- パチセブントップ
- パチンコ・パチスロ攻略情報
- L 麻雀物語
- AT_解析
L 麻雀物語|AT_解析
AT_解析
目次読みたいところまで飛べます
- AT「麻雀闘牌」
- 詮議の刻
- 対戦相手
- 規定ゲーム数
- レア役成立時の抽選
- 天牌激闘
- 対戦相手ごとの弱点強レア役
- 覚醒
- ラストジャッジ
- ヤキトリチャレンジ
- 【AT中】対戦相手割合
- 【AT中】煌帝の実質的な出現率
- 【AT中】対戦相手ごとの天牌激闘勝利期待度
- 【AT中】ゲーム数上乗せ当選率
- 【AT中】天牌激闘当選率
- 【AT中】天牌激闘の実質的な出現率
- 【AT中】マシロスナイプ高確当選率
- 【マシロスナイプ高確中】7揃い確率
- 【マシロック中】7揃い確率
- 【天牌激闘】勝利当選率
- 【天牌激闘】武器破壊当選率
- 【天牌激闘】海底抽選
- 【覚醒】翻数アップ振り分け
- 【ラストジャッジ】勝利抽選の仕組み
- 【ラストジャッジ】対戦相手別の勝利期待度
- 【ラストジャッジ】ポイント別の勝利当選率
- 【ラストジャッジ】レア役成立時の勝利書き換え当選率
- 【ラストジャッジ】ループ打牌抽選
- AT終了時のやきとりチャレンジ当選率
- AT終了時のパトランランチャンス当選率
導入日 |
2025-04-21 |
---|---|
メーカー名 |
オリンピアエステート / 平和 |
タイプ |
AT(スマスロ) |
天井G数 |
通常時最大999G+α消化でボーナスor直撃ATorロングフリーズ/AT非当選のボーナス6連続後のボーナスはAT当選 |
口コミ・評価 |
0.00 (0 件) |
AT「麻雀闘牌」
主な 当選契機 |
★通常時の抽選 ★麻雀ボーナス中の 抽選 |
純増枚数 | 約3.7枚/G |
継続ゲーム数 | 50G+α継続 |
消化中の抽選 | ★レア役成立時は ゲーム数上乗せ抽選 ★レア役成立時・ 規定ゲーム数消化で 天牌激闘抽選 ★狙え高確率中は マシロック・図柄揃い 抽選アリ |
AT中は主にレア役でゲーム数上乗せ抽選や天牌激闘抽選が行われる。また、規定ゲーム数消化でも天牌激闘抽選アリ。天牌激闘成功から上乗せ特化ゾーンなどでゲーム数を上乗せしてロング継続を目指す仕様となる。
詮議の刻
詮議の刻はセット開始時に5G+α継続(押し順正解から5GでATへ)し、最終ゲームでは対戦相手を決定。消化中のレア役はゲーム数上乗せ抽選や天牌激闘抽選が行われる。
対戦相手
対戦相手は5人おり、対戦相手ごとに天牌激闘成功期待度やラストジャッジの成功期待度が変化。下表の下に行くほどチャンスとなり、煬帝なら天牌激闘・ラストジャッジ成功で特化ゾーン当選となる。
対戦相手ごとの特徴 | |||
---|---|---|---|
対戦相手 | 天牌激闘・ 覚醒中の 弱点役 |
天牌激闘の 成功期待度 |
ラストジャッジの 成功期待度 |
青龍 | チャンス目 | ★★☆☆☆ | ★★☆☆☆ |
玄武 | 竹 | ★★☆☆☆ | ★★★☆☆ |
朱雀 | チェリー | ★★★☆☆ | ★★☆☆☆ |
白虎 | 全レア役 | ★★★★☆ | ★★★☆☆ |
煬帝 | 全レア役 | ??? | ??? |
1度対戦相手を倒したら煬帝を倒すまで同一対戦相手は選択されない。また、煬帝は5戦以内に必ず選ばれる。
規定ゲーム数
規定ゲーム数は30・60・100Gのいずれかで、AT開始時は30or60Gが天井となる。
レア役成立時の抽選
