パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から攻略情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

店舗
 
店舗情報トップ
本日の打ちいこ情報
取材
 
スケジュール
レポート
ホール取材
機種
 
機種情報トップ
新台カレンダー
設定判別ツール
演出信頼度まとめ
新台レポート
コンテンツ
 
コンテンツトップ
特集記事
マンガ
動画
お知らせ
コミュニティ
 
自由帳
マイページ
パチポイント
スロッコ
  1. パチセブントップ
  2. パチンコ・パチスロ攻略情報
  3. パチスロ モンスターハンター:ワールドTM
  4. 解析_通常時

パチスロ モンスターハンター:ワールドTM|解析_通常時

解析_通常時

  • 小役確率
  • ステージ
  • ボーナス抽選
  • クエスト

パチスロ モンスターハンター:ワールドTM

パチスロ モンスターハンター:ワールドTM
導入日
2020-11-16
メーカー名
エンターライズ
タイプ
AT
天井G数
クエスト3スルー後50%でボーナス当選
口コミ・評価
0.00 (0 件)

小役確率

設定差がある小役

設定 ハズレ 共通ベル
1 1/6.7 1/17.3
2 1/6.7 1/17.3
3 1/6.7 1/17.3
4 1/6.9 1/16.4
5 1/7.0 1/16.4
6 1/7.0 1/16.4
設定 スイカ チェリー
1 1/100.1 1/149.6
2 1/95.7 1/143.1
3 1/90.4 1/137.1
4 1/88.0 1/131.6
5 1/84.6 1/126.5
6 1/80.0 1/121.4


設定差がない小役

通常リプレイ① 1/19.8
通常リプレイ② 1/13.7
押し順ベル合算 1/1.6
強チェリー 1/299.3
弱チャンス目 1/100.1
強チャンス目 1/299.3

BB直撃抽選

実質的な直撃BB出現率
設定1 1/27962.0
設定2 1/22369.6
設定3 1/18641.4
設定4 1/9320.7
設定5 1/9320.7
設定6 1/9320.7

・設定差は大きいが
 当選は高設定でも稀


通常時の実質的な直撃BB出現率には大きな設定差が存在。ただし、設定4以上でも易々と引ける確率ではないので、補助的な設定推測要素と捉えておこう。もちろん確認できれば設定4以上の期待度アップだ!

ちなみにBB直撃抽選は、通常時の「通常リプレイ②」成立時のみ行われる。通常リプレイ①と②は外見から見抜けないため、特に気にする必要はナイ。単純に通常時における実質出現率を参考にしよう。

通常時のゲームの流れ

アステラとクエストを繰り返し、ボーナス当選を目指す

《調査拠点アステラ》

《クエスト》

通常時はアステラとクエストを繰り返してモンスター討伐=ボーナス当選を目指す。通常時は基本的にアステラから始まり、クエストを受注すればスグにクエストへと移行する。

クエスト成功ならボーナスが当選し、失敗すれば再びアステラからクエストを目指す。この流れを繰り返しボーナス当選を目指すのだ。

調査拠点アステラ

主に大タル爆弾獲得を目指す

アステラはクエストへ向けた準備パートだ。滞在中はクエストを有利に進めるためのアイテム獲得を目指そう。クエストを受注すれば即座にクエストへと移行するぞ。

アステラ中の抽選

主な抽選は2つ

・大タル爆弾抽選
・BB直撃抽選


アステラとマイハウス滞在中は、全役で大タル爆弾抽選・BB直撃抽選が行われる。大タル爆弾を獲得するほど次回クエストが有利になり、モンスター討伐からのボーナス当選に近づくというわけだ。1度の抽選で1~5個獲得する可能性アリ。

また、アステラの背景にも注目。夕方ならボーナスが近いというサインになっている模様だ。
 

マイハウス

基本の役割はアステラと一緒

ボーナス後などから移行するマイハウス滞在中も、抽選内容はアステラと変わらない。アステラの一部といった解釈で構わなそうだ。

ただし、マイハウス滞在中のみ設定示唆の「環境生物」を確認可能となっている模様。環境生物はクエストの「探索中」に発見するケースがあるようだ。

なお、「レア環境生物」については『設定判別(設定推測)』部分で詳しく解説しているぞ!

