パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から解析情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

店舗
 
店舗情報トップ
本日の打ちいこ情報
取材
 
スケジュール
レポート
ホール取材
機種
 
機種情報トップ
新台カレンダー
設定判別ツール
演出信頼度まとめ
新台レポート
コンテンツ
 
コンテンツトップ
特集記事
マンガ
動画
お知らせ
コミュニティ
 
自由帳
マイページ
パチポイント
スロッコ
  1. パチセブントップ
  2. コミュニティ
  3. パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
  4. コラム(ブログ)詳細

6号機ジャグラーは、受け入れられたのか?

★新台・新機種の考察・実戦レポート | コラム

6号機ジャグラーは、受け入れられたのか?

プロフィール画像
枠下蒼7さん
オリンピア、ネット、エレクトロコインジャパンで営業担当。遊技機販売業者では裏モノの製造、販売も経験。ホールスタッフ、パチス◯マニアックスでのブロガーなど多方面から業界に関わってきました。 Twitter:@wakushita_shion ヤンデレ好き
投稿日:2021/05/28 13:45

ホールの主力機種の一つであるジャグラーシリーズ。6号機アイムジャグラーが導入され、約5ヶ月が経過しました。導入前の宣伝文句は「ベースが高くなった」「合成確率アップ」「これまでと変わらない安心感」などありました。では、実際にはどうなのでしょうか?


「ベースが高くなった」
ブドウが7枚から8枚に、確率も高めとなり確かにアップしました。クレジットで100ゲーム前後回せることも珍しくありません。


「合成確率アップ」
まずは確率を(パチ7機種情報より)

5号機アイムジャグラー

{Photo01}




6号機アイムジャグラー

{Photo02}



確かに全体的に確率はアップしてますが、そこまで体感できるとは思えません。もちろん設定が使われていないからですけど。


「変わらない安心感」
確かに同じ感覚で遊技できます。でも、音量調整機能は取り入れてほしかったですね。なぜかアイムだけ他のシリーズと比べて音が大きいと思いませんか? バゴッ音もオン、オフ機能がほしいところです。


そんな6号機版ですが、緑パネルが導入開始となりました。GoGo2を撤去して緑パネルを増台したのですが、結果は・・・

{Photo03}


{Photo04}



9:00-18:00のデータです。新台初日ですよ、これ。このホールではマイジャグ、ミラクル、旧GoGoも設置しており、そちらは普通に稼働しています。やはり6号機=出ないイメージがついてしまってるのですね。データからも下ばかりに見えます。

6号機ジャグラーを生かすには5号機と併設している限りは無理なのでしょうか。いくらベースが高くても、ボーナス枚数が少ない、低設定で当たりが遠いので「ダラダラしている」イメージになってます。

地元ではジャグラーよりハナハナのほうが人気なので、店としても無理に出す必要はないのでしょうか。同じ理由でニューハナハナゴールドも盛大に通路となっております。

決してノーマル6号機がダメとは思いませんが、ホールの使い方ですかね、やっぱり。そうなると新花火も赤信号?

6

枠下蒼7さんの

※本記事はユーザー投稿コンテンツです。

共有する

コメントを送る

ログイン・会員登録してコメントする

このコラムへのコメント(8 件)

プロフィール画像
枠下蒼7
投稿日:2021/05/31
はらいそさん
6号機ピエロで客つきがいい店なんてあるんですかね?
そこそこ名のあるライターや演者は持ち上げてますけど、お金をもらっているから?
本音は5号機があるなら、そっちを打つよ・・でしょうね。
プロフィール画像
はらいそ
投稿日:2021/05/31
マイジャグ4も導入時しばらくはビビるほど設定使ってなかったですからね。
それでも客付き良かったんですけど、アイムは見事に客飛びました。
ジャグ連で1000枚出すのにビッグ5回必要って言うのが致命傷ですわ。
5号機ならレギュラー絡めばビッグ3回でも出せる可能性はあるってのに。
プロフィール画像
枠下蒼7
投稿日:2021/05/30
FLEAさん
ノーマルな顔して擬似ボーナスってのも好きになれませんね。
でも、ボーナス中のブドウで光るピエロなら打ちたいかも。

純粋なノーマルブランドは、現行の規制では終わってしまいます。
せめてBIGで300枚ぐらいは増えないと。
プロフィール画像
FLEA
投稿日:2021/05/30
ライバルが5号機ってのがいただけない(汗)

いずれ切り替わって行くのだから未来を見据えた運用をホールには期待したいです。まぁ今のホールでは難しいんでしょうけど、手軽に打てるスペックってのを現場からこれ以上無くすと新規のお客さんは入れない=衰退の一途を辿る事になるでしょう。

あとアレっす。狭義としてのノーマルタイプってのは終わりを告げるのかもしれません。広義として ひぐらしにガメラ辺りもノーマル『ライク』なゲーム性としてノーマルにカテゴライズされるのではないでしょうか。ボーナスの概念も大きく変わって行く、そんな気がします。

その中でも『王道』ってのは有り続けて欲しい……

ジャグラー、アクロスにはやっぱ特別な感情を抱いてしまいますね。
プロフィール画像
枠下蒼7
投稿日:2021/05/29
ないはるさん
ハナハナゴールド、推定4で3000枚出ましたが、当てても当てても箱が使えない。
ベースが高い分、当たるごとに50枚~100枚程度増えていく感じでした。
いくら投資が押さえられても、深いのを喰らったら取り返せないです。
プロフィール画像
ないはる
投稿日:2021/05/29
先日ハナハナゴールドを1日通しで打ちましたが、瞬発力が全然違いました。5号機なら箱に届くのに6号機は…
逆に投資額が少ないですし、ハマっても出玉をがっつり持ってかれない良いところだと思います。

遊びやすくなっていますが求められてるのは出玉ですからね、やっぱり5号機がなくならないと稼働状況は厳しいかと。
プロフィール画像
枠下蒼7
投稿日:2021/05/28
ししょーさん
パチンコの5回リミッターと似てますね。
連チャンしないパチンコをリミッター解除、少し出玉を減らした。
6号機とは逆の流れですが、結局は見た目が同じでも出玉性能が違うなら、たくさん出る方を打ちますよね。
プロフィール画像
ししょー
投稿日:2021/05/28
4号機終盤戦もそんな感じでしたよね。結局5号機が残ってる間は同じなんじゃないかと。と言う自分も撤去までに打ち倒そうと思ってますから

パチ7自由帳トップに戻る

パチ7自由帳月間賞│特集記事



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報