パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から解析情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

店舗
 
店舗情報トップ
本日の打ちいこ情報
取材
 
スケジュール
レポート
ホール取材
機種
 
機種情報トップ
新台カレンダー
設定判別ツール
演出信頼度まとめ
新台レポート
コンテンツ
 
コンテンツトップ
特集記事
マンガ
動画
お知らせ
コミュニティ
 
自由帳
マイページ
パチポイント
スロッコ
  1. パチセブントップ
  2. コミュニティ
  3. パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
  4. コラム(ブログ)詳細

ウマとパチスロ

★昔のパチンコパチスロの話 | コラム

ウマとパチスロ

プロフィール画像
枠下蒼7さん
オリンピア、ネット、エレクトロコインジャパンで営業担当。遊技機販売業者では裏モノの製造、販売も経験。ホールスタッフ、パチス◯マニアックスでのブロガーなど多方面から業界に関わってきました。 Twitter:@wakushita_shion ヤンデレ好き
投稿日:2021/05/24 23:31

前回はウマをモチーフとしたパチンコをいくつか紹介しました。今回はパチスロ編です。


【ニューペガサス(パル工業)】
ウマ系パチスロとして、真っ先に思い浮かぶ人も多いと思います。ペガサスシリーズは何機種かリリースされていますが、一番の人気は1.5号機のニューペガサスでしょう。吸い込みとブロック方式で連チャンとハマリによる荒波台。通常時は逆押しで小役を取りこぼさないとボーナスにたどり着けない、現代の一枚役すら根こそぎ回収する打ち方と真逆です。これは吸い込み方式が採用されているためで、決められた枚数を飲ませる必要がありました。

パル工業は4号機のパワーゴリラなどで、メーカー自身が不正改造機に関与していたため、会社は解散となりました。その意志はエマに引き継がれたのでした。


【ターゲットセブン(高砂)】
4号機初期に登場しました。赤、緑、黒の三色の7を採用。対角線に7が停止すればチャンスでした。この頃はニューパルサーのヒットにあやかり、大量リーチ目やチャンス目を採用した機種が多く登場しました。残念ながらターゲットセブンはニューパルサーの牙城を崩すことは出来ませんでした。


【G1ウイナーズ(タイヨー)】
BIGボーナス主体のゲーム性の機種です。業界初の1枚役を搭載しており、多彩なリーチ目がありました。しかし、それ以外には見るべきところがなく、マイナー機で終わりました。

{Photo01}




【ホースシューR(山佐)】
山佐迷走時代の機種です(諸説あり) 左下の7セグを使ったチャンス演出など、これまでのリーチ目の山佐から脱却をしようとしましたが、結果はお察し。兄弟機のハイブリッドと撃沈。

{Photo02}




【ニューペガサスα(エマ)】
解散したパル工業のメンバーが参加していると噂のエマ。ボーナスストックとRTを組み合わせて、1.5号機のような吸い込みと連チャンを再現しました。もちろん、通常時は小役を外しながら打つことがポイントとなります。しかし、当時の打ち手には受け入れられずマイナー機となりました。


【ウイニングラン(エレコ)】
4リールの大量獲得タイプだっけ? テスト導入で終わったので、それ以上の情報なし。


こう振り返ると、ニューペガサス以外のウマパチスロは、今一つな機種が多いですね。ウマ娘のパチンコ、パチスロが登場すれば歴史は変わるのでしょうか?

3

枠下蒼7さんの

※本記事はユーザー投稿コンテンツです。

共有する

コメントを送る

ログイン・会員登録してコメントする

このコラムへのコメント(2 件)

プロフィール画像
枠下蒼7
投稿日:2021/05/27
師匠2さん
ニューペガサスは、ほとんど打っていません(100ゲーム程度)
理由は意味がわからなかったから。
鉄火場、怖い人のたまり場でしたから(笑)
プロフィール画像
ししょー
投稿日:2021/05/26
やっぱニューペガ!当時の光景が蘇る。
パネルの色で連チャン性が違うとか盛り上がってたなあ。
今でもノクターン聞くと震えますねえ

パチ7自由帳トップに戻る

パチ7自由帳月間賞│特集記事



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報