主にレア役成立時はゲーム数上乗せ抽選が行われる。また、チャンス目以外のレア役は天牌激闘抽選、チャンス目は狙え高確率抽選が行われる。
★狙え高確率
白7(赤7)を狙え演出発生率が高確率で発生し、白7の停止形で当選先が変化。白7テンパイハズレ▶︎マシロック、下段白7揃い▶︎麻雀ボーナス、右下がり白7揃い▶︎黒銀一色、赤7揃い▶︎真紅無双となる。
天牌激闘
主な 当選契機 |
★レア役成立時の抽選 ★規定ゲーム数 到達時の抽選 |
役割 | 報酬獲得の チャンスゾーン |
継続 ゲーム数 |
10G |
成功期待度 | 約51% |
消化中の抽選 | ★レア役成立時は 成功抽選に加えて 武器破壊抽選アリ ★成功時の当選役によって ゲーム数上乗せor 覚醒に当選 |
天牌激闘は10G継続し、レア役成立時に成功抽選が行われる。対戦相手によって弱点役が異なり、リール下に弱点役は表示される。なお、成功時はゲーム数上乗せ(30G以上)or覚醒に当選する。
なお、天牌激闘中は中を狙え演出発生率が大幅にアップしており、1/5.4でレア役が出現する。
★武器破壊
武器破壊が発生すれば、その後は全てのレア役が弱点役となる。
対戦相手ごとの弱点強レア役 New!
対戦相手によって弱点役が異なり、弱点強レア役成立時は覚醒に当選する(それ以外は30G以上のゲーム数上乗せ当選)。なお、煌帝は弱点強レア役でなくとも覚醒に当選。
天牌激闘中の弱点強レア役一覧 | |
---|---|
対戦相手 | 弱点強レア役 |
青龍 | チャンス目・テンパイ目 |
玄武 | 強竹・テンパイ目 |
朱雀 | 強チェリー・テンパイ目 |
白虎 | 強チェリー・強竹・ チャンス目・テンパイ目 |
煌帝 | |
武器破壊時 |
覚醒
主な 当選契機 |
★天牌激闘 成功時の一部 ★ラストジャッジ成功時 |
役割 | 翻数アップゾーン |
継続ゲーム数 | 5G+α継続 |
消化中の抽選 | 毎ゲームで 翻数をアップ |
覚醒は5G+α継続する翻数アップゾーン。毎ゲームで1翻以上をアップし、レア役や弱点役なら大量アップに期待できる。最終的な翻数に応じて報酬を獲得する。
覚醒中の翻数ごとの報酬 | |
---|---|
翻数 | 報酬 |
1〜7翻 | +40G以上 |
8〜12翻 | +50G以上 |
13〜25翻 | 麻雀ラッシュ |
26〜38翻 | 黒銀一色 |
39翻以上 | 真紅無双 |
ラストジャッジ
ATの残りゲーム数が0になった後はラストジャッジ移行抽選が行われる。ラストジャッジは3G継続し、成功すれば覚醒当選となる。
ヤキトリチャレンジ
主な 当選契機 |
AT終了時の 一部 |
役割 | ゲーム数上乗せの チャンスゾーン |
継続ゲーム数 | 1G固定 |
消化中の抽選 | 成立役に応じて ヤキトリドライブ抽選 |
ヤキトリチャレンジはAT終了後に突入する可能性があり、1G固定。当該ゲームでの成立役に応じて成功抽選が行われ、成功すればヤキトリドライブへ。ヤキトリドライブは100or200or300Gの上乗せとなる。
【AT中】対戦相手割合 New!
対戦相手はセット開始時に抽選され、1度倒した対戦相手は煌帝に勝利するまで復活しない。
AT中の対戦相手割合(全設定共通) | |
---|---|
対戦相手 | 割合 |
青龍 | 26.8% |
玄武 | 26.6% |
朱雀 | 27.0% |
白虎 | 14.1% |
煌帝 | 5.5% |
【AT中】煌帝の実質的な出現率 New!
