パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から攻略情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

  1. パチセブントップ
  2. パチンコ・パチスロ攻略情報
  3. パチスロディスクアップ2
  4. ボーナス中の打ち方

パチスロディスクアップ2|ボーナス中の打ち方

ボーナス中の打ち方

パチスロディスクアップ2

パチスロディスクアップ2
導入日
2022-01-24
メーカー名
サミー
タイプ
A+AT
天井G数
天井機能ナシ
口コミ・評価
3.42 (6件)

BIG中_ビタ押し手順(真/極・技術介入)

通常時の同色・異色BIG中は予告音発生時に技術介入(ビタ押し)成功でDZのゲーム数を獲得できる。技術介入には真・極の2種類が存在。

■真・技術介入…中リールのみビタ押し
■極・技術介入…全リールビタ押し


「極」の難易度は高いが、各リールのビタ押し成功のたびにDZのゲーム数を獲得でき、1Gで最大3回分の上乗せを得られる。

真・技術介入手順

ディスクアップ2BIG中予告音技術介入ビタ押し赤カットイン

予告音+赤カットインが真・技術介入実践の合図

ディスクアップ2BIG中ビタ押し技術介入予告音レディ

中リール枠下にBARをビタ押しして、「リプ・星・星」が止まれば成功

ディスクアップ2BIG中技術介入手順ビタ押し

ビタ押し成功時は残りのリールを適当打ちでOK

ビタ押し成功でDZゲーム数を上乗せし、失敗した場合でもDZゲーム数を獲得できるケースあり。なお、ビタ押しが成功したのにもかかわらず、DZのゲーム数を獲得できない場合があり、その出現率には大きな設定差が存在。

設定 ビタ押し成功時
上乗せナシ出現率
1 1/4096
2 1/1024
5 1/512
6 1/257

※極・技術介入に上乗せナシの可能性はナシ
 

極・技術介入手順

ディスクアップ2BIG中予告音技術介入ビタ押し青カットイン

青カットイン発生時は全リールビタ押しに挑戦

ディスクアップ2BIG中極・技術介入3リールビタ押し全リールビタ押し

各リールに指示された絵柄をビタ押し。押し順は不問

ディスクアップ2BIG中極技術介入全リールビタ押し3リールビタ押し

全リールビタ押し成功時は上記の出目が停止

各リールのビタ押しが成功するたびDZゲーム数を獲得できるため、最初にミスしたからといって他リールを適当押ししないように注意。

BIG中_獲得枚数アップ手順

同色・異色BIG中は予告音非発生時に下記手順で1度9枚役を獲得し、以降の予告音非発生時は左リールから適当打ちするだけ最大枚数の202枚を獲得できる。

予告音ナシ時に1度だけ実践

ディスクアップ2BIG中獲得枚数アップ手順枚数調整

右リール枠上~枠下に赤7を狙おう

ディスクアップ2BIG中獲得枚数アップ手順枚数調整

中リール適当押しでリプレイがテンパイしたら、左リールにBAR狙い

ディスクアップ2BIG中獲得枚数アップ手順枚数調整

中段に「BAR・リプ・リプ」停止で9枚役を獲得

逆押しでリプレイが中段でテンパイしなかった場合は左リール適当押しで消化し、次ゲーム以降で再度実践しよう。1度9枚役を獲得したら、以降の予告音非発生時は順押し適当打ちで問題ナシ。

REG中の打ち方

バシュン音発生時は1枚役入賞を回避

ディスクアップ2REG中の打ち方赤7BAR狙い

レバーON時に「バシュン」という効果音+白ランプが点灯した場合は、左リールに赤7orBARを狙って消化しよう。演出ナシ時は適当打ちでOK。

1枚役を揃えた方がお得なパターン

1枚役が8回以上成立した場合は、以降は1枚役を入賞させた方が得となる。REG中は1枚役成立回数を数えながら臨機応変に消化しよう。

ディスクアップ2REG中1枚役入賞形

中段に「星・チェリー・チェリー」で1枚役入賞

左・中リールは青7を枠内に、右リールは枠上にBAR狙いで1枚役を揃えられる。

【プラクティスモード】概要

PRACTICE MODEとは

PRACTICE MODE(プラクティスモード)はビタ押しの精度でスコアを競う演出モードで、タイムアタック的な要素もアリ。マイスロログイン状態の通常時のBIGでのみ選択でき、BIG入賞後にPUSHボタン長押しでプラクティスモードに切り替わる。

マイスロに反映される

プラクティスモードの結果はマイスロに反映される。その日のベストスコアだけでなく、自己ベストスコアも通算結果に表示される。また、全国・地域別のランキングがあるため、全国のユーザーとベストスコアを競い合うこともできる。

