パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から攻略情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

  1. パチセブントップ
  2. コミュニティ
  3. パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
  4. コラム(ブログ)詳細

ニューキングハナハナV

★新台・新機種の考察・実戦レポート | コラム

ニューキングハナハナV

プロフィール画像
さん
投稿日:2025/10/16 01:00

削除しました

4

さんの

※本記事はユーザー投稿コンテンツです。

共有する

コメントを送る

ログイン・会員登録してコメントする

このコラムへのコメント(4 件)

プロフィール画像
投稿日:2025/10/16
有利区間よくわからない勢さん
はい、メダル機も同じ内容で登場するようです。
これは完全に東海地区対応なのかなと。
メダル機も多くのホールがパーソナル導入で、箱がありません。
しかし、沖スロだけ箱を使っているホールがあります。
やはり見た目で多く出ているように見えるからでしょうか。

プロフィール画像
投稿日:2025/10/16
さみらいさん
AT機に関しては5号機以上になってますが、客を選ぶ原因にもなってます。

ノーマル機の底上げとしてのBTですが、やはり現行規定では無理があります。
保通協の試験内容、特に短期出玉率を見直せば現行規定での最大280枚でも仕上げることは出来ると思います。

ノーマル機の魅力はボーナスの連チャンです。
仕組まれたものではなく、自力での連チャン。
メーカーには、こういう時こそ悪知恵を働かせてほしいものです。
プロフィール画像
有利区間よくわからない勢
投稿日:2025/10/16
あれ?メダル機もBTなんです?
プロフィール画像
さみらい
投稿日:2025/10/16
個人的にはノーマル機の枚数に関しては無理に5号機時代に戻ろうとはしなくてもいい派です。んなことより、ノーマル機限定で5号機基準の出玉性能を作って欲しいんですけどね。蛙見てると分かりますが、基本が若干重くなる台ばかり。


個人的にはマジハロのように重複役で潜伏しているボーナスの期待の引っ張るセンスでループ率高め。みたいなちょっとラッキー3回連続以上のループできたみたいなノリの台の方が好きです。


5号機に戻ろうとしたところで、5号機の劣化なんだから
リアボが連続する楽しさを追求すべきだと思うんですけどね。



5号機に追いつこうとしている内は復活は無理。
持ち味を活かそうとした方が絶対に良い。

パチ7自由帳トップに戻る

パチ7自由帳月間賞│特集記事



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報