クエスト

探索中

仲間やアイテムを集めながらモンスター発見を目指す
 

狩猟中

モンスターの体力ゲージを削って討伐を目指す クエスト中は2パート構成で、まずは探索中からスタート。ここで仲間やアイテムが集まるほど、狩猟中が有利になる。 そしてモンスターを発見したら狩猟中へと移行。攻撃を重ねてモンスターの体力ゲージを削り、全ての体力ゲージをゼロにできれば討伐成功となる。

なお、狩猟中にモンスターが逃げてもチャンスは継続。「探索保証ゲーム数」が残っていれば再び探索中へ移行し、再度モンスターを発見できれば体力ゲージを削ったところから狩猟中が再開される。探索中と狩猟中を繰り返し、モンスター討伐からのボーナス当選を目指していくのだ!

クエストのモンスター振り分け

通常時_クエストのモンスター振り分け
プケプケ 17.6%
パオウルムー 17.6%
ラドバルキン 17.6%
アンジャナフ 17.6%
レイギエナ 15.6%
オドガロン 12.5%
バゼルギウス 1.6%

※全設定共通

討伐モンスター別ボーナス振り分け

モンスター BB アイルーボーナス
プケプケ 25% 75%
パオウルムー 34% 66%
ラドバルキン 40% 60%
アンジャナフ 50% 50%
レイギエナ 60% 40%
オドガロン 75% 25%
バゼルギウス 100% 0%

バゼルギウスは討伐成功=BB!

探索中の抽選

レア役&ハズレでの抽選

レア役&ハズレ レア役
・狩猟ストック抽選
・仲間追加抽選
・アイテム抽選
・拘束ストック抽選
BB直撃抽選

最も重要なのが狩猟ストック抽選。これに当選するとクエストが狩猟中へと移行する。なお、1度の探索中に複数個の狩猟ストックを獲得すると、余剰分は一旦ストックされ、狩猟失敗後に放出される。

ちなみにモンスターの討伐期待度は最低でも50%以上だ。

また、拘束ストックを獲得すれば狩猟中に環境罠を使用するため、モンスターの体力ゲージを一気に削るチャンスとなる。当然、討伐成功にグッと近づくぞ!

狩猟ストック抽選

探索中_狩猟ストック当選率
設定 弱レア役 強レア役 ハズレ
1 40.2% 75.0% 7.8%
2 8.6%
3 9.4%
4 10.2%
5 10.9%
6 12.5%

ハズレ目(※順押し時)

ハズレからの狩猟は高設定ほど多い
探索パート中はハズレとレア役で狩猟ストック抽選が行われる。これに当選すると、基本的には前兆を経て狩猟パートへ。重要なのはハズレでの狩猟ストック当選率で、高設定ほど高くなっているぞ!

なお、狩猟の本前兆中はレア役でのみ狩猟ストック抽選が行われる(ハズレでの抽選はナシ)。当選時は一旦ストックされ、前兆中の狩猟が討伐失敗で終わった際に放出される。
 

50G間未狩猟で狩猟天井発動

前回の狩猟失敗から50G間未狩猟の場合、そこから前兆を経て狩猟へと移行する。これが「狩猟天井」と呼ばれるものだ。ハズレやレア役からの狩猟ストック当選と勘違いしないよう注意したい。
 

最終狩猟ストック抽選

探索保障ゲーム数が0になった際は、必ず狩猟ストックを1~127個獲得

設定 1個 2個 3個
1 75.0% 17.6% 3.1%
2 73.4% 17.6% 3.1%
3 67.6% 19.5% 4.7%
4 60.5% 23.4% 4.7%
5 54.3% 23.4% 6.3%
6 51.2% 23.4% 6.3%
設定 5個 7個 127個
1 0.8% 0.4% 3.1%
2 0.8% 0.4% 4.7%
3 1.2% 0.8% 6.3%
4 1.2% 0.8% 9.4%
5 2.3% 1.2% 12.5%
6 2.3% 1.2% 15.6%

