パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から解析情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

店舗
 
店舗情報トップ
本日の打ちいこ情報
取材
 
スケジュール
レポート
ホール取材
機種
 
機種情報トップ
新台カレンダー
設定判別ツール
演出信頼度まとめ
新台レポート
コンテンツ
 
コンテンツトップ
特集記事
マンガ
動画
お知らせ
コミュニティ
 
自由帳
マイページ
パチポイント
スロッコ
  1. パチセブントップ
  2. コミュニティ
  3. パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
  4. コラム(ブログ)詳細

聖闘士聖矢 打って来た。

★機種に関する話 | コラム

聖闘士聖矢 打って来た。

プロフィール画像
池田屋さん
超ガチオタ。版権物を好みます。 大昔、パチンコサイトSNSの管理人のバイトとかして展示会とかに潜り込んでた過去ありw 今はエロ同人の文章を書いたりニコニコで生放送したりしてる感じで。
投稿日:2015/09/14 23:10

 今日、秋葉原に用事があったので用事を済ませるついでに秋葉原のアイオンへ、
アイオンは換金率が等価じゃないのにクソ設定という絵に描いたようなボッタクリ店なんだけど5円スロで地元にない機種を打つ分にはいいか、とよく利用しています。


 最初、前作の聖矢を打っていて、まったく遊べず、ふらふら打った後、帰りに20円フロアで今日の新台の聖矢3が空いていたのでなんとなく打つ。
夕方なのに半分以上の台が空いてる時点でその店のやる気のなさが伺える。誰も箱にすら入れてないし。

 まず、気になるのは台のボタン下にあるレバー。
おそらくこれは、聖衣を納めた箱を開けるときのレバー(超初期設定で中盤以降は自動で開くなんだろうけどこれを引っ張る演出が熱いらしい。
ちなみにこのレバープラスチック製の上中身がスカスカ。きょうびおもちゃのプラスチックだってもう少ししっかりしてるわ。ってくらいへなちょこ。

 Aタイプ+ART(15/1G)タイプで6月以降の新基準タイプ。
正直その時点で期待が持てない。
 初打ちだし、目押しをしっかりして挙動を見ながらプレイ。
チェリーとスイカの期待度があんまりあると感じられない上に、謎リプレイも多い。
また、画面演出でレア察知ができるっぽいのであまり好きではないが通常親父打ちでもいい感じがした。

 チェリーかなにかが契機になりボーナスに入るも演出がバトル演出ではなく、確定演出だったのが残念。戦えよ、青銅士たち。
 で、ボーナスもレギュラー。
レギュラー中に逆押し演出でBARをそろえられたらARTへ突入というよくあるレギュラー演出。
  一番期待度の少ないのが主人公ってどうよ、と思いながら順調にはずれを引く。
そして最後のゲームに赤バックの一輝が!
これが期待通りそろってくれてARTへ。さすがお兄さん。

 そしてARTが始まり、最初にアルデバランを倒して獲得したARTが持ちARTらしく、50Gからスタート。
 50Gから上乗せなかった場合、期待値75枚……枚数的に75枚子役でいいじゃんか。
ただ説明書には1/30の確立で黄金聖闘士とバトル、勝てばART上乗せとのことなので、ARTというよりもART+パチンコのストック機みたいな印象。
ただ、増えない。
1G1.5枚は破格の増えなささ。基本リプレイが続き暇になる。
 ただ、このARTのなかでちょっと気に入ってるのが左リールをビタ押しするベルが存在すること。ビタ押しに成功すればベル確定+黄金聖闘士と戦うゲージが大量アップする。
目押しはそう厳しくなく、しっかり目押しができればさほど問題ない感じ。気を抜いたらできない程度。
 黄金聖闘士は1/30抽選と、リプレイ以外の子役でゲージ上昇し、5本たまるとバトルに発展するっぽい。このゲージのバトルが勝利確定かどうかは不明。自分がやったときは2回中2回勝利した。

 結局黄金聖闘士を4人ほど倒し、ART終了。なんとなく30Gほどまわし、画面が動かなかったので終了。

 感想としては、
まず食えない。次に食えない。そして食えない。
ART2,5~2,8に慣れていると本当に退屈に感じる。
演出も教皇ステージが低確率ゾーンで追加され、なんで悪役サイドが?と思ってしまったり、
声優もリメイク版に変わってたりといろいろ残念。まあ、声優が前作やパチンコもそうなんだけどね。旧アニメ版の声優がそのままいたりしてそれはそれでうれしい。それが黄金星座カースト最下位のキャンサーさんだとしても。
 演出も過去の作品からの使いまわしや追加もあるが結構聖矢好きなスタッフが作っているのもいいね。バトル演出で青銅士たちがやられると必ず顔から地面に落ちるのとか大爆笑(ただし顔は無傷の謎)
 

 

 あとそろそろいい加減黄金聖闘士編は終わってもいいかな、と。
プレミアでポセイドンが出るとしても、ね。

3

池田屋さんの

※本記事はユーザー投稿コンテンツです。

共有する

コメントを送る

ログイン・会員登録してコメントする

このコラムへのコメント(4 件)

プロフィール画像
池田屋
投稿日:2015/09/16
ピノコさん
版権物は、パチ化する前にほかの媒体で存在する作品などをさします(芸能人のような人物含む)
 コアなファンがいる題材は大変、ですが。
その辺を意識しだしたのは実はここ数年です。
版権物は大昔から存在はしていましたが、そのときはあくまでパチンコなどの添え物的な扱いで、音なんてあったものじゃない状態でした。

 ピノコさん、ジョジョは禁句ですぞ!
ましてやASBの事とか、ASBの事とかASBの事なんて!!!
ちなみにアーケード&PS版の3部はよくできていたと思います。
プロフィール画像
池田屋
投稿日:2015/09/16
べーやんさん
コメントありがとうございます。

デスヨネ-、確定じゃなくてただ運がよかっただけですよね。
聖矢に限らず、古めの作品は仕方ないですよね。
わかってるとはいえ、わかってるとはいえ・・・!ww
プロフィール画像
ピノコ
投稿日:2015/09/15
こういうのを版権モノというのですね。コアなファンがいる作品を題材にするのは
結構大変ですよね。皆さんファンならではのこだわりがありますもんね。
作る側がファンじゃないといいのは出来ないんだろうなぁ。
スロットではないですけど、コアなファンが作ったジョジョのゲームは
よく出来てましたもの ( *´艸`)
プロフィール画像
べーやん
投稿日:2015/09/14
ゲージのバトルは勝率確定ではないらしいですよ(*_*)
聖闘士星矢は個人的にちょっと期待している機種なんで早く打ちたいです( ̄∀ ̄)
声優は仕方ないですね、亡くなっている方もいるので…。

パチ7自由帳トップに戻る

パチ7自由帳月間賞│特集記事



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報