は特化ゾーンに絞ってお伝えします。


▼その1.5:特化ゾーンの章



ちなみにですが、本機はゲーム数上乗せの特化ゾーンにはレア役経由では突入しません(バレットチャンスのみ、強ベルでの突入あり)。

ヘルズラッシュは通常リプレイでの突入で、突入確率はART中の約1/2400となかなか重め。

どちらかといえばメインの特化ゾーンとなるヘブンズラッシュには、下段リプレイという専用の契機から突入します。


この下段リプレイ時の演出が非常に秀逸! 確認できただけでも複数パターンありました。


まず、下段リプレイは共通下段リプレイ(1/606.81)と、左、中、右の各第1停止下段リプレイ(3種合算で1/606.81)が存在しています。

各第1停止下段リプレイはほとんどが押し順を当てるべく、?ナビが発生します。状態によって押し順ナビが出る場合もありますが、通常で1%、高確で10%、超高確で100%あるものの、内部状態は基本的に通常にいるので、ほぼ自力択当てとなります。一方でREG後で保証高確や保証超高確がある場合はチャンスですね。



しかし共通下段リプレイはどこから押しても揃うため、その演出はもうやりたい放題!(良い意味で)

ぼくの実践上でも、

・無演出→全リール停止後、当該ゲームBET不可で役物告知で突入
・無演出→次ゲーム以降告知
・レア役対応演出→下段リプレイ揃いで告知
・レア役対応演出→下段リプレイ揃い→次ゲーム以降告知

は確認済みですが、極めつけは…。

{Photo01}




こちら、特化ゾーンヘルズラッシュ中のレア役示唆演出。このナビの時点でレア役orボーナス確定演出ですが、これが左リール上段にすべってスイカ、中リール中段スイカでテンパイからの…。

{Photo02}



ヘブンズラッシュにドーン!!!





たまんなくないですか???



もちろんこのヘブンズラッシュ消化後にヘルズラッシュに再突入しましたよ。



特化ゾーンin特化ゾーンの完成! こんなもん悶絶するしかないでしょう!!


ではここからは各種特化ゾーンと、特化ゾーン前兆の解説についてしていこうと思います。

この台の特化ゾーンは大まかに分けて3種、バレット獲得特化とゲーム数上乗せ特化に分けられますが、基本的にはいちばん突入しやすいバレットチャンスから。


バレットチャンスはART中の押し順ベル及び強ベル時の抽選で突入します。所持バレット数が少ない方が突入しやすく、押し順ベルでは0個時が1.7%、バレ満手前の9個時が0.2%、バレ満時は0.01%となります。なぜこんなにも少なくなるのかはあとで解説します。

ちなみに強ベルでは1~9個時は50%で、バレ満時は25%で突入しますが、バレ満時の強ベルはマジで脳汁ものですがそれもあとで……。




で、押し順ベルの1.7%っていうのは意外と行きますし、所持1個時は1.4%、2個時は1.1%と、ホント意外と突入します。ちなみに突入時は下記のような液晶左からバレットチャンスの画面がせり出してくる前兆が発生します。

{Photo10}



この煽りが発生するとバレットチャンスの本前兆orガセ前兆で、体感ですが33~50%くらいは突入期待度があるかな? という感じがします。だいたい10G前後の前兆を経由して突入します。

バレットチャンスは1セット5G間で最大5セット継続するタイプ。継続セット数は突入時に決まっていて、基本1セット、たまに2セット。5セット時は設定4以上が確定しますが、だいたい1か2セットです。


バレットチャンス中は押し順ベルあるいはレア役でバレット獲得確定。単純計算、5G連続ベルを引けばバレットが5個もらえるという仕様です。ちなみに5G連続リプかハズレなら何ももらえません。保障はありませんのであしからず。


