パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から解析情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

店舗
 
店舗情報トップ
本日の打ちいこ情報
取材
 
スケジュール
レポート
ホール取材
機種
 
機種情報トップ
新台カレンダー
設定判別ツール
演出信頼度まとめ
新台レポート
コンテンツ
 
コンテンツトップ
特集記事
マンガ
動画
お知らせ
コミュニティ
 
自由帳
マイページ
パチポイント
スロッコ
  1. パチセブントップ
  2. コミュニティ
  3. パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
  4. コラム(ブログ)詳細

ネズミさん

★新台・新機種の考察・実戦レポート | コラム

ネズミさん

プロフィール画像
枠下蒼7さん
オリンピア、ネット、エレクトロコインジャパンで営業担当。遊技機販売業者では裏モノの製造、販売も経験。ホールスタッフ、パチス◯マニアックスでのブロガーなど多方面から業界に関わってきました。 Twitter:@wakushita_shion ヤンデレ好き
投稿日:2022/03/03 13:23

マッピーです。
リーチ目を適当に~

{Photo01}


AT中はチェリーとスイカ成立時には、レバーオンで演出が発生します(たぶん)
何の予告も無しに適当押しして、漏らすやつ。


{Photo02}


スイカ成立時には何らかの演出(ドット、予告音、消灯など)絡むので、挟んで昇天するやつ。


{Photo03}


実践上、ハサミでAT役がテンパイ、同時にリプスイカで挟んでるとき、小役ハズレでボーナスでした。
左が7でも、同様の停止系ならOKかと。


ただね、マッピーを打ってると、すぐに気付くと思いますが「2消灯ベル、いらなくね?」ということに。発生頻度が高すぎるんですよ。こちらとしては、スイカハズレを期待し、揃ってもスイカ同時当選を祈るわけです。ベルが揃って、さよなら~は酷くない?
もしかしたら、2消灯ベルだと同時成立の可能性が微妙に高いのかもしれませんが。

同様に実践上ですが「演出無しチェリーからはボーナス同時成立を未確認」「チェリー、スイカもジャッジ演出発生しないとボーナス未成立」なんですわ。
具体的には「パワードア→スイカ揃う→ボーナス未成立」みたいなやつ。あと、2消灯スイカからもボーナス未確認です。


{Photo04}


こいつ、見た目はリーチ目っぽいのに入ってないやつ。なんでも、ベル・チェリー・BARがSINらしいです。
ディスク2でギザリプからのSINで偉そうな出目が停止するアレですかね?
マッピーでは何の説明も、回避手順も案内されていません。


と、いったところで今更ながら「なんでSINが必要なの?」という疑問が出てくるのですよ。
5号機からSINは内部的なリプレイ状態の移行に使われてました。
エウレカだとSINが成立→取りこぼし目→ART突入リプレイ高確率状態。
キン肉マンだとSINが成立→取りこぼしてRT状態を維持(入賞でリプレイ低確率へ)

では、6号機におけるSINの役割は?となるのですよ。AT機を打ちなれている人には当たり前のことかもしれませんが、基本的にノーマルしか打たない者には謎です。

・なぜSINが必要なのか?
・入賞させるメリット、デメリットは?
・回避ナビがある機種、ない機種の違いは?

どなたか解説してくださいませ。

5

枠下蒼7さんの

※本記事はユーザー投稿コンテンツです。

共有する

コメントを送る

ログイン・会員登録してコメントする

このコラムへのコメント(9 件)

プロフィール画像
枠下蒼7
投稿日:2022/03/07
岡井モノさん
無理にAT機にする必要はなかったと思います。
セレブをベースに出率調整してやればいいのに。
確かに出率試験もあるでしょうが、ピエロやハナハナが通っているから、出来るはずなんですが。
プロフィール画像
枠下蒼7
投稿日:2022/03/07
さみらいさん
SINを入れるなら、入れるでいいんですよ。
しかし目的、メリット、デメリットをプレイヤーに説明しないのは、いかがなものかと。
そして、SIN入賞でリーチ目っぽい出目をわざわざ出さなくてもいいのに。
プロフィール画像
岡井モノ
投稿日:2022/03/05
マッピーは面白けど、出目があと一歩という気もしますね。演出と複合で考えろということなのかもしれませんが。
とはいえファミスロの灯を絶やさない姿勢は好きです。
プロフィール画像
さみらい
投稿日:2022/03/04
なんか難しそう
で敬遠してましたが面白そうっすね!
てか最後の写真で入ってないってギルティ過ぎませんかねぇ・・・
プロフィール画像
枠下蒼7
投稿日:2022/03/03
かちょーさん
ちょっぴり、わかってきたような。
試験の「成立した小役はエスパーで全て入賞させる。
その結果、普通に打っていたら10枚役など成立した可能性があるゲームで1枚役を取らせる。
その結果、試験では低い出率で突破、ホールでは高めの出率・・・ということかな。
プロフィール画像
枠下蒼7
投稿日:2022/03/03
Alisaさん
やはり150枚、減るATは相性が悪いんですかね。
ディスク2も閑古鳥すらいなくなりました。
プロフィール画像
かちょー
投稿日:2022/03/03
続きです。

A+AT機は純粋なAT機のようにペナボを搭載できないので(頭文字Dなどはちょっと別)そのままだと通常時の択ベルをガンガン取得されてしまい試験に落ちてしまいます。なのでSINが必要となるわけです。

あと入賞させるメリット・デメリットはどちらもほぼないと思います。また回避ナビがあるなしの違いはSIN入賞後の挙動差だと思います。おそらくマッピーはSIN入賞後にチェリーが高確率で成立し、ディスクは1枚役が成立する(リーチ目役と混同する可能性がある)んじゃないかな?どちらもほぼほぼ打ててないので仕様に間違いがあったらごめんなさい
プロフィール画像
Alisa
投稿日:2022/03/03
SINといえばサラリーマン金太郎しか浮かばないAlisaです。
マッピー面白いんすけど、ボーナス重すぎなんすよね・・・ほんとに1/250くらいなの?と思っちゃいますw
偉そうな目でますよねー。私も、入ったかと思っちゃいました。SINだったんすね。。。
プロフィール画像
かちょー
投稿日:2022/03/03
SINはA+AT機(マッピーや1000ちゃん等)の出玉試験において効果を発揮します。マッピーはまだ触れてないので1000ちゃんの仕様で解説させていただきますと、

・通常時、約2.5分の1の確率でSINを抽選(組み合わせ32種類)
→SIN入賞時、次ゲームで1枚役を高確率で抽選する(SINの作用)
といった感じになります。

SIN自体は高確率で抽選されていますが組み合わせが多いため打ち手は揃えられず、シミュ試験ではバンバン揃えられることになります。そうなると必然的にシミュ試験中は1枚役の確率が大幅にアップし、ペナボのような役割をするのです。

パチ7自由帳トップに戻る

パチ7自由帳月間賞│特集記事



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報