煌帝はセット開始時・天牌激闘当選時の昇格で当選する可能性があり、エンディング経由時(有利区間リセット時)にも出現。出現率には若干の設定差アリ。
AT中の実質的な煌帝出現率 | |
---|---|
設定 | 出現率 |
1 | 1/891.5 |
2 | 1/887.0 |
3 | 1/868.7 |
4 | 1/808.1 |
5 | 1/754.6 |
6 | 1/747.9 |
【AT中】対戦相手ごとの天牌激闘勝利期待度 New!
天牌激闘の勝利期待度&勝利時の覚醒期待度(全設定共通) | ||
---|---|---|
対戦相手 | 勝利期待度 | 覚醒期待度 |
青龍 | 40.0% | 87.0% |
玄武 | 40.0% | 66.0% |
朱雀 | 53.0% | 77.0% |
白虎 | 75.0% | 82.0% |
煌帝 | 84.0% | 100% |
【AT中】ゲーム数上乗せ当選率 New!
AT中は詮議の刻を含めレア役成立時にゲーム数上乗せ抽選が行われる。ゲーム数上乗せ当選時は、まずマシロインパクト抽選が行われ、非当選で成立役によるゲーム数振り分けが行われる。なお、マシロインパクト当選時はショートフリーズが発生する。
ゲーム数上乗せ当選率
ゲーム数上乗せ当選率(全設定共通) | |
---|---|
成立役 | 当選率 |
弱チェリー | 3.9% |
強チェリー | 75.0% |
弱竹 | 0.8% |
強竹 | 1.6% |
チャンス目 | 27.3% |
テンパイ目 | 89.8% |
マシロインパクト当選率&ゲーム数振り分け
マシロインパクト当選率(全設定共通) | |
---|---|
成立役 | 当選率 |
弱チェリー・強チェリー | 0.8% |
弱竹・強竹 | 14.8% |
チャンス目 | 0.8% |
テンパイ目 | 26.2% |
マシロインパクト当選時のゲーム数振り分け(全設定共通) | |
---|---|
ゲーム数 | 振り分け |
50G | 71.0% |
100G | 28.5% |
200G | 0.5% |
成立役によるゲーム数振り分け
マシロインパクト非当選時の上乗せゲーム数振り分け(全設定共通) | |||
---|---|---|---|
ゲーム数 | 弱チェリー | 強チェリー | 弱竹 |
10G | 45.3% | 43.3% | ー |
20G | 26.0% | 9.0% | ー |
30G | 20.0% | 39.0% | 75.0% |
50G | 7.0% | 7.0% | 19.5% |
100G | 1.5% | 1.5% | 5.0% |
200G | 0.2% | 0.2% | 0.5% |
ゲーム数 | 強竹 | チャンス目 | テンパイ目 |
10G | ー | 60.0% | ー |
20G | ー | 17.5% | ー |
30G | 75.0% | 17.0% | 55.0% |
50G | 19.5% | 4.2% | 39.5% |
100G | 5.0% | 1.0% | 5.0% |
200G | 0.5% | 0.3% | 0.5% |
【AT中】天牌激闘当選率 New!
天牌激闘はレア役(強チェリー・竹・テンパイ目)成立時と規定ゲーム数到達時に抽選が行われる。天牌激闘当選時は4G前後の前兆を経て告知される。対戦相手が煌帝以外の際は、天牌激闘当選時に煌帝昇格抽選が行われる。
また、天牌激闘は確定天牌激闘も存在する。
成立役による当選率
成立役別の天牌激闘当選率(全設定共通) | |
---|---|
成立役 | 当選率 |
強チェリー | 10.2% |
弱竹 | 25.0% |
強竹 | 75.0% |
テンパイ目 | 100% |
規定ゲーム数振り分け
規定ゲーム数は30・60・100Gのいずれかで、天牌激闘当選時にリセットされる。AT突入時は60Gが最大天井となり、それ以外は100Gが天井。天井到達時の前兆中のレア役は天牌激闘のストック抽選が行われる。
規定ゲーム数振り分け(全設定共通) | |||
---|---|---|---|
ゲーム数 | AT 突入時 |
天牌激闘 敗北後 |
天牌激闘 勝利後 |
30G | 35.2% | 10.2% | 10.2% |
60G | 64.8% | 44.9% | 22.7% |
100G | ー | 44.9% | 67.2% |
【AT中】天牌激闘の実質的な出現率 New!