で、バレットチャンス中のポイントは、演出違和感とバレ満時の特大恩恵。


まず演出に関してですが、通常ART中はリプレイ=ナビなし、押し順ベルは3択なので第1停止ナビのみですが、それだとバレットチャンス中はレバオンで成立役ほぼ1確になってしまうので、全ナビが出るようになってます。レバオンで成立役がわかってしまうのを避ける演出上の措置ですね。

基本は白ナビで各リールにナビ出るわけですが、もちろんベル確定もあります。

・第1停止のみ黄色ナビ→もちろんベル確定です
・赤ナビ→これももちろんベル確定です。ボーナスとかもワンチャンあるのかな?
・遅れ→はい、ベル確定です。個人的にはこれがいちばん好きです。



続いてはバレ満時のバレットチャンスについて。上記でも述べましたように、バレ満時は特にバレットチャンスには突入しづらくなっており、押し順ベルの0.01%(つまりは1万分の1)、あるいは強ベルの25%です。なので基本的には強ベル待ちなんですが、なぜこんなにも突入しにくくなっているかというと、場合によってはヘブンズラッシュとかをしのぐ上乗せ性能を誇るから。



バレ満中のバレットチャンスは、ベル・レア役で30G以上の上乗せとなる、超叩きどころゾーン。仮に1セット5G連続ベルを引けば、150Gは最低上乗せすることになります。すごいね!


以下、実践上の脳汁の1枚。

{Photo06}



こちら、バレット9個時に強ベルから突入したバレットチャンス中の1枚。中第1停止ナビで中リール中段ベル=ベル1確目なので、この時点でバレ満確定。さらにこれが1G目なので、残り4Gはゲーム数上乗せ特化ゾーンとなります。震えるね!!





やっべえ…まだバレットチャンスしか紹介してないのに文字数やばくない? わたぼうのコラムはいつもとても長いと言われがちだけど、今回いつにもまして長くない??




うーん、まあ気にしたところで短くなるわけではない(短くする気がない)からいいや!!



お次はヘブンズラッシュについて。


ヘブンズラッシュへの突入に関しては上記である程度解説しましたが、これ意外と突入のチャンスはあるんですよ。各種下段リプレイの合算は1/455なので、ドンドン来るときがあるんですよね。

で、共通下段リプレイはたいていレア役とかふつうのリプレイの顔して来るので違和感バリバリなんですけど、各第一停止下段リプは「おら、押し順当てろよ」って顔して来るのでプレッシャーバリバリです。


で、僭越ながらぼくからのアドバイスは…。





「押し順は外しても気にしない!」





ええ、それに尽きます。1/3ですからね。当たるときは当たるし、外れるときは外れます。

で、最低保証が10Gなので乗らないときもけっこうあるんですよ。なので外したら「ああ、このヘブンズラッシュは入っても10Gだったなぁ」くらいの感覚でさっさとレバーを叩きましょう。また次の下段リプレイチャンスがすぐ来ますよ、ええ。



{Photo09}



演出ですが、こんなのもあります。これは前ゲームで下段リプレイ入賞→次ゲーム告知パターンか、通常1%、高確10%、超高確100%のナビ抽選にパスしていた各第一停止下段リプか、そもそも共通下段リプ(どこから押しても下段に揃うやつ)の告知パターンの一種として出たかのどれかです。すいません記憶があいまいで…。



では、いざヘブンズラッシュに入った場合はどういう感じなのかということですが…。


ヘブンズラッシュ中はリプレイ確率の変換によって、

・フェイクBAR揃い(1/13.9~1/13.0)
・平行BAR揃い(1/3.2)
・一確BAR揃い(1/6.55)
・右下がりBAR揃い(1/364)
・転落5択リプレイ(1/6.55)

にリプレイが変換されます。通常リプレイもありますが、確率としてはかなり重く1/16384。おそらくですがボーナス重複確定のはずです。

BAR揃い合算は1/2.14です。


ベルはそのままですが、ベルの5%で上乗せしてくれます。

レア役は上乗せ確定なので、スイカが振り分けとしては一番おいしいです。

ボーナスを引くとヘブンズラッシュは終わりますが、その時点までの上乗せに100G以上が加えられたものが上乗せ分となります。

主な上乗せ役は当然BAR揃いでして、基本は平行BAR揃い(左リール中下段に2連BARが揃い、そのままシングルラインに揃う)と一確BAR揃い(左リール上中段に2連BARが揃い、そのままシングルラインに揃う)がメインで、10Gないし20Gが1回の上乗せの基本ですが、30G以上の振り分けもあります。