探索保障ゲーム数が0になった際、狩猟ストックを2個以上獲得すれば高設定の期待度アップ! 127個なら特に高設定期待度がアップするが、狩猟を7回以上連続で失敗する可能性は低いため、実際に確認することは不可能に近い。

なお、狩猟ストックが複数ある際は、狩猟失敗から11G以内に再度狩猟中へと移行するぞ。

複数個確認=2個以上獲得とはならない
既述の通り狩猟の本前兆中にもレア役による狩猟ストック抽選が行われるため、狩猟パートが2回以上連続したからといって1度にストックを2個以上獲得したとは断定できない。狩猟パートの連続は、あくまで高設定の期待度アップ程度に捉えておこう。
 

狩猟前兆ゲーム数振り分け
前兆
ゲーム数
レア役で
ストック
ハズレで
ストック
残りストック
放出時
3G 3.9% - 8.2%
4G 4.3%
5G 8.6%
6G 37.5% 25.0% 75.0%
7G 12.5% 18.8% -
8G
9G
10G

ハズレ時のフラッシュ

ハズレ時のフラッシュに注目

フラッシュすれば前兆中!?

探索中のハズレでフラッシュ
狩猟ストックorアイテム獲得or
仲間追加の期待大(期待度 約66%)

狩猟前兆中のハズレでフラッシュ
本前兆期待度 約90%

探索中の「クエスト終了まで」が
表示されている際のハズレでフラッシュ

狩猟本前兆濃厚
 

ハズレ目でリールフラッシュが発生すれば狩猟前兆中の可能性大。過去10G以内のレア役かハズレで狩猟ストックを獲得したと予想できる。狩猟失敗後でなく、レア役も引いていなければハズレでの当選と特定できるぞ。
 

仲間追加抽選

成立役 仲間追加
当選率
ハズレ 8.2%
弱レア役 25.0%
強レア役 50.0%

仲間追加当選時の追加人数
追加人数 ハズレ 弱レア役 強レア役
1人 100% 96.9% 93.8%
2人 - 4.1% 6.2%


探索中_アイテム抽選

成立役 アイテム
当選率
ハズレ 7.4%
弱レア役 25.0%
強レア役 50.0%

アイテム当選時の種類振り分け
アイテムの種類 ハズレ 弱レア役 強レア役
大タル爆弾 21.1% 25.0% 25.0%
拘束ストック 5.0% 6.2% 6.3%
鬼人薬 73.9% 68.8% 68.8%

※拘束ストックの当否は狩猟中に分かる

探索中の狩猟前兆

導蟲誘導のチャンスアップ

導蟲誘導中の無演出
狩猟本前兆期待度 約75%
表示が「クエスト終了まで」なら本前兆濃厚

行先演出で足跡発見→足跡演出に発展
狩猟本前兆期待度 約65%

導蟲誘導中の肉食モンスター演出
レア役を否定すれば狩猟本前兆濃厚

狩猟終了時の受付嬢のセリフ
「モンスターは巣に向かったかもしれません」後、
導蟲誘導の前兆中にモンスターの巣演出が発生

狩猟本前兆濃厚
 

BET音変化

BET音変化で狩猟ストック+アイテムor仲間追加
強BET音なら狩猟ストック+アイテム+仲間追加

BET音が変化すれば狩猟ストック当選かつアイテムor仲間追加のダブル当選が濃厚。さらにお馴染みの「ぽこぴーん」が鳴る強BET音変化なら、狩猟ストック+アイテム+仲間追加のトリプル当選濃厚だ!

アイテムとは鬼人薬・大タル爆弾・拘束のこと。当選時はいずれか1つを獲得。
 

ベルの払い出し音変化

ベルの払い出し音変化
狩猟本前兆期待度 約65%

ベルの払い出し音が遅れ
狩猟ストック2個以上濃厚!


