パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から攻略情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

  1. パチセブントップ
  2. パチンコ・パチスロ攻略情報
  3. スマスロ ギルティクラウン2
  4. 打ち方

スマスロ ギルティクラウン2|打ち方

打ち方

スマスロ ギルティクラウン2

スマスロ ギルティクラウン2
導入日
2025-06-02
メーカー名
アクロス / ユニバーサルエンターテインメント
タイプ
AT(スマスロ)
天井G数
ボーナス・AT間1000G消化で確定CZ当選
口コミ・評価
0.00 (0 件)

リール配列

ギルクラ2のリール配列

小役狙い手順

最初に狙う図柄

ギルクラの最初に狙う図柄

左リール枠上・上段にBARを狙う

停止パターンごとの打ち方

ギルクラの停止パターンごとの打ち方

右リールのBARはスイカの代用図柄となるためフリー打ちでも取りこぼしはないが、BARを狙うとスイカの強弱が判別できなくなる可能性があるため、右リールにもスイカを狙おう。

レア役・重要フラグの停止形

ギルクラのレア役の停止形

ギルクラのリール前面エフェクト

エフェクト発生で強レア役!

強チェリー・単チェリー・強ベル・強スイカ・強チャンスリプレイが強レア役となり、強レア役成立時の第3停止時はリール前面にエフェクトが発生する。また、15枚ベルの一部が強ベルとなるが、エフェクトが発生するか否かでのみ判別可能。

1枚ベルはRT状態の移行に関わる小役で、基本的に押し順ベルの取りこぼし時に出現する。順押し・中押しだと小山ベル停止となるが、逆押しだと小Vベルとなる。

ボーナス中の打ち方

ギルクラのボーナス中の打ち方

ボーナス中はレバーONでリール枠の白フラッシュが発生する可能性アリ。発生時はいずれかのリールにBARを狙おう。押し順ナビ発生時は押し順に従って消化し、それ以外はフリー打ちでOK。
 

BBエクストラ中の打ち方

ボーナス後半はBBエクストラとなり、BBエクストラは内部的にはAT中となる。押し順ナビ非発生時は小役狙い手順で消化しよう。

AT中などの打ち方

ギルクラの押し順ナビ

AT・BBエクストラ・CZ中は押し順ナビが発生する。ナビ発生時はナビに従って消化し、それ以外は小役狙い手順で消化しよう。

択当て役成立時のアツ打ち

ギルクラの押し順当て1

CZ中・レバーON時色告知

ギルクラの押し順当て2

AT中・押し順当て

レゾナンスベル・6択チャンスリプレイ成立時は押し順正解でレア役扱いとなる。

CZ中やAT中のミッション中・AT終了時の「?」ナビ発生時など、押し順正解でチャンスとなる場面が多く存在し、押し順正解を見抜く打ち方が存在。いずれのリールでも赤7付近を狙えば第1正解が見抜ける(右リールは赤7付近以外でもOK)。

押し順正解時の出目

ギルクラの押し順正解

ボーナス察知手順

手順1

ギルクラのボーナス察知1

まず中リール中段に赤7を狙い、中段に赤7停止時は左リール枠上に赤7をビタ押し。その後の停止パターンで打ち分ける。

ギルクラのボーナス察知2

左リール下段に赤7停止時は赤7頭ボーナス濃厚となるため、赤頭ボーナスを狙おう。ただし、リーチ目役・単チェリー成立時はこの停止形となるため注意しよう。

左リールに赤7非停止なら白頭ボーナスorSBorハズレ。右リール下段にベルが停止してSBが入賞した場合はボーナス非当選となる。

手順2

ギルクラのボーナス察知3

まず中リール中段に白7を狙い、中段に白7停止時は右リール中段に白7をビタ押し。

ギルクラのボーナス察知4

中・右リールでテンパイしたボーナスを狙う。右リール上段赤7停止時はSBorハズレとなる(左リール下段にベル停止でSB入賞)。

なお、いずれの手順もレア役を取りこぼす可能性があるため、レア役示唆となる演出が発生していないタイミングで実践しよう。

スマスロ ギルティクラウン2」のその他のコンテンツ

(C)ギルティクラウン製作委員会
[Music]Licensed by Aniplex Inc. Licensed by Sony Music Labels Inc.
(C)UNIVERSAL ENTERTAINMENT

機種攻略情報TOPへ

【データ・数値はパチ7編集部調べ】

※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報