- パチセブントップ
- コミュニティ
- パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
- コラム(ブログ)詳細
天元突破グレンラガン
天元突破グレンラガン

-
ああああああさん
- 投稿日:2025/05/05 00:04
その人が見た時の状況で、名作と呼ばれるアニメに何も感じなかったり、その逆もある。
天元突破グレンラガンは個人的に1番好きなアニメ。
面白いアニメはいくつも出てきているが、自分の中でグレンラガンがずっと1番なのはその時の状況で観た感動を超えないから。
無理を通して6号機の道理を蹴っ飛ばす。
2019年に七匠から出たパチスロ天元突破グレンラガン。
パチスログレンラガンとしては2作目で、1作目は2018年にスパイキーから5.9号機のパチスロ天元突破グレンラガン極が出ています。
5.9号機の方も1度打ちました。
バトルの復活でキングキタンが出てきたのは、素晴らしい。
一部の復活演出がキタンなだけでしょうけど、よくある女性キャラでの復活ではなくキタンで復活はちゃんと原作リスペクトしていたと思います。
まだキングキタンが残ってるぜえええええ!
6号機グレンラガンは贔屓目に見ている可能性もありますが、パチスロとしても悪くないんです。
分かりづらいんですがガックンもしますし、貫きますし、コイン持ち良いですし、当たれば必ず連チャンのチャンスには入るし、良台。
悪いところがあるとすれば空色デイズの本家が使えなかったのか別の方が歌唱していることと、リセ恩恵が強過ぎたのでリセットしないホールが多かったことくらい。
もっと台数置かれても良かった台です。
この台は朝イチ有利区間ランプが消灯していてもリセット確定ではないんです。
引き戻しの謁見の間とグレンラガンチャンスが交互にくる際、どちらか忘れましたが有利区間を切っている方では有利区間ランプが消えて、区間継続の方はランプが付いたままです。
それのおかげで貫いて2400枚以上出せる台です。
リセット判別はガックンが一応効くので、1G目よくリールを見ながらレバーオンし、ガックン確認できたら左リールに天・元・スイカを狙って数十ゲーム回します。
天・元・スイカ停止でリセット確定です。
中か右にバーを狙って内部ボーナス入賞を避けます。
たまに50G以上ハマることもあり、不安になります。
多分朝イチリセットで入っているのは『謁見の間』の方だと思うので、CZに入る前に落ちていることもありそう。
その場合は上記出目は出ないかもしれません。
リセットだとCZに入る前にすぐ当たることもあります。
イベント日で全リセするホールでは真っ先に確保していました。リセットが甘過ぎる台でしたね。
同時期のリセットならスーパードラゴンの方が甘い?
おいおい、大グレン団の一員としてこの台を優先するのは当たり前なんだよ。
ボーナスが当たると引き戻しの謁見の間からスタートします。
謁見の間からCZエンキバトルに入れてボーナスを目指します。
エンキバトルは通常時にも入ることがありますが、謁見の間からのエンキバトルは80%ほどでボーナスに当選します。
連チャン偶数回目のボーナス後はもうひとつの引き戻しゾーンのグレンラガンチャンスか蝶ぐれんらがんぶれいくに入り、これらもボーナス期待度80%以上です。
50G+αの引き戻しで、消化中のレア役や図柄揃いでボーナス。
エンキバトル中、グレンラガンチャンス中、ボーナス中など多分リプレイなんですが、逆押し天図柄を狙えで揃えばボーナスです。
逆挟みテンパイで2確。
右停止後、中リール天図柄ビタ押しで元図柄が降ってきても確定です。元図柄でも揃えられます。
↑
カットイン時は「天を狙え」ですが、第二停止で中段ビタが成功すると、確定になり「元を狙え」に変化します。
ボーナス中の図柄揃いは1G連確定で、多分レア役で抽選。
次回が『謁見の間』の時だけ揃うはず。
次回が『グレンラガンチャンス(蝶ぐれんらがんぶれいく)』の時は1G連は無いですが、引き戻しゲーム数上乗せの『倍返しゾーン』を抽選します。
ボーナスはレギュラー、BIG、プレミアム、ボーナス突入時逆回転からのロングフリーズがありますが、プレミアムとロングフリーズは引けませんでした。
フリーズに使用されているシーンは何度もアニメで観た。台でも観たかったが仕方ない。
65台打って、収支は約5000枚プラス。
収支以上にグレンラガンのパチスロを打てたのが嬉しかった。
エンキバトル中はシモンカットイン以外のグレンカットインとラガンカットインは確定だったり、グレンラガンチャンス中はシモン<ニア<ロージェノムの順に熱かったり、アーテンボローにも活躍の場があったりと原作好きな人が作ったんじゃないかな、多分。
スマスログレンラガンも出していいのよ。出してください。
原作のアニメは2007年に放映されました。
パチスロでいうと、初代スカイラブ、初代ハーレムエース、初代マジカルハロウィン、初代シスタークエストなどなど。
2007年のパチスロで1番思い入れがあるのは2027です。
哲也やガンダムⅡもこの年。
豊作過ぎるだろ。
原作はリアルタイムでは観れていません。
TVアニメが終わってからTSUTAYAでレンタルして観たんですが、本当に良いアニメでした。その時の自身が置かれていた状況とも重なり、成人男性がアニメで号泣しました。
しばらくして、劇場版天元突破グレンラガンのCMにニア役の声優・福井裕佳梨さんが出ていて、
「テレビの前の大グレン団の皆さん」
と語りかけたんです。
ああ、そうか。俺も大グレン団の一員だったかと妙に納得しました。
因果の輪廻に囚われようと!
残した想いが扉を開く!
無限の宇宙が阻もうと!
この血の滾りが定めを決める!
天も次元も突破して!
掴んでみせるぜ己の道を!
天元突破グレンラガン!!
俺達を誰だと思ってやがる!!
4
ああああああさんの
共有する
コメントを送る
パチ7自由帳月間賞│特集記事
パチ7自由帳ランキング
-
-
8 1
-
-
6 0
-
-
5 2
-
-
4 6
-
-
3 4
-
-
2 2
-
-
2 4
-
-
2 2
-
-
2 4
-
-
2 2
このコラムへのコメント(6 件)
あー4話は黒の兄妹が出てきたとこですかね。
あの回は低予算だったのか時間が間に合わなかったのか作画崩壊が多少ありましたが、物語的には問題ありません!
全話観ると結構長いですが、最後まで観て良かったと思える作品だと思います!ぜひ最終話まで観て頂きたいです!
思い入れがある作品のパチスロは語ってしまいますね。
いや自分自身を信じるべきですね。カミナも言っていました。
面白い台だったんですけどね、版権も強いのになんで設置少なかったのか……。
あのアニメに出てくるキャラ全部好きですが、ヨーコもニアも良かったですね。
女性キャラも良いですが自分はカミナ、キタン、ヴィラルが好きでした。
1.2.3話とおもしろく見ていたのですが、迎えた4話目、あれ?これまでとなんか絵が違くね?作品のテイストも違くね?これ、最後までみたらやばくね?
となっていたのですが、ああああああさんのコラムが背中を押してくれました
最後までみてみます!
俺の信じるああさんを信じそうなったな
ヨーコがドストライクシコリテ〇ボディでしたが、さすがにそのプロポーションで14歳は無理があるだろう。
と、鼻の下を伸ばしてました。
ぐへへ。