【プラクティスモード】基本ルール

ディスクアップ2プラクティスモードタイム時間

レバーONでカウントアップ

レバーON~第3停止を止めるまでの間、時間がカウントアップしていく。制限時間はないが、トータルタイムが1分20秒を超えると獲得スコアが少なくなる。

ディスクアップ2プラクティスモードスコア獲得ポイント獲得

ビタ押しの精度に応じてスコアを加算

ナビされた出目をビタ押しし、その精度に応じてスコアが加算される。ビタ押し成功時はエフェクトと文字が出現し、「Cool」<「Excellent」<「Marvelous」の順で高スコアに期待できる。SoSo表示はスコアなし。

赤カットイン発生時(真・技術介入)

押し順ナビに従いつつ全リールビタ押し

真・技術介入役成立時は赤カットインが発生。中リールのビタ押し成功でDZゲーム数を獲得できる。ただし、目押しを失敗してナビとは異なる出目が止まると、残りリールのビタ押しには挑戦できなくなる。なお、全リールビタ押し成功時はPERFECTボーナススコアをゲットできる。

青カットイン発生時(極・技術介入)

ディスクアップ2プラクティスモード青カットイン極技術介入全リールビタ押し

カウントアップは停止

極・技術介入役成立時は青カットインが発生。各リールのビタ押しに成功するたびDZゲーム数を獲得できる。また、青カットイン発生時は時間のカウントアップが止まるうえ、押し順の概念もないため、丁寧かつ慎重にビタ押ししよう。なお、青カットイン発生時は目押しをミスしても残りのリールのビタ押しに挑戦できる。

カットイン非発生時

ディスクアップ2プラクティスモード中リールビタ押しリプレイ星星カットイン非発生時

カットインなし時は上記出目をビタ押し

カットイン非発生時は中リールのビタ押しポイントを狙おう。ビタ押し成功時はその精度に応じてスコアを獲得できる。なお、左リール・右リールではスコアを獲得できない。

【プラクティスモード】リザルト画面

ディスクアップ2プラクティスモード終了画面リザルト画面

BIG終了後にアイコンをタッチするとリザルト画面へ

BIG終了後にサブ液晶のアイコン部分に触れるとプラクティスモードの結果が表示される。表示されるのはタイム・スコア・MARVELOUS回数・EXCELLENT回数・COOL回数で、パーフェクトボーナス回数は非表示。また、クイックマイスロ起動中はその日のベストスコアをセーブしており、遊技終了時にQRコードを読み込むことでベストスコアをマイスロに反映できる。

【プラクティスモード】スコア算出方法

以下の通り、レバーON時のタイムに応じてスコア計算レベルや、ナビされる出目の傾向が変化する。

レバーON時のTIME スコア計算レベル 出目傾向
0:00以上~0:20未満 3 難しい出目は少なめ
0:20以上~0:40未満 4 難しい出目が増える
0:40以上~1:00未満 5 難しい出目が多くなる
1:00以上~1:20未満 3 難しい出目がさらに多くなる
1:20以上~2:00未満 2 難しい出目が激増
2:00以上 1 難しい出目しか出ない

ビタ押し成功時のスコア振り分け

スコア計算レベル Cool Excellent Marvelous
1 100 120 150
2 200 240 300
3 300 360 450
4 500 600 750
5 700 840 1050
スコア計算レベル PERFECT(通) PERFECT(極) 枚数調整時
1 250 500 150
2 250 500 300
3 500 1000 450
4 500 1000 450
5 500 1000 450

PERFECT(通)は赤カットイン発生時のボーナススコアで、PERFECT(極)は青カットイン発生時のボーナススコア。枚数調整時は獲得枚数アップ手順実践時に得られるスコアとなっており、BIGスタートから1:20以内に実践すれば最も高いスコアを獲得できる。

ハイスコアを狙うための8箇条
・枚数アップ手順以外は中リールのビタ押しを忘れずに
・赤カットイン発生時は中→左→右の押し順固定
・0:20までは肩慣らし。ビタ押しの精度を調整しつつ、獲得枚数アップ手順も実践しておく
・Marvelousを狙いすぎて失敗しないこと。攻めるなら第3停止がオススメ
・0:20を過ぎたら本気モード。ここから1:00までのヒキと目押しの正確さが一番重要
・青カットインはいつでも大チャンス。じっくり挑んでPERFECTボーナスを目指そう
・1:00以降は1:20を超えないように気を付けよう
・早く、正確に。でも焦り過ぎは禁物。常にメンタルを一定に保つことを心掛けよう

【プラクティスモード】出目ランクの詳細

プラクティスモード中に出されるお題には、右リールの出目によってランク分けされている。TIMEが進むほど高ランク(難しいお題)が選ばれやすくなる。

なお、左リールのボーナス図柄は「赤7・青7・黒BAR」が均等に選ばれる。
 

上段がボーナス図柄の出目ランク

プラクティスモードの出目ランク

 

中段がボーナス図柄の出目ランク

プラクティスモードの出目ランク

 

下段がボーナス図柄の出目ランク

プラクティスモードの出目ランク

パチスロディスクアップ2」のその他のコンテンツ

(C)Sammy 総発売元/サミー株式会社

機種攻略情報TOPへ

【データ・数値はパチ7編集部調べ】

※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報