実質的な天牌激闘出現率(全設定共通) | |
---|---|
出現率 | 約1/70 |
【AT中】マシロスナイプ高確当選率 New!
マシロスナイプ高確はチャンス目成立時に移行する可能性アリ。マシロスナイプ高確は15G継続し、当選時はリール枠に「白7狙え高確率」という帯が出現する。
チャンス目成立時の マシロスナイプ高確当選率(全設定共通) |
|
---|---|
当選率 | 25.0% |
【マシロスナイプ高確中】7揃い確率 New!
マシロスナイプ高確中は狙え演出発生率がアップ。なお、7揃い合算は「麻雀ボーナス」「黒銀一色」「真紅無双」の合算当選率となる。
マシロスナイプ高確中の 7揃い・フェイク7確率(全設定共通) |
|
---|---|
成立役 | 確率 |
マシロック | 1/200.4 |
7揃い合算 | 1/38.0 |
フェイクのみ | 1/43.4 |
狙え演出合算 | 1/18.4 |
【マシロック中】7揃い確率 New!
AT中のマシロック中も通常時と同様、押し順ベル・ピンズ役でピンズカウンタを獲得。終了後はATの続きから復帰し、その際マシロスナイプ高確15Gから再セットとなる。
なお、マシロック中は狙え演出が発生する可能性があり、発生時点で黒銀一色or真紅無双当選となる。
AT中のマシロック中の7揃い確率(全設定共通) | |
---|---|
確率 | 1/4345.6 |
【天牌激闘】勝利当選率 New!
天牌激闘中の勝利当選率(全設定共通) | |||
---|---|---|---|
成立役 | 青龍 | 玄武 | 朱雀 |
弱チェリー | 0.4% | 0.4% | 25.0% |
強チェリー | 5.1% | 5.1% | 100% |
弱竹 | 0.4% | 25.0% | 0.4% |
強竹 | 5.1% | 100% | 5.1% |
チャンス目 | 100% | 5.1% | |
テンパイ目 | 100% | 100% | |
成立役 | 白虎 | 煌帝 | |
弱チェリー | 25.0% | 25.0% | |
強チェリー | 100% | 100% | |
弱竹 | 25.0% | 25.0% | |
強竹 | 100% | 100% | |
チャンス目 | |||
テンパイ目 |
【天牌激闘】武器破壊当選率 New!
強レア役(強チェリー・強竹・チャンス目)成立時に勝利できなかった際は、武器破壊抽選が行われる。武器破壊時は残りのゲーム数が武器破壊状態となり、全てのレア役が弱点役となる。
勝利非当選時の強チェリー・強竹・チャンス目での 武器破壊当選率(全設定共通) |
|
---|---|
当選率 | 50.0% |
【天牌激闘】海底抽選 New!
天牌激闘は残り0G後は小役非成立かつ継続抽選に漏れるまで終了しない。残り0G以降で勝利した際は海底抽選が行われ、海底当選時は覚醒当選+覚醒が10G+α+翻数が1翻アップとなる。
天牌激闘勝利時の海底当選率(全設定共通) | |
---|---|
当選率 | 12.5% |
【覚醒】翻数アップ振り分け New!