BGM変化

探索中に狩猟中BGMへ変化
狩猟本前兆濃厚+
狩猟ストック2個以上のチャンス

予告音変化

チャンス予告音…レア役対応
レア役否定なら狩猟本前兆

咆哮…チェリー対応
チェリー否定で当該クエスト報酬がBB濃厚

遅れ…チェリー対応
チェリー否定で当該クエスト報酬がBB濃厚or
当該クエスト失敗後に天井発動(BB濃厚ではナイ)

■無音
当該クエスト失敗後に天井発動

バゼルギウス出現示唆

総司令アップ→特定ゼリフ

総司令のアップから「次の相手は手強いが お前なら大丈夫だろう」のセリフが発生すれば、バゼルギウスの出現期待度が約45%に!

爆鱗竜接近中?

上記画面に移行すれば狩猟本前兆濃厚
バゼルギウス乱入期待度は約50%

探索中はバゼルギウスを見逃すな
バゼルギウス以外のモンスター探索中、バゼルギウスとすれ違ったり、バゼルギウスの戦闘BGMに変化すれば乱入濃厚。また、探索中の第3停止でバゼルギウスが飛行した際も乱入濃厚となるぞ。
 

狩猟ストック個数示唆

その他の狩猟ストック個数示唆演出
パターン 示唆内容
BGMストップ ストック3個以上
※導蟲誘導前兆中のみ有効
モンスターの強攻撃をガード ストック3個以上
オーグももSU_BET爪切り替え ストック2個以上
モンスター視点_第2停止時告知 ストック2個以上
狩猟待機中になってから
11G目以降にモンスター遭遇
複数ストックのチャンス
※13G目なら複数ストック濃厚
C・ジョージ_うなぎナデナデ 複数ストックのチャンス
※陸珊瑚の台地、瘴気の谷のみ有効
もも_お着替え 複数ストックのチャンス
※古代樹の森、瘴気の谷のみ有効
Riz。_ロックに行こうぜ 複数ストックのチャンス
※古代樹の森、陸珊瑚の台地のみ有効
モンスター咆哮→第3停止時告知 複数ストックのチャンス
※古代樹の森、陸珊瑚の台地のみ有効

拘束ストック示唆演出

特定のセリフウインドウ

セリフウインドウが「自然や環境を利用することでクエストを有利に進めることができます」で、かつ成立役が弱チャンス目なら拘束ストック濃厚。
 

キャンプでのBB示唆

受付嬢のセリフでBB期待度を示唆

注目すべきセリフは2種類
キャンプでは受付嬢のセリフに注目。「このクエストを達成したら美味しい委ご馳走が待ってますよ」なら、当該クエスト報酬がBBの期待度アップ。

「今回のクエストは激ウンチケットの効果で報酬に期待できますね!」なら、当該クエスト報酬はBB濃厚だ!

狩猟中の抽選

レア役&ハズレでの抽選

レア役&ハズレ レア役
拘束ストック抽選 ・大タル爆弾抽選
・BB直撃抽選

狩猟中の継続保証ゲーム数は液晶上部に表示されている。これが0になると表示が「??G」になり、以降はモンスターが逃走する恐れアリ。


なお、狩猟失敗時(モンスター逃走時)に狩猟の残りストックがあれば11G以内に再び狩猟中へと移行する。

また、モンスターの体力ゲージを一定量減らせなかったり、連続でクエストを失敗している場合は、次回クエストのモンスターが「バゼルギウス」になりやすい(詳細は後述)。

ベル・レア役・ハズレでの抽選

狩猟中の抽選役
抽選の種類 抽選役
攻撃(ダメージ) ベル(こぼし含む)・レア役
アイテム ハズレ・レア役
拘束ストック
仲間追加

狩猟中_ダメージ抽選

下記数値は基本のごく一部
ダメージ抽選は仲間の人数やアイテムの有無、そして成立役…と様々な要素に左右されるためかなり複雑。ここでは一例として基本となるYOU&茶々丸の、鬼人薬アリ・ナシ時のダメージ抽選を紹介。

YOU&茶々丸 鬼人薬ナシ時
ダメージpt 押し順or共通ベル 弱レア役 強レア役
1 30.9% - -
2
3 25.0%
5 12.5%
7 0.4%
10 90.6% 62.5%
20 - 6.3% 25.0%
30 3.1% 12.5%