ヘブンズラッシュには1回のBAR揃い保証があるので、1回BAR揃いを引くまでは終了しません。1回も揃う前に転落5択リプレイを引くと回避用の押し順ナビが出ます。

1回BAR揃いしたあとの転落5択リプレイは、択当てナビが出るのでがんばって当てましょう! 上段平行が転落目、それ以外が回避目となります。


ということで、転落契機は転落5択リプレイのみなので、カットイン成立時点で転落の危険性0となります。なのでフェイクBARでも全然良いのでとにかくカットインカモン!!


ヘブンズラッシュの継続率は88%!!



ちなみに右下がりBAR揃いから入るスーパーヘブンズラッシュはザ・エクストラ特化ゾーンです。ぼくも1回しか、しかも閉店間際にしか入れたことありませんけども。


どうエクストラなのか。性能としましては、


・突入時の右下がり揃いで50Gの裏乗せ
・BAR揃いのたびに最低50Gの上乗せ
・右下がりBAR揃いは300G乗せ確定
・レア役で100or300Gの上乗せ
・継続率はヘブンズラッシュと同じ88%
・ボーナス引けばスーパーヘブンズラッシュが終わりますが、300G乗せが確定



うーん、このぶっ壊れ性能。平均200Gだそうですが、500Gとかも全然目指せてしまいますネ。


ちなみにスーパーヘブンズラッシュ突入契機は右下がり揃いなので、左リール上中段停止でチャンスとなります。左リール上中段は一確目の平行揃いor右下がり揃いのみとなります。まあたいていは平行揃いですけどネ。




で、これは個人的なおススメの打ち方ですが…。


ART中のレア役の一部とかでも裏乗せに回りますが、狙って回すことができないのが難点。

ブラクラ2のART中は、裏乗せがトータル50G以上になると、筐体ランプレインボー発光+BGM変化(ブラクラの代名詞、MELLさんの『Red fraction』)します。これがめちゃくちゃ気持ち良い。アガる、とにかくアガります。


何故かと言えば、ブラクラ2ではこの『Red fraction』、通常時のBIG中の対応曲なんですよね。ART中のBIG中は別の楽曲になるので、ふつうは聞けないんですよね。そこでこの裏乗せです。裏乗せすればARTが0Gになるまで(裏乗せ告知があるまで)ずっと『Red fraction』流れっぱなし! 最高かよ!



ということで、裏乗せ打法のご紹介です。やり方はかんたん。

1.ヘブンズラッシュにぶち込みます
2.カットインをまあ10回くらい引きます
3.BARを揃えず全部外します


以上!


特徴として、ベル、レア役からの上乗せは絶対告知されてしまうので対象外ですが、BAR揃い時の上乗せはBARをきちんと揃えない限り告知されません。

で、当然カットイン時は各種BAR揃いかフェイクBAR揃いとなるわけですが、上述の通り確率的には圧倒的に揃う方が多いので、カットイン10回も引けばほぼ50Gを超えるでしょう。

なので第一停止だけちゃんとBARを狙って、あるいは一確目停止時はハサミ打ちで右下がり揃いではないことを確認して、残りは適当に押してしまって裏に回すというのが、おススメの裏乗せ打法です。

{Photo07}



それが上手くいくとこういう風に表での告知は0Gとなります。あとはどこかでBGM変化してくれれば楽しいですね。BGM変化契機はおそらく、特化ゾーン終了時、レア役等での上乗せ後、ボーナス後とかだと思います。


{Photo08}



上手くいけばこんな感じに筐体ランプがレインボーです、ボインレーです。。。



続いてはヘルズラッシュですね。


ヘルズラッシュはART中リプレイの一部で突入、突入確率は約1/2400。


重いですね~。その確率の示す通り、なかなかお目にかかれません。

しかしてその性能、そして演出はその価値あり!



