パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から攻略情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

店舗
 
店舗情報トップ
本日の打ちいこ情報
取材
 
スケジュール
レポート
ホール取材
機種
 
機種情報トップ
新台カレンダー
設定判別ツール
演出信頼度まとめ
新台レポート
コンテンツ
 
コンテンツトップ
特集記事
マンガ
動画
お知らせ
コミュニティ
 
自由帳
マイページ
パチポイント
スロッコ
  1. パチセブントップ
  2. パチンコ・パチスロ攻略情報
  3. パチスロ モンスターハンター:ワールドTM
  4. 打ち方

パチスロ モンスターハンター:ワールドTM|打ち方

打ち方

  • リール配列
  • レア役停止形

パチスロ モンスターハンター:ワールドTM

パチスロ モンスターハンター:ワールドTM
導入日
2020-11-16
メーカー名
エンターライズ
タイプ
AT
天井G数
クエスト3スルー後50%でボーナス当選
口コミ・評価
0.00 (0 件)

リール配列

通常時の打ち方

はじめに狙う絵柄

▲左リール枠上~中段BAR狙い

下段BAR停止

中・右リールはフリー打ちでOK

チェリー出現時

中・右リールはフリー打ちでOK

スイカ出現時

右リールをフリー打ち後、中リールに赤7orBAR狙い

左リール枠上~中段の範囲にBARを狙い、停止形を問わず右リールは適当打ちでOK。スイカ出現時のみ、中リールに赤7orBARを狙ってスイカをフォローしよう。

ちなみにスイカこぼし時の払い出しはナイため、ロスを防ぎたいなら中リールでしっかりフォローする必要がある。

レア役停止形

チェリー出現時は右リール中段の絵柄に注目。リプレイなら弱、それ以外なら強だ。

なお、チェリーの強弱ではリールフラッシュや効果音も異なる。強なら全停止後にすべてのリールが激しくフラッシュするうえ、アイルーの音声も発生するぞ。また、チャンス目は左リール下段BARなら弱、スイカまでスベってスイカ否定なら強だ。

なお、チャンス目出現時は必ずリールフラッシュが発生するが、ここで注意点が存在する。実戦上、前兆中やBB中はハズレ目などでのリールフラッシュも確認している。要するに「小役非入賞+フラッシュ=チャンス目」とは断定できない

注目すべきはリプレイランプ
リールフラッシュが発生し「チャンス目かな?」と思ったら、リプレイランプをチェックしよう。チャンス目は強弱ともにリプレイフラグなので、ランプ点灯ならチャンス目と判断できるぞ!

レア役の強弱

ボーナス(BB)中の打ち方

押し順ナビ発生時

押し順に従いフリー打ち

押し順ナビ非発生時

通常時と同じ小役狙いを実践

押し順ナビが発生したら、それに従い全リールフリー打ちでOK。押し順ナビ非発生なら通常時と同様の小役狙いを実践しよう。

なお、「!」ナビ非発生でもレア役成立の可能性があるので要注意。レバーON時点は演出ナシ→第1停止で強めの演出発生…というパターンも頻繁に見られるぞ。

パチスロ モンスターハンター:ワールドTM」のその他のコンテンツ

(C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.

機種攻略情報TOPへ

【データ・数値はパチ7編集部調べ】

※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報