YOU&茶々丸 鬼人薬1個アリ時
ダメージpt 押し順or共通ベル 弱レア役 強レア役
1 - - -
2 33.6%
3 40.6%
5 23.4%
7 1.6%
10 0.8% 56.3%
20 - 37.5% 75.0%
30 6.3% 25.0%


狩猟中_アイテム抽選

成立役 アイテム
当選率
ハズレ 6.3%
弱チェリー 25.0%
スイカ
弱チャンス目 33.6%
強レア役 50.0%

アイテム当選時の種類振り分け
アイテムの種類 ハズレ チェリー スイカ
大タル爆弾 - 87.5% 87.5%
拘束ストック 100% 12.5% 12.5%
アイテムの種類 弱チャンス目 強レア役
大タル爆弾 - 75.0%
拘束ストック 100% 25.0%

狩猟中のハズレ+フラッシュ

拘束濃厚かつ長めの拘束を期待できる
5G以上継続する期待度は約75%

狩猟中_BB高期待演出

下パネル消灯

討伐濃厚かつ討伐報酬のBB期待度アップ!
※プケプケでもBB期待度約85%

 

狩猟勝利時のPUSH出現

PUSHボタン赤はBB期待度 約80%
レインボーならBB濃厚!

狩猟成功時にPUSHボタン演出が発生したら、そのPUSHボタンの色をチェック。赤ならBB期待度は約80%に上り、レインボーならBB濃厚だ!
 

狩猟失敗時_狩猟ストック示唆

狩猟失敗時にPUSHボタンを押そう

モンスターが逃走して狩猟に失敗した際は、PUSHボタンを押して受付嬢のセリフをチェック。セリフは全6種類で、狩猟ストックの有無を示唆している。

セリフの内容 狩猟ストックあり期待度
相棒!モンスターが逃走~ 7.5%
相棒!早く追いかけた~ 39.8%
相棒!全力ダッシュ~ 56.6%
相棒!モンスターは巣に~ 39.2%
相棒!今なら追いつけ~ 76.6%
相棒!あれなら余裕で~ 100%

「相棒!モンスターは巣に向かったかもしれません」のあと、導蟲誘導の前兆中にモンスターの巣演出が発生すれば狩猟本前兆濃厚!

狩猟失敗からの作戦会議

移行時点でBB当選濃厚!
さらに青7揃い期待度 約50%!
 

無理ゲー救済システム

クエスト失敗時の一部で
 バゼルギウスの割合上昇

モンスターの体力を大幅に残してクエストに失敗すると、次回クエストのバゼルギウス割合がアップ。クエストを「無理ゲー」だと感じたら、BB当選の期待が高まるというわけだ!
 

モンスターの体力が残り2000以上なら
次回クエストのバゼルギウス割合上昇

モンスターの体力を2000以上残してクエストに失敗し、かつ有利区間を引き継げば、次回クエストのバゼルギウス割合がアップする。モンスターの体力の残り2000は、緑ゲージ残しが目安となる模様だ。

条件クリア時の
次回モンスター振り分け
モンスターの種類 振り分け
プケプケ 9.8%
パオウルムー
ラドバルキン
アンジャナフ
レイギエナ
オドガロン
バゼルギウス 41.4%

次回バゼルギウス示唆

捕食痕

▲クエスト最終ゲームでの有無が重要

クエスト最終ゲーム

▲隠しPUSHの有効タイミングはココ

隠しPUSH→モンスター咆哮で
 次回バゼルギウス濃厚!

クエスト最終ゲームは、まず道中の「捕食痕」の有無に注目。捕食痕があった場合は、クエスト最終画面(上記参照)でPUSHボタンを押してみよう。モンスターの咆哮が聞こえれば次回バゼルギウス濃厚だ!

パチスロ モンスターハンター:ワールドTM」のその他のコンテンツ

(C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.

機種攻略情報TOPへ

【データ・数値はパチ7編集部調べ】

※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報