ヘルズラッシュには最大13Gの前兆経由で突入します。おおむねロベルタの影がフラッシュバック的に液晶に表示されるものと、全ナビ演出ですね。

{Photo04}



{Photo03}



通常はない全ナビ演出=ヘルズラッシュ前兆です。本前兆orフェイク前兆ですが、けっこうフェイク前兆が多いですね。前兆突入時の本前兆期待度は体感で15%くらいです。

前兆中はチャンス、激アツ系演出待ち。赤ナビや強パターン煽りが出ると期待ですが、過度な期待は禁物。突入するそのときまで、安心せず見守りましょう。

{Photo05}



いざ突入しますと、ヘルズラッシュは3G継続の特化ゾーン。3G間、毎ゲームでリール遊びが発生し、青7が揃うたびにゲーム数増加、1Gでの上乗せは10~100Gで、平均200Gです。

加えて、レア役を引けばゲーム数上乗せ確定。リール遊びは疑似遊戯で、そのあとがちゃんとした(?)遊戯ゲームなので、そこでレア役だと上乗せという仕組み。

なので、ヘルズラッシュ中はレバーオンで通常の抽選(小役・ボーナス等)と、ヘルズラッシュ特有の抽選を行っていますね。


ここは推測ですが、ヘルズラッシュ中は10G毎の上乗せを内部的に継続率で行っているんじゃないかなぁと思っています。その辺りの解析はまったく出てないので推測するしかないんですけども。


リール遊びにも種類があって、2パターンは確認できてるんですけど、他にどういうパターンがあるのかはちょっとわかってないんですよねぇ。もうちょっと打って検証したいと思います。


シンプルに、ヘルズラッシュは突入する機会が少ないのであんまり検証ができてないんですよね…。申し訳ないです。まあまあレアなヘルズラッシュinヘブンズラッシュはできたんですけどね。ヘルズラッシュ中にボーナスとかも引いてみたいですね。



という感じで、特化ゾーンだけでコラム1本となってしまいました…。熱い…我ながらブラクラ2は熱いぜ…。




このブラクラ2コラム、まだまだ続きます。具体的には次回が「ART中・上乗せ・ボーナス察知など演出編」、次々回が「フリーズなどプレミア編」でとりあえず完結予定。その次にオマケとして「実践編」を書こうと思っておりますので、気長にお付き合いいただければ…。



さあ、あなたもすぐピー〇ールドでブラクラ2の設置店を探して打ちに行こう! 軍資金は50kくらいあればたぶん安心ダゾ!(安心できるわけがない)

4

栄冠の帝王わたぼうさんの

※本記事はユーザー投稿コンテンツです。

共有する

コメントを送る

ログイン・会員登録してコメントする

このコラムへのコメント(4 件)

プロフィール画像
あきうめ
投稿日:2018/05/19
BIGの度に曖昧な耳コピで
一生懸命歌っていたあの曲、

『Red fraction』

やっとタイトルわかりました(´・ω・`)
プロフィール画像
ユイリィ
投稿日:2018/05/18
ヘブンズラッシュで大量したときに、
ゲーム数のカウントアップの音が脳を溶かすんですよね!ヽ(*´▽)ノ♪
プロフィール画像
養分乙
投稿日:2018/05/18
面白かったです!
打ちたくなりました!
ただ一度も勝ててませんが…あの眼鏡のお嬢さん強過ぎますよ…
プロフィール画像
投稿日:2018/05/18

いやー 素晴らしいコラムです。
本当に解説がわかりやすいです。

幸い 福岡にも約15店舗程
設置してるみたいなので
機会があれば 初打ちしてみます。

パチ7自由帳トップに戻る

パチ7自由帳月間賞│特集記事



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報