覚醒中は毎ゲームで翻数をアップし、レア役なら2翻以上にも期待できる。テンパイ目出現時は特殊な抽選となり、その時点で麻雀ラッシュ当選となる(13翻以上時に出現すれば黒銀一色濃厚)。
レア役以外・弱レア役成立時
レア役以外・弱チェリー・弱竹での 翻数振り分け(全設定共通) |
||
---|---|---|
翻数 | レア役以外 | 弱チェリー・ 弱竹 |
1翻 | 100% | 21.7% |
2翻 | ー | 70.0% |
3・4翻 | ー | 各1.0% |
5翻 | ー | 3.9% |
6翻 | ー | 0.5% |
7・8翻 | ー | 各0.2% |
9〜12翻 | ー | 各0.1% |
13翻以上 | ー | 1.3% |
強レア役成立時
強チェリー・強竹・チャンス目での 翻数振り分け(全設定共通) |
|||
---|---|---|---|
翻数 | 青龍 (武器破壊ナシ)・ 朱雀 (武器破壊ナシ)・ 玄武 (武器破壊ナシ) |
青龍 (武器破壊時)・ 朱雀 (武器破壊時)・ 玄武 (武器破壊時)・ 白虎・ 煌帝 |
|
非弱点 強レア役 |
弱点 強レア役 |
||
2翻 | 19.8% | 14.4% | 12.7% |
3翻 | 72.0% | 44.1% | 42.5% |
4翻 | 0.1% | 0.1% | 0.1% |
5翻 | 1.0% | 1.0% | 0.3% |
6翻 | 3.8% | 3.1% | 2.3% |
7翻 | 1.0% | 1.0% | 0.1% |
8〜11翻 | 各0.2% | 各1.0% | 各0.1% |
12翻 | 0.1% | 1.0% | 0.1% |
13翻以上 | 1.4% | 31.4% | 41.5% |
【ラストジャッジ】勝利抽選の仕組み New!
ラストジャッジは突入時に内部的なポイントを参照して勝利抽選が行われる(消化時は書き換え抽選アリ)。ポイントは「対戦相手」「本場数」「天牌激闘勝利の有無」の3つで決定する。なお、本場数は天牌激闘敗北ごとに加算される。
ラストジャッジ移行時のポイント獲得抽選詳細 | ||
---|---|---|
項目 | 詳細 | 獲得ポイント |
対戦相手 | 玄武・白虎・ 煌帝時 |
3pt |
青龍・ 朱雀時 |
0pt | |
本場数 | 本場の数が そのまま ポイントに |
|
天牌激闘 勝利の 有無 |
1度でも 勝利時 |
0pt |
未勝利時 | 1pt |
【ラストジャッジ】対戦相手別の勝利期待度 New!
ラストジャッジでの平均勝利期待度(全設定共通) | |
---|---|
対戦相手 | 勝利期待度 |
青龍 | 18% |
玄武 | 48% |
朱雀 | 17% |
白虎 | 40% |
煌帝 | 40% |
【ラストジャッジ】ポイント別の勝利当選率 New!
ラストジャッジ突入時のポイント別の勝利当選率(全設定共通) | |
---|---|
ポイント | 当選率 |
0pt | 1.6% |
1pt | 10.2% |
2pt | 20.3% |
3pt | 30.1% |
4pt | 40.2% |
5pt | 50.0% |
6pt | 75.0% |
7pt | 90.2% |
【ラストジャッジ】レア役成立時の勝利書き換え当選率 New!
ラストジャッジ中はレア役成立時に勝利書き換え抽選が行われる。
ラストジャッジ中のレア役成立時の 勝利書き換え当選率(全設定共通) |
|
---|---|
成立役 | 当選率 |
弱チェリー・弱竹 | 25.0% |
強チェリー・強竹・ チャンス目・テンパイ目 |
100% |
【ラストジャッジ】ループ打牌抽選 New!
ラストジャッジで勝利時はループ打牌抽選が行われる。当選時は以降のラストジャッジでの内部ポイントが7ptとなる。
ループ打牌当選率(全設定共通) | |
---|---|
当選率 | 0.4% |
AT終了時のやきとりチャレンジ当選率 New!
やきとりチャレンジはAT終了画面の成立役に応じて抽選。AT駆け抜け(天牌激闘未勝利で駆け抜け)時はレア役以外でも抽選が行われる(当選率は調査中)。
非駆け抜け時のAT終了画面での やきとりチャレンジ当選率(全設定共通) |
|
---|---|
成立役 | 当選率 |
弱チェリー・弱竹 | 10.2% |
強チェリー・強竹・チャンス目 | 100% |
テンパイ目 |
AT終了時のパトランランチャンス当選率 New!
AT非当選のボーナス終了時と同様に、AT終了時もパトランランチャンス抽選が行われる(やきとりチャレンジ非当選時)。
AT終了時の パトランランチャンス当選率(全設定共通) |
|
---|---|
当選率 | 8.6% |
「L 麻雀物語」のその他のコンテンツ
新着記事
本日の人気記事
【データ・数値はパチ7編集部調べ】
※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。